ブログ記事1,325件
自分好みのソース焼きそばが食べたい。ビールに合ういわば「大人のソース焼きそば」らしきものだ。ねらいとするところは麺の味付けはウスターソースのきりっとした辛さを生かした硬派、でも表面は中濃ソースなどの優しいうまみを装うという二段構え。外食で食べる「プロの作るソース焼きそば」の作り方と異なる点は①鉄板ではなくフライパンまたは中華鍋で作る。②野菜はキャベツだけではなくもやしも入れる。③炒めた野菜と豚肉をいったんフライパンからあげるなどだ。まあ、作り方や麺も大事には違いがない
狂ったマーガリー一箱蜂蜜750g塩昆布中濃ソース直食いして吐いた。セブンの発酵バターのマーガリーが美味しくて、水曜日の通院日の帰りに食パン買って食べようと思ってたのに。ガブガブくって、蜂蜜バターにして、塩気欲しくて塩昆布大袋全部食べた。もう狂ってる。バターかじりたい。過食嘔吐がしたい。
3日(金)becoさんへ行った後に折角なので覗いて来ました😉やわもちアイス・ガーナ香ばしいアーモンドチョコ&発酵バタークッキー・板チョコアイス各¥78ブルドック中濃ソース¥398(税別)ブルドックソースは夫のお気に入り、業務スーパーがお安いので賞味期限が長いから、ストック用に購入❣️
いつも見てくださる皆様コメントやメッセージなど本当にありがとうございますとても嬉しく今日も頑張らなくちゃ!とやる気を頂いております^^私のブログではお料理(作り置き・簡単時短・丁寧・お弁当)やお菓子作りを中心に時折、日々のことを綴ったりその日その時をわたしの想いで書いておりますはじめましての方も良かったらのぞいてやって下さいませどうぞ皆さま宜しくお願い致します************************初のレシピ本つきの家族食堂【作り置き弁当】発売中で
先日お好み焼きを作ったのですが、途中でお好みソースが足りなくなりました。家にあるものでそれらしきものを作れないか…と、冷蔵庫を見回したら、とんかつソースとめんつゆが。この2つを混ぜ合わせてみたら、めっちゃお好みソースになりましただいぶさらっとしてるけど、味はほんとにお好みソース!お好みソースや焼きそばソースで、うちの狭い冷蔵庫スペースが圧迫されてるなあ…と思うことがよくあったので、手作りできるなら嬉しいなあ。ちなみにとんかつソースがなくなり、安かったので中濃ソースを買ってみました
食と内臓整体で、女性の健康をサポートする、管理栄養士・内臓整体セラピスト佐野雪江です。おうち時間が増えた中、簡単に出来て、美味しい料理はすごく嬉しいですよね。先日、ヒルナンデスで紹介されていた、料理家の遠藤香代子さんのつけ置きおかずの、鶏の照り焼きを作ってみました。鶏むね肉を使います。酢を入れることで、柔らかくジューシーに仕上がります。レシピ鶏むね肉・・・1枚砂糖・・・小さじ1酢・・・小さじ1中濃ソース・・・大さじ1こんな感じに、調味料とお
キャベツだけの片栗粉お好み焼きキャベツだけのお好み焼きです具がない分、いりごま、おろし生姜、塩昆布で味に深みをプラスそして、小麦粉ではなく、片栗粉を使ったのですがこれがめっちゃ美味しいやばいです、これはハマりそうチヂミを作るとき、小麦粉と片栗粉を混ぜて作ることが多いですが、片栗粉を入れると、もちっとした食感がたまらなくイイんですよね。これ、定番になりそう米油は油臭くないから、素材の風味が活きてて最高ボーソー油脂×レシピブログの米油部第2期生です。今月の