ブログ記事4,115件
こんにちは!咳が止まらず、苦しんでいます・・・ずっと前から、この時期はそうなるんです。花粉症から咳になり、GW明けくらいに良くなるという感じ。去年は春に日本に帰らなかったので花粉症を発症しなかったのですが、今年は花粉のひどいタイミングで日本に帰ったので、それ以来ずっと大変な思いをしています咳になると、本当に苦しい!!毎日、明日こそクリニックに行こうと思うのですがちょうど咳が出ていないタイミングだと、もう平気かな?と思ってしまうんですよね。今、明日こそクリニックに行
こんにちは!春休みが終わってしまいました今回の春休みはのんびり過ごしていましたが、そんな中でも一大イベントがありました長男が保育園の頃からのお友達家族が、上海に遊びに来てくれたんですとってもうれしい!!3泊4日、我が家から近いホテルを予約してもらい、フルアテンドするつもり満々です色々と案内したいですが、、いざとなるとどこをどう回っていいのか、悩みます。お友達家族は、パパ、ママ、新中2男子、新小4女子の4人家族。友達家族の要望は特になく・・・・・ディズニーには行か
韓国旅行の続きです。2泊3日の旅行、この日が一番メインの日!美容クリニックがお昼からしか予約が取れなかったので(本当は朝イチでとりたかった・・)、まずは朝食を食べに明洞の街へ出ます朝食は鮑粥!韓国の鮑粥、有名ですよね。検索したらすぐ出てくる有名店に行こうとしたら、なんと大行列!!びっくりしました今回の旅行は時間がないので、並ぶのはやめようとお友達と話していて、すぐに違うお店へ。前日の夜にチェックしていたお店に行きました王妃家というお店で、ランチで人気があるお店らし
大家好みるたんですみるたん、一時帰国していました今回の帰国ではお花見をしに、京都に行ってきたよバスツアーに参加して、嵐山と祇園と伏見稲荷に行ってきたよ嵐山のトロッコ電車トロッコ電車からの景色桜も川も見れてとてもきれいだった桜満開だったよ嵐山にある御髪神社嵐山の竹林野宮神社に移動コケが有名だよ天龍寺に移動庭園がすっごく綺麗だった満開枝垂れ桜見頃祇園に移動舞妓さんがいたよよもぎ餅を売っていたけど、一個千円もしたから買わなかった高スギィ抹茶ソフト食べたよ安定
夫の駐在の帯同で上海にやってきました。記録用ブログ*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*先日初めてスーパー銭湯へ行ってみました♨『涟泉大江戸(五角场店)』正直、怖いもの見たさ(8割):楽しみ(2割)といった気持ち・・・果たしてきれいなのか・・・それともきれいではないのか・・・わくわくドキドキで入ってみる。笑通常料金だと大人299元(約6000円)ですが、大众点评で平日159元(約3200円)のプランがあったのでそれを使いました日本の
こんにちは!日本のテレビではすっかり処理水の話が少なくなり、ジャニーズの話ばかりですねこの報道にしても忖度ありだと思ってしまいます。(当事者の会の裏を報じないのはなぜ・・)なんだか、日本のマスコミは全然信用できませんね。。さて、新天地方面に用があり、珍しくひとりでおでかけしました。たまにはふらっと素敵な街に行きたいと思いつつも、いざとなると腰が重く、なかなかひとりではお出かけしないのでいい機会です新天地にある、ベーグルのお店でひとりランチをしましたずっと気になっていたお
こんにちは!セブから帰ってきても春節はまだまだ続いていたので、急遽思い立って高鉄で無錫に行きました。上海から1時間弱、日帰りの旅です!大した情報もなかったので、恵山古鎮とその周辺を歩くことにしました。無錫といえば、甘い小籠包が有名みたいですね小籠包を食べようと入ったお店はこちら!春節で混んでいましたが、なんとか席を取ることができました~甘い小籠包ってどういうことだろう?と思っていたのですが、一口食べて納得!照り焼き的な甘さです我が家は全員甘い系が好きなのでおい
