ブログ記事526件
新しいLINE公式のご案内です。動画編集はいっさい出来ない私が「編集なし」YouTubeを開始してみました。1つの投稿が1,800回以上再生してもらえたので「YouTube活用テキスト」PDFを作成しました。▼今までのLINE公式とは違います!新!LINE公式です。と言ってもフォロワーは555人しかおりませんし、毎回このようにヒットするわけではないのです。なぜYouTubeなの?・インスタのキャプション部分と違ってアメブロ、not
起業をギャンブルにしない!40歳からの副業・複業・起業ビジネス×セカンドキャリアコーチングkeikoです。GW明けのパソコン教室の帰り道のこと。とんでもなく疲れていることに気がついた。※パソコン教室の先生はいい人だし丁寧に教えてくれますあえて、ご近所のカフェでボーッとする時間をつくってみた。よく「バリバリ行動してますね」と言われることもありますが、そうでもないのです。店主ケーコさんから聞いてびっくり!!「ツレがうつになりま
現実は、過去に放った思考の反映だから無視するべきだとか、反対に、しっかりと現実を見てしかるべき行動をとるべきだとか、それぞれの意見がある中でどれが自分にとって最適な選択になるのか?現実を無視することも直視することもどちらもその通りであって、ただ、現実の飲み込まれないことが大事だということです。そこに無理に意味づけをしてドラマチックに仕立て上げないこと。悲劇のヒロインや勇敢なヒーローになろうとして自ら苦しみの中に飛び込んでいかない
起業をギャンブルにしない!40歳からの副業・複業・起業ビジネス×セカンドキャリアコーチングkeikoです。4月から新しい環境になりまして「とんでもなく不安でいっぱい」です。もちろん学校が悪いわけでもないです。ええ、こんなコメントもきますよ。「意味のない仕事を辞めてダンナに養ってもらえ」「外面見た目よくしているだけの救いようのないアホだね」などなど。引き寄せでもなんでもなくて当たり前なのです。「18歳で落ちた大学
起業をギャンブルにしない!40歳からの副業・複業・起業ビジネス×セカンドキャリアコーチングkeikoです。ここのところ弱った脳ミソをフル回転させてインスタグラムもやっております。インスタグラムのアカウント投稿がGoogle検索に表示されるようになる方法をシェアします。話は変わりますが「GWに休むべきだ」「GWに休んでいないと余裕のない人だと思われてしまいます」「休まずやっているあなたを必ず見てくれている人がいますよー!」「みんなが休んでいるから
自分の強みを知りたいなら自分を知ること以外に方法はありません。ほとんどの人は自分の強みを性質的なものとして捉えているのですが、例えば、・わかりやすい説明ができる・親しみやすい・盛り上げるのが上手い・リーダーシップがあるなどよく見られるこれらは確かに強みといえる性質ではありますが、本当に最強の強みっていわば自分だけの唯一無二の武器みたいなものです。それは様々な性質のさらに奥にある統合された核となる「声」なのです。自分を知ることが、
起業をギャンブルにしない!40歳からの「等身大の起業」セカンドキャリアの教科書PDFプレゼント!元夫との離婚裁判中に起業をして関わらせてもらったクライアントさんは500人以上となりました。多くの企業が「副業もしくは複業」を認めるようになり、人生100年時代となりました。これからもっと自分らしく心身ともに健康にセカンドキャリアについて考えたほうが幸せになれるのです。▼お好きなスタンプひとつ送信で「ギャンブルにしない」等身大セカンドキャリアの教科書PDFが送信さ
