ブログ記事13,641件
こちらのキッチンスペースの窓、なんとかしたい問題。お風呂を広くした結果、想定外の、キッチンスペースまで侵食してきた。全体で見ると、チョ切れでなんか変。尚且つ、そのままでは、冷気が入ってきて寒くなりそうなのでなんとかしたいけど、あまりお金掛けたくない。送料無料プリーツスクリーンブラインド不織布横型プリーツカーテン横幅60cmカット可能サイズ調節可簡単取付け工具不要折れ布シェード遮光撥水無地グレーブラウンブルーグ楽天市場${EVENT_LA
こんばんは続きです不動産屋さんからいい物件はいったから来てと言われて急いで行きましたたまたま不動産屋さんの知り合いから売り物件の相談があったそうでその方のおばあちゃんが1人で住んでたみたいなんですけど、最近亡くなってしまったようで(事故物件ではないです。)一軒家でとても綺麗で良物件とのこと不動産屋さん曰く、物件見てきて中も見てきたけどかなりいい建物だよ!とのことおばあちゃんお金持ちだったみたいで、中にある家具もお値打ち価格のものばかりだったそうタンスとかそのままいらないか!?と、
夕方、取り付け途中で、上手くシーリングカバー付けれず、んー!!後回しやー!とカバーだけ部屋の片隅に放置。【2個で500円OFFクーポン】★楽天1位入賞★シーリングライトled8畳6畳4.5畳調光調色おしゃれ北欧3800lm常夜灯リモコン付き省エネledライト木目調照明器具天井照明薄型コンパクト節電寝室電気リビング送料無料Aooka楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}このシーリングライト、ちょっぴりオークカラーの木目入
DINKS夫婦が都心に新築マンションを購入。住み始めて約3年。トラブルもなくとーーーっても快適に過ごしています。これから引っ越しを考えている方へ参考になる情報をお届けしていきます。マンションに引っ越して良かったことその1「毎日湯船に浸かる幸せ」その2「食洗機という頼もしいお手伝いさん」その3「オートロックという頼もしいガードマン」人気記事(ハッシュタグランキング最高1位)繰り上げ返済のための節約術新築マンション購入、第一条件を捨てた理由楽天スーパー
京田辺市の物件のリフォーム工事が始まりました。当初予定していなかった浄化槽から下水道に切り替える工事をすることになり、スタートから思わぬ出費で鼻血が出そうです🥹思わぬ出費にはなりましたが、次に購入して頂く方も浄化槽より下水道の方が良いに決まっているので、そこはケチらずにやることにしました!良質な中古住宅の流通を目指す当社の理念から逸れちゃうことになりますからね。解体もほぼ終わっていますね。2月リフォーム完成予定となっておりますので、また定期的にブログにアップしていきます!■京都市の中
こんにちは築17年の中古住宅をリフォームして住んでます。リフォームしたのは、主に以下です。・キッチン・お風呂・トイレ・壁紙(すべて)洗面台も、和室の畳もしたかったんですが‥予算が‥なので、お金貯めてまた考える予定です。で、今回リフォームするにあたって、ショールームやYouTube、ネットなどでかなり調べました。期間が短かったのもありますが、大変すぎてもう‥ストレスやばくて気づいたら2kg痩せてましたほぼ、私が決めて、私が業者と連絡してたもので‥
旗竿地の中古戸建に住む我が家。『【築22年我が家紹介】ダイニング』家の写真をちょっとずつ記録していこうと思う。築22年、中古戸建。1階の間取りはLDKは19畳+ユーティリティスペース2畳弱。あとは玄関や階段、水回り。ではダイ…ameblo.jpステップに登ってドアの上掃除したら、なんか書いてありました。(洗面室)(下駄箱)造作するときに職人さんがメモりつつ作ってくれたんだなーて思いました。…まあ、ただそれだけなんですけどね2階のドアにもあるかな。後で見てみます。
