ブログ記事520件
起業をギャンブルにしない!悩める女性の人生再構築アドバイザー&35歳からの自己実現セカンドキャリアコーチのkeikoです。「3日坊主だから起業がうまくいかない!」ということはこの界隈ではよく聞きます。ただ、3日坊主になってしまう人は「自分に厳しすぎる」のだと思う。自分自身の能力に合わせて試行錯誤をしていけばいいものを「1回だけのチャンス!」にしてしまっているのです。その1回で「上手くいかないのは当たり前」という自分に対する猶予がないのです。さらに
起業をギャンブルにしない!悩める女性の人生再構築アドバイザー&35歳からの自己実現セカンドキャリアコーチのkeikoです。土曜日はがっつりと学校なのです。学校終了後に「自宅にいた」ダンナ氏を呼び出して乾杯をすることが楽しみで勉学に励んでおります。今回、ちょっといいところだったのでブログに書いておきました。素敵なニッチにお花が活けているのです。弱った脳ミソで受験シリーズです。ご興味ある人はどうぞ。沖縄ユタに「あんた、また学
約4年お世話になったLINE公式株式会社ですが、こちらの文字が出ております。まだアカウント停止(BAN)にはなってはおりませんが、どなたかのご参考になれば...と思います。(・∇・)どんな内容をどのくらいの頻度で一斉送信したのかnoteに書いてみました。note/LINE公式BAN体験記(一歩手前体験記)LINE公式BAN体験記(一歩手前体験記)|keiko/人生どん底女性をコーチングでアゲる人LINE公式界隈ではいきなりアカウント停止(B
「メルマガやステップメールをやりたいんだけど、どうやって配信スタンド(会社)を選べばいいのか分からない!」そして「肝心の文章が書けない!」という方へ朗報でございます。メルマガ界隈の「2大お悩み」を解決することが出来る無料講座を開催します。4/25初心者大歓迎!配信スタンド選びから原稿作成まで!ゼロから始めるメルマガステップメール講座日時:4/25(金)21時〜22時場所:オンライン会費:無料お申込みはこちらメルマガの場合、たとえスタンド(会社)が
起業をギャンブルにしない!悩める女性の人生再構築アドバイザー&35歳からの自己実現セカンドキャリアコーチのkeikoです。私自身が元夫との離婚裁判中に起業をしたこともあり「起業して経済的に自立してから離婚したい!」というご相談を受けることも多々あるのです。そのあたりをnoteに書いてみました。起業して経済的に自立して離婚したい!という相談者に対して私が最初にすること起業して経済的に自立して離婚したい!という相談者に対して私が最初にすること|keiko/人
起業をギャンブルにしない!悩める女性の人生再構築アドバイザー&35歳からの自己実現セカンドキャリアコーチのkeikoです。動画編集はいっさい出来ない私が「編集なし」YouTubeを開始してみました。1つの投稿が1,800回以上再生してもらえたので「YouTube活用テキスト」PDFを作成しました。▼今までのLINE公式とは違います!新!LINE公式です。と言ってもフォロワーは555人しかおりませんし、毎回このようにヒットするわけではないのです。
起業をギャンブルにしない!悩める女性の人生再構築アドバイザー&35歳からの自己実現セカンドキャリアコーチのkeikoです。ご夫婦で国内に3店舗、ハワイに2店舗、カリフォルニアに5店舗の飲食店フランチャイズ経営をしているスピリチュアル女将みほことYouTubeで対談してみた。なぜ「ただのスピ好きな人」で終わることなく、大分大学経済学部の外部講師にまでなったのかリザストを作成したところ24時間で100人のご登録があったのかそのあたりを「編集はいっさいし
才能迷子にさせない四柱推命の先生まえのともこさんが四柱推命で才能を活かしきるために大事なことを書いております。その前にLINE公式を見てみよう!ちなみに、こちらが登録特典となっております。名前も不要で「あなたの」2025年鑑定書が送信されてきます。2025年のあなただけの運勢PDFをお渡し中♪・お名前不要・生年月日のみで・あなただけの2025年鑑定書を計算・PDFでお渡ししていますおお!ご登録人数がどどどっと増えているではないか!
なんだかインスタリールっぽいタイトルにしてしまった。起業をギャンブルにしない!悩める女性の人生再構築アドバイザー&35歳からの自己実現セカンドキャリアコーチのkeikoです。ご主人に起業を反対されている奥さま、ちょっと聞いてくだされ。ご主人に起業を応援してほしい気持ちは分かるけれど、それってもしかして「頑張っている風の私を認めてほしい!」だったりするような気がする。あーた、本気で起業しようとしてないでしょ?そりゃ反対されて当然です。ご主人
土曜日はダンナ氏が仕事で私が授業ということで夕飯が外食となることが多い。そもそも脳ミソを使うとすぐに脳疲労が起きるので夕飯なんて作れないし、そもそも期待されていない。すっかり桜の季節が終わり、すっかり新緑の時期になっていた。43歳の時に受験をしたのでご興味がある方はどうぞ。沖縄ユタに「あんた、また学校に入るよ」と予言されていたことすら忘れていた43歳43歳大学院受験生発信で6年前のクライアントさんからコメントがきた!!大学院入試と3年次編入試験を老化した脳