起業をギャンブルにしない!40歳からの副業・複業起業ビジネス×セカンドキャリアコーチングのkeikoです。間違えていらっしゃる部分があったので訂正しますよ♡ケイコ先生からスパルタで習っていましたが、ケイコ先生は今、アメブロのライティングどころか、現在は、早稲田の大学生になってSNS全般を使ってお仕事しています。え?スパルタ?生まれて初めて言われましたよ♡もしかして?マリコ先生ったら忙し過ぎて誰かと間違えていらっしゃるのね。
起業をギャンブルにしない!40歳からの副業・複業・起業ビジネス×セカンドキャリアコーチングkeikoです。離婚裁判中に起業をしたことは自分でもよく頑張った!とは思う。ただ、当時の私に言っておきたいことがある。当時はCanvaもなく、Threadsもなく「スマホがあるだけ」だった。※パソコンすら持っていなかったスマホだけで出来ることはたくさんある。1)編集はしなくていいのでYouTubeやっとけ2)自分だけ不幸と思い込み過ぎるな3)
コツコツと動いてきたことで大きな契約やチャンスが来ることがある。会社を設立することとなった(法人化など)クライアントさんには「後悔することがないように」司法書士の先生をご紹介することもある。やはり事業が大きくなってくると「急展開」もあるのです。元夫との離婚裁判中(正確には調停前)からお世話になりまして、我が家の名義変更もお願いした司法書士法人ソレイユの代表司法書士でいらっしゃる杉谷範子さんです。以前はご近所さんで「keikoちゃーん、元気?」と私のことをよ
起業をギャンブルにしない!40歳からの副業・複業・起業ビジネス×セカンドキャリアコーチングkeikoです。オバちゃん産業カウンセラーさとうゆかりさんとインスタLIVEをしたので埋め込んでおきます。「産業カウンセラーの有資格者にカウンセリングを受けたい!」というコメントがあったので今夜22時〜LIVEで無料募集します!注1)募集は今夜22時〜インスタLIVEでします注2)募集するのは30分無料カウンセリングです注3)カウンセリングは後日「オバち
ノウハウコレクターの人は成功できないと言われますが、それはノウハウコレクターだからではなく自分の強みを知らないからです。より深く追求できる能力や多面的にものごとを捉える洞察力、中でも最も特徴的なのが「つなげる力」です。人やものや社会、外側と内側、意識と無意識、など両極にあるものをつなぐことができるのは他人よりも膨大なノウハウが必要になる。単に知識を蓄積しているだけではなく知らず知らずのうちに目には見えない力が備わっている。そこに気づ
起業に限らず世の中ってのは「感度のいい人」が上手くいくんだろうなーと感じるのです。マーケティング云々の前に「目の前の相手は何をしたら喜ぶのか」の延長線上に需要と供給があると思うのです。ペコペコしろとか相手を持ち上げろということではなく、私自身がそう思うのです。まず安定して30万円を稼ぎたいのであれば、その「感度」を高めていくことが結果につながります。note/世の中ってのは感度のいい人が上手くいく世の中ってのは感度のいい人が上手くいく
起業をギャンブルにしない!40歳からの副業・複業・起業ビジネス×セカンドキャリアコーチングkeikoです。「顔出ししないと売れないんですか?」とよく聞かれる。私の考えとしては、顔出ししたくないのであれば出さなくていいと思う。顔出しして本音が書けず終わっていくよりは、顔出しせずに「本音」をきちんと書くべきだと思うのです。オバちゃん産業カウンセラーさとうゆかりさんは「顔出しは絶対に無理です!!」と言っていたので、そこに関しては何も触れずにいたのです。意
