ブログ記事14,846件
本日もお立ち寄りいただきありがとうございます♪『アラフィフからでも人生思い通り!』を伝える*ワークライフスタイリスト®︎認定講師*起業トレーナー*起業タイプ診断士*誕生花セラピー上級セラピスト*介護予防健康アドバイザー下国礼美(しもくにひろみ)です!【東京・埼玉/オンライン】あなたは…『ワークライフバランス』取れていますか?下国礼美のマイワークライフスタイル私は今…週3回体操の仕事をしながら、ワークライフ
大運その2location護国寺★大運四柱推命では10年ごとに運勢を区切りそれぞれの10年がどんな期間になるのかを読む。これを大運と言う。大運はその人の人生の大きな流れでありその人の生き様を見ることができる。未来の流れの節目、転機、婚期など予測することができます。実際に大運を出してみましょうーーーーーーーーーーーーーー大運の求める5つのSTEPStep①男性女性で陽陰を決定する。Step②「年の天干」の陰陽をみて「順運」「逆運」を決定する。St
昨夜、何気なくテレビをつけたら『最後から二番目の恋』のseason3をやっていました。横浜市南部地域に住んでいるため湘南・鎌倉は地元感覚。極楽寺をはじめよく目にする鎌倉が画面に出るたびに「あっ!ここあそこだよね。」とか「この前行ったトコじゃない?」という会話。それは『あぶない刑事』で画面に出て来る"みなと横浜"よりもどこか親近感があります。このドラマ、ストーリーなんて大したことはありません。日常会話でよく出て来るやり取りを少しコメディっぽく、オーバーに仕立て上げているだけ。
昨年末に、義母が脳梗塞で倒れました。救急搬送され緊急手術で命は取り留めましたが、右片麻痺と失語症が残りました。自室で倒れているところを発見されたのは、想像でしかないのですが、おそらく2〜3時間経過しているであろうとの事で、既に脳の一部が壊死した状態でした。前日には、仕事中に体調が悪くなった旦那が救急搬送されていて、幸い、旦那はその日の夜には帰宅できていましたが、翌日の母の知らせにまた倒れてしまうんじゃないかとそれも気が気でありませんでした。義母は80歳。ほんの数日前に義母が「ば
ご訪問くださいまして、有り難うございます。れっつごうです(^^)ユング派の臨床心理学者河合隼雄さんのエッセー集、こころの処方箋を紹介しています。今回で6回目になりますが、今回紹介するエッセーは、「心の新鉱脈を掘り当てよう」です!前半を要約します。人間には、身体的なエネルギーだけではなく、心のエネルギーというものがあります。たとえば、同じ1時間、座っているのでも、一人で、ぼーと座っているのと、客の前で座っているのは、疲れ方が
この春、浪人を決意した方も多いと思うので、二浪息子を卒業した母が感じた浪人のメリットを挙げようと思う。①努力する習慣が身につく息子の場合、中学受験終了後はほとんど勉強しなくなり、欠点常連生だったので、あのままの姿勢で大学生になっていたら人生を舐めていただろうし、留年していた可能性が大いにある。分からない問題があっても逃げず、努力を重ねる習慣を身につけられたことは良かった。②周囲に感謝できるようになる息子は特に2浪目以降、親をはじめ周囲の人たちの支えで浪人が成り立っていることを強く自覚し
夫婦喧嘩をした時、どちらが先に謝る率が高いのでしょう。誰もが、悪い方が謝ればいいと思っていることでしょう。しかし、夫婦喧嘩をした時にはお互いに自分が正しいと思っていることが多いようです。このままじゃいけないと思いながらも、自分から謝るのは負けた気がする、相手が謝ってきたら許してあげるなど、変なプライドや、謎の上から目線で意地を張ったりして、なかなか謝れずに長引いてしまい、ストレスを抱えてしまうこともあります。とある場所で、結婚3年目から15年目の7組の
