ブログ記事2,831件
PMを任している物件の担当者から連絡がきますPMに物件を任してると楽です、理想は全物件PM任せでお金がいっぱいある状態PM「解約の相談があるのですが」解約話があるのはPMの責任ではありません、なので気にしないのですがPM「契約では解約予告が6ヶ月なのですが、3ヶ月に短縮したいのですが」私「はて?どうして?」次のテナントがいるのか、わざわざ3ヶ月に短縮する意味がわかりませんその分の賃料が入ってきませんPM「面談したのですが、実は・・・・」話を聞
4月も終わります、色んな企業さんから今年の新入社員の話を聞きます私がサラリーマン時代に働いていた会社、同期が今は新人の教育係をしていますこの間、久しぶりに会ったので少し話を気になるのは私「最近の新入社員の質はどうなの」私の就職活動時代は超氷河期、なんでもするんで雇ってくださいの時代です今の若者は売り手市場なので、大したことないのかと思うと同期「いや、今の子はそれなりにしっかりしてるで」私「えっ、どういう事」同期「面接してると学生時代にシャッタ
祝日、何を書こうか・・・・先日、気になった事が入札で一番手になった物件の決済準備が進んでいます決済準備のため、書類(建築図面等)やカギの確認で先方の会社を仲介と一緒に訪問しました(一緒に言ったのは仲介会社の若手)地味で時間のかかる作業ですそこで、仲介が仲介「私は書類の確認をします、カギはTAIさんが確認してもらえますか」えっ!!!ちょっとびっくり売主さんがカギリストを作成しています、リストとカギの照合だけの作業ですが、結構な本数があります(1階
副鼻腔炎がひどくなって体調不良になってます急にブログを休むかもしれません(事前に告知しておきます)・・・・・・・先週、会社にいると賃貸仲介会社に勤務のAさんから電話がかかってきますAさん「どこかでお時間もらえますか」私「そうですね、ここなら空いてますよ」Aさん「じゃあ、訪問します」・・・・・・Aさんは、住居系の賃貸仲介会社に勤務、業界歴は20年を超えています当社のマンションのうち、結構な住居の仲介窓口をしてもらってますがこの春に退職し独
息子の中学受験の話ですが、いろんな反響がありました受験を通じての私の感想を少しだけ・・・・・・・同志社香里は受験結果を送ってくれます今回、5校受験しました昔は、結果を確認するのに学校に行って番号を探す方法でしたが今はネットで合否がわかりますそんな中、受験が終わって私「あれ、同志社香里さんから書留が」中を開けると不合格通知と受験の点数の結果を送っていただきました今回受験したなかで採点結果まで送っていただいたのは1校だけでした私「しか
空調システムが故障、後処理をどうするか悩んでる時に管理会社から、『管理費のアップ』を強く求められました・・・・・・私「管理費アップの前に空調のシステム故障について、どう思ってるんですか?」管理会社「えっ、もう直ったと聞きましたが」たぶん、管理人さんから直ったと聞いたのでしょう(全部私が手配して直しました)詳しい、経緯等は把握してません私「当社は空調保守で毎月御社に保守料を支払ってますよね、空調の課金システムが故障して検針数字が実態とはかけ離れた数字がで
憧れの満室大家さんになった最近嬉しいことがありました我が家は不動産投資をしており、小規模マンションを1棟保有しています。たまに不動産仲介業者さんから電話があるんですが、だいたい入居か退去の連絡なんですよね。3月のある日、業者さんから電話がありましたドキドキしながらと思い電話に出ると、最後の空室に入居申込が入ったという連絡でした私が専業主婦になってから不動産管理に力を入れ始めたのです。(それまでは業者任せで放置)ここ数年入居率がイマ
息子の中学受験シリーズ、結論編です私立中学の受験をした息子第一志望は不合格、滑り止めとして受験した2校に合格1校は大学付属の中学、もう1校は中堅の進学校偏差値は中堅の進学校の方が上です入学金の支払期日は1月17日と18日、入学説明会は1月20日嫁は結論がだせないと言って、両校に入学金を支払いました(行かない方の学校に入金したお金は返ってきません)お金で時間を買いました・・・・・・嫁「ああああ、結論がだせない」嫁が凄く悩みます、各校の進
