ブログ記事87,860件
ストレスや不安、落ち込み…そんな心の悩みに対して「考え方」と「行動」を見直すことで改善を目指す方法が、認知行動療法(CBT)です。科学的な裏付けもあり、多くの心の不調に効果的とされるこの心理療法について、わかりやすくご紹介します。人気記事ランキングNo.1境界性パーソナリティ障害、特徴と接し方No.2境界知能とは?大学教授に質問する学生No.3精神科医との電話相談:30歳の引きこもりの弟についてNo.4拒絶過敏症RSDとは?No.5【ナルシスト対策】「
新年度なので久しぶりにこれまでの経緯を貼り付けました↓娘18歳現在、通信制高校サポート校4年目中3の春に脳脊髄液減少症起立性調節障害(POTS)を発症これまでBP4回硬膜外気体注入生食パッチを受け、現在様子観察中。発症から5年目となり少しずつ回復傾向にあります。とても体調に波がありますが毎日しんどい状態からは抜け出せている様子。症状性精神障害(不安障害)・HSP気質特に倦怠感、疲労感が強く出やすい傾向。2週間おきに精神科へ通院中の娘
私はあがり症で不安障害の40代の子育て中の専業主婦ですあがり症の事や九星気学筆文字アートなど好きな事を書いています。よろしくお願いしますこんにちは、文子ですブログに来てくれて、ありがとう私は、子供の頃からあがり症の悩みで苦しんできました。あがり症が酷くなり10代の頃には不登校になり引きこもりをしました。20代の頃は不安定過ぎて、精神病院に入院も大人になって母になった40代の私ですが、今もあがり症の悩みはあります。長年のあがり症を一気に無くすことは難しいと
こんにちはtwo-miracleですはじめましての方はこちらからご覧ください→☆今日は久しぶりにマイホーム(インテリア記事)です。ゴッホのPoster(アーモンドの木)を貼りたくなってフレームがなかったので豪快に壁に直に貼り付けました。kitchenサイドの壁です。この両面テープなら、貼り直しOK壁紙を傷めません。※壁紙が剥がれることはない痛みで自分で貼れないから、Posterにテープだけ自分で貼り、壁には優しい長男くんにやってもらいました♡あ
美容院の予約2時半に美容院の予約を入れてあります。ちょっと緊張してます。レキソタンとリボトリールとトラムセット1錠を追加しました。坐骨神経痛で右腰から右太ももまでが痛いです。今から飲んでいれば効く。誕生日月なのでサービスがあります。割り引きにしようかな。炭酸シャンプー🧴にしようかな。頭皮改善ヘッドスパはいつもやってるから。割り引きか炭酸シャンプー🧴気分転換が出来れば良いな。旦那に感謝です有り難う。☆正しい知識を広めようヘルプマーク!
フラフラです。。。コハクです。中々寝付けず、1回3時半に起きました👀💦ほんとに最悪です👎何でこの時間に起きるんだ😠ってすごく早朝からイライラしました💢まだ寝てたいのに眠れない(´◉ω◉`)薬を処方してもらいましたが、1錠増やすと目覚ましにも気づかないくらい爆睡してしまうので、次の日仕事の時は相変わらず1錠です。だから寝れんのか(´・ω・`)でもお仕事には遅刻したくないし。。。なかなか判断が難しいですね。。。また今度相談してみようかな。今日めっちゃ寝不足なのに外階段の清掃
こんにちは。めだかです。4月から中学生になった娘。まだ興奮冷めやらぬか、毎日帰宅後学校であった出来事をたくさん話してくれ、夜もテンションが上がっていますそんな娘。新しい学校生活に向けて、新しい〇〇はいる?等々聞いても「ううん。まだ今のが使えるからいらない」。今まで私服登校でしたが、制服になったので帰宅後着替えるのに「おうちでリラックスできる新しいお洋服はいらない?」と聞いても、いらないよ、と。買い物依存症克服中のこの母にしてこの娘…私は事あるごとに新しいものを買いがち。昔
