ブログ記事11,906件
中華料理が大好きで色々行くけど札幌ではコチラのお店が1番好き宮の森れんげ堂❤️札幌と言うか〜北海道で1番好き26都道府県しか行った事ないけどその中では日本一好き(告白?)お前は全国で中華料理食べているのか?(;´д`)ぃぃぇ。まずは、台湾メンマシナチクだよ!シナチクなのにめちゃ美味しい海老蒸し餃子プリップリの海老入り香港の福臨門酒家も激旨だったけど、コチラも美味しすぎ❤️小籠包大根餅大帆立と青菜の白ゴマクリームSサイズコチラの楊貴妃コースで出されるんだけど
な、な、なんと昨日3/26仙台管区気象台内のサクラの標本木が開花宣言してたんですってそれも、これ迄で一番早い開花だそう🌸わたしがバタバタ出たり入ったりブログUPしたりしてる隙に春は進んでいたのでした...今日は引継ぎpart.1も終わり、本日は夕方まで何の予定も無しお天気もヨシ!✨では行ってみようじゃないの白石へうわぁやっぱりココは咲いてたね!✨時宗一遍上人のお寺さん常林寺この裏山の竹林とのコラボも美しいエドヒガン治療したら回復したみたいそして、ひときわ可愛ら
R296沿い習志野自衛隊そばにあります。土曜12:45頃到着すると満卓。ウェイティングボードにコダクと書いて待つと、20分ほどで丸テーブルに案内された。そこは6人座れる席で、2人なのにおかしいな人数多いと思ったんじゃない?(笑土日は「定食」はお休みで、↓の「おすすめ定食」は注文できます。※ここのアイスコーヒーがすごくおいしいので、コーヒーが苦手でなくて食べたいメニューがあったら注文したほうがいいですよ^^グランドメニュー玉子野菜メニューからいつものやつをひとつ麺メニューから
甲子園球場横の酒蔵通りを西へあいみょんも西宮出身高校野球出場校の校歌が聴こえてきます高校野球を観戦に来たわけじゃなく昼ご飯を甲子園球場裏にある中国料理百楽普通の町中華なんですがそこが良い。火曜日餃子半額ってサービスデイがあったわけですが恩恵を受けたことはないです。メニューご当地B級グルメ?の甲子園ヒーロー揚げもあります。エビ玉美味しい。ほぼ毎回注文してるかも玉子を覆うたっぷり餡かけわかりやすく美味しい、求めてる味餃子ザ・餃子普通に美味しいな旦那が最近食べた
富士市松岡『中国料理元(ゆあん)』さん。本格中国料理のお店です。ランチに伺いました。写真は中国おかゆランチ蓮(レン)。ランチセットは2種類。メインのお料理を選ぶ彩(サイ)とおかゆの蓮(レン)。どちらも1,100円(税込)。前菜3品。蒸し鶏のゴマソース・ザーサイ・海老の香り漬けが美しい。玉子スープはやさしい味。大好物の点心は焼売とイカすり身ヒスイギョーザ。メインはもっちりゆでギョーザ4個。おかゆは油条系と桜エビのトッピング。黒酢をかけていただきました。テ
.❤️R.chinois【アールシノワ】❤️❤️プライベートレッスン❤️❤️26Mar2023❤️本日も、無事に終了いたしました🥰朝早く起きて、セッティングを開始💕外は雨だなぁ、などと、お天気を眺めて〜ブーケも眺めて〜🥰夜明けの空気の色が好きで同じようなアングルの写真でも、その薄暗い瞬間をとどめておきたくて、カメラを片手に、パチリ、です💕写真の色も、なんとなく、優しい…🥰雨の昼間は、少しだけ、明るかったのですが、空気の色が違いますね🥰💕❤️春巻はるまき❤️
『仙台国際ホテル』の宴会場再開と自家製キャビアの発表会が金曜日だったこともあり、土日も仙台を満喫してきました。仙台の友人におすすめレストランを聞いたところ、ホテル内にある『翠林』が結構攻めていると聞き、宿泊もしているのでチャレンジしてみました。ついでに友人にもお付き合いいただきました♪▼前日は自家製キャビア作りと宴会場の再開イベントに参加させていただきました▼『できたてキャビアは未知の味♪『仙台国際ホテル』で驚きのホテルメイド!』高級食材の代名詞でもあるキャビア。ロシアなどから輸入され