マイホームに入居して2週間ほど経ちました。ひとつ困りごとというか、不思議な現象なのですが…家の2階にコウモリが出現しますコウモリについて調べると、コウモリが家に入るのは縁起がいいとのジンクス?も見つかりましたが…流石に短期間で同じ場所に2回も出現すると「たまたまではないよな…」と不審に思います💦それに、気持ちが良い物ではなく…。(菌持ってそう)そこで、どこか侵入口があるのかと各部屋を調べました。そうしたらコウモリが出現する部屋の換気口に金網がついてないではありませんか‼️(他の
●子供3人以上、大学無償化は、確実に少子化対策になると考えられる子供3人以上いる家庭の、大学授業料無償化私が望んでいた政策ではありますが、私立も!?最初聞いた時は、国公立のみかと、思っていました。それなら、頑張って勉強に取り組んでもらい、国公立を目指してもらおうと思いました。私立も無償化では、子どもが甘えてしまうのではないかしらという、一抹の不安はありますが、この政策は、確実に少子化対策になると、私は思います。我が家は子供4人。2人ならできることが、4人では厳しい出来事に直面する
リビングダイニングの天井DIYについて。すごく茶色いから綺麗にしたくて、ダイニング側に白ペンキを塗りました【DIY妄想話】続モリスのマスキングと、天井問題|Serendipity✧︎⋆︎*シンプルライフ2019.12〜ameblo.jpこちらで触れてますが無知な私は下塗りをしなかったのでムラができています表面に凹凸がある素材なのもあるし、2度塗り程度なのも原因おそらくあと1.2回やれば大丈夫。でも…天井作業辛すぎる😂壁との比較にならん😂😂😂首、肩、痛すぎる‼️また養生す
毎日いい家と思って住める、家に帰るのが楽しみになる、知人を招いて自慢でき、生活が楽しいと感じられずっと住みつづけられる家。こんな家に住みたい、毎日過ごしたい。そんな家を生活スタイルに合わせてご提案させて頂きます。通行人が一瞬立ち止まる、車がスピードを落としてみるような外観デザイン、町並みに映える注文住宅をご提案させて頂きます。ずっと住む、身の回りにある物全てにデザインがある様に家、建築物のデザインにこだわったご提案をデザインファーストではさせて頂いております。家を建てたい、建て
今日の大工さん作業見学。床下収納に蓋が付いてた。以上今日リフォーム会社の担当さんから電話かあり、作業遅れてるとの事。本来、10月末完成予定だったのが、どんどん遅くなり、12月頭には、引き渡しだったけど、、、まだまだ作業する箇所があり、これは、、、今年中に出来るのでしょうか、、、さて、我が家はお正月どちらの家で過ごすのでしょう明日は生活発表会。息子の頑張ってきた姿見るの楽しみだけど、、、母、謎の倦怠感。コロナの時に体験した、どうにもこうにも身体動かないやつ。熱
ご無沙汰しております恐らくごく少人数の方にしかお読みいただいていない愚痴ブログですがしばらく住居探しで忙しくしておりました。と言っても近いうちにマイホームを手に入れるほどの現実味もなく、情報収集に明け暮れていたと言いますか。アメブロでも一級建築士さんはじめ、そちらの専門家系の記事で勉強させていただいていました以前に新築を購入したこともあるのですが(どこかに書いたかもしれません)、若かったこと、本当に勉強不足であったことを深く反省し、次のマイホーム購入はなかなか踏み出せずにいますそして
年末に仕上げる予定の事務所改修工事。やはりそんなに急いでも1ヶ月はかかってしまう!工事と言うのは、この職人さんが終わらないと、次の職人さんが入れない。ということがあって時間がかかるんですね。例えば、塗装屋さんが入っているときは、粉が散るような大工さんやクロス屋さんが入ることができません。乾燥するまで待たねばならないわけです。ここで二日間位は進みません。そしてクロス屋さんが入っている間は他の職人さんが入れません。場所が違っていたり、部屋が違う場合は入ることも可能ですが、やはり家具職人さ