今日は遅くに寝てしまい4時ごろ寝ました6時間よく眠りました過去で、体調が崩れ出して来て仕事に行くのが辛くなってきた時はフルタイムで9時から確か17時までだったか月曜から金曜日までと月に一度か9時から15時頃までおそらく土曜に出勤していた会社を退職しその後、数ヶ月だったか別の会社にフルタイムで仕事を始めた時からでした産後は仕事は自転車で行ける距離範囲で見つけてましたが久しぶりに電車に数駅乗り通勤する会社を選びました確か9時半から18時まで月~金曜日フルタイ
最近私の母も体調が悪いようです夜眠れなかったり動悸がしたり、、、車の運転中に動悸がしたことがあったみたいで私と同じように今、遠くの車の運転が怖いようです心臓や脳も検査したけど特に異常なしで私と同じ系列の心療内科に行ってきたみたいです私が学生時代、母が40代くらいの時?も自律神経失調症になり眩暈や吐き気が酷いと言っていつも寝ていた時期が一時ありましたなので母が心配です私は4つ上の兄がいるのですが、兄も30代前半の時不安障害になっていますその時はレクサプロというお薬を飲んでいて1年く
こんにちは。ブログをご覧いただきありがとうございます。一昨日の夜、TheSteadyCoachさんがこんな動画を上げていました。Whattoexpectwhenyou'rerecoveringfromchronicdizzinessandothersymptoms(phasesofrecovery)=慢性的なめまいやその他の症状から回復する際に予想されること(回復の段階)PPPDやMdDSをはじめとする慢性めまいがどのような段階を踏んで回復してい
今日は私の4回の入院についてお話させて頂きます……もう死にたい、楽になりたい、苦しすぎる……と入院に。厳しすぎる荷物検査。ジャージの紐、鏡、歯間ブラシまで取り上げです。勿論スマホなどとんでもない……泣きじゃくる私の「今からでも入院止めます!」の言葉に看護師は無視。ここでその前の主治医の診察。「死にたい願望はありますか」「行動に移そうとした事は?」この返事が大きなポイントになります。「はい」と答えると閉鎖病棟の中の隔離室に入れられます。又、自殺や暴れる恐れのある患者は拘束
こんにちは。間違えてクリックさせる気満々のスーっと流れてくるネット広告に頻繁に騙されます。太宰治です。先月、夫の誕生日🎂でした。夫はおしゃれ(死語?w)が大好きなので、洋服や靴など身に付けるものにはこだわりがあり、私が選んでプレゼント🎁するのは難しい。そんなこんなで、何をあげるかずーっと悩んでいたのですが、、ふと、夫は傘☂️を持ち歩くのが嫌いだということを思い出し、『素敵な傘☂️をプレゼントしたら持ち歩いてくれるかも!』と考えて、傘専門店を調べてみました!色々と調べて
こんにちは(^^)血流も内臓の臓器も自分の意志で動かせないですよね。自律神経でしか動かせない。そして、自律神経は「危険か安心か」で動く神経、いわゆる感情で動く神経です(^^)なので、血流や臓器を変えていくには本当に意識と感情が大事なのです一般的に身体の仕組みとして意識を向けたところに血液は集中する仕組みがあります。ただ、どんな意識を向けるかでそれは変わってくる!!「緊張する場面で手震えてほしくないな」「お腹痛くなってほしく
ネガティブ全開主婦の、年子子育てブログですネガティブ全開主婦年子子育て●長男…クジラさん(新小2×発達凹凸×自閉傾向)●長女…カニちゃん(新1年生×境界知能×自閉症)カニちゃんは赤ちゃんの頃から発達ゆっくり→2歳から療育通い中…4月から知的学級クジラさんは未受診…だけど情緒学級に在籍中🌱今日は…溜まってた家事やりきったッって事で、歯医者帰りに小休止タピオカとか、超久しぶりに飲むw明日は溜まってる提出書類を、一気に書き上げなきゃなと昨日は初登校で…下校は4日間続く、1年生集団下校初
こんな日もやらなきゃいけないことは、あって。でも、やらなくていいことはやらないで休もう
