ブログ記事9,468件
MBSアナウンサーの高井美紀さん(55歳)がお亡くなりになりました。ご冥福をお祈り致します。筆者と同年代であり、胸が痛いです。TBS元アナウンサーの升田尚宏さん(55歳)も、去年2022年にお亡くなりになっています。日テレのアナウンサーの河村亮さん(54歳)も、同じく昨年死去しています。コロナ禍になる以前は、「人生100年時代」とマスコミが謳っておりましたが、これらの方々はその半分位で天国へ旅立ちました。ということで、次の動画をご覧下さ
こんばんは府中市四谷でピアノ教室を主宰しております髙木久美子です「先生〜♪私が朝小新聞に載ったんです」とレッスンにくるなり見せてくれた日菜ちゃん↓↓↓↓なんて可愛いお写真リトルピアニストさん全体はコチラ朝小リポーターの日菜ちゃん。いつも積極的に応募して紙面作りに参加しているそう《誰かを元気に》わたしにとってそれはピアノと思ってくれているなんて嬉しすぎますね〜何にでも好奇心旺盛、意欲的で本当に頑張り屋さんそして、本当にピアノが大好きで夢はピアニストになること、
2023年2月2日立春を前にやっておきたいことが色々今日は髪を切ってきました直後に撮ってもらった生き方コーチ×ファイナンシャルプランナーかわかみまゆみです人生の残りがどれだけか決まっていたら何をしたいですか?よりよく生きるために何をしたいですかお金と健康と友だちそれだけあれば人生後半は勝ち今までを振り返って整理してこれから手に入れたいものを掴みに行きましょうブログ主はこんな人↓↓元証券マン
いつも和らく会のブログにご訪問いただきありがとうございます😊御歳86歳金糸の帯に手書きの牡丹着物は江戸小紋女性に歳の話はタブーけれどこの姿勢の良さ指先まで神経を使ったオシャレ綺麗な着付け聞けばグランドゴルフやストレッチなど毎日日課にしているようで着物もまだまだ頑張ります👘作り帯のおかげで楽しく過ごせますと嬉しいお言葉和らく会の中では大変着物コーデがオシャレ💕と評判の渡辺先生帯締めや帯揚げの選び方がとても参考になります先輩達の姿はとっても励みになります人生
私は50歳で夫の定年後というのはあまり想像つかないけど夫の定年後、家にいる夫に妻が気を遣って自由に出来なくなったり平均寿命の85歳まではあと20年あり年金のみの収入に不安を感じて節約に走る妻という話を最近聞いたのですよ。これ昭和の世代あるあるですよね。専業主婦が当たり前で夫の収入もそれなりにあったから定年前までは自分もそれなりにお金を使ってきたけど定年後は夫や家計に気を遣ってそれまでみたいな行動は出来なくなったと・・・・あーーー
田中真澄氏の心に響く言葉より…生きがいとは、生きる意義・喜びを見出す心の張り合いで、次の2つがあります。1つは、「他者との交流」自分の子供・友人・知人との触れ合うことは大きな生きがい。2つは、「朝、目を覚ましたとき、自分の仕事が待っていること」自分の仕事があることは最高の生きがい。「これは天職!」と信じてするのが本当の自分の仕事です。真の事業主は自分の仕事をするために独立するのですから、仕事は天職であり生きがいです。野生の
前回アップしたように、kin1の日に天才マヤ暦の商標登録を出願することができました。2021年に🄬開運美人相学の商標登録を踏まえ、『収入3倍アップ開運美人顔になる方法』をamazonからkindleで出版しました。このころは、コロナになり、急にリアルでの対面が難しくなり、オンラインが増えました。オンラインでは、五感のうち視覚と聴覚のみの世界となるので、顔の好感度の重要性はアップしました。従来伝えられた人相学をもとに、🄬開運美人相学としてまとめました。しかし、コロナ以降、よ