息子「なんか、合格してる気がする」この一声からスタートした息子の中学受験中学受験シリーズは需要があるのでしょうか?冒頭の息子の言動とは裏腹に厳しい結果に終わりました・・・・・・初日受験した本命の同志社香里は不合格5校受験して合格したのは2校でした(同じ中学で2回受験してるのもあります)今回の受験は嫁のストレスになりました嫁「あああーーー戦略が間違えてる」嫁の失敗は・一番合格率の高い初日に無理をしたこと・2日目以降の受験校を滑り止めば
会社で悩んでいると賃貸担当君「どうしたんですか」私「う~ん、今度購入するビルのビル名をどうするか悩んでて」『緊迫の入札物件シリーズ』の物件を5月に購入します今のビルには売主さんの企業名が入ったビル名がついています契約でビル名を変更することになってますビル名をどうするか・・・・・・・・・・・・・建物を購入後に建物名をどうするか一番簡単なのは、変更なしですが建物に屋号が入ってる場合が多々あります〇〇建物天王寺ビル・〇〇生命大阪ビル・〇
税理士さんの訪問日大体の報告が終わったあと私「最近は税務調査は多いですか」税理士さん「多いですよ、昨日も明日も税務調査です」私「えええーーー、そんなに」税理士さん「でも、この時期なのでライトな感じが多いですよ」税務調査の時期は大体決まっていると言われています確定申告が終わった時期の4月から5月、役所の異動が終わった7月から年内と言われています(例外はあると思います)年の後半の方が、税務署は要注意法人に訪問する、調査が厳しいと言われています(私が
4月13日、大阪万博の開催日家族でどこか遊びに行く事を検討しますが、あいにくの雨模様息子と話し合い、ATCに行く事になりましたATC・・・・ここには色んな想いでがあります小さい子供用の遊び場所や子供用イベントが開かれます息子が小さい時には『トミカ博』にきたりまだ、保育園ですね、トミカ釣りをしています他には『インセクトディスカバリー』に参加したり購入したクワガタを確かめています『遊ぼマーレ』で遊んだりフワフワ遊具が好きで、よくジャンプしてま
はじめまして。トロルです数年前に正社員を辞めて専業主婦になりましたワーママ時代は辛かった!退職を決断したのはいくつか理由がありますが、一番は教育資金の目処がついたこと。我が家には3人子どもがいますが、末っ子の大学資金を稼いだら辞めよう…と踏ん張りましたこれからは貯蓄、投資、不動産管理でお家の資産をしっかり育てていきたいと思いますよろしくお願いします
最近、睡眠の質が悪く、何時も寝不足状態そのため、睡眠外来に申し込みをし検査をしましたが『無呼吸症候群、睡眠外来に行ったお話』最近の悩みで日中に何度か眠くなるというのがあります特に、ここ1・2年がひどく、予告なしに急に眠気がやってきて寝てしまう事があります最近は、仕事中の14時く…ameblo.jp検査申込時医院「今なら、ゲノム検査と歯の検査のオプションが安く利用できます」と追加の検査を進められました50歳を超えると健康には気を使います、お金も使います両方
少し前に書いたこの話『余裕を持った工事手配をしたつもりですがのお話』もう、疲れてきました、俺の方がおかしいのか・・・・・・管理会社「時間外にビルに出入りする扉の調子が悪いです、更新見積もりを送ります」扉はこんな扉です写…ameblo.jp同じ管理会社の話、担当は違います・・・・・・・京都のビル管理会社「セキュリティシステムの更新をお願いします」私「もう壊れそうなの?」管理会社「30年くらい使用してますので」まあ、そこまで使用してると仕方あり
