ブログ記事4,109件
大家好みるたんです上海ディズニーにいってきたよお昼はディズニータウンの焼肉ライクこれで一人150元くらいにんにくごまタレを初めて試してみたけど、めちゃくちゃ美味しかったミニソフトをもらったよ年パスの特典で前はサンデーかカルピスをもらえたけど、コーラかセブンアップに変わっちゃってたよ迪士尼(ディズニー)の尼が米妮(ミニー)の妮になってたかわいすぎっ桜がちょっとだけ咲いてたパークに入ってすぐの飾りつけトロンに2回乗ってから、トイストーリーの怖すぎるアトラクションにのったよパ
こんにちは!今回の春休み、我が家としてはとてもとても珍しく、旅行の予定を入れていませんというのも、次男の中学受験のため。。いいのか悪いのか(いや悪いと思うのですが)、塾の春期講習は3月で終わってしまうし、時間はたっぷりあるので、リゾートはよくないとしても国内旅行くらいならいいのでは?と夫に提案したのですが、だめだと・・・次男を塾に通わせるのが遅かったので、本人を受験モードにさせるためにも旅行は控えたほうがいいというんです。私も一旦は納得したのですが・・・・でも、でも、私た
こんにちは!ハルビン旅行記の続きです。前日に731部隊の跡地に行き、ずっと見たかった聖ソフィア聖堂も見れたので、すでにやり切った感のある私・・・いい天気!2日目はゆっくり起きて、楽しみにしていたホテルの朝食会場へ向かいます。ホテル選びはとても悩みまして・・・。ハルビンのホテル、どこもびっくりするくらい安かったんです配車アプリがちゃんと使えるか心配だったので、中央大街の近くにしようと思っていたのですが、外資系の五つ星ホテルは少し遠いんですよね。でも、今思えば、リュックの
こんにちは!春休みが終わってしまいました今回の春休みはのんびり過ごしていましたが、そんな中でも一大イベントがありました長男が保育園の頃からのお友達家族が、上海に遊びに来てくれたんですとってもうれしい!!3泊4日、我が家から近いホテルを予約してもらい、フルアテンドするつもり満々です色々と案内したいですが、、いざとなるとどこをどう回っていいのか、悩みます。お友達家族は、パパ、ママ、新中2男子、新小4女子の4人家族。友達家族の要望は特になく・・・・・ディズニーには行か
大家好みるたんですみるたん、美味しい和食屋さんに行ってきたよ『美味しい和食と日本酒』大家好みるたんですあけましておめでとうございます去年は1月に上海に戻ってくるように、と会社から連絡があり、3月に日本での仕事を退職し、3月末に上海に来て、8月…ameblo.jp前にも行ったお店このお店ロールキャベツこれめちゃくちゃ美味しかったちょっと和風の味付けだし巻き卵みるたんはだしまき卵が大好きなのですこれもみるたんの大好物のエビ天これ本当に最高に美味しいしそ巻きでさらに美味しいよ
上海でダラダラともう10年目に突入してしまったユナですにほんブログ村浦東空港入国時✈️前回、2ヶ月前?はまだだったけど、今回12月に帰ってきたら指紋採取機が復活していた。コロナ禍では埃かぶって放置されてたんだけど。(入国のエリアは写真ダメなので写真なしです)指紋採取は入国の度に必要だそう。係の人がいなくて、初めての外国人にとってはプチパニック。そして相変わらずのポンコツ機があるので、ユナは5台替えて結局採取出来ずでしたそれから居留許可証があると登録できる自動ゲー
韓国旅行の続きです。2泊3日の旅行、この日が一番メインの日!美容クリニックがお昼からしか予約が取れなかったので(本当は朝イチでとりたかった・・)、まずは朝食を食べに明洞の街へ出ます朝食は鮑粥!韓国の鮑粥、有名ですよね。検索したらすぐ出てくる有名店に行こうとしたら、なんと大行列!!びっくりしました今回の旅行は時間がないので、並ぶのはやめようとお友達と話していて、すぐに違うお店へ。前日の夜にチェックしていたお店に行きました王妃家というお店で、ランチで人気があるお店らし
夫の駐在の帯同で上海にやってきました。記録用ブログ*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*大众で見つけて気にはなっていたけど、上海の端っこなのでちょっとだけめんどくさくてなかなか行く気になれなかった観光地・・・意を決して行ってきました!朱家角古镇(ジュージァジャオグージェン)夜景が観たかったので、夕暮れに到着上海地鉄の場所としては、17号線の終点から1つ手前の”朱家角”(画像左端の赤い矢印のところ)実際に行ってみるとすごく遠いわけでもないのですが、路
<硬筆は4歳児から学べる>当教室は、幼児の硬筆を4歳児から受け付けています。この場合、子ども自身が文字にとても興味があるということが大前提です。4歳児でも文字に興味があるなら、4歳児からの硬筆学習は、決してが早くはありません。どうしたら、文字に興味を持てる4歳児に育てることが出来るでしょうか?それは、簡単です!早い時期(赤ちゃん)からの本の読み聞かせを行えば良いのです。(ある研究者は、「産院から家に戻ったら、直ぐ赤ちゃんに読み聞かせをしよう!」と勧めています。)私自身が4歳か
夫の駐在の帯同で上海にやってきました。記録用ブログ*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*最近は行き慣れた場所ばかり巡ってしまい上海市内での新規開拓をさぼっているのですが、久しぶりに大众点评で見つけて気になった場所へ行ってきました『百诺巧克力博物馆』(BAINUOチョコレート博物館)7号線の南陈路から徒歩5分程の場所です不思議な外装の建物入場予約(無料)が必要とのことで、微信のミニプログラムで予約してから行きました!が、当日の午前中
