ブログ記事9,436件
お家でできるセルフ人工受精シリンジ法。男性に1人で出してもらい、注射器で精子を女性に注入するだけなのでお手軽!女性も感じる事なく精子を入れられるので、膣内の酸性を維持できる!(感じてしまうとアルカリ性に偏る)女の子産み分けにはぜひ取り入れたい方法ですが、夫はシリンジ法反対派産み分けには反対していないのですが、そもそも医療行為(人工受精や体外受精など)の妊活は我が家に不要だと考えている夫。そりゃ子供も3人いますしねシリンジ法にも難色を示しています。そして「1人で出すって大変な
手術前の様子10時ごろ、検診中に当日手術を行うことが決まり決まった瞬間からまずは今から水を飲んだらダメとのことであぁ、最後一口飲んだたらよかったーーと後悔(笑)次に飲み物を口にできたのは翌日の5時でした。。。そして、PCR検査をし、心電図とMRIを撮り婦人科へ戻ります。入院や手術の同意書を大量にサインし、手術の時間が決まるのを待ちます。待っている間に、メイクとネイルを落とし手術着に着替え、まずはここで1個目の難関。左手首に、手術用?の点滴の
8月30日夕方から下腹部の痛みが発生。妊娠してからはちょくちょく同じような痛みがあることもあったのでその内治まるだろうと思いほっておいたが、そのまま就寝時間になってもおさまらず。でも、我慢できない痛みではないな、寝たら治るかなと思いそのまま寝てみようと思い就寝。(出血はなく、生理痛のつらい日のような痛みでした)、、、、、が3時頃に急激な痛みで目覚めてしまい、不安になり、ひとまず救急車呼ぶか迷ったときに相談できる安心センターみたいなところに電話し
今週、NIPT検査を受けてきました。10週目です。大丈夫かなぁ、無事かなぁ、考えても仕方ないですが、結果が届くまでは緊張ですね。さて、実は今回の妊娠発覚は、「え?!まさか?!?!?!」でした。人工受精をしたその日に排卵誘発剤を注射、恐らくその日か次の日に排卵したはずので、人工受精の翌日を高温期1日目としてカウント。前回(2019年第一子のとき)うっすら陽性反応がでた高温期10日目のタイミングで妊娠検査薬をつかってみました。なぜなら、、、その週末に友人の結婚式があったか
私は不妊治療の病院を探し旦那さんと検査をしに行った。私が排卵しづらい体質という事が分かり、排卵誘発剤といくつかの薬を飲むことになった。旦那さんの精子には特に問題はなかった。先生「それぞれの身体には特に大きな問題はなかったです。なので今回はフーナーテストをして、タイミングをとっていこうかなと思います。まだ年齢的に余裕があるので6-10回くらいタイミングをとってみて、それから人工受精、体外受精とステップアップと考えています。卵管造影も最初の方にやっておいた方がいいと思いますが、少し痛い検査
術後1日目子宮外妊娠での腹腔鏡手術術後1日目『子宮外妊娠の手術しました』子宮外妊娠の手術をしました!!先日夫と一緒に検診に行き、当日手術することを決めました。(マジで辛かったです。同じような状況の方にもなんらかの情報にな…ameblo.jp早朝5時頃、やっとここで水分を取る事ができます。看護師さんがうがいセットを持ってきてくれてまずはうがいをしました。なにも考えず、うがいをしましたが、ここで注意!!!手術中に口からいろいろ器具など入れていたせ
9/10総合病院4回目の検診悲しいことに、色々検査を続けた結果、最終3人の先生に診てもらい子宮外妊娠という判断になりました。まじか。。。。。という感じですそれは免れた思っていたのに、一番最悪な結果に。以前書いた子宮内見えた胎嚢らしきものは、血の塊だった可能性が高いとのことです。(そんなこともあるみたいです)あの時点でだいぶ期待したこともあり、まだ理解が追い付かない。先生たちは、双子で子宮内と外に1個ずつ着床したんじゃないかと予測を立てていたが