築40年超えの中古住宅を故郷に購入して移住した我が家庭には大きな池があって錦鯉1匹と金魚多数が泳いでいたうちには金魚好きはいないし水に落ちたら怖いし持て余していた縁あって出会った業者さんが池を持ってて魚を全部引き受けてくれた一昨日庭の工事のときに水を抜く作業と金魚すくいをした今日もポンプで水を抜こうとしたけど汚泥が詰まって限界だった元の美しい池今日は限界まで水が抜けてこんな姿が現れたバケツで水をかき出すことも考えたけどさて、そのあとど
寝てるかわいいけど吠えるのなんとかならんかねおかげで寝不足よ防音対策〜【楽天スーパーセール】【あす楽対応】【13時までのご注文で即日発送】カワイKAWAIペット用防音室PVU-030F防音犬小屋鳴き声対策ワンだぁルームボックスフラット屋根タイプ楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}防音ケージカバー5(ウッディー)ペット犬ケージ防音犬用ケージカバー犬ゲージペットケージ騒音無駄吠えネコ猫鳴き声吠え対策ペットグッ
こんにちは!今回は弊社の地元・大網(おおあみ)にあるお店を紹介します。・・・と、その前に大網白里市について紹介させてください。大網白里市は千葉県の中央部、千葉市の東隣にあり、都心からは50~60km圏内、特急なら東京から最速42分、空港へのアクセスもJR大網駅前より高速バスも走っていて便利な街です。参考までに首都圏のマンション平均価格が6000万円を超えているようですが、大網白里市内なら4LDKクラスの中古住宅なら2000万円前後からございます。近隣にはゴルフ場も多
旗竿地の中古戸建に住む我が家。『【築22年我が家紹介】ダイニング』家の写真をちょっとずつ記録していこうと思う。築22年、中古戸建。1階の間取りはLDKは19畳+ユーティリティスペース2畳弱。あとは玄関や階段、水回り。ではダイ…ameblo.jp家へのアプローチをなんとかしたい!前回インターロッキング隅の隙間に植物の種を植えてみたのですが『旗竿地の駐車場を緑化したい』築22年、中古戸建に住む我が家。手直ししつつ家の変化を楽しんでる。DIY|しきえん日記・旗竿地ガヨさんのブログテーマ、「DI
【売家】福島県いわき市明治団地価格4,000万円1階間取り図2階間取り図建物配置図土地:179.69㎡(54.35坪)建物:1階59.78㎡(18.04坪)2階53.04㎡(16.01坪)合計112.82㎡(34.05坪)軽量鉄骨造スレート葺2階建て平成29年7月新築地目:宅地用途地域:第一種低層住居専用地域建ぺい率:50%容積率:80%立地適正化計画:まちなか居住地域
おはようございます。タイトルの通りなんですけどね、、、平日は毎日月~金まで疲れすぎて寝落ち→十分に睡眠が取れず次の日も寝落ち→のループになりつつありますどうにかしないとどうにかなるんか?!仕事の方はこのところかなり忙しくまた重めのプロジェクトもありプライベートはあれから住宅購入に向けて土日内見に行ったりローン審査の結果が来るまでソワソワしたり…あとはトラ子の1歳半健診の結果、一度大学病院を受診予定でそちらの調整もしつつで『娘トラ子、1歳半健診でひっかかる』おはようございます
【売社宅】福島県いわき市明治団地価格2,000万円1階間取り図2階間取り図土地:330.81㎡(100.07坪)建物:1階96.28㎡2階32.29㎡合計128.57㎡(38.81坪)木造瓦葺き2階建て昭和57年12月新築昭和58年12月増築物置:5.53㎡(1.66坪)木造亜鉛メッキ鋼板葺き昭和57年12月新築間取り:5SDK1階和室8帖・和室8帖・和室8帖・台所4.5帖・納戸4帖・浴室
我が家は中古住宅中古と言えど綺麗なもので狭小地ながらもうまく作られていてかなり便利入居してからのお悩みはトイレ掃除前の入居者のトイレの黄ばみが固まっているところがあったり縁が汚いいろんな洗剤試してみたでもちょっと薄くなった程度サンポー⚪︎がいいとよく聞くので思い切って買ってみたお見せできないのが残念ですが3分かけて擦ったらえっ?!っていうくらいつるんと綺麗に!!これで安心してリフォームできる!子供達と相談して温水便座付きの便座を購入することになりました工事もいるけど