こんばんは〜✨💫⭐️🌟⭐️💫✨また❗️日付けをまたいでしまいました!仕事の疲れと風邪でブログを書きながらお布団の上で何も掛けずにそのまま寝てしまっていました。3時台に起きて5時過ぎに仕事に行き帰って来てから倒れました。母のドクターが来られる日でしたが仕事から帰り爆睡してしまいました。ドクターのチャイム音で目が覚めました🫢明日は仕事が休みなのでとことん寝たいと思っています💤今日は喪服をネットで買ったものが届きました。痩せたので新しく新調しました。オーダーした様にピッ
効きました!!!1ヶ月で別世界です。「すべての不調は自分で治せる」、アマゾンカスタマーレビューより神奈川在住。40歳主婦。会社員。8年前に1児を出産したものです。プロテイン+ATPセット開始してから1か月ですが、とにかく体が軽い、寒くない、疲れなくなって本当に本当にうれしいです。過去10年近くにわたって、冷え・慢性疲労・極度の不安に悩まされてきましたが、何を試してもなかなか改善されず、絶望的な気分でした。今度こそ、回復できそうな希望が見えてきました。同じように悩まれている方の一助になればと
こんばんは〜✨😊✨💫✨🌟✨💫✨😊✨風邪で身体中痛かったのが少しずつ治ってきました。それにしても最近仕事で🍔🍟重い荷物を運ぶ事が多く腰痛が酷いのと、一緒に働くネパールの子は若くて大きい人ですが時間が空くとおしゃべりしていて私はずっと動いています。あまりにも耐えかねて思い切って社員の女性に相談しました。やはりお国によっては女性は重い物を持たない国の人達がいるとその社員さんも経験した事があると言っていました。それにしても人手不足でやる事満載なので毎日残業しています。私のや
おはようございますかなり落ち込みモードで週末を迎えています。。。っというのも、昨日はササっと仕事を片付けて、珍しく早めに颯爽と次女をお迎えに行き余裕な気持ちで療育へ連れて行きました!やる気で自分で荷物を片付けて、準備に励んていたら・・・次女の知り合いが登場!!!行動に緘黙が現れフリーズする次女。慣れている先生が必死に話しかけてくれますが、完全にシャットアウトで私のコートに隠れて全く動けなくなりました。普段の次女とは全く異なる姿に私自身目の当たり
ソメイヨシノも散り初めて何だかゆっくりやっとできる気持ち笑まだまだこれからはネモフィラやツツジ、その他いろいろ咲いてきますがメインのソメイヨシノはまだギリギリ楽しめるところもありますがもう明日くらいまでか明後日くらいまでか…私も休憩したいと思いますちょうど、実家やいろいろゴタゴタしているのでいろいろ配分考えて行動したいと思います今日は父親のお見舞いと実家の私物の処分を少しだけやりました段々と気持ちが落ち着いては来ました👍️まぁ実家もそのうち退去になりま
小5息子☆(夏休み明けから不登校)昨日、実家から自宅に帰ってきました帰ってきて、息子は、冬休みの宿題冬休みの宿題のプリントやってた〜漢字プリントをおもに頑張ってた~息子は終業式の日、学校に行ってないけど、私が学校に行って、宿題もらってたので〜息子、昨日と今日は不安なときに飲む薬、飲んだ〜やっぱり、明日から学校始まるし、、、色々不安になってるんかな行けなくても、、、焦らず、焦らずやなあ…今日も読んで頂き、ありがとうございました
せかいーじゅーうー♪どこーだーあってっ♪ほほえぇーめばぁー♪りゃくだーつさっ♪みんなーそれぞーれ♪うばぁーいあうっ♪ちいさーなーせーかーいー♪え?( ̄д ̄)どうもみなさん、こんにちは。早速ですが、11月のクリスマスお泊まりディズニー、宿泊ホテル自体を変更することになりました。ここのブログでお伝えしていたのは、10月、11月共々東
こんにちは。ブログをご覧いただきありがとうございます。この記事では、現在までの経緯を整理した上で自分が今考えていること、また、行く行くは考えることになるだろうなと思っていることについて記載したいと思います。もちろん、こうした内容を書けるのは今自分が冷静でいられているからであって、また不安や失意に駆られたときに同じような事を考えられるとは思っていません。気持ちを盛り上げすぎるとほぼ確実に下がるのは、一般的な躁鬱状態に関する知識からも、過去の経験からも学習済みなので、淡々とした気持ちで執筆