自己紹介ricco心理学blogger⇒富永リッコじぶんキャリア時代がはじまる人生100年時代と言われる今、じぶんのキャリアを人生を通して考えるようになった。雇用安定法では、70歳までの雇用推進。働き方改革による副業・兼業が可能となった。会社組織は、個人のスキルを磨けたり、経験を活かしたりする機関になっていくべきなんだよね。自分が好きなこと、得意なことを生かして社会に貢献するといった働き方
日本に住む友人から相談あり彼はスペイン語でサッカー関連の仕事をしているフリーランス確か私より10歳以上若いはず『自分の年金の支給額を知ったら愕然とした』『NISAについて教えて欲しい』と多分[ねんきん定期便]が届き、自分の年金見込額に老後の事が心配になったのだろう『今まで投資信託などの勧誘をされても、リスクが大きいから避けてきて定期性の貯蓄をして来た』と言うこのインフレ時代にほとんど利息の付かない定期預金では目減りする一方だから、不安になるのも分かるしかし、今頃私に相談されて
新講座が2つスタート【60歳からのピラティス&ヨガ】人生100年時代。痛みや不安を抱えず自分らしく生きていく為の準備をひとつひとつ紹介していきます。《体験会1/2410時〜》【リリース&ピラティス】7回コース毎回人気のリセットクラスをリニューアルしてご紹介します。春までにセルフケア習慣を身につけましょう♪《体験会1/17(火)10時〜》この広告のモデルになってくださったOさんはニューヨーク🗽でピラティスを始めて、私のクラスには15年休まず通ってくださっている生徒様です。くくく緊張気
ブログの読者さんから、「ハルさんはどうして収入を得てるのか、仕事のことも教えて」という声を聞くことがある。そこで今回は「お金」について書いてみたい。まず、この写真をご覧いただきたい。この人はラマナ・マハルシというインドの聖者だ。僕が生まれてきて一番感謝したことをひとつ選ぶとしたら、この人を知ったことだろう。この人は16歳で何の修行もなく突然覚醒し、死ぬまでずっとアルナーチャラという山で過ごされた。教えを広めに出ることもなく「沈黙の聖者」と呼ばれたが、世界が放っておかなかった。
ハイパーインフレ!ハイパーインフレのXデー到来は黒田総裁が辞める来年4月!なんて噂がささやかれていますが皆様いかがお過ごしでしょうか。私もFX・バイナリー・スピリチュアル、クラファン、今まで散々お金と時間を使って来ました。そんなときに、なんと20年以上も年収1億円以上を稼いでいるハルさんという方と出会って、いろいろ教えていただきました。私が中途半端に説明するよりも、ハルさんのメッセージを直接見ていただくほうがいいので、このあと僕が出会ったハルさんのメッセージをそのまま貼り付けますね
祭りが終わり閑散期になったフィレンツェ。だからついついテレビを観てしまう。いつもニュースを観ているけれど24時間のニュース番組に1時間だけ夕方のワイドショーが放映される。なんで報道番組にこんなくだらない番組を。。。ただその話題がね〜。素晴らしい女優さんだったけど晩年はスキャンダルばかりだった。正直私は彼女にはスキャンダルの印象しかない。まぁお金があり過ぎて揉めちゃうんだろうけれど女優の功績よりスキャンダルの方が先歩きしちゃうなんて悲し過ぎるね。多分夕日は綺麗だったんだろうなぁ〜。夕食は
トータルライフスタイリストカラダの土台「足」の悩み・トラブルを改善!足から健康と美を手に入れて、幸せになる人を増やしますらぽーる・のん藤田伸子先日は67歳のわたしにあたたかいメッセージをたくさんいただき感謝しかありませんでした😘「ありがとうございます」まだまだ成長ですたっくさん、いいところを教えていただき本人的には照れるかなぁ~なんて思ってたけど私がなりたい、理想に掲げている人間に見えていることに素直に感動しましたそしてへ