こんばんワンコ(別に犬好きではない🐶)今年はクマがなかなか冬眠しなくて各地で問題になっていますが・・・🤔(えっ?何の話?)ほら、覚えてるかい?ババァは富士山より西に行った事がないって話だよ😔(そんな話したっけ?😝💦)(ってか、何の話だよ?)(クマの話はどこいった?笑)このタイミングで発表するけど😁この度、念願叶って富士山より西へ行って来ましたよ〜っと🙌😆👏💯🎊パチパチ飛行機からの富士山🌋でっかいね〜〜〜👍念願叶って感無量〜〜〜🥺💕けど、ここは通り過ぎただけ😏ニヤリ
我が家は共働きです。先に帰宅したほうが暗黙の了解でご飯の準備をしております。ですけど、まぁまぁほぼほぼ僕の方が先に家につきます。奥さんの終業時刻が若干おそいのでね…で、僕が帰宅すると、当然お家は無人くんです。真っ暗です。玄関ポーチの電灯もついていないので暗闇のなかで鍵穴を探しております(すぐそこに街灯がありますけど)お家の中はひんや~りしております。そこで買ったばかりの石油ストーブをつけ、炊飯器の準備をして、メインのおかずの準備をしておると、ちょうど奥さんが帰って参ります。リビングは良
今日の大工さん作業見学。元々の玄関が三角で、めちゃくちゃ狭かった。靴3足くらいで、スペース埋まるくらいで、猫のトイレどこに置こう問題。大工さんに伝えるといらない部分カット出来るよって事で、余分な部分をカットして、タタキ部分を広くしてもらいました。リフォームってすごい。なんでも出来ちゃうのね。そして、玄関に床下収納を付けてもらう事に。本来、押し入れに入れようと思っていた、猫砂やらペットシーツなど、猫グッズ。押し入れが半分になった事で、収納が激減。それを解消する為、
家づくりの夢は、誰もが持っているものです。自分の好きな場所に、自分の好きな家を建てることは、人生の一大イベントです。しかし、その夢を実現するためには、多くの困難があります。その中でも、最も大きな困難は、土地探しです。土地探しは、家づくりの第一歩です。土地が決まらなければ、家づくりは始まらないのです。特に、都心やその近郊の人気の地域では、土地探しは、非常に難しいです。土地の需要は、供給をはるかに上回っています。土地の価格は、高騰しています。良い土地を見つけるには、長い時間と多額の費用が必要で
吉祥院流作町で仕入れた物件のリフォーム工事がほぼ完了しました!外観も足場が外れてようやく全貌を見渡すことができるようになりました。【before】【after】なかなか良い感じで仕上がったのではないでしょうか!次回、室内の様子を上げたいと思います!■京都市の中古住宅・中古マンションの買取ならパークエステートまで
岐阜笠松岐南羽島各務原大垣穂積不破郡揖斐郡安八郡本巣市北方町新築分譲新築戸建て注文住宅分譲住宅売買センチュリー21ライズワンこんにちはセンチュリー21ライズワン藤田ですX(旧Twitter)更新しましたここをクリックしてTwitter…「X」へジャーンプ!やっぱり、Twitter…じゃなくて、「X」を挿入できるシステムに戻ってほしいそれか、InstagramやThreadが挿入できたらいいのにアメブロさん、ご検討願います☝しばらく言
両親と猫と私が暮らせる平屋の中古住宅買います。預り猫ボランティアもしてみたいですし、庭に野菜やお花を植えて…両親には素敵な老後をおくらせたいです。残ったら自分の老後ように猫が飼えるワンルームの中古マンションを買って余生をおくります。
こんにちは😃戸建て道です😁お家🏠創りのご計画、ご検討はお進みですか?こんな言葉を聞いた事はありますか?スムストック住宅スムストック」とは、大手ハウスメーカー10社グループで設立した「一般社団法人優良ストック住宅推進協議会」で定めた共通基準を満たした優良な既存住宅のことです。そして、対象となる住宅を査定したり販売したりできるのは「スムストック住宅販売士」に限られています。大手住宅メーカー10社⚫︎積水ハウス⚫︎積水ハイム⚫︎ダイワハウス⚫︎住友林業⚫︎ヘーベルハウス⚫︎ミサ