ブログ記事12,765件
週末はエクシブ京都のコンサートですそのための追い込みに入っておりますプログラムは・秋を満喫する日本の曲たーくさん(初めて知る曲ありました!)(さすが今井くん)・世界旅行するような曲(シャンソンもある!)(カンツォーネも)(うっとりするようなアレも笑)のラインナップになっていますすごく有名な作品も、バリトン!!という声種の今井さんのソロで聴くのは、珍しいのでは???と思うような曲がズラーっと並び、新鮮ですとにかく声そのものにも磨きに磨きをかけているので、改めて
元気になって来たのでこちらにフォーカスしています😇ピンと来た方はぜひぜひ!キャンセルお席があるそうです💚名古屋でお会いできる皆さま楽しみにしていますね❣️『緊急連絡』東京での新月かずのランチ会を開いてくれたまっきーさんこと石田真紀さんが去年に引き継ぎ名古屋でも開催してくれます!!『⭐️2023.8.8「新月かず」関東進出祝福ランチ会♪才能溢れるみなさん!』2023.8.8まっきーさんこと石田真紀さん主催の「新月かず」の関東進出を祝うランチ会に参加しました💕魅力開花コンサルタントまっ
GoogleMapでは家家樂華人超市と表示されている食材店へ行って来た。以前は家家乐唐货超市と言う名前だったけど、すぐ近くに移転してたみたい。看板は昔の店名ぽいけど。倉庫風で中国語のみ。全くメキシコに対応していない。と言うのも、メキシコ人には販売しないんだとか!(ホンマでっか?な情報)ここって昔から中国人の女性(オーナーぽい)が無愛想で有名でしたが、ここで働くメキシコ人とその女性の息子さんであろう小学生はめちゃくちゃ愛想良し!野菜もいっぱい売っていて、こう言うの何処の誰が買いに来るのか
お昼に食事会があり行ってきましたこの日に行ったのは奈良ロイヤルホテルの別館で駐車場内の一角にあるレストラン中国料理の沙山華です日本料理のお店みたいな外観で中国料理のお店とは思えないですね門をくぐると立派な日本庭園があります広々とした部屋に円卓が並んでます円卓の上はこのようにセッティングされてます週末限定「ランチコース」飲み物はハイボールを頼みます乾杯~1品目はヤリイカのサラダ四川山椒ソース山椒ソースが美味しくヤリイカはもち
定期的に夫がエクシブでワーケションしておりますが、基本的に近場のエクシブ琵琶湖エクシブ浜名湖サンメンバーズひるがのあとはビンゴカードの為にエクシブ蓼科のいずれか…というパターンだったんですが、この度『買換えストーリーは突然に!プロローグ編』ここ最近、エクシブの会員権の購入に関するブログを書いていて『リゾートトラスト会員権を買う①』エクシブに関するブログを始めて1年以上経ちまして、たまに会員権購…ameblo.jpエクシブ鳥羽別邸のオーナーになり、オーナー夕食1名無料(1名利
心斎橋にある「中華旬彩森本」🇨🇳令和3年、日本中国料理協会が主催する「第13回全日本中国料理コンクール」金賞受賞🥇本場香港や中国広州で長年料理や調理法を学んだ後、堂島ホテル「瑞兆」で腕を振るったシェフが務めていらっしゃいます✨名物のよだれ鶏🐔をはじめ、現代風にアレンジした新しい感覚の中華で、むちゃくちゃ美味しい😋
急に餃子が食べたくなって、あべのハルカスへ。あべのハルカスダイニング13階で、中国料理ランチです。『中国料理桃谷樓(とうこくろう)阿倍野賓筵』前回のブログは、2014年7月でした。↓↓↓『大きい餃子~!桃谷樓阿倍野賓筵あべのハルカス』あべのハルカスで夕食です。大きな餃子サンプルに引き込まれるように入店♪琥珀エビス830円濃厚でコクがあります♪すっきり。紹興酒5年カメ1合1240円「氷1…ameblo.jp・紹興酒貴酒壺入り15年(グラス/130m
9月5日(火)最後に孫ネタもどき?…あります!この日のランチは…麻婆豆腐です😋今回の「麻婆豆腐」食べ比べは下記の6店舗で食べてみたいと思います😋評価C+①中国料理純華楼/食べログ3.52評価B+②熊猫(パンダ)軒/食べログ3.52評価C③中菜Labo朝陽/食べログ3.57評価B+④中国菜オイル/食べログ3.75✔⑤六徳恒河沙/食べログ3.58⑥中華料理フーロン/食べログ3.67それでは、第5弾!大阪のランチ激戦区大阪市福島区の