私は旦那さんの前で女になる事も触れられる事も気持ち悪いと思ってしまった。ああ、こういう事か。皮肉にもセックスレスをなくす日に、私は旦那さんの気持ちが分かってしまった。もしかすると私ももうずっと前からしたくなかったのかもしれない。ただ求められない事に不満を感じ、私の中でセックスをしたい気持ちよりも求められる事をゴールにしていた。そして今回彼が私とセックスをしようとしてくれた事で満足し、自分の気持ちに気づいた。私「ごめん。久しぶりで。」旦那「なんなんだよ。」私「本当にごめん。今日
こんにちわ三連休中日皆様どうお過ごしですか??私たちは旦那様のお友達家族2組と軽井沢の方へ旅行にきています2組にはそれぞれ男の子2人、男1人のお子様達がいるので私たちはしっかり男の子達のお勉強させてもらっています笑ほんと…可愛いけどとにかく大変そうですお部屋を出る準備とか一向に服着てくれなかったりヤダーーーパラダイスだったりでもうちの旦那様は本当に遊ぶのが上手で面倒見がいいのできっと素敵なパパになるだろうなーって頼もしいなーって男の子は頼むよ!!!と今からお願
9/26W5d2回目の総合病院での検査この日は最悪の場合はそのまま当日手術と言われていたので夫も一緒に来てくれました。そしてまずは、血液検査をし、エコーしたところ、カーテン越しに先生がエコーを見せてくれて胎嚢が見えると、予想外の言葉が。もうあんなけ見えなかった胎嚢が手術かもと言われていたのに見えるのと理解できませんでした。エコーの部屋からでて夫が心配そうに見守る中、なんか胎嚢見えるらしいんやけど。。。。と伝えると夫も状況読み込めず、そ
はじめまして。23年10月から不妊治療スタートし最近人工受精4回目で初めて陽性になりましたが順調とは言えず、モヤモヤした日々を過ごしています。妊娠って本当奇跡なんだなと思い、また色んなパターンがあるんだなとも感じていて、私の現実も誰かの資料として役立てばいいなという思いと、自分の気持ちの整理もしていきたいと思い立ってブログをなんとなく始めてみました。使い方もわからないままですが、気になる方は読んでもらえたら幸いです。👧34才👨37才共働き夫婦結婚6年目
子宮外妊娠の手術をしました!!先日夫と一緒に検診に行き、当日手術することを決めました。(マジで辛かったです。同じような状況の方にもなんらかの情報になったらよいなと思うので、何回かに分けて詳しく書いていきたいと思います)そして結論としては、手術した結果、⚪︎お腹の中を見た結果、右側の卵管ではなく、卵巣に血の塊があり、そこで着床していたと考えられる。そこを吸引して焼いた★結果、卵管も切らず、卵巣も一部切り取った形となった⚪︎子宮内にあった物質と、卵巣
退職を決意仕事を辞めることにしました。ずっと悩んでいましたが、今回初めての妊娠が子宮外妊娠で、手術も精神的ダメージが大きく、仕事に戻れるイメージがどうしても持てなくなってしまいました。9月は1か月休職させてもらってましたが、そのまま退職することにしました。保険会社で事故の後対応する部署にいましたが、それはそれは、毎日多方面から詰めらる日々でなんの仕事しているの?と聞かれると、言葉で殴られる仕事ですと伝えるのが一番しっくりくる
ココですここ最近、寝る時にクーラー付けるので寝起きの体温は0.2度程低めです。あと、先週ようやくワクチン3回目を接種しました2回目ほど体調悪くならずに済んでホッとしていますさてさて、最近の体調ですが常時気持ち悪い…(吐き気はないのでかなり軽い悪阻)です。。何か口にしたり他ごとに集中していないと胸や喉あたりがムカムカして辛いです。あとは地味に茶おりが毎日あったりお腹が張って痛いことも増えてきました。さらに最近は朝から激烈暑いので会社までの通勤が苦痛汗ダラダラでリ
こんにちはちょっと変わった妊活ブログのmikanです🍊やっとやっと待ちに待った転院先のクリニックに昨日行ってきましたよく1ヶ月も我慢したなー信頼している鍼灸の先生に紹介して頂いたところで、3人先生がいておもしろい先生が1人いる!って聞いていたんです!どの先生に当たるかドキドキしていたらなんと!そのおもしろい先生でしたハピネスすぎる話を聞いていてきっとこの人だ思ったらやはり笑確信に変わった先生の発言がこちら💁🏼♀️卵子の中で大統領選が行われていて、誰が選ばれるか選挙してい
