ブログ記事24,961件
こんばんは。公伯です。今日から立秋ですね。二十四節気には秋が付きますが、まだまだ秋と感じるには遠い感じです。でも日の落ち方や、傾き方というのは次第に秋となるのでね。地球が規則正しく365日動いていてくれるおかげですね。そう思うと、地球のことが愛しくなってね。今日は昼近くのスーパーに買い物に行く時に、足から地球の中止にに入り込むことをイメージしながら歩いていたのです。一歩一歩
今日は、二十四節気の立秋ですね夏の暑さが極まり、秋に向け季節が移り変わり始める日ですお便りも、立秋を過ぎれば「暑中お見舞い・・」から「残暑お見舞い・・」に変わります・・ですが、まだまだ夏の暑さが厳しいですね~今週は、35度を超えそうな勢いです皆様、ご自愛くださいね✤✤「あなたへ贈る真夏の花言葉診断」は、花好きなので・・どんな花が出るのか楽しみで、毎日診断していますなかには、まだ見たことがない花も診断結果に出ますが・・今日は・・
24節気は「立秋」に入りましたね〜🌾例年は暦の上だけでしょな暑さのはずが、今年はなんだか涼しいわ。ひと足先にすすむ暦の季節。ホオズキもお花屋さんで見かけるようになりますが、まだまだ夏のピーク。まだまだ向日葵が主役の時期でもあります🌻向日葵って、太陽に合わせて向きを変えるのは成長期だけ。満開になると太陽を追わず、どっしりと構えて動かなくなります。受粉後にゆっくりとうなだれるのは中の種を守るため。まさに小受における母のよう。この秋に力を出すべくがんばってきたこの一年、もしくは
みなさまおはようございます長沼蓉生子(ようこ)です本日二十四節気【立秋】21:29をもちまして8月五黄土星中宮月へと入って参りますあ…来た…五黄土星中宮年五黄土星中宮月そして必ずやって来る五黄土星中宮日全部に地雷埋まっています×3わぁお(;°ロ°)踏みたい放題のお日にちお伝えして置きます2022年8月10日(水曜日)8月19日(金曜日)8月28日(日曜日)9月06日(火曜日)8月10日(水曜日)は満月を12日(金曜日)に控えギリギリ使える一粒万倍日
二十四節気立秋次の節気処暑までの15日間まだまだ夏真っ盛りの気候が続く時期です🍉が暦の上では秋立秋の食べ物旬の食べ物●桃🍑●イチジク●冬瓜●スズキ🐟●とうもろこし🌽●ところてん我が家の夫ところてんを買ってきました二十四節気を身体で感じてるまさかね…それもそうとところてんが好きなの一緒に暮らしてこのかたところてんを家でも外でも食べた所を見たことがない…そもそもお酢が苦手だったはず最近は、酢の物を食べられるようになりそ
昨日2022年8月7日は、二十四節気の一つ、立秋でした。「秋の気配立つ」日とされ、6つある秋の節気の最初の節気です。一夜あけましたが…、うーむ、さいたま市の朝の空…、真っ青、危険な青が広がっておりました。めちゃ暑い週明けの1日となりそうです。みなさま、熱中症、そして引き続き新型コロナ、ご注意のほどを。
明日は七夕。何言ってるの?と、思ったあなたはアンポンタンである。数日前、いつも私のブログをご訪問くださるブロガー様の、更新のお知らせが届いた。そこに書かれていたのは、彼女が師と仰いでおられた方の死亡のお知らせだった。彼女が7月21日アメンバー限定で書いた記事に、23日にコメントをし、その中に書かれていた言葉について彼女が質問したのに対し、24日再度コメントを送られた後にお亡くなりになられた。癌を患い医師に転移を告げられた時、彼はこれからの人生を「結」と読んだ。この「結」の一文字が、私
優久堂は、生年月日を基に四柱推命・九星気学などの占術により性格や運勢の流れ、性格や時期、相性をみて、悩みの解消をお手伝いしています。また、占い講座では、趣味の占いからプロの鑑定士へサポートしています。8月(葉月)今月のカラーは、黄色です。ライオンズゲート(7/26~8/12)今日のラッキーアクション運氣は良好な日ラッキータイムは、午後夏の土用も今日で終わり、