2018年1月台北旅行記台北で買ったものをただひたすら並べるブログですーーーー今回、毎日大雨で思うように動けなかったので買い物も少なめ。友達に頼まれて自分用にも買った『豊台湾』というブランドのフェイスマスク。フェイスマスクなんてその辺に売ってるかと思ったら〜意外にもこの子になっかなか出会えなくて〜〜〜〜〜〜〜〜。SasaもWatson'sも何軒見てもなくて〜〜〜。神鍋食べたあとに近くのCosmedで見つけた時は、思わず心の中でハイタッチしたよ
おはようございますブログでよく拝見していたお店『ラーメン魁力屋』さん妻の実家へ行く途中にも2店舗ありいつも賑わっていたのでいつかは行ってみたいと思っていました今年の4月に川口にも新しくオープンしていたので初訪問店内は広々としていて店員さんも活気があっていいですね〜麺のメニュー餃子は食べたいなぁ焼きめし推しですね卓上はこのようなラインナップラーメンと餃子が到着京都背脂醤油、味玉ラーメンかなり好みの細麺焼きめし後半はヤンニンジャンで味変を楽しみます美味しかったですご馳走さ
自分で焼くのが一等美味い!この日はarakan777さんこと、おやじさんのお誕生祝い。今でこそ休眠されていますが、以前は日々発信されていたグルメブロガー。今なお変わらず食への探究心は高く、色んなお店に行かれています。誕生祝いは僕から話を持ちかけたのですが、お店をなかなか決めきれないものだから、おやじさんから紹介いただきました。幹事失格!故郷羊肉串店島之内って言ってもピンと来ない人もいるやもしれません。道頓堀を川沿いに東方向に歩き、堺筋を越えたあたりです。僕もこの界隈
青森市浜田の小さな本格中国料理店万里園。カウンター4席、4人掛けテーブル3卓の小さなお店ですが、本格的な中国料理を味わうことができる名店です。11時30分の開店を待っていたのは僕も含め4人。月替わりでおすすめの定食があり、この月は豚肉・キクラゲ・卵の炒め(ムースーロー木須肉)定食でした。カウンターの女将さんに、さっそく木須肉定食をお願いし、奥の厨房の店主さんの鍋さばきの音を聞きながら完成を待ちます。ご飯は女将さんが盛り付けます。熱々の木須肉の香ばしい香りが食欲を刺激し
こんばんは中国料理楽山居です明日は久々のイベント開催日です♪ワクワクしてます😀いや…久しぶりと初開催のイベントでドキドキの方が強いですね笑明日のイベントは『珈琲』奈良から珈琲焙煎士さんがご来店くださいます♪焙煎士さんの豊富な知識と美味しい珈琲の淹れ方を伝授していただけるのです♪もちろんプロの淹れた美味しい珈琲も飲めちゃうのです♪明日は一階席を貸し切っての開催となりますので、一階のお席はお使いいただけません。予めご了承ください。明日は珈琲の良い香りに包まれて、お仕事頑張ります
今週から久々の日本一時帰国なので、週末はいろいろお土産を調達しに。友達のお父さんに頼まれていろいろスパイスを買いに源興香料公司へ〜〜〜。過去の記事はこちらから↓↓↓おうちで手軽に本格的中華♪お土産にもおすすめ!老舗のスパイス専門店!普段は、大好きな麻婆豆腐を作るための”花山椒”と”唐辛子”、あとはお店特製のカレー粉ぐらいしかあまり買わないけれど、お父さんに頼まれてるもの+ちょっと特別な日本で買えなさそうなものを買いたくていろいろ買ってみたよ〜。
お久しぶりです♪今回はアジア大会開催直前の杭州へやってきました✈️お仕事で選手の方々とたくさんお会いしましたが皆様背が本当に高い、、!2m超えてる方ばかりでした。杭州は歴史と伝統がうまく現代に融合している素敵な都市です。これで行くのは4回目ですが、毎月くるほどお気に入りの場所です。お部屋はいつものVOCO♡老公の会員ランクのおかげでお部屋アップグレードです。ミルクティーなどの甘いものが多い中国。中でもよく見る炒めヨーグルト(炒酸奶)はフルーツとナッツがザクザクでひんやり美味しいで