ものごとが上手くいかないときほどなんとかしようとして必死に考えて行動するものですが、もうどうにもならない状態になってようやく自分の非力さを認めざるを得なくなる。私も少し前に完全に降伏しました。人生が好転していたものの僅かに残る残骸があって、最後の最後まで気づかなかった巧妙なストーリーでした。「夜明け前が最も暗い」と言われるように、ラスボス級の罪悪感と後悔に襲われて思いっきり収縮しました。だからこそ、その幻想を見破ったとき潔く降伏を選
現在のメルマガ(最初はステップメールとして使用)なのですが、ご登録人数が増えてきたこともありまして現在のスタンド(会社)の使い勝手が悪くなってきました。当初、計画していたより有難いことにご登録も多くなりました。「セカンドキャリア×ビジネス」を提供していくうえで軌道修正をしていく時期にきたんだなーとしみじみ思うのです。現在の5日間無料ステップメールは2年4ヶ月運用しております。「アメブロを1ヶ月で1日1,500PVにするアレコレ」が登録特典なのですが、この登録特典も
めちゃくちゃ有名な人のメルマガにクソ生意気な私のことが出ているではないですか!!!その有名人とは「やさしいブログの作り方松田さん」です。松田さんのメルマガに登録しているのですが、私のクソ生意気なコメントが載っておりました。Instagramから出たばかりの新しい動画作成アプリEditsを使ってみたいんだけど、よく分からないので「誰かこの私にも分かりやすく教えてくれる人いないかな...」と思っていたのです。やさしいブログの作り方松田さん/Editsの使い
起業をギャンブルにしない!セカンドキャリアコーチング×ビジネスのkeikoです。分子栄養学×栄養士のひやみずみきこさんのご実家(青森県)では裏庭に湧き水が出ているらしく、そこでクレソンが収穫できるらしい。ピチピチと生命力溢れるクレソンをたくさん頂きまして本当に感謝です。X(Twitter)にもポストしているのを見て「今年もクレソンの時期なのねぇ」と思っていたのです。催促したわけではないです。※当たり前だひやみずみきこさんの
ビジネスをギャンブルにしない!40歳亜kらのビジネス×セカンドキャリアコーチングのkeikoです。先日、学んだこと。早稲田大学の学生証があれば慶應の図書館にも入れちゃうらしい。GW明けにレポートを提出しなくてはいけないので、インスタグラムを埋め込んでおしまいにしたいと思います。LPも作成しなきゃ。中央図書館には学生証をピッとして入館します。とりあえず、編集しないInstagramを投稿してみた。空がキレイです。(
起業をギャンブルにしない!40歳からのビジネス×セカンドキャリアコーチングkeikoです。セカンドキャリアを考える際に大きな問題になってくるのが「ダンナさんの扶養内で起業したいのかどうか」なのです。「ダンナさんが稼いでくれているから私は103万円の扶養内でゆるゆると起業していきたい!」そりゃ良かったなダンナさんが稼いでくれるなんていいダンナさんと結婚したね!奥さん、違ってますがなゆるゆるお小遣い稼ぎ扶養内で好きなことで起業していくか
起業をギャンブルにしない!40歳からのビジネス×セカンドキャリアコーチkeikoです。もう5月〜!!早過ぎる!4月によく読まれたのは、まさに「ビジネス×セカンドキャリア的なこと」が多かったような気がする。商標登録のことなど(もちろん全員にオススメしないぞ)これからのことを長期的に考えるのであれば、取得しておいたほうがいいこともあるのです。もちろん「戦略的に」ということです。1位)商標登録申請中!忘れていた株式会社を再スタートさせるため奮闘中!