この記事では感情線から運命線が伸びている事を解説しています運命線は自分の人生を決める線ですそこでこの記事では感情線から運命線が伸びる線について以下の3点で解説しています👇感情線とは?その意味運命線とは?その意味運命線が感情線から始まっていたら?私の運命線も感情線から急に濃ゆくなってますご紹介していきますね^^この記事を書いた人初めまして手相師人生コンサルタント「ちづる姐さん」ですプロフィールはこちら
こんばんは。工藤倫子です。移動中の電車の中で“経営学概論”と書かれた本を読んでいる女性をお見かけしました。推定年齢は60代。どういう目的でなぜ今勉強されているのか?とても興味が湧きました。是非お聴きしたかった!日本は「学び直し」ということで言うと世界の中でも、最低レベル。今、円安になっているのは明らかに「国力の低下」も大きな原因の1つですよね。これでリカレント教育の水準も最低となるとこの先の日本がとても心配になり
こんにちは。ぶどうさんです。ご訪問ありがとうございます。大きな地震がありました。お見舞い申し上げます。一日も早く落ち着いた日々が戻りますように。本日、なんか、まちがってる?なお話です。コロナでの自粛が緩和され、先月から月一の集まりに出かけるようになったぶどうさん。家庭や仕事を持った中高年の女性ばかりとなれば、結構忙しい。なかなか日を合わせることが難しく、今月の日程がなかなか決まらなかった。決まらなかった理由の一つは、ぶど
「頑張るケア」から「気づくケア」へ~リンパが流れれば”おかげさま”もまわっていく~「自分と周りとの最適バランスは?」※1日1問答えるだけで理想の自分になれる365日の質問より昨日「つまずいたり、転んだりする訳」で足は足裏の肉球の所から足指がまっすぐ地面に降りるようにとお伝えしました。今回は緊張している足指、足裏を緩める方法です。このケアは、受講生様が選ぶ「自分の好きなケア」「よく行うケア」それぞれベスト3に入ります。是非やってみてくださいね。「足指ワイワイ」です。親
ご来訪下さり誠にありがとうございます。僕は老齢基礎年金を繰り下げ希望して、老齢厚生年金(加給年金含む)を請求した結果、先月、年金支払通知書が届いた...その支払通知書には、年金2ヶ月分の振込金額が記載されていた、4月15日の年金支給日が楽しみだ、、しかし、嬉しがってばかり言ってられないのだ!ママが第三号被保険者から第一号被保険者になったので、1ヶ月分の国民年金保険料16,980円を支払わねばならない、ママと息子の2名分で毎月33,960円払う必要がある、
ご訪問ありがとうございます⭐︎⭐︎自己紹介⭐︎アラフォー専業主婦です。2022〜2024年約2年海外在住2024年〜帰国小学生2人と未就学児1名の3児の母子宮頸部高度異形成になり、たくさんのブログを拝見させていただき、情報を頂きました。病気のことだけでなく、私の投稿を見て、ためになる方がいたら幸いです。楽しみにしていたドラマ「対岸の火事」がはじまりました👏久しぶりに「このドラマは見てみたい!」と思い、開始を楽しみにしていました。なんせ、専業主婦が主人公
人生100年時代を迎え、シニアになってからも働き続ける人は、増えていくでしょう。本日の結論としては、今後は、働きながら、年金を受取るのが一般的になります。老齢年金の基本的な仕組みを理解することが大切です。私は、福祉業界出身のFPとして、社会保障をうまく使って、老後の資産形成をすることを、オススメしています。以下、順をおってご説明します。今日は、会社勤めで働くシニアのおカネについて書きます。若い人にとっても、自分の将来のことなので、関心が湧くと思い
こんにちはー!ぴよです!アラサー女のわたし、今更ですがピアス開けました!人生初の経験!これまで開けたいなぁと思ったことは何度かあったのですが、ここまで開けてこなかったし、イヤリングも結構集めてるし…。今さら開けるのもなーと思って、なかなか踏み出せず。ですが、最近皮膚科で開けてもらいましたなんでいまさらピアス?何でピアスホールを開けたいなと思ったかというと、やっぱり子育て中で余裕がなくても、自分の耳に綺麗な宝石がついてたら気分が上がりそうだから!!もともとアクセサリーに