インスタグラム➡コチラYUWAonInstagram:"久々に新中国料理HARAKAWA北新地店@harakawa_kitashinchiさんへ訪問先月だったので、肉団子甘酢がらめ1,500円前は追加料金だったデザートが付いてこのお値段になりましたお店の雰囲気もお皿も高級感溢れるものばかりだし、前菜やスープも豪華なものなので、1,500円でも有です前菜はゴーヤのXO醤炒めマカデミアナッツのスパイシー砂糖がらめ蒸し鶏のネギソースピータンとサンザシとトマトのゼリー寄せ干豆腐と空芯菜の…
いよいよお楽しみのディナーは中国料理です🤗別棟のレストランへは、本館から送迎車ですぐ😊豪華な贅を尽くした店内に見とれてお料理を待ちます✨初物の松茸があったので思い切って1番大きいのを1本チョイス🤗どう調理してくれるか楽しみ🥰中華風ではなくてシンプルに焼き松茸になって出て来ました😍とっても美味しいコースを頂いてから😋送迎車で本館に戻ってラウンジで食後のミカド珈琲を☕ラウンジの外には金魚のプロジェクションマッピングに天の川🌌と三日月🌙、星🌠のイルミネーションがとても綺麗でし
続き…中華料理とは、そのルーツは過去の中国にあるものの、戦前戦後から国交回復、現在に至るまで、時系列では「中華人民共和国」が成立するずっと前から、なんらかの形で日本に持ち込まれた料理。比較的長い時間の中で姿かたちを変え、私たち日本人の日常食(大衆料理)の一部となりました。近所の中華料理屋さんで食べる場合もあれば、「ギョウザ」や「チャーハン」などは、日本の家庭の味としての役割も立派に果たしています。中華料理から派生して、グルメの一大分野になっている「ラーメン」もやっぱり中国がルーツであり、
香港に住む年月が長くなるのと比例して、香港火鍋への愛情が深まっているような気がする今日この頃。日本の鍋ももちろん作るんだけど、スープは”日本”でも具材には”香港なサムシング”を入れたいの〜♪というわけで〜今日ご紹介するのは、深水埗の豆腐屋さん「樹記明利腐竹」。友達から湯葉がめちゃくちゃ美味しい!と教えてもらって先日行ってきました〜。狭い店内に、豆腐、豆腐、豆ト、豆ト、豆ト、豆ト豆乳、豆乳、豆乳、豆乳、湯葉、湯葉、湯葉・・・・・・・・・
浜松町に有る中国料理味芳斎支店に夜行ってきました浜松町駅から歩いて5分位の所に有ります。歩いてたら東京タワーを飛行機が横切りましたお店の近くの通りに、変わった木が植えて有り花が咲いていました~普通桜の木だったりしますが、珍しいお店は大通り沿いでは無く、1本入った所に有りました。知り合いの方が味芳斎に転職したので、今回会いに来ましたお店は地下に有ります。テレビで紹介されているのを私も見た事有ります。味
初めまして。日本で中国料理人として働き20数年、今は縁あって本場中国のホテルで料理長をしています。日本人の中国料理人が中国で料理長として働く幸運に恵まれ、さらに…1.中国式の働き方(定時キッカリ。無駄な残業は1秒たりともしない!)が一般スタッフは勿論、管理職全体にも割と浸透している。2.日本の飲食店に比べて潤沢にスタッフが雇用できているので、掃除や後片付けもスムーズ。3.ディナータイムの営業時間が17時にはじまり20時半がラストオーダー、21時閉店。私が過去に勤めたどの
青森市浪館にある町中華珍満浪館店。かつては、青森市中央の市役所裏にも珍満がありましたが、今も健在なのは、浪館の珍満浪館店。お店の前が駐車場になっています。カウンター席でいただきました。テーブル席もあります。開店してすぐの訪問でしたが、あっという間に満席になりました。メニュー2023年6月現在7月1日から値上がりしました。おすすめメニュー中華のメニュー以外にバラ焼き定食もあります。お得なセットメニューもあります。チャーハン、焼きギョーザチ