昨日は武蔵小杉(正確には向河原駅のそば)で飲み会でした。秋葉原から移動したのですが、会議が長引いてしまい、1時間の遅刻。中国料理『上海酒家』。写真はこのピンボケ1枚のみ。料理の写真はゼロ。遅れて行ったので、駆け付け3杯飲んで黒霧島を飲み過ぎたのかもしれない。3年ぶりの飲み会で楽しすぎたのかも(笑)このあと、武蔵小杉から飯田橋に帰るのだけれど、この写真を最後に全く記憶がない。目が覚めたら9時12分で会議始まってたこれだけだと寂しいので、今日のランチも追加。忙しいのでカップ麺
こんにちは福島にある中国料理「みわ亭」に行きました♬懐かしい昔のリーガロイヤルホテルの「王府」のお味何度目の訪問かわからないですこちらではやっぱり「エビのピリ辛ソースランチ」ほぼ皆さんコレですソースがたまらなく美味しいんだけど最近は歳だからかエビの天ぷらの衣が食べれないたぶん半分以上が天ぷらの衣です美味しいけど凄いカロリー💧
こんばんはー。ひな祭りですね🎎うちは息子だし雛人形もなく…。姪っ子にお菓子のプレゼントを渡しただけです2月最後の日曜日、久しぶりに両親、姉家族で息子の就職祝いのお食事に行きましたコロナで集まりにくく、去年4月に社会人になって約1年後にやっとお祝いが出来ました東急ホテルの中国料理星ヶ岡さんへ落ち着いた雰囲気で、とても素敵でした。画像お借りしてます前菜盛り合わせ、エビチリ、鱈の黒豆ソース煮お皿が温かく、ずっと触っていたい割と濃いめの
タンメンを食べようと思って「新華楼」へ行ったら5月6日まで休業中で。仕方ないので少し足を延ばしてこちらのお店へ。都営三田線「千石駅」と「白山駅」の中間辺り。『中国料理留園(りゅうえん)』品格を伺わせるようなエントランス。店頭に出ているメニュー内容を確認してから店内へ。モダンで落ち着いた雰囲気、お店の方は全員中国人のようです。80年代のアメリカンポップスが静かに流れて~。木目の床がピツカピカ、赤い紫陽花の鉢が置かれていました。近くにお
皆さん、お昼は何を召し上がりましたか。今日は八戸パークホテルの日替わりランチ中国料理の海老とキクラゲのマスタード炒めと茄子としめじの四川ピリ辛煮をいただきました。マスタード炒めのスパイシーさ、海老もプリプリです。茄子とシメジの四川ピリ辛炒めは辛さを少し押さえた美味しさです。サラダとシャンタンスープ抜群の塩抜きのザーサイワインはイタリアの赤ワイン、サンジョベーゼをいただきました。昨晩ディナーで飲んでいた、ピッチーニストラパッツィメントゴヴェルノアッルーゾトスカーノです。
福香亭です。いつもの台湾ラーメン。(500円)勿論、大盛りで。(無料)勿論、卓上の具ありなラー油?をたっぷりかけて。麺は、ブリっとどっしり!ここでしか味わった事のない個性的な麺です。茹であげ湯切りは、しっかりされています。安定していますよースープは、サッパリな辛さ。動物系の旨みに炒め野菜の旨みが効いています。トッピングした具ありなラー油の香ばしさと辛味がプラスされてグレードアップ!もやしがシャキッ!玉ねぎ甘くぅー、人参とニラの彩り。ひき肉たっぷり!ボ
2021年11月薔薇果、と書いてローズヒップと読む。そんなおしゃれな中華料理店が八雲にあるすごく美味しいと教えてもらい初訪問。美味しい、ということしか聞いていなかった。中華料理、ではなくて中国料理のレベル普通の中華では扱わない食材がある。その一つが今旬を迎えた上海蟹。オス、メスどちらもいいのが入っています、どちらにしますか?どっちがいいか?わかるほど上海蟹を食べたことはない。子があるメスにする?くらいの認識しかない。そして毛沢東が愛したメニュー!なんていうも
大阪中心にグルメ情報発信中Login•InstagramWelcomebacktoInstagram.Signintocheckoutwhatyourfriends,family&interestshavebeencapturing&sharingaroundtheworld.www.instagram.com玉造夜市ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー店舗情報玉造夜市住所〒537-002
