ブログ記事5,394件
「苦手科目の挽回」「塾なし中学受験」「中高一貫校入学後の挽回」この3つを専門にしているプロ家庭教師六甲台キャンパスです2025年度入試『2025年度同志社香里中入試結果』「苦手科目の挽回」「塾なし中学受験」「中高一貫校入学後の挽回」この3つを専門にしているプロ家庭教師六甲台キャンパスです2025年度同志社香里中学校実質倍率…ameblo.jp2025年度同志社香里中合否の分岐点|プロ家庭教師六甲台キャンパスのブログameblo.jp入試ポイント
「苦手科目の挽回」「塾なし中学受験」「中高一貫校入学後の挽回」この3つを専門にしているプロ家庭教師六甲台キャンパスです苦手科目のお話です。「塾の宿題やってるのですが成績伸びません」よくあるご相談です。(苦手科目)苦手科目について、挽回された生徒さんにはある程度、共通点もあります(指導記録)・類題演習重視(特に出題頻度の高い問題)既にわかっている問題を大量に解いたり、模試や本番に出る確率の低い問題を大量演習するのではなく、自分がわ
子を海外留学させてるお友達とランチ。談笑中、携帯が鳴る。お子さんからテレビ通話。一緒になってちょい話す。便利な世の中だよねぇ~。聞けば、ちょくちょくマメに連絡してくるとのこと。なので、遠く離れてても、あんま心配とか寂しさとかを感じないらしい。そういえば、娘が南米に行ってた時も、毎日の様子を画像で送ってきてたので距離を感じなかった。その友達自身が海外の大学を選んでおりまして、その頃はネットなんてもんなかったんで、本とか郵送物で情報を得たり出願したりで、それはそれは時間も手間
立体図形は型(パターン)を覚えないと結局解けない立体図形の切断。それは、中学受験算数の図形界のボス。こいつを倒せば得点が大きいという、考えようによっては旨旨なヤツなのだ。しかし、日常的に立体を切断してその形を眺めている小学生は多くないと思います。そして、それを展開図だとこの位置に点がくるなと思う子はさらに少ないはず。言わば立体切断なんてのはやっても検証については、非日常!!ディズニーランド並みに非日常ですよ。なんだったら、ディズニーランド
入学式があった日は、校門での写真撮影の順番待ちや定期券の購入の長蛇の列や、帰宅してからの書類の整理&提出書類の記入等々で、夜になって疲れがどっと出てスマートフォンやPCに見向きもせずに、寝床に入っていっていました。事前準備入学式までにやっておけば、ギリギリでいろいろと迷うこともなかったんでしょうが、私にとって絶対にやらなければならないことではあるんですけど、どうも気乗りしなくて、なかなか始められていなかったことを、ようやく昨日やりました。しかも、夕方になってから、ようやくスーパーへ出か
「苦手科目の挽回」「塾なし中学受験」「中高一貫校入学後の挽回」この3つを専門にしているプロ家庭教師六甲台キャンパスです2025年度入試『2025年度同志社中学校入試結果』「苦手科目の挽回」「塾なし中学受験」「中高一貫校入学後の挽回」この3つを専門にしているプロ家庭教師六甲台キャンパスです2025年度同志社中学校()は昨年度…ameblo.jp入試ポイント4科目入試時代は「同志社中の国語はやりやすい」「国語が苦手でも・・・」この印象・イメージがあった
4月新学期になり、新小4から新が取れて小4になりました!理科社会も勉強をはじめて2ヶ月になります。いまのところ過去2回、理科が偏差値45未満だったので、2ヶ月勉強した成果としてそろそろ50に乗りたいところです。国語と算数は比較的安定しているので理科が50を超えてきてくれると嬉しいなという期待をもっての今回、、、自己採点結果は国語80点台算数70点台理科80点台社会80点台理科、これならたぶん偏差値50は超えてると思います。長女の時の平均点とか考えても、おそらく平均高くて