新たな挑戦人生100年時代。健康寿命で100年過ごす為には、日頃からの体メンテナンスは必須です思うに、健康アドバイザーのプロは『セラピスト』であり、これからの時代に、セラピストは皆様にとってもっと身近な存在になると確信しております薬を遠ざける体づくり、テレビやSNSなどの健康情報に振り回されることから脱却し、誰でも自分の主治医がいるように健康・美容の相談ができる『マイセラピスト』をもち、定期的なケアで体メンテナンスを行い、自分の環境、自分の体に合った健康法や食事療法を
はじめまして、げんさんです。今日から、ブログを始めます。1955年生まれの65才です。現在千葉県在住、金融機関退職後、縁あって、取引先の中小企業に再就職し、まだ現役で仕事をしております。人生100年時代、65才からでもやれることをいろいろ考え、挑戦してみようということで、ブログを立ち上げました。できるだけ、毎日、「今日はこんなことに挑戦してみた」ということを綴っていきたいと思っています。
YouTubeピラティスーLife出版しました!読んで頂けたら嬉しいです♡↓↓↓↓↓↓↓↓LifeChangingWellness美しく健康的に生きるAmazon(アマゾン)1,595円水泳×ピラティス【水泳愛好者におススメのピラティス】水泳愛好家の皆さん!ピラティスを取り入れてみましょう。体幹が安定して、肩回りの可動域が向上され、無駄な力みなく泳げますよ。タオルを使って、肩回りの柔軟
前回は、「全員戦力化」ということは現在「全員が戦力になっていない」ことが問題であり、その要因は「人手不足」ではなく「人材不足」にあるというお話をさせていただきました。ㅤㅤㅤㅤそして今回はㅤㅤㅤㅤ「では、全員戦力化するには、何をすべきなのか」ㅤㅤㅤㅤということについてお話したいと思います。ㅤㅤㅤㅤ(参考:これまでの記事)ㅤㅤ【書籍】全員戦力化①ㅤ~これからの組織の大前提が書かれている本~『【書籍】全員戦力化①ㅤ~これからの組織の大前提が書かれている本
先ほどまでオンラインセミナーを受けていましたいつもお世話になっているココザスさんのセミナーですサポート満足度No.1|資産形成のココザス株式会社人生100年時代を豊かで「ワクワク、生きる」ために。ココザスでは、結婚や出産・転職・住宅購入など、個人のライフイベントの悩みを解決するため「お金・仕事・住まい」の3つの事業で、FPなど各部門のプロがお客様の人生をより良くするためのサポートをしています。cocozas.jp既に多くの方がご存知と思いますけど来年か
こんにちは。chikoですブログを見に来てくださってありがとうございますみなさんお食事の献立にこまったことありませんかわたしはいつも困ってますレパートリーが少なすぎて・・・・。ちょっと時間があれば検索して何かおいしそうな料理を試したりするんですがダイエット中ってこころの余裕もないし何食べても太るなんてことありませんかそんなときの救世主ともいうべき本が発売されました(発売日2023年1月30日)ぜひ1冊手にしてみてください皆さんもう手に
人生100年時代と言われる今平均寿命が長い日本人ですが健康上の問題で日常生活を制限されずに生活できる期間、健康寿命がどれくらいかご存知ですか?厚生労働省健康寿命の令和元年値によると令和元年における日本人の健康寿命は男性が72.68歳、女性が75.38歳となっています一方、平均寿命は0歳における平均余命を指す言葉で令和元年のデータでは男性が81.41歳、女性が87.45歳平均寿命と健康寿命の差は男性で約9年、女性で約12年となり日常生活の制限を受ける不健康な期間を意
「あるお金のスクールで、稼ぐためのFacebookページを作りました。人生100年時代を迎え、自分で稼ぐ方法を模索中です。ただ、目に見えないものを売ることに抵抗があります。人に寄り添い、元気になってもらうことはいいのですが、形のないことを商品化してお金をいただいていいのか。まだコンテンツもできておらず、やり方もわからず1人で悩んでいます。今質問を書いているとき、まずライブ配信をスタートしてみようという気持ちが湧いてきました。でも顔出しは勇気が要ります」*****