明日8月8日は『ライオンズゲート』が最大限に開くとされる日ですそして今日は二十四節気「立秋」8月12日には水瓶座の満月を迎えます🏺わたくしは特別に重要視はしておりませんが、一応占星術を仕事としておりますので、繰り返しにはなりますが、今年もライオンズゲートについて記事を書かせていただきますね(^^)ライオンズゲートは立秋と関わります。8月8日頃は立秋にあたり、占星術的にいえば太陽が獅子座の真ん中15度に位置する日となるため“ライオンの門(の入り口)”『ライオンズゲート』『ライオ
明日8月7日(日)は二十四節気「立秋(りっしゅう)」です。次の二十四節気「処暑(しょしょ)」前日までの期間を指す場合もあります。ここにきて少し涼しくなりましたが、また明日から厳しい残暑は続きます。この日から暦の上ではもう秋になります。「立秋」を過ぎたら「暑中見舞い」は「残暑見舞い」に変わります。我が家の稲の花が咲いてきました。風によって受粉が行われます。毎年、祭礼用に育てていますが、ここ何年かはコロナ感染のため秋の祭礼は中止しています。今年もどうなるか・・
散歩しているとピンクや白い花の百日紅の花をよく見かけます。「百日紅」これで「さるすべり」と読むそうで「猿滑」だとずっと思っていました💦百日紅は字の如く初夏から100日、秋まで花を咲かせ続けてくれます。炎天下の散歩で癒されています。それにしても、暑い🌞ですね。真夏のような暑さが続いていますが、二十四節気の「立秋」になる今日からは暦の上では「秋」ということになります。昨日までが「暑中見舞い」で、今日からは「残暑見舞い」になるようです。「立秋」になると毎年「残暑見舞い」と共に「誕生
お香で五感を整えるお香と和の魅力を伝える和香師~わこうし~まさきよしみです。プロフィールはこちら★二十四節気立秋2022年8月7日は「立秋」りっしゅう立秋とは二十四節気の十三番目の季節になります。初めて秋の気配がほの見える頃です。けれどまだまだ暑い盛りでもありますね。立秋以降は夏の名残となり残暑といいます。暑中見舞いから残暑見舞いに変わります。今年は開催さ
昨日、8月7日は二十四節気でいう『立秋』とのことでした今日からは"残暑見舞い"、となるらしい暦の上では…ですがまだまだ、夏真っ盛り昨日も暑くて、氷菓子、食べましたこの前、スピッツの会報誌に、リーダーのタムさんが載せてくれたような立派なかき氷ではなく、アイスクリームでもない安いやつ。抹茶味。(コーヒー味、珍しいよね?!)昨日も今日も朝から蝉がよく鳴いていますミンミンゼミは嫌いじゃないけど、アブラゼミは苦手だなぁところで先日、私のところへも届きました
産土神社リサーチの真友花です。ただいまライオンズゲート期間中。いつもの二十四節気は8/7「立秋」ですが、今回はライオンズゲートが最大に開く8/8にお届けする辛口セットのカードメッセージを募集します。※お申し込みが増えてまいりましたので、これからお申し込みの方には8/9のお届けとなります。定員締め切りはありません。↓前回メッチャダメ出しされた方↓シンクロ起こった方ライオンズゲートが閉じたあとの生き方に向けて、改善点を認識してヒヤッとしましょう🧊・辛口メッセージも多い「ことたまオ
優久堂は、生年月日を基に四柱推命・九星気学などの占術により性格や運勢の流れ、時期、相性をみて、悩みの解消をお手伝いしています。また、占い講座では、趣味の占いからプロの鑑定士へサポートしています。8月(葉月)今月のカラーは、黄色です。ライオンズゲート(7/26~8/12)8/8ライオンズゲートが最もパワフルに今日のラッキ~アクション起動の日大安吉日ではありますが、不