中学受験のための進学塾通いに、親がどうしても関わらなければならないものの1つに、『塾弁』があります。皆様、『塾弁』はどうされていましたか?塾弁の必要な日大手進学塾の中では、サピックスは拘束時間が最も短い塾の一つだと言えます。そのため、6年生になるまで弁当持参で通塾することは、まったくありません。しかし、6年生になると、弁当持参で通塾しなければならない日が出てきます。まぁ、学校の遠足や校外活動の日には、弁当を持たせていましたので、その延長ぐらいの感覚ですね。弁当持参で通塾する日は、
4月に新クラスとなり、慣れてきた5月GW明けになるとクラス内ヒエラルキーが形成されます。そして遺憾ながらこれは塾でも起こります。とにかく最悪なのが「俺はできるぞ」マウントでたかだかギリαのくせにABCのお子さんにマウントを取ります。今回は塾が原因、沿革で起こるいじめとその対策の話をします。学力マウントお子さんが自分の努力の結果を誇るのは基本的には自信を持つので悪いことではありませんしかし、これを行うのはαやSS、Sのギリギリライン生徒が多いです。あ、私は開成
今週、入学式から始まった瓜兄(息子)の中学生活が、ようやく最初の週を終了しました。入学式前の春休みにおける生活習慣からはもちろんのこと、小学生時代とも全然違う学校生活に、瓜兄も親も翻弄された1週間でした。茨の道…続報今週の茨の道=お弁当作りは、3日で終了です。1日目は、記事にしていますので、そちらをご覧いただくとして…『茨の道』入学式があった日は、校門での写真撮影の順番待ちや定期券の購入の長蛇の列や、帰宅してからの書類の整理&提出書類の記入等々で、夜になって疲れがどっと出てスマ
「苦手科目の挽回」「塾なし中学受験」「中高一貫校入学後の挽回」この3つを専門にしているプロ家庭教師六甲台キャンパスです「立命館DAY4.26」<===クリック立命館附属中の合同説明会です。・立命館中学校・立命館宇治中学校・立命館守山中学校弊社では毎年、・優遇入試・推薦入試志望者もお預かりしています。今年は最後までお預かりさせて頂いた立命館受験生全員が合格されています。(一般入試も含む)神戸の会社ですが、毎年、滋賀県の生
「苦手科目の挽回」「塾なし中学受験」「中高一貫校入学後の挽回」この3つを専門にしているプロ家庭教師六甲台キャンパスです関東にも住んだ経験のある私としては、関西の「理系重視」「国公立大学重視」感じます。これは如実に中学受験にも反映されています。一例ですが、大学受験で浪人した難関国立大学受験生の多くが受験する大学として同志社大学がありますが中学受験では大学受験と比較するとまだ身近な位置にあります。勇気を持って書きますが、同志社大
「苦手科目の挽回」「塾なし中学受験」「中高一貫校入学後の挽回」この3つを専門にしているプロ家庭教師六甲台キャンパスです2025年度同志社香里中学校実質倍率()は昨年度前期入試男子2.6(2.3)女子2.1(2.4)後期入試男子5.7(4.2)女子3.5(4.3)合格者平均点ー受験者平均点前期入試男子国語11.2算数18理科6.2社会6.8女子国語11算数15.8理科6.8社会6.3前期入試男子国語13.7
「苦手科目の挽回」「塾なし中学受験」「中高一貫校入学後の挽回」この3つを専門にしているプロ家庭教師六甲台キャンパスです2025年度同志社中学校()は昨年度実質倍率1.8倍(1.8)受験者平均点国語58%(64%)算数73%(66%)<合格最低点>67%(64%)<合格ポイント>・今年は国語の平均点が低く、算数が高い。算数で差がついたと思われる(例年通りの延長上の問題)・国語が苦手な男子の苦戦も予想される