検査しても本当に異常なし⁉︎〜『心の病』にされてしまう前に〜【栄養】と【マインド】がセットになったしっかりと地に足をつけた脱パニックメソッド6ヶ月で日常を取り戻す栄養マインドコーチまいこです自己紹介はコチラ今日の沖縄は初夏のような暑さでした近所のハイビスカス新学期が始まりましたが、子供達は学校が楽しいようです嗜好品を我慢しすぎない体調を崩したことがきっかけで「食事が大事」と言われれば健康的なものを食べ不健康なジャンクフー
とりあえず、マンモグラフィーどエコーで異常なし。\(ˆoˆ)/血液検査は来月また聞きに行きます。腫瘍マーカーとコレステロールが気になります。花粉症の薬も出してもらいました。スタバですがいつもと違う天王寺駅構内。朝食抜きということで欲望のままに。夕飯は王将の生餃子を買って、家で焼く予定。娘からのリクエスト。せっかく1キロ痩せたのに、今日で戻るでしょう。笑笑ハローキティはるかを見つけたのでパシャリかわいい💕そろそろ帰りまーす。
娘が精神科に通い始めたのは、昨年10月から。初めは近所のクリニックで、そこがあまりに合わず、すぐに別のクリニックに転院しました。転院先では自由診療でした。そして今年の5月から、今の入院施設もある病院に転院しています。自由診療の期間が長かったので、結構…かなり…びっくりするほどお金がかかりました診察はもちろん、薬もですから。特にインヴェガは後発品が出ていないのでかなり高額です今の病院に転院して比較的すぐに、自立支援の診断書を書いてもらって申請しました。保険が適用されて3割負担で安くなっ
こんにちは(^^)「自律神経は生き方の先生」です整えようと力入ってしまっていたり何かに執着していたりすると「違うよー」って症状で教えてくれる未来の自分に委ねていると自然に整う自分を主語にして言動や思考をしていると勝手に整い他人や身体や環境に主導権握られていると乱れてきて症状が出てくる自分の幸せを他人や身体の状態次第になっていると乱れてきて自分次第になっていると勝手に整う力入って整えようとしているとお腹にはガスが停滞して内臓は
私はあがり症で不安障害の40代の子育て中の主婦ですあがり症の事や九星気学筆文字アートなど好きな事を書いています。よろしくお願いしますこんにちは☆文子ですブログに来てくれて、ありがとう前回、「授業参観が緊張する、あがり症ママのグダグダな一日」を書いたのですが、ほんとにとってもグダグダな一日だったのですが、それでも一応私なりに九星気学で対策をして行きました。その対策とは?①その日の運勢を知って行動するこの日の私の運勢は、九星気学で巽宮というお部屋にい
ベンゾジアゼピンは抗不安薬や睡眠薬として処方されてきた歴史がある。年配の精神科医はベンゾジアゼピンの処方経験の多さと副作用で困った経験が稀なためか、ベンゾジアゼピン処方に対し若い精神科医より抵抗がない。ここで言う若い精神科医とは40歳代以下くらいであろうか?近年は不安障害に対し、安易にベンゾジアゼピンは処方しない方針で治療が行われることが多い。ベンゾジアゼピンではなく、SSRIが主流になっているからである。このブログでは、不安障害に対してベンゾジアゼピンを全面的に否定しないポジ
私が社会人時代に会社に某有名マルチ商法の会員の方がいました仕事中にも商品買わない?と勧誘された事がありますその方はマルチ商法の副業をしているのが会社にバレて会社をクビになっていました私が結婚後も遊んだ事がない同級生から連絡があり、料理教室一緒に行かない?と言う内容だったのですがそれがまた有名マルチ商法主催の料理教室だったり、また別の同級生から遊びのお誘いがあったと思ったらマルチ商法の勧誘だったりつい最近も、ママ友?と言っていいのかな?子供同士が仲の良い子のママなのですが、某マルチ商法会