こんにちは一昨日の記事に、励ましのコメントやメッセージをありがとうございました!仕事で流産の患者さんをたくさん診ていることや、前に化学流産を経験したことから『流産かもしれないから期待しすぎちゃだめだ!』って思いすぎてたのかもしれませんみなさんのお陰で『小さくても育つことはある』『赤ちゃんを信じてあげなきゃ』って前向きな気持ちになりました心配しながら不安で過ごすより『赤ちゃんが大きくなるの楽しみだな』って思いながら過ごすほうが、毎日楽しいですもん
D18で人工受精予定でしたが卵胞全然育っておらず今日D20に3度目の卵胞チェックでしたがまたしても全然育ってない服薬も何もなく採血して終了生理周期長いのほんとに嫌ですただでさえ時間がないのに早く排卵してくれ3月までに出産したかったけど無理かなおまけにずっと体調も悪く鬱鬱してしまいますあと、2日前に体外受精の説明会を聞いてきました!リスクとかは怖いなと思ったしこんなに通院無理とは思いましたが早く体外受精がしたいです院内データでも35,6歳ぐらいからガクッ
こんばんは本日人工受精でした2日前あたりからのびおりと下腹部痛があり今日になり落ち着いたのであれ?排卵しちゃったかな?と思っていましたがいざ卵胞チェックしてもらうといいね!サイズてきにももう排卵するよ!一応オビドレル打っておくから今日排卵ね!とのことでした無事に人工受精もおわり今日も痛みもなくほっとしました夫のジュニアたちも調子良いよ!とのお墨付きでこれまた安心来月の頭には体外受精の説明の予約をとっているので聞きに行きます先生的にはもしリセットしたら次回3回目の
11周期目パーコール法2回目あえなくリセットしました〜今回は途中までかなり期待していただけにショックも大きく、なんだかやる気がおこりません…。でも年齢も待ってくれないのできっと今月も妊活はする…たぶん。本当はタイミング法や人工受精じゃなくてステップアップしなきゃなんですけどね…。今後のこと、色々考えていかなきゃなぁと思いつつ今月病院に通うかすら迷ってます。子供達の行事や習い事もバタバタしているのでちょっと疲れてしまった…また無排卵が怖いけど今月はクロミッド飲まずにタイミング法して
8/286w0d旦那帰宅後、クリニックへ診察するも胎嚢はやっぱり見えず。。先生にらしきものもも何もないですか?と聞いてみるも、うーんという返事この時の尿検査でhcg150前回より上がったとはいえど到底良い状態はいえず。。先生とのお話しではこの日ももう今は経過観察していくしかないし、このまま赤ちゃん成長せず、流産の可能性もあるし、もしかして成長がゆっくりでこのまま数値も上がっていくこともある。子宮に見えずに数値が上がっていくなら子宮外も疑わないといけないし、との
術後3日目子宮外妊娠での腹腔鏡手術術後3日目『子宮外妊娠の手術しました』子宮外妊娠の手術をしました!!先日夫と一緒に検診に行き、当日手術することを決めました。(マジで辛かったです。同じような状況の方にもなんらかの情報にな…ameblo.jp明日退院とのことで朝一に採血がありました。私の血管が結構細くて採りにくいみたいで、1回目は失敗で、2回針を刺しましたが、術後の辛さを思うと、1回位の注射の失敗くらいなんでもないぜ!好きにしてくれ!!って感じでしたそして
術後4日目(退院日)子宮外妊娠での腹腔鏡手術術後4日目待ちに待った退院日。もう最後の方は帰りたくて帰りたくて。。。気の迷いか夫の顔も恋しくなるようになりました(笑)退院の日は午前中に最後に退院して問題ないか先生が検診してくれました。私は入院中に一つ気になっていたことがあってそれは、実際手術でお腹の中を見てみた上でもし経過観察で体内に吸収されるのを待つという選択をしていたら、どうなっていたのかということです。もちろん
『卵管造影の結果と新たな問題発覚。。』『クリスマスイブに卵管造影検査をしてきました!』卵管造影検査をしてきました!今まで何で卵管造影をしてきていないかというと、1院目での精液検査が悪すぎて、体外…ameblo.jp続きです👨⚕️これからどう治療していきたいと考えてますか?おっ、いよいよ本題だ受け入れてもらえるかなとりあえず今周期は人工受精をしたいです!年内にできないですかね…?(年内のクリニックが26日までになります。)👨⚕️人工受精?まだ排卵せえへんで!えっ?排卵せ