全国では、すでに入試が始まっているところもあるようで💦💦💦すでに、終わられた受験生、保護者の方、ほんとにおつかれさまでしたまだまだこれからの方も頑張っていきましょう❣️我が家もいよいよ来週18日‼️午前と午後とあります。娘はというと、全く緊張してない。。。と。。☝️それを聞いた私の心情です。初めは、ほぉ、なかなかメンタル強いじゃないか❗️と感心していましたが、よく考えました。よく考えてみると、それって、ちょっと危険なんじゃないか??緊張するってことは、今まで
塾なし中学受験を振り返って時間が経つと忘れてしまうかもしれないので、中学受験が終わった今の感想を。※思ったことをパラパラと書くので読みにくいと思います。(塾なしメリット)5年途中と始めた時期が遅かったことでの大変さもありましたが、期間が短かったということで一気に駆け抜ける感覚でだれることが無かったのは良かった。ただ、算数の単元を終わるまでは正直焦りが出てしまう。正直、4年から塾に行ってない場合は、塾の中で落ちこぼれてしまうので塾なしの選択肢は良か
「苦手科目の挽回」「塾なし中学受験」「中高一貫校入学後の挽回」この3つを専門にしているプロ家庭教師六甲台キャンパスです2025年度同志社女子中学校()は昨年度実質倍率前期WR2.9倍(3.8)LA1.5倍(1.8)後期WR5.0倍(3.9)LA2.7倍(2.0)自己推薦入試WR4.5倍(4.2)LA2.9倍(2.7)合格者平均点ー受験者平均点前期WR国語16.5算数15.5理科8.3社会4.1LA国語
めっちゃ流行ったドラマ“おっさんずラブ”が再び放映されるという。前回は見ていないが、今回より家族で見ることにする。家族その1;吉田鋼太郎氏とリリーフランキー氏を同一人物だと思っている。家族その2;吉田鋼太郎氏とリリーフランキー氏は同一人物ではないと理解はしているが、見分けがついていない。家族その3;吉田鋼太郎氏とリリーフランキー氏は全く違う人として、見分けがついている。という3人でして、そらぁまぁ、話が噛み合わないんっすよ。ちなみに、ちょっと前にその2とその3が上記の件で激論
こんばんは!本日は、浜学園春期講習がないので、タロウは灘中日本一模試の自宅受験を朝からやって、夕方からアマオケ(アマチュアオーケストラの略)のパート合わせに、姉と出掛けていきました!幼稚園の頃から弦楽器は習ってるのですが、2年前からアマオケにも所属して、ジブリやテレビゲームの曲、バッハなど古典と幅広く弾いています以前もブログに載せたのですが、5月に、二つのバイオリンのための協奏曲を弾いて、それを最後に暫くは受験に専念する予定です。アマオケの方は練習が本番前を除くと月1位なので、もう暫く続
日曜、長女が馬渕教室の公開模試を受検してきました🐎志望校判定が出る模試を受けるのは初めて。4校まで書けるということで色々悩んで以下の4校にしました。第一志望:A中学校第二志望:A中学校二次日程第三志望:B中学校二次日程第四志望:C中学校(A中学校と同じ日程)試験の科目の順番は知らなかったので、社会は最初か最後なんだろうなと思っていましたが、社会は最後だったようです。試験が終わる時間に迎えに行くと第一声が「机が高すぎてやりにくかった!」と。うちの子はあまり大きい方ではなく、
「苦手科目の挽回」「塾なし中学受験」「中高一貫校入学後の挽回」この3つを専門にしているプロ家庭教師六甲台キャンパスです・大阪で「中学受験」受験者急増(高校授業料無償化)・男子は「灘・東大寺」と「その他」・女子は「西大和・洛南」と「その他」・高槻中は最上位群へ!?・大阪桐蔭中・箕面自由学園中に注目・雲雀丘人気は初日午前へ(難化)・滝川中人気・有名私立大学附属中人気記事詳細は「中学受験関西読売新聞」で検索を・・・「会社HP」「教育相談」「お問い
