ブログ記事7,269件
鯛白子ポン酢口の中でとろける旨さ♪香川県産鯛の子(~ ̄▽ ̄)~ヒャッホーゥ♪プリンプリン゚・*:.。..。.:*・*:゚・*:.。..。.:*水に晒した後、塩水につけて臭みを取りましょう♪ハイ!下処理が終わったら湯通ししましょう♪沸騰したお湯に投入!中火にして60秒♪即、氷水で締めましょう♪キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!鯛白子ポン酢外は火が通っていますが、中はトロトロのレア状態ヽ
昼頃から雨の予報だったので自宅でPC,写真の整理等をしていましたが、ひり過ぎても降って来ない!今のうちに、我が家の牡丹に傘をさしてやりました。後、小さな畑を耕していたら雨になり、中止しました。我が家の牡丹です。ではでは!1牡丹枯れもせず、増えもせず、毎年2輪ほど花を付けています。2栄養不足ですかね!少し花が弱弱しいです。3雨除け傘を設置しました。4おまけは、今が旬のハナミズキ5こちらは赤系ハナミズキ二階から撮りました。日記代わりに投稿しま
2014年6月23日(10年前)☆☆☆大好きなあんずを買いに行ってきました☆☆☆皆さん、今晩は、今日はBRUINのOffだったので、朝刊に出ていた”あんずの里”に行ってきました。BRUINから車で30分程で行ける千曲市に”あんずの里”があります。R18号線で上田から長野市に向かう途中にあります。更埴インターから近い所にあります。実は、自分はあんずが大好きで、生のあんずがないシーズンはドライあんず”トルコ産かUS産”を食べるぐらいです。ちなみに近いのに行くのははじめで、結構感動しました。ま
おはようございます。お友だちに今が旬のチュクミがすごくおいしく食べられるお店がマポ駅の近くにあるよ!と教えてくれて連れて行ってくれました!お友だちは、店を見てチャレンジしたそう。そしたらすごくおいしかったと。今年はトリガイが金より高い!とのことで食べにいけなかったからうれしい😊お店はこちらの水槽がありタコがいっぱい!今が旬なので生きたまま鉄板焼き!お店のおばちゃんがチョキチョキ完成です!めちゃうま〜!ちょっとスミが出た残りのタレでポックンパッ!これが
美味しい魚を求めて本日はプライベート釣行プライベートでマッタリとして、写真も撮るのを忘れてました。今が旬のデカメバルご予約お待ちしております。お気軽にお問合せ下さい。よろしくお願いします。090-2842-0498海照丸
紫陽花って、昔はあまり興味がなかったけれど三室戸寺でフェアリーアイとか【ふるさと納税】【オンライン決済限定】母の日に!アジサイ鉢植えフェアリーアイピンク5号【植物・雑貨・日用品・花・インテリア・ガーデニング】お届け:2021年5月1日より順次出荷楽天市場26,000円ダンスパーティーとか【開花株】アジサイダンスパーティーピンク〜パープル3.5号苗【21年入荷株】楽天市場1,100円新品種をみてから、段々興味を持つようになりました紫陽花のいい所
こんばんは。今が旬の筍を鎌倉で仕入れてきたので鶏ムネ肉とクリーム煮してタケノコバターライスを添えました。ぜひこの時期ならではの食材をお試しください。ホワイトアスパラ添えもできます。
カフェにて対面で座る。目の前でみると更に体がデカく見える。森公美子っぽい。「深田恭子以外にも誰かに似てますね。」「そうですか?深田恭子はよく言われます。」「可愛い系ですかね。今が旬で脂がのってる感じですね。」「ありがとうございます。」その後はパフェやパスタ、サンドイッチなど大量に飲み食いしていた。良い例えをすると“何食べてても美味しそうで健康的な方”それか“お風呂にためるお湯が少なくていい”か。そして向こうから大人の話をしてくる。「5でお願いしています。」「ん~厳し
今が旬の苺、沢山お店に並んでいます。いろいろな品種があるんですね。私が子供の頃は苺の種類って言ったら甘そうなのとそうじゃないとの2種類だったような…🤣カラフルで小粒🤍🧡❤️キュートさを全面に押し出してくる苺こちらは苺じゃなくて…台座にピンクの衣をお召しになられた苺様🍓でございます。他にも美味しそうな苺のモンブランケーキとか毎日、苺が気になってしょうがない😆
本日のスポニチに掲載‼️是非ご覧下さーい👀フィッシングニュース―スポニチSponichiAnnex社会今が旬「豚サバだーおー」値段高騰“高級魚”おいしいお土産食卓に千葉・勝浦川津港「基吉丸」www.sponichi.co.jp寒サバ🐟イカ🦑
