ブログ記事832件
2022年4月11日(月)中学校の入学式でした。新入生代表挨拶をすることになったムスメ。誓いの言葉をしっかり手に持って入場。名前を呼ばれ、挨拶をし堂々と舞台に立つことが出来ました。「誓いの言葉」温かな日差しと共に吹く風が心地よく感じられるようになりました。小学校を卒業してから、あっという間に月日が経ち私たち231名は今日〇〇中学校に入学します。中学校生活では勉強や部活動など、これまでに体験したこともないことや、よりハイレベルになることがた
感動4月8日、勸玄くんは小学校6年生!麗禾ちゃんは中学校入学式✨無事に終えられて市川團十郎白猿さん潤いの眼差し涙を流されたのでしょう..※歌舞伎役者・俳優十三代目市川團十郎白猿(いちかわだんじゅうろうはくえん)父親・堀越寶世(ほりこしたかとし)1977年12月6日生まれ※歌舞伎役者・俳優八代目市川新之助(いちかわしんのすけ)長男・堀越勸玄(ほりこしかんげん)愛称・カンカン弟2013年3月22日生まれ※舞踏家四代目市川ぼたん(いちかわぼたん)女
4月7日、悲しくも大雨の金曜日。長男の中学校入学式がありました。せっかくの制服と真っ白い靴。校舎に入るまでにカバンまで濡れてしまい、靴はグラウンドを通ったためにドロドロになってしまいました💦気になるクラスは、小学校卒業まで習い事が一緒だった男の子と同じでした。(3月でうちだけやめてしまいました)学校ではほとんど話さないとは思いますが、一番関わりがある子が同じクラスで、母はちょっとほっとしました担任の先生は、若い女の先生。入学式のあとご挨拶させてもらいましたが、若々し
2017.3.17娘の小学校卒業式半年前こんな卒業式になるとは思ってなかった2人産んで育てて私の母親業も1つの区切り下の子が中学生になるなんてねもっと母親として色々としてやりたかったなあ本人はこんなバタバタの中でも卒業生全員合唱のピアノ伴奏オーディションで勝ち取り本番も頑張って上手に弾けました子供も一生懸命頑張っている私にこんなに元気をくれるこの子達のためにまだまだ生きなくちゃ抗がん剤治療が始まる前に改めて闘う決意が固まった
おはようございます。けんたろうです。いつもブログ訪問ありがとうございます!初めましての方は、我が家はうどん県、家族4人、ミニピンのマロンと住んでます。一条工務店のセゾンで2013年に建てました。妻と一緒に長男の中学校の入学式に行ってまいりました🌸まだまだ新しい体育館✨二階が体育館なんは香川では珍しいランチルームけんたろうの頃は教室で昼食やったけど、最近は小学校でもランチルームで食べるみたいです🍴同じ小学校の子といます。新しい友達もそのうち出来るんやろな〜😀妻は初めて着物で
いやー、終わった。入学式が、ね。いつものようにあんまり寝てません。朝方2時間くらいかな?過去の挨拶文も2回分あったけど、やっぱり今、僕が感じているその想いを言葉にして、子どもたちに伝えたい、と思ったんですよね。今回は初めて自分の子どもがいる入学式での祝辞だったし、普段家を不在がちにしているパパから、愛する娘へメッセージを伝える絶好のチャンスなんですよなので、書いては消し、消しては書き、を繰り返し、やっと当日朝方に完成した、という訳です。「もっと早くやって