「苦手科目の挽回」「塾なし中学受験」「中高一貫校入学後の挽回」この3つを専門にしているプロ家庭教師六甲台キャンパスですいよいよ、新学年、新学期です。新たな気持ちで新生活を迎えたいものです(学校)<新小3・新小4>まず、国語に注意です!!国語の基礎力がないとこの後、他の科目の伸び悩みの原因になることも・・・国語は全科目に、いや、人生に影響のある科目なので、その基礎はじっくり丁寧に築いて欲しいです。(例)・語彙力・線引き作業・直感で解かな
「苦手科目の挽回」「塾なし中学受験」「中高一貫校入学後の挽回」この3つを専門にしているプロ家庭教師六甲台キャンパスです*注意喚起のために定期的にアップしています。偏差値40台から・国公立大学進学実績多数の進学校・有名大学附属校・系列校どちらも戦略で狙えます。(合格指導記録)しかし、この戦略には「わが子の特性」ここを正確につかむことが大切です(親としての私情を出来るだけ排除することが大切)その上で入試問題との相性を見
低学年時の時に何をしていたか『中学受験塾なし受験の結末※閲覧注意』塾なし受験の結末小5の途中から始めた塾なし中学受験。早い物でとうとう終わりました。1年少し駆け抜けた感じです。通塾をA子に何度も勧めましたが、自学…ameblo.jp低学年の時のお話を中学受験をさせるかどうかは、本人の意思があってこそという家庭方針でした。なので、低学年時は特に特別な準備はしていません。が!!が!!ですよ、4年生、5年生
「苦手科目の挽回」「塾なし中学受験」「中高一貫校入学後の挽回」この3つを専門にしているプロ家庭教師六甲台キャンパスです2024年度入試実質倍率A日程午前2.01倍A日程午後2.99倍B日程・理科4.96倍B日程・英語3.67倍連絡入試(学園小学校)1.25倍(14人不合格)合格最低点A日程午前70.4%A日程午後74.5%B日程・理科75%B日程・英語72.25%<その他>加点に注意英検取得者
「苦手科目の挽回」「塾なし中学受験」「中高一貫校入学後の挽回」この3つを専門にしているプロ家庭教師六甲台キャンパスです2025年度関西学院大学高校別合格者数1位:須磨学園230人2位:尼崎稲園221人3位:兵庫218人4位:市・西宮207人5位:三田学園202人6位:宝塚北196人7位:豊中193人7位:北摂三田193人9位:神戸186人10位:御影167人大学受験における推薦枠を減らし、一般受験生急増中で
こんばんは!本日から浜学園の春期講習が始まりました!タロウは最レ系の口座は取ってないので、クラスがどうなるかなと思ってましたが、M灘ゼロコースでした写真の通り専用のプリントが配られましたが、やはり、基本が大事と言う事で、引き続きプラスワン問題集などをしっかり固めて行きたいと思います。また、応用自在もあるので、これもしっかりやっていくと本人は言ってますが果たしてどうなることやら後、23日の7冠ですが、片手で数えれる位の順位で、7冠達成できたようです!十傑表に自分の名前を書くのが嬉し恥ず
愛光学園世界的教養人を目指して~愛光学園~www.aiko.ed.jp語学研修が盛んな愛媛松山の雄ぞな。宗派カトリック会ドミニコ修道会。全寮制男子→共学へ寮生活|寮|愛光学園世界的教養人を目指して~愛光学園~www.aiko.ed.jp女児が出てこないがきちんといるみたいで安心した部活は強いって言うより楽しそうだね部活動|愛光学園|愛光学園世界的教養人を目指して~愛光学園~www.aiko.ed.jp進学実績とてもよい。かなり出せるが偏差値見たら納得https:
「苦手科目の挽回」「塾なし中学受験」「中高一貫校入学後の挽回」この3つを専門にしているプロ家庭教師六甲台キャンパスです「企業が特に欲しい人材」何度か元生徒さん(就活中の大学生)に聞かれたことがあります。じっくり考えてみたのですが・・・・「反骨心のある人」(自分の頭で考えられる人)・「エリート崩れ」(口が悪くてごめんなさい)日本・いや世界を代表するような企業だと「スーパーエリート」重要だと思います。ただし、上記のよ