ブログ記事12,053件
こんにちはMegumiPiel(ドイツ在住)です。「家にあるアロマがあまり使えていないんです・・・」というご相談をよくいただきます。せっかく購入したのに数回使っただけで放置状態になってしまうのはもったいないですよね。そういう私自身も昔そんな時期がありました。f(^-^;)それでは簡単にできる解決策を4つご紹介します。①精油のボトルを目につく場所、すぐ手に取れる場所に置くアロマ精油のボトルを箱の中や机の引
いつもありがとうございます。ハッピーダイエットの船田です。大事な話なので時々再投稿します。現代は体調の悪い方が多いですが、意外と何の対策もせずに苦しんでいる場合が多いと思います。そこで私の今までの経験から、「まずはこれをやってみてください」という方法を説明します。しかもコスパのいい方法だけご紹介しますね。まず調子悪い人に大切なのが栄養補給です。現代人は、間違いなく栄養不足か栄養失調です。栄養補給には食事の改善が重要ですが、なかなか食事を改善す
自分がどれだけ食事に気をつけていても、旦那が子供にスナック菓子やジュースを買ってくるから困ってますこのお悩み、めっっっっちゃ多いですこんにちは!!食で心と体を整えるママの栄養サポーターNamiです面倒くさがりやで不器用で料理嫌いだけど食卓から家族の健康を守りたいそんなズボラ主婦がラクして安心安全な食生活を手に入れる方法をお伝えしていますInstagramはコチラ私はこ
一汁一菜とヨガで快適な暮らし木の家のヨガ北岡かなえです🌱初めましての方はこちら一汁一菜✴︎体質改善ではただいま「1週間酒蒸しチャレンジ」を開催しています♪受講生さんが作った酒蒸しのつくれぽをシェアし合うこのチャレンジ🍀毎日どんどん作ったよ〜の声が☺️講座の中では「ここだけ押さえたらOK!体質改善ご飯が作れるコツ」をお伝えしています。とても簡単なポイントです。そのポイントさえ押さえてしまえばあとはレシピを見ることなく家にある食
こんにちはMegumiPiel(ドイツ在住)です。夏時間へと切り替ったドイツ時計の針を1時間進めて日本との時差が-7時間になりました。さてディープデトックス講座のご感想をお送りします。◉ディープデトックス講座ご感想◉<ヨーロッパ在住・女性>先日はありがとうございました。とっても楽しくて効果も抜群で、素晴らしい講座でした。日本にいた時はリフレクソロジーをよく受けていたのですが、足裏デトックスは初め
こんばんは冷えとり女子でヨガインストラクターのゆずまなです研修終わりでバタバタして更新がままならず・・・というのは言い訳ですね3月もよろしくお願いいたします。2025年3月15日(土)テラヨガ@浄土宗妙慶院清岸寺19:00~20:15キャンドルヨガを開催しますお申し込みはフォームよりお願いします。参加費:3,500円新規のお友達を紹介のされた方に500円割引特典あり3/15キャンドルヨガ@テラヨガ妙慶院広島市内で開催中のテラヨガクラ
こんにちはMegumiPiel(ドイツ在住)です。ここドイツも晴れ間が多くなりすっかり春めいてきました。生命が芽吹く春は活動スタートの時期、そしてデトックスに最適な時期でもあります。毎年春に開催しているディープデトックス講座について受講された方々の変化の例をいくつかBefore/After写真でご紹介いたします。※効果の現れ方には個人差があります①お肌が白く明るい色へと変わりつるつるお肌になりました!②
国際中医専門員、草野ゆかりです潰瘍性大腸炎の罹患をきっかけに東洋医学を学び、根本からの体質改善の大切さを知りました。体調が良くなると、身体だけではなく心も整っていきます!!東洋医学を使って体質改善、美腎ケアで、幸せの土台作りのサポートをしています。はじめましての方はプロフィールからどうぞ♪美腎ってなぁに?の方はコチラからどうぞ♪こんにちは草野ゆかりです私の住む神奈川ではポツポツと桜が咲きはじめている春の陽気です~土日はかなりお花見日和にな