こんにちは!あっという間に春節が終わってしまいました。朝早く起きるのがつらい今回の春節、どこに行こうか悩んだ末にやっぱり東南アジアリゾートがいいと、フーコックに決めましたダナンが大好きな我が家ですが、季節的に乾季なのがフーコックだったんです。初めて行く場所ですが、あまり情報がないままの出発となりました。ホーチミンで乗り換えが必要だったので、せっかくならと1泊することに。ホーチミンは私と夫は3回目、こどもたちは2回目です。夜便で上海を出発して、ホーチミンには
こんにちは!先日、フランス租界に行きました私と同じ時期に上海に来たお友達グループでのお出かけです。同じ時期に来た、というだけで仲間意識がありますよね。学校の同級生、会社の同期など、同じ時期に集まってきたメンバーはそれだけでも強いつながりを感じられてうれしいですフランス租界といったら武康大楼かなと思い、まずは武康大楼を目指してのお散歩です。交通大学の駅から歩いていきます。以前行った時は休日でとても混んでいましたが、平日の朝なので周囲も空いています。武康大楼の1階部分にはお店が色々
こんにちは!上海に来て2カ月が過ぎました。子どもたちの習い事がやっとすべて決まり、ひと安心ですサッカー、中国語、英語です。あとはお金のムダにならないようにがんばってほしいものです小さい頃から色々な習い事をさせてきました。こどもの希望というより、私がよかれと思って選んできたものです。ずっと続かなくても、経験したということが大切なのでは?と思って、その時は習わせてきたのですが、今はっきりと思います。お金のムダでした!!!お金をどぶに捨てるとはまさにこのことです。まだお
定番になりつつある出張者と一緒に会食です上海の南北に位置する江苏。浙江という2つの地域のお料理だそうきゅうりのジュース空芯菜の炒め物かぼちゃ牛乳のようなクリーミーなスープお醤油と山椒の味付けでちょっと和風な感じのする魚の蒸し物山芋デンプンから作った麺お豆腐の土鍋煮生煎(焼き小籠包)外はカリカリで中の餡はジューシーで美味しいこの小籠包もそうですが焼き物炒め物にはラードを使っているものが多くコクがあって良い香りでしたもうすぐ連休なのでどこへ行く?どこがおすす
こんにちは!結婚記念日の続きです。Lawry'sでランチしたあとは、ディズニーランドへ。もともと、私とこどもたちは平日のみ使える年パスを持っているので、夫が平日休みを取って一緒に行こう、と話してたんですよね。そういいながら、早1年・・・これはいつまでたっても行けないと思い、ちょうどいいタイミングなのでLawry'sで入園予約を取り、タクシーで向かいました私とこどもたちは、実は前々日もディズニーランドに行ってたんです前々日は、スッキリ晴れてる今回は、春休みになっ
ども、じじいですとある日仕事終わりで、マンションに帰ってスマホでもいじろうとするとうんともすんとも画像が表示されないWiFiを切って、5Gにすると繋がるうーん、ルータが悪さしてるんかなと光ケーブルが刺さっている通信会社のルータ(ONU)とじじいが買った電波増幅ルータの両方の電源を切って再起動させてみるうんともすんとも言わない(笑)さて、困ったな責任分界点はどこかなと1.通信会社ルータ(ONU)から直接LANケーブルで繋いでいる日本
こんにちは!旅行から帰ってきてから、恐ろしいほどに寝ています2日間くらいなら想定内なのですが、ほぼ外に出ず、午前中昼寝、午後昼寝、と、こんなに寝ていて大丈夫なのかなせっかくの冬休みをムダにしているような気もするのですが、これもまた、二度とない贅沢な時間ですさて、旅行記の続きです2日目の朝は、見晴らしのいいホテルのカフェで朝食のビュッフェを楽しみながらのスタートです!この日は玉龍雪山に登ります。玉龍雪山は、4500メートルのところまでロープウェイで行きま
こんにちは!やっと秋らしい、気持ちのいい天気になりましたね。とはいえ、もう11月!時が過ぎるのが早く、気持ちが追いつきませんさて、気持ちのいい天気の時に、行ってみたいね!と前から友達と話していた川沙古鎮に行ってきました前から気になっていた、川沙。さほど遠くなく、古鎮の気分を味わえるならいいなぁと思って出かけましたが、想像以上に良かったのですまずは、川沙公園。竹の緑が素敵池の上に、緑の藻?が浮かんでます公園の真ん中には大きい塔が建っています。色合いがかわいい