もう10日ほど前になりますが、大阪で夢のような時間を過ごしてまいりましたマダム市川こと市川吉恵さんの、関西初イベントに参加したのです✨世にサロネーゼなどという言葉が広まる前から、ご自宅でハウスキーピングやおもてなしのサロンを開いている方。実は、首都圏在住時に、マダムのサロンに通っていたのですが、数回コースの講座に通っている途中で、京都への転勤が決まり、泣く泣く中断してしまったのですこの時ばかりは転勤族であることを呪いました…なので、この春、マダムが関西でイベン
要らない思考をポイっとしてます。高橋裕子です。今日も朝活して朝から元気にスタート。みんなに会えるのが嬉しすぎる。今朝は日本初のキャリアコンサルタントの上田晶美さんに来て頂きました♡あけちゃんからのキャリアプランのお話朝からみんな改めて働くことについて考える良き時間となりました。人生100年時代、定年は80歳だと思う事。だからこそ、私の40代なんて、まだ半分。まだまだこれから。今更と思わずに諦めずにどんどんチャレンジして行く事が本当に大切。そして仕事のストレスを抱えて
こんばんわ春になったら始めようと思っていた、断捨離の続きをしました。9分咲きになったわが家の桜を眺めながら近くにオープンしたお蕎麦屋さんにランチに行って、市議会議員選挙の期日前投票に行ってきました。いつもは静かな里山ですが朝から晩まで候補者の連呼でにぎやかです。早合点認知症Amazon(アマゾン)内田直樹著ー2025年1月発行ー。「認知症にだけはなりたくない」こんなふうに言う人は少なくない。人生100年時代
59歳の今来年にはいよいよ60代自分が30代とかの頃は60歳になった頃にはもうセックスなんてしていないんだろうなぁと、漠然と思ってましたそれが普通だと思ってましたがそうでもなかった!中高年になってセックスをしているなんて恥ずかしい、とかはしたない、とか日本では中高年の性に対して無言の社会的な抑圧があるように感じますするのもしないのも個人の自由!だと思うしそれについて語るのもタブーではない!と、常日頃思っているのですしたくない人はもちろんしなくなっていい例えば
大運その3location長谷寺2020★折除の法生年月日に生誕時刻での天干と地支四柱八字と呼ばれる命式は誰もが一生変わることはありせん。宿命たる由縁です。しかしその宿命たる八字の意味合いが大きく変わってしまう事象があります。「融合分離の法」と「大運年運」でした。命式の意味合いが変わるってことは五行のバランスを読むことで鑑定するのでとっても重大です大運については月柱と日柱の間に入るイメージ(八字→十字)月支の影響力が3倍なら大運は4倍
20253月16日日曜曇り孫のお祝いで冬の軽井沢に1泊朝目覚めたら外は銀世界しかも予報は大雪注意報娘の嫁ぎ先から招待されてノコノコ出かけたんですが冬、雪、寒い今朝出発して先ほど無事に帰宅できました約4時間強の運転はぁ〜疲れた今朝、部屋の窓から冬の軽井沢昨日着いた時は当たり前ですが何もなかったんですさて今回招待してくれた娘の嫁ぎ先は74歳と71歳のご夫婦私達は70歳と66歳・・・まだ誕生日前なので正確には69と65まっ、50歩100歩
准看護学校ってハードルが低いんですよね入試科目は少ないし私が通ってる学校は両方ある看護専門学校准看護学校合格者で若い子は連絡がきて回し合格もあるらしい😱ただ2年は辛抱できるけど3年はしんどいと言う人が多いです准看護師になって実務経験(5年)つむと通信で正看護学校(2年)にいけるから若い子にはいいよね私は😅😅😅実務つめるかしら今年准看護2年生55歳になります😱正看護学校卒業する時は57歳😅働くところあるかしら、、、まぁ人生100年時代なんとかなるだ
ついに夫のお勤め生活が本日終了。55歳で初めの定年退職後、現在の職場で10年働いた。結婚したのは31年前。4月3日は結婚式をした日。もう目の前。転勤族だったので、始めの10年は関東圏から北海道を二回行って来ました。大きな転勤が無くなり、いよいよ退官に向けてそして子供が高校受験などもあるという事で現在の地で一戸建てを建てて生活。ここに来てからも約20年です。早いな・・・一応、完全に職を離れて今後はどうするのか?何もしないのも、ボ