一汁一菜とヨガで快適な暮らし木の家のヨガ北岡かなえです🌱初めましての方はこちらあなたは料理、得意ですか?苦手だな〜と感じる方はぜひこの先も読み進めてみてください☺️料理は苦手だった私は料理が苦手でした。料理が苦手な理由って人それぞれあるかと思いますが私の場合は✅材料や調味料を計量する✅「○分煮る」など時間を管理する✅1、鶏肉は下味をつけておく2、これとこれの皮を剥いてあくに晒しておく3、まずこれを炒めて、その後これを炒めて
こんにちはMegumiPiel(ドイツ在住)です。ディープデトックス講座を受講された◉◉様(アロマ上級者)から頂きましたご感想をお送りします。◉ディープデトックス講座ご感想◉<ドイツ在住・女性>先日はありがとうございました。体調の変化を見てから感想を送ろうと思い、お返事が今日になりました。今回のデトックス、私だけでなく参加者全員に変化が見られ、ビックリしました。精油と足裏マッサージだけでこ
女性の方にオススメしたい漢方薬があります❣️イスクラ婦宝当帰膠B「イスクラ婦宝当帰膠B(ふほうとうきこう)」は雑誌で紹介されたり女優さんも飲んでいるみたいで、更年期障害と血虚の症状に効果がある漢方薬です。婦宝当帰膠(ふほうとうきこう)公式ページ|漢方・中医学のイスクラ産業株式会社婦宝当帰膠(ふほうとうきこう)を製造するイスクラ産業が特徴や効能効果、容量、添付文書などの公式情報を掲載しています。数千年の歴史を持つ「中医学・中成薬」理論に基づき、漢方の
今日は、体調が悪くて(単に休みたいだけ⁉️)実家行きキャンセル部屋の片付けもせずミルクティーとパンを、朝の薬の為に食べてほとんどベッドの上でした暖かくなる…と聞いていたから昨夜はエアコンを入れずに寝ました起きたら、身体が不調右膝が固まったような感じ左肩も可動域が更に狭く痛い首も痛くて、頭痛一般の【暖かい】で安心しては🙅と思いましたやっとこさ食べて朝の薬を飲みベッドに入っても寒い寒い電気敷毛布ON❗エアコンも暖房ON❗身体を丸めて寒さが無くなるのを待つちなみに
\『自分を責める私』を卒業して、20年の『全身不調ママ』から3か月で心も体も自由な私を取り戻せた!/『自己知癒ヨガ』の魔法★☑呼吸がしづらい・動悸☑慢性的な首肩コリ・頭痛・不眠☑全身ガチガチで家事も億劫☑子供との時間も心から楽しめない☑体調が悪い自分をとにかく責める☑元の軽くて自由な心と身体で、子育ても人生も自分らしく楽しみたい!という方へお届けする『自己知癒ヨガ』120分初回個別体験レッスン7月≪5枠限定≫6/25(火)8時〜募集開始‼おはようござい
こんにちは。新居浜ピラティス教室の松木いずみです。毎年、春に体調を崩す!こんな方いますよね。菜の花など、山菜がおすすめです。春は、冬の間に身体にため込んだ不要なものを身体の外に出そうとします。このことで、肝臓がダメージを受けます。菜の花は、肝臓を助ける働きがあります。菜の花や、山菜には、少し苦味がありませんか?この苦味が、解毒を助ける効果があり、肝臓を助けてくれるのです。【菜の花の白だしツナ和え】材料(2~3人分)調理時間10分菜の花1束(200g)塩(ゆで
こんにちは!一汁一菜とヨガで快適な暮らし木の家のヨガ北岡かなえです🌱初めましての方はこちら「毎日の料理、たいへーーーん」作っては消え、作っては消える料理、、、笑大変だなーって感じる時もありますよね🌱でもそれ、一汁一菜ならとっっっても!時短できます一汁一菜一汁一菜は、ご飯とお味噌汁などの汁物とプラス1品。おかずを2品も3品も作らなくても栄養はちゃんと摂ることができます✨いつもの食卓を一汁一菜にするだけで時短になるしプ