毎週木曜日夜21時30分~22時放送↓↓↓↓ここからお聴き頂けます(Bチャンネル)http://www.fm-gig.net/.スマホ、PCで、日本全国、全世界!どこでも聴けますよ!聞き逃した方は翌日の再放送を♪毎週金曜日17時~17時30分放送(Aチャンネル)18時~1⒏時30分放送(Cチャンネル)にて再放送はこちら→http://www.fm-gig.net/...第262回「RoseMaryのほっこり心晴日和(
人生をこのままで終わりたくない!人生100年時代自分のやりたいこと好きなことで生きがいを持って起業してゆとりの収入を得ていきませんか?人生100年時代の生きがい起業コンサルタント「からかわまり」です!本日もお読みくださりありがとうございます。ーーーーーーーーーーーーー老けて見えるやっぱり嫌ですよね。私は生きがい起業アカデミー®の中でも見た目の大切さをお伝えしています。
こんにちは♪うらら☆ですえーーーっ💦2.000万円では足りない???いくらあれば良いのー???あなたは老後の備えしてますか??私はちょっと前まで、まだまだ先のこと…と先送りしてきた老後の備え人生100年時代到来し老後の生活2.000万円問題アラフィフからアラ還に向かっている私…頭の痛いフレーズがあちらこちら目に入る世の中目を背けていても…やがては我が身にのしかかってくることですでも、でも、備えをすることで老後の不安や悩みが回避できる方法があり知っているのと知ら
届きました帰ってきました私のコートこの事件実は名古屋メンバーとの何時会?でコートが入れ替わってました私が気が付いたのは翌日の9時の前えむちゃんとの待ち合わせ9時の15分前さぁ~これからどうしよう?その時の主役にたっちこと新田謙次さんにに連絡しましたにたっちのブログこちらhttps://ameblo.jp/k-housewell/entry-12786970977.html『家づくり無料相談会で分かることってなんだろう?』相談会で分かることって
大運その2location護国寺★大運四柱推命では10年ごとに運勢を区切りそれぞれの10年がどんな期間になるのかを読む。これを大運と言う。大運はその人の人生の大きな流れでありその人の生き様を見ることができる。未来の流れの節目、転機、婚期なども予測することができます。実際に大運を出してみましょうーーーーーーーーーーーーーー大運の求める5つのSTEPStep①男性女性で陽陰を決定する。Step②「年の天干」の陰陽をみて「順運」「逆運」を決定する。Step③
メジャーリーグで、ミラクルを起こしている大谷翔平選手と同じ誕生日のpumiyです😆そして、余談からですが、母の旧姓はなんと、「大谷」、台湾で占ってもらったら、私の前世は「二刀流」の侍です、笑ママ3人台湾の旅『台湾Day2-①永和豆漿・占い横丁』いつもは、息子ベビーの愚図りやミルク、娘がトントンと肩を叩いてお布団に入ってきたりするので何度も半起きしてしまうのですが、シャングリラホテルのベッドが良かった…ameblo.jp持ってる、ワタシ、笑ミラクル起こしますよ〜と、いうことで今回長
桜井香です。株式会社サイタコーディネーション代表取締役サイタコーチングスクール主宰の江藤真規先生とVoicy「日経Xwomanで自分磨き」での対談の打ち合わせをいたしました。2022年11月から担当しておりますVoicy「日経Xwomanで自分磨き」こちらの番組は、日経Xwomanアンバサダーがパーソナリティを担当しており、4ヶ月ごとにパーソナリティが変わります。私の担当は2023年2月までなので、収録は残り4