八月七日二十四節気第十三立秋✴︎夏の土用明け暑さは残るものの秋が立つ✴︎お盆✴︎太陽獅子座の季節は半ばを過ぎ対向の水瓶座の力が流れ込み高次の獅子座の力を育む✴︎実りの秋を迎える用意をはじめるということを意識しながらまた大暑から今日までを振り返りながら立秋から処暑まで15日間のあなたへのメッセージをお受け取りください。大きく深呼吸して次の3枚の中から心の中で選び下にスクロールしてメッセージをお読みください。カードを押したらメッセージが飛び出す...と
朝の過ごしやすさは今朝もでしたその後雷雨そして午後三時には雨上がり庭へ今日は二十四節気立秋ですねまた猛暑は確実に戻ることはわかっていますがそして近づいたお盆そんな今日の空には秋らしいきれいな空模様がありました時雨の後の庭は情緒的です雨粒と野菜ハーブ達もオレガノの花も水に覆われとても美的でした近頃は夏のご挨拶の葉書も書かなくなりましたが思えば今日から残暑
暑いですね~。38度とか39度とか、今年の7月も暑かったですねたまに35度以下の数字をみて、ちょっと安心する自分が怖いですさて、そんな暑い日々ですが、なんだか太陽の日差しが変わってきた気がしませんか?夕焼けの感じがちょっと秋っぽいような?そう、実は明日8月7日は立秋(21:29)。暦の上では「秋」の入り口。二十四節気の第13。夏が極まり秋の気配が立ち始める日。小暑から立秋までの間が暑中で、暑中見舞いは今日まで。明日からは「残暑見舞い」
志麻です明日は二十四節気の立秋を迎えます厳しい残暑は続きますが、この日から暦の上では秋となります。暑さがピ―クに達する頃ですが、この時期には、ひぐらしが鳴き始め、夕方には涼しい風が吹くこともあり秋の気配をどことなく感じます。本格的に立秋入りするのは明日7日の21:29なので神社参拝される方は翌日がいいのかもしれません。
■2022年08月07日の暦の情報素敵な一日をお過ごしくださいませ。■本日の主要素:#青森ねぶた祭#山形花笠まつり#仙台七夕まつり#立秋#涼風至■#今日の運勢易卦からの開運メッセージ本日の易卦(49):#沢火革(たくかかく)----朝日が昇り、霧が晴れようとしています。一面を覆っていた霧が晴れ、視界が広がり始めます。争いが起き、変化が訪れる兆しがあります。変革と革新の時代の到来です。物事を改めるには、大きな抵抗に遭います。事を起こすには、理に適う
18日間あった夏土用も本日最終日「土用明け」です蒸し暑い土用期間でしたが体調などは崩されていませんでしたか?本日は間日になりますから土いじりなどはOKですのでどうしてもやりたい方は涼しい時間帯にされてくださいね明日は二十四節気の大事な節の一つ立秋節暦は秋になります約三か月、秋の季節の始まりです残暑も厳しい8月ですが最大開運月でもありますのでぜひ、楽しい計画を立てて下さいね!風水ライフアドバイザー蓮見早江◇お問
立秋(二十四節気)~2022年はいつ?暦のある生活一年間を24分割した二十四節気。13番目の節気である立秋(りっしゅう)とは、秋を最初に感じるころ。暦を意識して暮らしてみると、体のリズムが季節と調和してきます。季節の花やことば、旬の食材を生活の中に取り入れて、自分のペースを作って行きましょう。lovegreen.netあれよあれよと季節はめぐり暦では「秋」なのね変な天気だよね〜今年水不足?豪雨?「早すぎる梅雨明け」で今夏起こる「意外なこと」|FRIDAYデジタル異例の早さでの梅
見えない世界から現実社会での問題まで滞っていると感じるあなたの道をひらきます。お申込み↓鑑定お申込み・お問い合わせ神社巡りお話会などこちらから《ことほぎ茶屋からのお知らせ》HPができました。ことほぎ茶屋大切に育てられたお米やお茶は四季を感じ八百万の神に感謝して、自然の恵みをいただく心を思い出させてくれます。あわただしい日常を離れて、愛知県名古屋市熱田区のことほぎ茶屋でほっと一服ひとやすみ。www.kotohogichaya.c