聴こえ不調改善を目指す管理栄養士ノブヨです「なんか最近、ちょっと聞こえづらいかも?」って思ったことない?最近じゃない!もっと前からかもって思っている「あ・な・た」テレビの音、大きめにしとるとか、人との会話で聞き返すこと増えたとか、そんなん感じることないやろか???だけど、「まぁ、まだいいか」って思って、そのままにしとらんかな?実は、聞こえの不調をほっとくと、脳に影響が出てくるんや。特に、認知症のリスクが高まるって言われとる。だから。補聴器を使うこと
【姿勢・筋肉のお困り事、ご相談ください!】3月の予定🍀*゜🍀*゜🍀*゜🍀*゜🍀*゜🍀*゜🍀全ての講座は、必ずご予約をお願い致します。先着順にて受け付けます。メールやLINEでも受け付けます。🍀*゜🍀*゜🍀*゜🍀*゜🍀*゜🍀*゜🍀💎美BODY研究室💎美しいボディラインをを目指すクラスです✨️【基本編】『美顔&細腕』YUKIE3/4(火)10:00~11:00【応用編】ピラティスクラス『美しいウエスト作り』SAYA3/14(金)12:00~13:00『美しいウエスト作
千葉市土気駅・墨田区錦糸町つらい食事制限や運動なしで痩せるボディメイクサロン&スクールエミュあすみが丘・錦糸町美しく歳を重ねたい50代を応援!理想ボディメイククリエーター®の大塚洋子です。・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*マスクを外すようになって、第一印象は顔になりましたね。だから、顔のお悩みや歯の色が気になる方が増えています。顔のお悩みにも色々。今日は、頬の肉をなくしたい!!というお客様の変化を。メニュー/アクセス/申し込み
鋼のメンタルですっごいなァ…と思わせる御仁が2人います。・神子田章博(みこだ・あきひろ)さん・南利幸(みなみ・としゆき)さんちょうど縦に並んだ…知っている人は知っている、(≒知らない人は知らない)NHKおはよう日本に出ている方たちです。神子田さんは木・金の「おはBIZ」という経済のコーナーを担当。南さんは土日のお天気を担当。どちらもTHE・オジサンwどちらも寒すぎるギャグとかを全国放送でぶっ飛ばす(そして周囲をドン引きさ
こんにちは(^^)非常に寒くなってきましたねTOESTなかたに鍼灸整骨院TopMemberのかわさきです。今回は、あなたの不調、症状は【細胞の炎症】を取ることで改善するというテーマで発信していきたいと思います。今回はあなたの健康に深く関わってくる内容です。現在、さまざまな不調や症状で悩んでいる方で、病院、整体、鍼灸、など色々な方法で改善を試みても、なかなか良くならないのは、「細胞の炎症」が
\『不安感・動悸・不眠』『自分を責める私』を卒業して30年の『全身不調ママ』から心も体も自由な私を取り戻せた!/『自己知癒ヨガ』の魔法★☑呼吸がしづらい・動悸☑慢性的な首肩コリ・頭痛・不眠☑全身ガチガチで家事も億劫☑子供との時間も心から楽しめない☑体調が悪い自分をとにかく責める☑元の軽くて自由な心と身体で、子育ても人生も自分らしく楽しみたい!という方へお届けする『自己知癒ヨガ』120分個別相談&体験レッスン現在、満席のため『事前予約』を賜っています昨年よ
以前私は、ある方のブログを見ていたのですが「癌の痛みと潮位が関係している」という内容が書かれていました。もしかしたら旦那もこれに当てはまるかもと思い早速そのことを伝えました旦那も興味をもちはじめ、早速その日から潮見表を見ながら痛みと照らし合わせることにしました。これは旦那がSNSに書いたものです。この画像に載ってるのが潮見表なのですが、これと照らして合わせて毎日観察することになりました。旦那の場合潮位が低くなるにつれて痛みが増していき、潮位が上がってくると痛みもだんだんと和らい