平アサリを御存知ですか?ド!デカイ!アサリです(笑)っと言っても、学名はコタマガイ。今が旬で、お安く手に入りました☘なので、酒蒸しにして頂きました。ただ、ちょっと貝の旨さが微妙〜(T_T)美味しいのです、が。次は酒蒸し以外の調理法で、この貝の旨味を引き出してみたいと思いました❢
夕ごはんごはん豚汁大根+人参+レンコン+えのき+豚肉+ワカメ+だし汁+味噌玉ねぎのステーキ新玉ねぎ+チーズ+しょうゆ+きび糖+みりん+オリーブ油今が旬の新玉ねぎ~甘味が強く水分も多く含まれてるので、とってもジューシー先日テレビ見てたらそんな新玉ねぎをステーキにしてたので、真似して作ってみましたよ~✨弱火でゆっくり焼いた後甘めのタレを絡め大人はハムとチーズをのせるんですもぅ~これがホントに美味しくてリピ決定です🎵ちなみに、まん丸ちゃんにはハムなしタレちょびっとで仕上げて
モヤモヤすっきりアドバイザー天時信哉(Amatoki)です。ごきげんいかがですか?10/6~10/12のタロットカードからのエールです。☆今週のアドバイスカード『今は変化の時!この流れの中に、あなたのチャンスがある』【運命の輪】☆今週の流れのスリーカード(過去・現在・未来)過去【ペンタクル・8】現在【ソード・ペイジ】未来【ワンド・1】過去、几帳面にやるべき事をコツコツ積み上げてきたあなた、今は、多方面からヒントを得て、視野を広げて
2017年2月16日どんどん庵の前を通ったら・・・・誘いの幟がたってました。今日のランチはここですね。今が旬の春野菜が玉子餡でとじてあります。筍や山菜、菜の花が春を感じさせてくれますね。サクサクの桜えびが美味しそうでしょ!!熱々のきしめんを、春野菜と一緒に頂きました。生姜も入っていてむ、体がぽかぽかになりました。幟の文字が裏文字になっていて見難かったので、画像を左右反転させてみました。お店のデータ店舗名どんどん庵
この時期になると毎年つくっていますが今が旬のイサキで燻製を作っています。熱海の魚市場でも毎日イサキが競にかけられています。おろして、切れこみ入れて塩してオリーブオイルに漬け込んで炙る。このまま食べたい衝動に駆られ瞬間!笑イサキは皮目が美味しいので皮は引かずにバーナーで炙ります。今回は炙りなので魚の表面しか焼かないけどイサキは焼き魚にしても身がふわふわしていて美味しいです。で、いつも通り燻して出来上がり!あいにくの天気ですが今
至るところに#どくだみの花咲き乱れてるような場所もあって可愛い。・花だけ摘んで焼酎漬け・葉を摘んで焼酎漬け特製玄米焼酎(35度)(1800ml)【小正醸造】□楽天市場3,179円チンキ作りは35°以上のアルコールをお勧めします^^わたしは玄米焼酎です♡生も薬効ありますしね♡おおじぬしの方ww生葉を揉み込んでチュッと差し込んでおけば治るようですよ!!すごいね、どくだみ。仕込む日は新月に合わせたら良いみたい。たまたま合わせることが出来たからどくだみ
今日はお好み焼き屋さんにお昼を食べに行きました~\(^o^)/ハイボール×3紫頭巾(京都の枝豆)冷やしトマトサンマとんぺい焼きベタ焼きよく行くお好み焼き屋さん。メニューがたくさんあって何を食べても美味しいのです。今回はお好み焼きは食べてませんがふんわりしていて美味しいのです。お腹いっぱいとかいって甘いものを求めてミスドさんに行きました~ミスドとタニタさんのコラボ商品野菜を使って作った【ベジポップ】パインとほうれん草イチゴとトマト一個65kcal糖質
鯛白子ぽん酢今が旬の鯛白子、美味しさにハマった!塩水に1時間浸け、筋を取って下処理した白子♪清酒を入れてお湯を沸かしましょう♪沸騰したら火を止めて1分くらい湯通し♪素早く、冷水で締めましょう♪キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!鯛白子ぽん酢プリプリ~ヽ(・∀・)ノワチョーイ♪ネギともみじおろしと一緒に!至福の晩酌Ψ(゚∀゚)Ψ(゚∀゚)Ψ(゚∀゚)Ψフグより美味しい鯛白子の記事はコチラ↓『鯛