バンダナ似合うと思うんですけどー。でも、本人はめちゃくちゃ嫌がってます(笑)昨日。ついこの間会ったばかりの大学時代のクラスメイトから乳癌の告知、受けたとLINE、来ました。彼女とは誕生日が1ヶ月違いで。(私が4月、彼女が5月)毎年その時期に会っていて、今年は新居に遊びにも来てもらったところ。バリバリ仕事して介護ってほどでもないけれど、入院しているお父様のお世話して50歳にもなると、いろいろあるよねー・・・なんて話をしてたとこ
ご訪問ありがとうございます。心を軽くする性格診断心理カウンセラーむぐるまきよみです。このブログは心が軽くなる性格診断と自分を知るともっと楽に前向きになるヒントを発信しています。何気ない日常の行動から「あなたらしさ」を発見できますよ。LINEお友達登録特典の受取はこちらをタップ『LINEお友達登録特典が完成しました~』●LINEお友達登録特典が完成しました~ご訪問ありがとうございます。人生丸ごと応援コーチのむぐるまきよみです。人生1
いつもありがとうございます。ハッピーダイエットの船田です。ええ、この女性が88歳!?料亭の女社長、吉川幸枝さんの、中高年女性の健康美容法のご紹介です。男にはわからない部分の解説もあり、私の健康法とも波長があうので、ご紹介します。私も生涯現役でいたいし、私のブログ読者は中高年女性が多いので、吉川幸枝さんの若さと美しさを保つ秘訣はとても参考になります。60歳なんてまだ子供よ。人生が楽しくなるのはこれからといっていますからね。以下、吉川幸枝さんの言葉です。・いつだ
ご訪問ありがとうございます。スミマセン🙇♀️pickの有効期限が過ぎてしまったので新しいのを貼り直しました〜♬.*゚はぁ〜…疲れたぁ。(。´-д-)なんだか睡眠時間を沢山とっても疲れが抜けきれないのよね。そんで、朝どうもスッキリしない。あと、夕食を食べたあとなんかすぐ眠くなるし…。_(:3」∠)_若い頃は一晩寝たら翌朝には疲れもリセット出来たんだけどなぁ〜で、ボーッとしてて集中力もないからさ。スーパーでの買い忘れとかもね…やっちゃう。スマホの
『ボスママ、さらなる地獄への入り口』『ボスママ、進級と現実』『ボスママ、校長への処分』『ボスママ、終わりの始まり⑨』『ボスママ、終わりの始まり⑧』『ボスママ、終わりの始まり⑦』『ボス…ameblo.jp不動産担保の場合、事務手数料がとにかく高い。金融機関への手数料の他、抵当権登記費用、不動産の鑑定・調査費用。抵当権設定されているので住宅ローンが完済されるまでは売却できず支払いが滞った場合、競売にかけられる。競売のリスク承知でさんざん今まで気に入らない人を転居させてきたのかと思
早期退職したい会社員のブログにようこそ先日、出社の帰りにシニア社員Aさん(かつての上司)と20代美女社員の3人でご飯を食べにいきました。会場はお料理自慢の個人経営居酒屋ですAさんは大変優秀で人望がありましたが、性格の良さゆえか役員までは上がれず、コロナの前に60歳の定年を迎え、現在は高給シニア社員として働いています。私よりもらってるかも・・ふと気がつけば、あと1年で65歳を迎え、会社を卒業予定とのこと。Aさんの定年パーティの幹事、私がやったんですよね。月日の流れの早さにびっくり『
母は恋多き女でしたわたしが物心ついたときから父ではなく常に別の人に恋をしていた子供の頃の若き日の母の記憶はあまりありませんわたしはほぼ毎日伯母に預けられ母はほとんど家にいなかったからそんな母も心根は30代らしく可愛いお洋服しか着ないのですが(笑)世の中では高齢者と言われる世代になりました若き日を悔いて猛省しただひたすらに今はわたしの『母親』になろうと懸命な母をわたしは可愛いなと思って見ています恨んだ日もあったわ一人泣いた日もたくさんあったでもそれ