こんにちわ今日は初採卵で取れた卵二個が育って、凍結できたか?の確認の日でした。結果はー1つ凍結できました年齢的にも2つに1つできれば、成績はいいそうで、卵のグレードも年齢では良すぎるぐらいの判定との事。五日目の胚というのかな?でした。もしかしたら、このまま妊娠になるかもというくらいです。との事。しかし、ここからは現実的に仮に妊娠しても、年齢的にイコール出産ではなく、流産の可能性も高いため、この成績がでるのであれば、今後のために今のうちに卵をとりためておくのが、いいかもしれませんと
4回目の移植が陰性に終わって、使用していた薬を止めると10日の夕方から、生理が始まりました。病院からは、生理5日目までに受診と言われましたが、夕方からうっすらの生理だったので、11日からの始まりで15日に予約をしました。今回の生理は、いつもより量が多く、日中もこまめに取り替えないといけない感じでした。久しぶりに大きな塊も出て、内膜が厚くなっていたのかな…と思いながら、着床しなかった受精卵も出てきてしまった…とか考えてました。今日の午前中に、生理5日目で受診してきました。内診があるのかと思いまし
ご訪問ありがとうございますさて、6本日は5w5d。明日はクリニック受診です。まぁ、1日の長いこと。仕事は忙しいので集中してるときは良いのですが、一息ついたときなどは不安でいっぱい。というのも月曜日(5w2d)の茶おりが引き続き出ておりますしかも軽い腹痛も断続的にそして、ほぼつわりがない!あるのは乳首痛ぐらい!とりあえずこの3日間の妊娠初期症状と症状をまとめます。5w3d乳首痛眠い便秘茶おり軽い腹痛(きゅーと言う感じのときもあれば張る感じのときもあり。)5w4d
陽性反応後の記事です。後から妊娠検査薬の写真が出ます。ココですとうとう生理予定日から1週間経過し病院の受診となりました。今日は6:30頃に目が覚め朝一尿で検査薬をしたところ終了線より早くうっすら判定線が出て一安心。でもしっかり見届けることなくリビングの机に置いたまま放置し私は寝室に戻り8時まで二度寝しましたのんびり起きてリビングに向かうと「ねえ!凄く濃いよ!!!」とびっくりしている夫。検査薬をチラッと覗くと遠目からでも明らかに濃く反応していました。それがこちらです
友達へ報告今回、子宮外妊娠し手術した事を地元の友達に報告しました。不妊治療してる事は友達にはオープンに話していて、皆んないつも応援してくれてるんですが(ちなみに友達ほとんど子持ち)さすがに初めての妊娠が子宮外で手術ってのは重すぎてかける言葉もないやろし、最初は誰にも言わんとこと思ったのですが、、とは言えど、やっぱり誰かに聞いて欲しいとか励ましてほしいとか正直あるじゃないですか。そんな時に、結構グループの中でも特に仲良しの友達と連絡取る機会があって遊びのお誘
Q2022.2.21「Q&A3214帝王切開瘢痕症候群後授かりません」で回答いただき、ありがとうございました。しかし、まだ治療をしている状況です。2020年1月に帝王切開瘢痕部症候群の手術をしてから、6回の採卵、4回移植(自然周期移植2回、ホルモン補充周期2回)しましたが、陽性反応は1回、子宮外妊娠になってしまい、左の卵管を切除したため、片方のみの状態になってしまいました。AMHが低いため、とれる卵も少なく、平均4つくらいとれますが、胚盤胞にまでなるのは1個くらいです。移植した胚は、初期胚
高温期27日目の出血を生理一日目とし、リセットとなりました〜わかっているだけで4度目の化学流産です内診してもらったところ「まだ残ってるかもしれないから2週間後にもう一度診ましょう。残ってたらお掃除(手術)しましょう」と言われてビビっていましたが、内診の刺激があったのかその日のうちに自然排出で胎嚢っぽい袋が出てきました。前回の化学流産でも同じ物が出てきたのでたぶん胎嚢…。前回は病理検査に出しましたが、結果は変わらないし今回は検査せずに夫婦でお別れしました。【9周期目】高温期13