5月突入、今年も暑くなるんだろうな庭仕事も暑さに反比例して減っていくバラの仕事(4月28日くらいだったかな)予定、月3回出来たらいいかな2タイプを交互づつあとは被害状況によって変えていこう『バラの仕事・病気予防・虫防除ビニールハウスに入れ過ぎた』雑草が動き出してきた虫も動きだすその前にバラの消毒今まではハンドスプレータイプを使用してたけどバラの数が増え持ちが悪くなったので原液タイプに挑戦今回はAメ…ameblo.jp暑くなると手抜きになっていくので今のうちだけでもしっかり
いつものスーパーの魚売り場子持鮎369円今が旬の鮎レンジメイトもあるし久し振りで買ってみた尾びれ背びれ胸びれゎ多めの化粧塩早速レンジメイトで焼いたょんーもっときれいに焼けると思ったのにぃ~庭から南天ひと枝昨日漬けた谷中生姜添えて盛ったょもう何年も使わずにいたたち吉の魚皿重くて大変いっぱい詰まった卵内臓が特に美味しい骨も細くて食べられそうだけど止めといた^^鮎ゎ魚臭さが一切無く却っていい匂いカリカリに焦げ
シャコとマジャコこの二つの食材は名前も姿も似てますが別の種類の生き物です!シャコは寿司屋には欠かせないネタですが近年不漁続きで貴重なネタとなりました。ボイルして甲羅を剥き握りやつまみにします!6〜8月に北海道小樽から仕入れます。マジャコ(アナジャコ)は佐賀県の有明海に生息し今が旬を迎え主に唐揚げにして提供します!頭の方に味噌が入っており身の質感と殻の香ばしさと今しか味わえない美味です。今週はそのどちらも入荷済み!!写真は手のひらにのせたシャコと長崎の車海老の仕込みマジャコは動画
先日、レッドマート(ネットスーパー)で購入したR2E2マンゴー。『マンゴーと日本人会レストラン』先日、アルフォンソマンゴーをムスタファセンターで買いましたが、『今が旬❣️アルフォンソマンゴー・切り方』マンゴーの中で、1番甘くて美味しい、と言われるアルフォ…ameblo.jp2個入りだったんですが、1つはかなり緑っぽくて明らかに熟してないので、しばらく置いてみることに。追熟するのかな?と心配でしたが1週間もすると…おぉ!黄色くなってきたさらに数日置いたもの↓黒い斑点が出てきた…この
山菜の一種石川県では、カタハ(茎の片方だけ葉っぱがあるから、カタハ)全国的には、ウワバミソウやミズと呼ばれます(^O^)GWの時期になると実家の裏山にはカタハが自然大量発生カタハや筍を収穫すると能登の春を感じます⭐もちろん、我が家だけでは食べれないので親戚やご近所さんにお裾分け皆で【旬】を楽しみますカタハは、葉っぱを取り除き茎を食べます茎は一度茹でてから使います(シャキシャキ感を残して)茹でる前は深い緑色茹でると鮮やかな緑色に大変身(写真は茹でた後)クセが
連日”今が旬”の食べ物のお話で失礼します。先日生まれて初めて食べた韓国料理のカンジャンケジャン。字面を見たときは韓国式のじゃんけんなのかな?と思いましたがワタリガニをニンニクや玉ねぎなどの野菜と一緒にしょうゆベースのタレに漬けこみ熟成させた料理のこと。昨年韓国旅行へ行った友人が現地で食べて一番おいしかった料理として教えてくれたものです。(私がその存在を初めて知った日)。「韓国で今が旬のワタリガニを提供してくれるお店はないものか
こんにちは〜アフィリエイトを中心としたビジネス情報やマインド、思考などを情報発信しています。【続々とお申込みをいただいています!】常識破壊で、あなたのBusinessにおける経済潤いセミナーへの参加者募集中!!今が旬、実績者多数のインターネットマーケティングBusinessがたった2時間で学べます。詳しくはこちらをご覧ください。LINEAddFriendlin.eeこんにちは、裸足の健です!昨日も対面コンサルが続きました。昨日のコンサル生はシ
みなさんこんにちは!調理室です。今日は、今が旬の新じゃがを皮ごと使ったレシピをご紹介します。「じゃがいものカントリー煮」<材料>おとな2人、こども2人分じゃがいも(今回は新じゃが)中2個(1㎝角)豚もも薄切り肉100g(1㎝大)人参1本(1㎝角)玉ねぎ1/2個(1㎝角)バター大さじ1水1/2カップ(100ml)
めずらしい野菜を見つけると、買ってみたくなります。どんな野菜かな〜と、ワクワクです。「つる菜」を、買ってきました。柔らかそうな葉を、味見してみると、ちょっと苦味があって、これ、ゴマが合いそう!!!たっぷりのゴマで、サッと和えてみました。つる菜の胡麻和え。葉は柔らかいけど、茹でても食感はしっかり!してるので、作り置きにもいいです。2〜3人分つる菜1袋(100g)A水1000ml塩小さじ2B白すりごま小さじ2白炒りごま小さじ1