こんにちは!ハルビン旅行記の続きです。前日に731部隊の跡地に行き、ずっと見たかった聖ソフィア聖堂も見れたので、すでにやり切った感のある私・・・いい天気!2日目はゆっくり起きて、楽しみにしていたホテルの朝食会場へ向かいます。ホテル選びはとても悩みまして・・・。ハルビンのホテル、どこもびっくりするくらい安かったんです配車アプリがちゃんと使えるか心配だったので、中央大街の近くにしようと思っていたのですが、外資系の五つ星ホテルは少し遠いんですよね。でも、今思えば、リュックの
大家好みるたんですみるたん一ヶ月半ぶりに上海ディズニーに行ってきたよみるたんは3/1生まれなので2/28に行って誕生日前日ディズニー入場してすぐ右側にあるインフォメーションで身分証を見せると誕生日の缶バッジとシールがもらえるよ缶バッジとシールは誕生日月しかもらえないとのことでしたなので、みるたんは2/28には本当はもらえなかったけど、お友達がお願いしてくれてゲット左が缶バッジで右がシール服にくっつけてパークをまわったよこの缶バッジ、本当にかわいいスタッフさんにたまに生日快乐と
こんにちは!今回の春休み、我が家としてはとてもとても珍しく、旅行の予定を入れていませんというのも、次男の中学受験のため。。いいのか悪いのか(いや悪いと思うのですが)、塾の春期講習は3月で終わってしまうし、時間はたっぷりあるので、リゾートはよくないとしても国内旅行くらいならいいのでは?と夫に提案したのですが、だめだと・・・次男を塾に通わせるのが遅かったので、本人を受験モードにさせるためにも旅行は控えたほうがいいというんです。私も一旦は納得したのですが・・・・でも、でも、私た
少し前にもチラッと書いた、送別のお品。🇸🇬3月、そんな季節ですよね。😢自分もシンガポールをさるときにはこれを自分で買おうかなと思うほどとっても素敵だなぁと思っているシンガポールプレート。Onlewoというお店のプレート。お店のページ🤍SingaporeGifts,Fashion&FabricDesignOnlewocreatesSingaporegiftsandlifestyleproductsinspiredbySingaporecultureand
こんにちは!蒸し暑い上海です。真夏の暑さはどんな感じになるのでしょうか、心配です会社を休職するときにたくさんの方に挨拶をしました。その時にとても偉い方から「異国を楽しんでください。こんなもんだと、悩まずに興味深く、学んでみるのもよいかと思います」とお声がけいただきました。それがずーっと、心に残っています日本じゃない国に住む以上は日本と同じ生活ができなくて当たり前、それをどう捉えていくか自分次第だと思いました。常に私の中にはこの言葉があるんです。期間限定の異国生活、思い悩ま
こんにちは!春休みが終わったとはいえ、まだまだ通常運転とは言えず・・・のんびりしておりますああ、一生寝ていたい・・・旅行やお出かけも好きなのですが、一番好きなのはベッドの中のような気がします~本もいっぱい、読んでます。幸せですさて、先日。春休み最後の日。次男が、「もう一度世紀公園でアイスを食べたい」と言いました。少し前に、こどもたちと私の3人で世紀公園の一尺花園でランチをしたんです。こちら。その時に、なんと10元のソフトクリーム(チョコレートソース
こんにちは!長くなりましたが、夏休みの旅行記はこれで終わりです。ダナンで3泊したホテルはメリアダナンです。5年前にダナンに旅行に来た時にメリアダナンに泊まり、とても気に入ったので、今回も同じホテルにしましたメリアダナンでは、レベルというヴィラタイプに泊まると、15時~17時のラウンジを無料で使用できます。またレベル専用のロビーがあり、こちらはロビーが開いている時間はいつでも使えます。15時~17時に使えるラウンジが、とても良いのですソフトドリンク、コーヒー、そしてお酒も