初夏のイベントに向けた撮影です☺️早朝から観戦していましたが、WBC⚾️のメキシコ戦のリアルタイムでの応援は、途中まで☺️今回のテーマカラーは、薄いパープルのラベンダーカラーにしました💕撮影に使うお花も、同じ色で💕初夏らしい、フェミニンなブーケです💐椅子を片付けて、機材を搬入します☺️私は、どのようなシーンにも対応出来るように、たくさんの種類や色味の点心を準備💪💕随時、制作会社の方やカメラマンさんと相談しながら、盛り付けたり、食べ物の角度を調整したりします💕お皿の配
満漢全席。それは、中国が清だった時代の宴席料理。つまり、皇帝の宴。有名な料理として熊の手の煮込み、ツバメの巣、ふかひれ、など・・・。皇帝の力をもって、多くの人々が危険をおかして手に入れた食材。皇帝の料理人が贅を尽くして作った料理・・・。満漢全席の満は、満州族。漢は漢族。そのよりすぐった料理をくりだす清朝の宴席。その後、ほかの民族の地方料理も加えられていき、数日間かけて108種類もの料理を食していたという。こちらがシャウウェイ先生。今回、シャウウェイ先生そして、先
前日、三蔵法師様を伴って元職場の後輩の送別会で大阪に行ったため、帰宅前のランチにいつもの中国料理「克」へ🚘この日はWBCの日本戦の準決勝が行われていたため、いつもは開店前の行列ができているが、今日はみんな車内で日本戦を視聴しながら開店待ちをしていた😄開店後すぐに満席となったが、手際良く注文をとる、ベテラン?店員さんのお陰で、スムーズにごちそうにありつけた😄今日の私は初めてラーメン定食を頼んだ。ラーメンの味は何となく昔懐かしい感じがする、まさに中華ラーメンという味で、チャーハンは半チャンと
ずっと気になっていた海底撈火鍋。即席火鍋をやっと食べたところで念願の店舗へ前に行こうと思ったときはコロナで休業してました楽しかった(笑)ちょいちょい日本語無くて分かりにくいしたまたま来ていたお客さんも英語と中国語が聞こえてきて日本語聞こえてこなさすぎて海外気分でしたトイレにダイソンあったのビックリ‼️お食事割引券つきのお菓子ももらったよ🎵今度は数人で食べに行きたいお知らせ3/25.26GTテスト4/15.16GT岡山5/3.4GT富士6/3.4GT鈴鹿8/5.6
大学生の時、隠岐彩夏さんと高級中華のお店でアルバイトをしていました。その頃お世話になった支配人が『水綾閣suirinkaku』という新しいお店の支配人になられたので、一緒に伺いました♪ゴマではなくクルミの濃厚な坦々麺….味も香りも最高の北京ダック….記念日やお祝いにもぴったりの素敵なお店でした✨水綾閣suirinkaku(馬車道駅すぐ)https://www.suirinkaku.com/水綾閣|馬車道で食べるおいしい中華料理水綾閣(SUIRINKAKU)「馬車道で食べるおい
65才。年金と不動産経営で暮らしています。ハワイ大好き。旅行大好き。ヒルトンのタイムシェア、マイルやポイント、お得切符などで夫婦旅行を楽しんでいます。こんにちは、かあちゃんです。前回、ヒルトンプレミアムクラブジャパンから継続特典5000円券2枚を利用して、ランチに行くよ~って言ったけど、行ってきたよ!かあちゃんの住んでるところからは、ヒルトン東京、ヒルトン東京ベイ、ヒルトン東京お台場などが行きやすい(行きやすいってだけで近いってことではない)その3つの
京王線「聖蹟桜ヶ丘駅」東口直結。改札口を出て真っ直ぐ、30秒かからないと思います。以前、「濃厚煮干しつけ麺」を食べた「つけめん桜坂」の隣『中国料理馨KAORI』カウンター席奥へ誘導されて。2名、4名用のテーブル席も幾つかありました。■五目パリパリ焼きそば880円※10種類ある本日のお昼メニュー中から甘い玉子スープ、中にコーンが少々。大きな平皿で、ボリューム感あり。大きめにカットされたきゃべつと