少し前に書いた、このシリーズ『緊迫の入札物件のお話①』私の体験をもとにしたフィクションです・・・・・・・とある日、仲介から物件情報がきます物件は1棟建物・自社使用でしたが全部門移転、簡単にいうと空きビルです…ameblo.jpシリーズになると細かい描写まで記載するためか、多くの「いいね」をいただきましたシリーズものといえば、過去に書いたこの話『店子が違法マッサージ店のお話』事務員「TAIさん、あそこのマッサージ店なんですが、警察から契約関係の書類を見せてくれと依頼がありまし
昨日書いた息子の中学受験の話需要があるのかと思いましたが、何時も(不動産のお話)より多くの「いいね」を頂きました関心を持っていただきありがとうございます大学付属の中学に行くか、中堅の進学校にいくか(偏差値は中堅の進学校の方が上です)結論はまだでてません、嫁は2校ともに入学金を振り込みました嫁には、何度か私の意見を言いましたが嫁は考えがまとまらず悩んでいます(私の意見が結論にはなりません、びっくり)そんな議論に疲れた私は私「もう遅いし寝る、夢ででてきた
手相を書いて望む未来を引き寄せる開運手相占い師の「龍彩(りさ)」です。先日投稿した徳川家康と織田信長の手相解説にいいね!フォロー有難うございます!励みになります戦国時代に名を馳せた徳川家康、織田信長とくれば残るはこの人、「豊臣秀吉」です。彼は元農民で、放浪生活を経た後に織田家に出仕して、信長の雑用係として働いてました。信長に気に入ってもらうために、草履を懐で温めていたという逸話は有名ですよね。元々出世の見込みはない低い身分の出の秀吉が、信長を継ぐ天下人となったのか?
このシリーズの本が好きですなぜ倒産運命の分かれ道(講談社+α新書)Amazon(アマゾン)色んな倒産事例が掲載されていて、同じテーマで定期的に出版されていますまあ、結果論で書いてるので深い所まではわからない部分がありますが世の中はこんなに『粉飾決算』が多いのかと思います何故、粉飾決算するのか、いぜんこんな本を紹介しました粉飾特捜に狙われた元銀行員の告白Amazon(アマゾン)この本にあわせて、こういう話も書きました『コンプラ倒産が増えてる
先週書いたこの話『施工しました、300万ください、施工報告書はありませんのお話』少し前に書いたこの話『余裕を持った工事手配をしたつもりですがのお話』もう、疲れてきました、俺の方がおかしいのか・・・・・・管理会社「時間外にビルに出入り…ameblo.jp本当にそんな話あるのか?と色々と反響をいただきましたこの会社は対応が悪く、飲み込みも悪い事務員さん「あの管理会社は変更できないんですか」賃貸担当君「あの会社は駄目ですね」当社の社員からも散々な言われようをし
息子の中学進学に悩むなか(1月19日より前の話)何故か読者の方に人気がある、この人の考えは親父「それで、どんな状況やねん」親父には同志社香里を受験することは言ってましたが、それ以上の状況は伝えてませんでしたここまでの事情を説明します親父「ほんま、お前は駄目なやつや」私「えっ、色々は考えてるで」親父「最初から間違えてる、発想が貧困、目先の事だけ、考え方が貧弱」なんでここまで言われないと私「どういう事」親父「なんで選択肢にイギリスが入って
先週の土曜日の続きですサラリーマンを退職、家業を継ぐために親の会社に入ります実家の家業を継ぐために外で修行するという事はあると思います私がサラリーマン時代にも不動産屋の息子はいました私の場合は、後継者候補でなかったのでサラリーマンを退職して親の会社に入った時は既に36歳、そして36歳で収入が半分以下になります(外で世の中を見るには長すぎます)・・・・・・この当時、親父の会社に行くとビックリしますパソコンが1台もなく書類は全て手書き決算書はあ
昨日は、病死した入居者の両親の対応について書きました3月に別のワンルームマンションでも入居者死亡案件がありましたワンルーム、入居者は50代で勤労者、病死で病院で死亡されました義弟の方から、入居者が亡くなったという連絡がありました当社との話あいで、まずは部屋の中の荷物を出してもらうようにお願い義弟さんから荷物をだしたので確認して欲しいと連絡がありました賃貸担当君が部屋を確認に行った後、私に報告にきました賃貸担当君「リフォームが必要なんですが、遺族にどこまで