皆さんこんにちは!アルカリストダイエット創始者の長沢美月です!アルカリストダイエットっていくら?って聞かれることが最近なくなってきました👀!昔は結構聞かれていたのですが最近はかなり少なくないです!なんでか分かりますか??それは・・・『価値で選んでくださる人が増えたから』なんですよね!スタートしたばかりの時はお客様の変化も声も少なかったので金額で選ぶ人からの問い合わせも多かったのですが今は、お客
先日、5年間、日用品以外ほとんど買い物をしていないわたしにしては、最近異様に買い物をしているお話をしました。買い物の量と幸福度は反比例する5年間、1枚も洋服を買っていないような生活を送っていたのに、ここに来てやたらとモノを買っているのは、今わたくし絶賛不幸まっただ中だからです。40歳の壁にぶち当たり、からだもお肌も調子が悪い。検診へ行っても、どこも悪い所はなく、なんとなく不調がずっと続いているのでとにかく焦りばかり先立ちます。膝が痛いと、サポーターや塗る
島根県松江市でセラピールームcouleurを営んでおります子宮セラピスト&ヒーリングセラピスト木下真紀ですInstagramこちらからLogin•InstagramWelcomebacktoInstagram.Signintocheckoutwhatyourfriends,family&interestshavebeencapturing&sharingaroundtheworld.www.instagram.comstand.fm
こんにちは、ERIKAです。自身がパニック障害・鬱状態を経験し周りに経験者もいなく孤独に感じていた日々からたった3ヶ月で不調改善し半年で焦燥感が消え10ヶ月で予期不安がほぼ無くなった状態へと導けた私の経験談をお話しております。症状が悪化し休職、仕事を失う復帰して初めての発作が起きた11月を乗り越え12月に入った頃、夫の裏切りが発覚。"あ、もうこの人とやっていけない。"その時の私の本心はこれでした。でも頭では子供のために許さなきゃ?病気のま
パートナーに感謝出来ない全メニュー/アクセス/予約フォーム/ネット予約tol/電話予約愛し愛されるパートナーシップ一度きりの人生だから残りの人生は、思い切り愛されるお姫様のようなパートナーシップが良いですよね♡もしパートナーシップでお悩みなら改善には、/1番は「ありがとう♡」の感謝です\どうですか?/絶対に言いたく無い!一つも感謝できることがない!全く家のことをしてくれない自分の方がやっているなどなど\こんな感じで感謝はムリ!となっていませんか?
『一生涯使えるカラダ』を目指すトータルボディケアサロンアロマヒーリング蓮です🤗━━*更新日3月30日*━━皆様のお越しを心よりお待ちしております。⋆。:゚詳しくはお問い合わせくださいませ:゚・⋆◆◇筋膜リリース整体◇◆3/31〜3/20のご
こんにちは暮らしの役に立つこと(収納/掃除/使えるアイテム)小中学生の子どものことアラフォーである自分のこと(多趣味)についてほぼ毎日19:30公開よかったらフォローしてチェックお願いしますここからフォローできますayuccchiiiのくらし事典くらしのヒント、ここにありますayuccchiiiさんのブログです。最近の記事は「【季節の変わり目断捨離】空気清浄機の耐用年数って知ってますか?(画像あり)」です。ameblo.jp登録よろしくお願いします前回の記事はこちら『【
こんにちは静岡県富士市看護師セラピストがいるサロン「筋膜リリースアロマサロンhaha」のセラピスト高野奏美(コウヤカナミ)です。筋膜ケアで不調の出にくい体へ徹底改善!ご覧いただきありがとうございます。巻き肩・肩こりの症例です。上段:左側のみ施術下段:両側施術後胸の周りの筋肉・筋膜の硬さもあり呼吸が浅くなっていました。上半身の施術のみでここまで下がります。ガチガチの肩こり、当たり前になった肩こり、ストレスに感じている肩こりふと鏡を