ヤンゴンに数店舗あるお店XiYangYnag喜羊羊https://www.facebook.com/xiyangyang.restaurant軽い中国料理のお店でここの餃子が好みでした(笑)お店だけでなくスーパーなどでもここの餃子が冷凍食品で出てるのでたま~~~~~~にお世話になったりしてました(笑)そのXiYangYnagの看板が出ててアレ????と思ってよく見ると9周年のイベントをここのお店でやるようです。っていうか何故に9周年??なぜに10周年とかの区切り
みなさま、こんばんは☆2017年11月ネタとして…富岡グルメをご紹介ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪やってきたのは、『中国料理上海菜館』さんです。同じ富岡市内の田篠から移転されてきて、早いもので10年以上とのことです。一品料理から、点心、ご飯もの…湯麺に、辛い湯麺とメニューは豊富です(ノ´▽`)ノ店内は白を基調としつつ、壁面はウッディーでお洒落空間です。でも、お座敷に回転テーブルがあったりと…中国料理店らしいところもしっかりありますよ!!ピーマ
こんばんは。。この日は新地のANAクラへホテル飲みする為に梅田に来ましたがその前に軽く飲みます。。なんかあるかなと阪神バル横丁にきてみました。。大人気の水晶餃子🥟を食べてみようと以前から思ってましたが本店は摂津。。遠い(T.T)そしてここ阪神横丁バルも行列店と聞いてて近寄らなかったんですがそろそろ落ち着いたかなと様子見。。正解。。1人も並んでない\(^o^)/時間もよかった平日15:00過ぎです。。溢彩流香餃子小厨(イーサイリューシャン)場所■大阪府大阪市北区梅田1-1
新潟市北区中国料理大猩猩(ダァーシィンシィン)末っ子とランチ麻婆丼の気分だったが無かった…。末っ子は麺ランチセットのB豚肉の細切りあんかけ麺わたしは定食ランチセットC豚とキクラゲの卵炒め末っ子が麻婆豆腐を単品で頼めばーーーと言うので四川麻婆豆腐を追加もしや麻婆豆腐は奢りなのか???と尋ねてみた。NO💦
『従姉妹との東京ベイコートランチ』おはようございます。先日、東京で用事があり朝早くに名古屋駅を出発。新幹線の車窓からはきれいな富士山も眺める事ができました。名古屋からだとのぞみで1時間半程でし…ameblo.jp『新年初旅行はエクシブ湯河原離宮』『従姉妹との東京ベイコートランチ』おはようございます。先日、東京で用事があり朝早くに名古屋駅を出発。新幹線の車窓からはきれいな富士山も眺める事ができました…ameblo.jp念願かなって再訪できた湯河原離宮この旅の主な目的は、料理です。
青森市浜田豊田の観光通り沿いにある中国料理万里園。小さなお店ですが、しっかりとした中国料理を味わうことができる名店です。9月限定の季節限定メニューを目当てに営業開始と同時にお邪魔しました。メニュー点心、麺、ご飯一品料理スープ、ドリンクなど定食期間限定季節限定毎年、茄子が美味しい季節のみに提供されています。おすすめメニュー四川マーボなす焼きそば四川式麻婆茄子炒麺このメニューは毎年9月頃の季節限定メニューで、お気に入りです。
BS-TBSで放送中の「町中華で飲ろうぜ」を観てBMしていたお店へ。「高田馬場駅」から歩いて8分ぐらい、早稲田通り沿い。『中国料理一番飯店』席数の少ない1階が満席の為、2階に案内されて。4名用テーブル席にて、照明の明るさ弱く少し薄暗い。写真入りで分かり易いメニュー。漫画家、手塚治虫がお気に入りだったというあんかけの「特製上海焼きそば」と、期間限定の「カレーラーメン」がめちゃめちゃ気になりますしたが・・・。中華料理
今回はてくてくごろちゃんです伊勢崎市上諏訪の中国料理黄雀飯店(◍´꒳`◍)最近安さにつられ。。。ボトルキープまでしちゃって。。。ハマっちゃってる中華屋さん『伊勢崎上諏訪の中華料理屋さん黄雀飯店で昼飲み』今回はてくてくごろちゃんですお店は黄雀飯店(๑¯◡¯๑)フフフ場所は伊勢崎駅からスマークに向かう道桐生伊勢崎線沿いスーパージョ…ameblo.jp『伊勢崎市に残ってる貴重な街中華!黄雀飯店で昼飲