二十四節気「立秋」真夏のような暑さでも、暦の上では今日(昨日8/7)から秋ウェザーニュースさんより画像お借りしました昨日投稿したブログを間違えて削除してしまいました…😢【いいね】押してくださった皆様すみません…m(__)m確か、トウモロコシ🌽食べたい!まだ食べてない、とか書いていたような…何時ものようにたいした事は書いていませんね😓🍧一休みして気持ちを切り替えて…😣🙏⚽サッカーのお話を⚽花の名前をオウンゴールと読んでしまって老眼もここまで進んだか?!それ
8月8日ライオンズゲート浄化ヒーリング受付中です↓『8月8日ライオンズゲート浄化ヒーリング』地球とシリウス、太陽が一直線に並ぶ8月8日、宇宙と地球を繋ぐ異次元の扉であるライオンズゲートが全開になります。この日は、宇宙から高次元で高波動なエネルギーが降…ameblo.jpおはよう御座います。二十四節気は「立秋」を迎えました。日中まだまだ暑いですが暦の上では秋の到来です。今日は外に出て"立秋の風"を感じ、実りの秋のエネルギーを受け取りましょう🌾立秋が過ぎる頃から朝晩には秋
明日、8月7日(日)は立秋です。土用が明けます。立秋は、秋の風が匂い立つ頃。まだまだ夏真っ盛りで暑いのですが秋を迎え入れ始める準備をする時期となります。日でいうと今年は8月7日。星読み的には、太陽が獅子座の真ん中15度を超える時なので、21時30分ごろです。期間としては8月7日から22日までで、ちょうどお盆の時期をはさみます。残暑が残っていますが、内臓の冷えには注意です。消化機能にも疲れが出やすいので、労ってあげて下さい。さて、こ
志麻です💫今日は余裕がなくて二十四節気参拝行けずでした。1年間通して行けてるから今回はいいことにしよう☘️では明日のカ―ドが出ましたよ~~✨✨立志人に認められるための仕事は、仕事のふりをした「卑屈」本当の仕事は、魂を彫っていく作業です。「職」でも「稼ぎ」でもありません自分を創るために、時間が与えられていますその「時間」は「試練」とも言い換えることができますが、どんなことも克服できます聡明な時間の流れの中で魂は彫られて、そのたびに輝きを増します。そうして、生命の限りない
二十四節気立秋(8/7~8/22)七十二候涼風至すずかぜいたる(8/7~8/12)季節は穏やかに移ろい次の季節がはっきりと表れる日が暮れて、微かに虫の声が聞こえ日が昇る前、時折涼しい風を感じる立秋の候は秋の気配が覗いたり、隠れたり季節の移ろいを感じとることができるのははっきりとした四季を持つ日本ならでは…茶の湯では床の間の花やお菓子などから季節の移ろい移ろう先の季節を想像します…桔梗萩『結庵よりご案内』「結庵」では『季
8/7は二十四節気の立秋(りっしゅう)暦の上ではもう秋!土用は明けるんだけど九星気学で五黄土星の月になるので引き続き体調に注意しつつワンマン行動には気を付けましょうって感じかな私は夏バテなのかライオンズゲートの影響なのかとっても眠い日々ですここ数日涼しかったのでゆっくり眠れてありがたいです後半では8月のかんたん占い行きまーすこんにちは、まきまきこと、平井まきですイラストで見る四柱推命を使って心が軽くなる発信や、欠点
お立ち寄り頂き、ありがとうございます😊運命学カウンセラーの結虹(ゆうこ)です🌈明日は立秋です🍁立秋からは暦の上では〝秋〟となります🍁まだまだ暑い盛りですが秋の気配が見え始める頃のことここからは残暑となりますが今の時期おすすめの旬な食べ物は🍑桃🍑です桃は古くから〝不老長寿〟の果物と言われ邪気も払いもしてくれると言われています栄養も豊富で美肌やむくみ、便秘解消にもなる優れた果物🍑そして、甘く優しい香りにも癒されますよねカラダもココロも満たし邪気祓いがで