ブログ記事218件
入院の前日になってしまった。朝目覚めると共に悲しくなって、号泣しながら本当に今回の決断が正しいのかと夫に訴えた。こども病院の先生は、1週間で100g増えていれば望みはあるというけど、調べたところによると、21w前後の子は、1日に約10g程度増えれば良いらしい。(「推定胎児体重と胎児発育曲線」保健指導マニュアル-日本産科婦人科学会)つまり1週間で70g増えていれば良い。うちの子は先週50gしか増えてなかったけど、20gなんて、誤差ではないか…………たかだか20gなのに……
しばらくすると、助産師さんが赤ちゃんを連れてきてくれた。新生児用のコットに入ったなるちゃん。女の子でしたよ、と。母子手帳は翌日貰ったので、この時はなるちゃんの大きさはわからなかったが、身長23.3cm、体重350gの小さな女の子だった。病院が準備してくれたガーゼの肌着を着ていて、タオルにくるまれ、なるちゃんの頭のサイズに比べると少し大きめの帽子をかぶっていた。まだ夫は部屋には到着していなかったので、とりあえず私となるちゃんとで対面。亡くなった赤ちゃんは未知の世界だったから、正直怖
翼くんの命日。中絶をした日から7年が経ちました。翼くん、7歳になりました。翼くんの弟くんの育児に追われる日々で、7年前を思い出して泣く事はほとんどなくなりました。7年前には想像できなかった今。家族の真ん中にはいつも翼くんがいてくれます。翼くん。弟くんは今日色んな人に「今日は翼くんのお誕生日なんだよ。弟くんは翼くんのことが大大大好きなんだ!」ってお話してたよ。いつも見守ってくれてありがとう。これからもずっとずっと大好きだよ。7歳、おたんじょうびおめでとう。
この記事は死産のことを書いていますので、不快に思われる方や辛い気持ちになる方はご遠慮ください時系列H30.1月/オーネット登録看病で婚活放置H30.3月/ジジを亡くしましたR1.5月/オーネット婚活再開R1.7月/プロポーズR1.9月/夫・まめさんと結婚R1.11月/妊娠発覚R2.3月/20週で娘を死産しましたブログ内容R2.4月/胎盤遺残?ポリープ?が見つかるR2.4月/シーちゃんメソッドを実践R2.5月/MRIにて胎盤遺残と確定R2.6月/胎盤遺残の経過観察イマ
またもうすぐ月一の日が来るのかな?!ちょっとしたことでイライラしてしまう今日この頃。雨も続いているし、今日は寝室で引きこもってみたりしたけど、どうにもならないので、イライラをなくすために、雨の中10キロ近く歩きに行ったんだけど、、結果あんまり変わらなかった。。チ───(´-ω-`)───ン妊娠前、生理前だからってこんなにイライラしてたっけ?!いや、ここまでイライラはしていないはず。思い返すと、最近夫に色々とわかってもらえない負の感情が溜まってきていて、、それがイライラに結びついて
火葬当日の話。喪服にしようかどうしようか迷ったが、参列は家族3人だけなので、夫はスーツ、私は白いブラウスに黒いロングスカート、娘も黒のワンピースと、私服で派手にならないものをチョイス。ちなみに、なるちゃんのために用意した棺は、赤ちゃん用の棺で、ピンクのダンボール製のもの。蓋には一応ハート型の窓が付いていて、そこを開けるとお顔が見える仕様。火葬場の人曰く、赤ちゃんの棺は、お菓子の箱とかでも良いそうだが、さすがにお菓子の箱ってどうなの?!と思ったので、予めネットで可愛い棺を発注した。骨壷も、
ご無沙汰しております。放送前ギリギリとなってしまいましたが、今日はひとつお知らせがあります。4年前にピアサポートさせていただいたご家族のドキュメンタリーがNHKのETV特集で今夜放送されます。当時、いのちに向き合い悩まれていたご夫婦。私は翼くんとの経験をお話させていただきました。その後、妊娠を継続し無事に出産されたと聞きホッとした事をおぼえています。ご家族が歩まれた4年間の軌跡。私もしっかり見させていただこうと思います。NHKEテレ【ETV特集】2024年7月6日(土)23時
【会場が変更になります】お話会の会場が変更になりました。日時や最寄り駅は変更ありませんが、会場が横浜駅近辺の貸し会議室になります。会場の詳細はお問合せいただいた方のみお伝えさせていただきます。よろしくお願いします。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー少し前のブログに書いた中絶を選んだママとパパのお話会、開催する事になりました☆日時:5月20日(日)13時30分〜15時30分会費:1,500円〜2,000円会場:横浜駅近辺参加対象:中期中絶を経験した方今回はゆっくりお
翼くんの5回目の命日を迎えて、自分の中でなんとなく一区切りついたような気がしています。まだ5年。もう5年。感じ方はその時、その時で変わります。毎月書いてきた月命日のブログ、1月の命日で最後にすることにしました。ブログには書かないけれど、これからも5日は今まで通り翼くんの大切な日として過ごそうと思っています。こちらのブログは今後『Ohanaの会』の開催などお知らせしたい事がある時や書きたい事があった時などに更新していきたいと思っています。2019年に書いた【伝えたいこと】、この想いは
今日の朝発生した地震。少しずつ被害が明らかになってきました。これ以上、被害が拡がりませんようにと祈るばかりです。皆様のご無事を心よりお祈り申し上げます。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー今日は翼くんの出産予定日。私にとって出産予定日は妊娠中は人生で1番楽しみだった日。中絶後は人生で1番迎えるのが怖い日。どんな気持ちで迎えるんだろうって全く想像が出来なくて、ただただ怖くて。その恐怖を和らげてくれたのが翼ベア。注文をする時に出産予定日を伝えたら、間に合うように調整してもら
妊娠を継続していたら今日から産休でした。大きくなったお腹で、赤ちゃんに会うのを楽しみにしていたはずの産休。ここ数日気持ちが不安定に戻っています。いろいろな感情が出てきて涙が止まらなくなる。私は前を向いていたんじゃなくて、現実を見ないように逃げていたんだなって気づいた。見ないようにしていた現実。翼くんと同い年の赤ちゃんを妊娠している友達が出産をむかえています。みんな幸せそうで、すごく羨ましい。私も6月に翼くんに会いたかった。みんなに「おめでとう」って言ってもらえる出産をしたかった