大家好みるたんです上海ディズニーにいってきたよお昼はディズニータウンの焼肉ライクこれで一人150元くらいにんにくごまタレを初めて試してみたけど、めちゃくちゃ美味しかったミニソフトをもらったよ年パスの特典で前はサンデーかカルピスをもらえたけど、コーラかセブンアップに変わっちゃってたよ迪士尼(ディズニー)の尼が米妮(ミニー)の妮になってたかわいすぎっ桜がちょっとだけ咲いてたパークに入ってすぐの飾りつけトロンに2回乗ってから、トイストーリーの怖すぎるアトラクションにのったよパ
こんにちは!あまりにも寒いタイミングで日本に一時帰国してしまったので、今の上海がとても過ごしやすく感じています送別続きで忙しくもさみしい日々・・・みんな帰っちゃったら抜け殻になってしまいそうさて、そんな送別ランチのうちの1回で行ったお店がこちら。前に夫と近場で葱油拌面が食べたいと探して行ったお店なんですローカルですが、キレイで清潔な店内。そしておいしい!!お友達に話したら、なんとお友達もそこに行って、私を誘おうと思っていたとかもう一緒に行く時間はないかなと思いながらも
こんにちは!旅行記の続きです。ホイアンのホテルで朝食。素敵なレストランの内装の中テンションが上がります朝食のあとは、こどもたちは部屋でのんびり、私と夫は朝のホイアンの街へ散歩に出かけました。朝からお店は開いていて、朝の空気とホイアンの街並みがとてもいいホイアンといったら夜のライトアップのイメージでしたが、青空にランタンが映えるカフェでゆっくりして、ワンピースを買い、大満足の朝のお散歩となりました。ワンピースはとても安く、思っていたより素材もよかったので、もっと買えば
🥢上海駐在中から、川を渡って(笑)ひとりででも食べに行っていたCrystalJadeLaMianXiaoLongBaoの担々麺。シンガポールでに来てからも、家族でよく行くのですが(このブログでも何度も書いてますが🤣♥️)『中毒症状の出る担々麺。』ローカルDr.との健診。👶2週間で1キロもおっきくなってました。(母さんがよう食べ、、略)上2人は3キロ未満で、あっという間にするんするんと産まれましたが、今…ameblo.jpこの日は友人たちと♥️お初のドライ坦々麺にもありつけ
ども、じじいです。老害なので過去を振り返りますじじいが上海に駐在し始めた時の事を思い出しつつ単身駐在員がどうやってQOLを上げるのかを振り返ってみたいと思いますじじいの会社日本人駐在じじいのみ前任は赴任前に事情があり帰国済み引継ぎ無し不安一杯での渡航赴任前現地中国人男性スタッフより『一人でも大丈夫、上海にはエロい店もたくさんありますから!!』とモチベーションが上がる赴任後『あー、そういうの政府の手入れが入ったのでもう一切無いです』と崖
ども、じじいです。出張者がまだまだ簡単に来れない中国日本人相手にしていた夜のお店のXJさまはその穴埋めを駐在者に求めてきますでも実際駐在者って、頻繁に飲みに行けるような手当は貰っていないんですよね(すくなくともじじいは・・・)出張者が来ていた時は人によりますが、遊びたい出張者は日本から多めの資金を持って来て折角の出張だから駐在者にお店のアレンジをさせて遊ばれる方もいらっしゃったのかなとXJ目線からするとお店をアレンジした、駐在者指名のXJさまに売上
こんにちは!旅行記の続きです。夜中にフーコック島へ着き、まずは空港近くのホテルに泊まります。もう、空港からホテルまでの移動が大変でしたgrabを呼んでも全然つかまらない。周りの方々を見ていても、みなさん捕まえられない様子。タクシーもほとんど空港にいないんですそして、少ないタクシーに値段を聞くと、メーターといいながらもよくよく聞くと言い値で決められる感じ。高いのでgrabをがんばってみたり、タクシーと交渉しましたが全然捕まらないし値段も下がらない・・・仕方なく
こんにちは!上海に来てから丸2年経ちましたなんとまあ、あっという間のことでしょう。体感的には1年間経った、くらいなのですが、もう2年!!春らしい日そして、その次の日は、結婚記念日です。私はこういう記念日とか、誕生日とか、すぐ忘れてしまうタイプなのです。。こだわりすぎるオンナよりいいんじゃないかと思うのですが、どうでしょう・・・つまり今回は、結婚記念日ということをすっかり忘れていて、夫に言われて気が付きました(夫のほうが気にする・・・)もともと、次男がLawr