前回の除去作業はこちら『白華現象が止まりません。まずは削りおとしてみました。』削り落とす前の現場マイナスドライバーなどで「ゴリゴリ」と削った箇所鍾乳石のように成長しています。4年ものです。削りとった後洗浄剤は、エフロクリー…ameblo.jp除去前2021年10月2022年2月写真は2024年2月2日の作業前と後の様子物件の美観を維持することは非常に重要で今回は、特に賃貸物件の管理において注意が必要な「白華現象」について、その原因、対策、そし
嫁「家が狭い、もう一部屋買って」最近、この圧力が凄いです我が家は95㎡の2LDKですが、物があふれて狭く感じます私・嫁・息子、3人ともに片付けの能力が著しく低く、部屋はいつも大変な状況前に居住していた部屋の写真を掲載したのを見て頂きましたが、物があふれていますそんな状態、嫁の解決方法はもう1住戸購入して荷物等を移動させる(私も移動したらと言われています)そんな無茶なと思ってましたが最近は、マンション内にもう一部屋買ってもいいかなと思ってます予算は
まずはクリックを是非お願いします!!人気ブログランキング5月も始まりましたね?!GW休暇にて、お休みゆっくり過ごされている人も多いのではないでしょうか?弊社も4月28日から5月7日までGW休暇を頂いております。とはいえ、会社の定休日はさておき、業務上はそんなに長く休めるわけではなく、月曜日、水曜日とお仕事にて、本日からようやくお休みです。ちなみに、色々な仕事をしているなか?!ここ最近、鳩など動植物系を対応していることが多い橋本です。実は先週から今週にかけて🐈の対
嫁「あなた、子供がスキーに行きたいって言ってるけど」私「う~ん、スキーか」息子は11歳、両親と一緒に旅行に行ってくれるのは何時まででしょうか2月11日が建国記念日、祝日なので習い事(塾等)が休みということで一緒にスキーに(後で塾が休みでない事がわかります)場所は越後湯沢、宿泊したのは「湯沢東映ホテル」天気予報は警報級の雪、交通機関次第では現地に到着できないか心配してましたが影響はなかったですただ・・・・嫁「私は仕事だから、後から行くから2人で楽しんで」
以前ブログで書いたこの話『イベント参加、なかなかの地獄絵図のお話』いや~、なかなかの非道いイベントに参加してきました普段はこういうのには行かないのですが、嫁さんからこのイベントに行きたいと言われました【公式】空飛ぶクリスマ…ameblo.jp空にスカイランタンを飛ばすイベント、綺麗な感じかなと思い参加したら地獄絵図をみましたとにかく酷いイベントでした少し前にニュースをチェックしてると強風でイベント中止「チケット代返金拒否は不当」消費者団体が提訴(毎日新聞)-Ya
ある日、管理会社から電話が管理会社「物件のエントランスに粗大ごみが捨てられてます」私「粗大ごみ?とりあえず画像を送ってください」写真を送ってもらうと行儀が悪すぎです幹線道路沿いの物件、道路からエントランスまで距離があります、それなりに人通りもあるので外部から持ち込みではなく内部の犯行と予測しますちなみに、外部からの持ち込みの場合は人目もあるので裏口や目立たない場所の物件を選びます私「これ、入居者じゃないの防犯カメラは?」管理会社「最近退去した人
まずはクリックを是非お願いします!!人気ブログランキング4月も気が付けば後半、そして、来週ぐらいから、早い方ではGW休暇もあったりと。。。ほんと時間の過ぎるのが早い?!年を取ればとるほど、比例してスピードアップします。私ぐらいの年齢(50代)の方には、”そう、そう”と頷いて頂けるのではないでしょうか?そして、暑い?!4月でこの気温、””夏どうなるんだ?!””と突っ込みたく思っているのは私だけではないはずです!!そんな暑い中、今週も現場対応が多い一日でした!!