おうちで中華-拍黄瓜(キュウリの冷菜)|酒徒(しゅと)-おうちで中華おうちで中華-拍黄瓜(キュウリの冷菜)|酒徒(しゅと)-おうちで中華|note今日は、毎年夏が来るたびに我が家で何度となく作る拍黄瓜(キュウリの冷菜)をご紹介しよう。ものの5分で作れるお手軽料理だが、キュウリの食べ方としては最高峰の部類だと思っている。中国では定番中の定番料理で、15億の人民の中でこの料理を知らない者はいないと断言してもよいくらい、ありふれた一皿だ。拍黄瓜の「拍」とは「叩く」という
こんにちは、Lisaです‼️今朝は少し朝寝坊…と言うのも昨夜は友人マダムとお出かけしていたからです。マダムとの待ち合わせは、ホテルニューオータニ大阪のフォーシーズンズで。(ホテルラウンジは17時までなので)食前酒なので、私は桃丸ごと1個使ったカクテルを🍸桃1個とシャンパーニュと3mlの桃のリキュールで作ってくれました‼️甘くなくて美味しい〜♡会話の中でヘネシーの話をしていたらマダムが、『うん、私もキープしてるよ‼️』と。で、ちょっと大きいのよね〜大きいボトル見た事ある⁉️って聞
熊本県山鹿市中国料理華北飯店さん♪温泉プラザ山鹿内、華北飯店さん♪久々に入店♪二人掛けのテーブル席へ♪メニューです♪夏ですな~🎐で、日替わりランチ♪を、注文♪¥750-也♪3分ほどで着♪ご飯、器がデカイ(`・ω・´)浅漬け🥒香の物🥒ワカメスープ🥣ゴーヤチャンプル🥒暑い夏にはゴーヤッス(≧∇≦)bチキン南蛮🐔普通サイズが5個(๑'ᴗ'๑)旨いっす(o´∀`)b柔らけーです(´艸`)タルタル、良いっすね(≧∇≦)b最後に、スイーツ🟥甘い!物も、た
こんにちは〜😍先日、建て替えが噂されていて気になる学士会館に宿泊してきました。元東京大学の跡地に作られた6大学のOBのための施設で今もその用途にも使われているのですが今ではHPからも楽天からも(多分他でも)大学卒業者でなくても宿泊予約できます。場所は神保町。竹橋からもすぐそばで大手町にもアクセスがいい!なのにこの値段!!素晴らしく重厚な作りでレトロ感満載。1928年、昭和3年に作られたものらしい。学士会館について-学士会館学士会館について学士会館
毎日毎日なんでこうも暑いんですかね私が子供の頃なんて家にエアコンなかったし暑かったけど扇風機でなんとかなってたのにもうエアコンが無いと生活できないくらいになっちゃいましたねー。暑さ寒さも彼岸までと言いますが・・・あと1週間で涼しくなるなんて無理でしょwそんな暑い中、仙台七夕まつりに行ってきました!日中は暑すぎて行きたくなかったので比較的涼しくなってきて空いてきたであろう夕方に行きましたがめっちゃ混んでるwあれ?みんな私と同じ考え
コストコに行きたかった、とある5月の週末。よし。コストコに行くついでにランチしようってことで、以前からちょっと気になっていたお店に向かいます!仙台方面からだと、コストコのある富谷市を過ぎついたのは・・・大和(たいわ)町吉岡にある【中国料理四川チャイナ】さん中国料理四川チャイナ|イチから愉しむ中国料理宮城県黒川郡大和町のリーズナブルに中国料理を楽しんで頂く中華ダイニング、四川チャイナのホームページです。自慢のホイコーロー、季節の旬の
おはようございます!この日のお昼はなんとな〜くお腹いっぱい食べたい気分♪そんな時には盛りがいいこちらのお店、「中国料理廣河(こうが)」さんへお邪魔で〜すo(^o^)o駐車場はお店の下と、お店を背にして右斜め向かいの大きなおうち?の前にあります!メニューです!表紙にはお得なセットメニューがありますが、ほぼフルサイズのラーメンとご飯ものなので、お腹いっぱいになりたいとは言ったけど、オジサンには多すぎです(-o-;)麺類で〜す!焼きそば類・ご飯類・定食類です。
病院の帰りにランチ。こちらへ。茨城県結城市【北京飯店】去年の夏以来です。12時頃に現着、先客は3組。たぶん。外に「本日のランチ」が書かれてます。中に入ってから気づいたけど、レギュラーメニューにも同じのあるのね。『中国料理北京飯店』用足しついでにランチ。茨城県結城市【北京飯店】若い頃に一回入ったような気もするが、定かではない。なので、たぶん初