産業カウンセラーの有資格者で何年も公的な機関で資格を活かして働いてきた「オバちゃん産業カウンセラー×夫婦関係さとうゆかりさん」がご自身のLINE公式で私の弱々YouTubeを一斉送信してくれました。ありがとうございます。産業カウンセラーは守備範囲が広いのです。・総合的なメンタルヘルス・キャリア開発・人間関係育成「女性は妊娠出産があるのでパートナーとの間にパワーバランスが生じやすい」ことにもよく触れているのです。そこから多くの悩みは生じているわけです。
ここへきて「ご学友」が出来たのです。大人の遠足!ということで「ご学友に」お誘い頂きまして、女性4人で千葉県の佐原でランチしてきました!いや、みなさま…あきらかに職務経験やキャリアがスゴイ方々なのでお誘いを受けただけでビビるわけです。弱った脳ミソシリーズはご興味のある方どうぞ。沖縄ユタに「あんた、また学校に入るよ」と予言されていたことすら忘れていた43歳43歳大学院受験生発信で6年前のクライアントさんからコメントがきた!!大学院入試と3年次編入試験
こちらの炎上している単行本のことが気になっていた。そこで「産業カウンセラーの有資格者」オバちゃん産業カウンセラーさとうゆかりさんにアレコレ聞いてみた。職場の「困った人」をうまく動かす心理術(単行本)Amazon(アマゾン)公共の施設での勤務中の話などいろいろお話しして頂きました!オバちゃん産業カウンセラーさとうゆかりさんですが、めちゃくちゃ優しく話しやすい産業カウンセラーさん。ご自身の子育ては終わり、双子のかわいいお孫さんがおります。ご
35歳からの自己実現セカンドキャリアコーチのkeikoです。ご夫婦で国内に3店舗、ハワイに2店舗、カリフォルニアに5店舗の飲食店フランチャイズ経営をしているスピリチュアル女将みほこのお店がテレビに出ている!(というお知らせをもらった)スピリチュアル女将みほこいわく、私が贈った胡蝶蘭もちゃっかり一緒に出演させてくれているではないですか!🤣もうワイドショー大好きミーハーおばちゃんなので嬉しい!!胡蝶蘭の拡大図はこちら!そんな「そこそこ
起業をギャンブルにしない!セカンドキャリアコーチ&ビジネスのkeikoです。ようやくGWになりましたが、色々とナメていたので暗雲たち込める感覚でいっぱいでございます。←それにしてもインスタストーリーに学校情報を出すと多くの人に見てもらえるので「学校のブランド力」はすごいんだと思う。「その体験を本にして出版しませんか?」系はよく(私の)LINE公式で営業されますが、相変わらずお断りです。ダンナ氏に言われて気がついたのですが、またまた私ったら間違
発達障害やトラウマ障害など「職場の困った人」という表現で差別を助長しかねないということで波紋を広げている著者の肩書きが産業カウンセラーから「心理カウンセラー」に変更されている。なんだか(いろいろな意味で)産業カウンセラーが注目をされているな。49歳のときに産業カウンセラーの資格を取得し、公共の施設で資格を活かした仕事をしていた方をご紹介します。オバちゃん産業カウンセラー×夫婦問題さとうゆかりさんからセルフセラピーカード1枚引きのプレゼントです。占いではなく自分
起業をギャンブルにしない!悩める女性の人生再構築アドバイザー&35歳からの自己実現セカンドキャリアコーチのkeikoです。14名さま(我々は除くので)お申し込み頂きましてありがとうございます。起業家さんのITサポート大銅保幸(だいどうやすゆき)さんに管理やらスライド作成までして頂きまして本当に助かりました。いやー、招致講座ってのは本当に楽しい!ご参加頂いた方々は常識の範囲内でこちらのアメブロにある写真をお使いくださいませ。4/25初心者大歓迎!配信スタン
私は基本的に料理をしないせいか(したくない)キムチを自分で作るという発想がない。在日コリアン3世でキムキッチン主催金喜善(キムヒソン)さんの無添加キムチについてYouTubeトーク。無添加キムチはデリッシュモールサイトでも購入することができるのですが、とんでもない「おまけ」が付いてくるのです。新鮮なチャンジャなど「おまけ」だけで千円ちかくします!!韓国は「おまけ」大好き文化らしい。YouTube「セカンドキャリアの教科書ch」チャンネル登録してく
起業をギャンブルにしない!悩める女性の人生再構築アドバイザー&35歳からの自己実現セカンドキャリアコーチのkeikoです。ここ最近は仕事に関することばかりの投稿でしたが、実は千葉県から神戸まで甥っ子2号に会うために行っていたのです。さすがに幼稚園のスクショはありませんが、幼稚園の送迎がしてみたかったのです。そして、お弁当も作ってみたい!甥っ子2号の通う幼稚園は給食だからお弁当はないのでどこかでチャレンジする。(迷惑)3歳になった甥っ子2号は「