こんにちは!確実に太ってきていると思います。当たり前ですよね、楽しみはすべて食べることばかり。友達と一緒に〇〇に行き、〇〇を食べる。これがデフォルトの日々です楽しくて幸せですが、太る一方・・・一応ジムで走っていますが、これくらいでは健康維持程度で痩せることはないでしょう。そんな日々ですが、我が家に待望のせいろが届きました日本でも、せいろをよく使っていました。面倒くさいイメージがありますが、全然そんなことないんです。冬の朝、お皿に乗せたごはんと前日の残りのお
こんにちは!日本はGWが始まっているようですね。私の勤務している会社は、休日の間にある平日もすべてお休みになるので、毎年GWが本当に楽しみでしたそれにしても、この円安!!ハワイいいな~、上海からでも行っちゃおうかな?とよぎっていましたが、円安が恐ろしくていけませんね・・・。ハワイでコンドミニアムを借りて自炊します、という方々に対してそこまでするならハワイに行かなくてもいい、という意見をヤフコメで見かけますが、私はそこまでしてもハワイに行きたいかも~自炊は自炊で、結
こんにちは!まだまだ日本のテレビは女優さんの不倫の話ばかりですね。世間はそんなに気にしないのではと言いつつも、結局私は気にしてしまっていますお子さんたちがかわいそうですよね・・・このままいくとレストラン経営にもかかわるのでしょうか。もったいないなあ・・。逆に旦那さんのほうが株を上げましたね。ああ、こんなことばかり気にしたくないのに~~さて、毎週末楽しみにしている外食、先日は初めて行く火鍋屋さんにしました。火鍋といったら海底撈火鍋と思っていましたが、今回は予約がとれなかっ
ども、じじいです。単身駐在で、日本では貰えない駐在手当的なものを貰うと、何か、お金を一杯持っているような気がして、気が大きくなり、財布が緩くなるじじいが多いものです(自己紹介)KTVの小姐の誕生日になろうものなら、やれ、同伴やら、やれプレゼントやら、散財するじじいも多いでしょう(自己紹介)あげた所で、いい思いをする人もおられれば、何も変わらぬ日々がまた続く人も居るかと思います。じじいは、去年自分の誕生日に、祝ってあげると言われ浮足立って食事
旦那さんの駐在の帯同で上海にやってきました。記録用ブログ*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ちょっと前になりますが、中山公園駅周辺で休日にもなるとライトグリーンに大きく”&”の文字が掛かれた袋を持っている人が驚くほど多く歩いていますなんなんだろう・・・?と思っていたのですが、駅前の龍之夢ショッピングモールの1階に入っているケーキ?パン?カフェ?に長蛇の列があることに気付くずっと気になる~とは思っていたのですが平日でも列ができるくらい混んでる・・・でも
旦那さんの駐在の帯同で上海にやってきました。コロナ対策で通常とは異なることも多いと思うので、記録用ブログ*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*上海へ降り立ってから早2週間超・・・今までは家の近所と娄山関路駅近辺をうろうろしていたのですが、今日は初めて観光地の「外滩(ワイタン)」&「豫园(ユーュエン)」へ行ってみましたまず、「南京东路」駅から、外滩方面へお散歩めちゃめちゃヨーロッパ調!右も左も石造りの建物が続いていて、フランスやイタリアみたいな感覚で
こんにちは!先日、フランス租界に行きました私と同じ時期に上海に来たお友達グループでのお出かけです。同じ時期に来た、というだけで仲間意識がありますよね。学校の同級生、会社の同期など、同じ時期に集まってきたメンバーはそれだけでも強いつながりを感じられてうれしいですフランス租界といったら武康大楼かなと思い、まずは武康大楼を目指してのお散歩です。交通大学の駅から歩いていきます。以前行った時は休日でとても混んでいましたが、平日の朝なので周囲も空いています。武康大楼の1階部分にはお店が色々
夫の駐在の帯同で上海にやってきました。記録用ブログ*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ちょっと辺鄙なところにある石の博物館へ行ってみました「游龙石文化科普馆(ヨゥロンシィウェンファクゥプゥグァン)」場所は2号線の”川沙路”下車(浦東空港の3つ手前)、そこから自転車で約20分程の住宅地に突如現れる観光地駅前からバスもありましたが、30分に1本という少なさ・・・ということで、行きはレンタサイクルで通常は入場料80元のようですが、大众でチケ
旦那さんの駐在の帯同で上海にやってきました。記録用ブログ*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ららぽーとの帰り、ついでにエヴァも見に行っちゃう?と勢いでエヴァ初号機も見に行ってきました!エヴァ最寄り、1号線汶水路駅を降りてすぐの夜桜がきれい桜の写真を撮っている方もちらほら駅から徒歩10分くらい歩きましたが、本当にこの先にEVAが・・・??というような街並み。笑しかし、突然曲り角に現れた!!EVA初号機ーーー!!!かっけ
いつも授乳ケープの中で寝かされてた息子が、機内で妹のベビーカーをひょいっと持ちあげてくれた日。戦力外だと思い込んでいた子ども達に今は助けられてる。同じ4歳でも、抱っこする手がたくさんある次女長女が4歳の時、私は息子をエルゴに抱いて当時中国では手に入りにくかった食品や紙オムツをつめた段ボールを運ぶため、長女が眠くても抱っこしてあげられなかった。ごめんね、あとちょっとだから頑張って歩いてと言うしかなかった。妹に、本当に優しい長女を見るたび、ありがとうとごめんねの気持ちがいりまじる。手は小
旦那さんの駐在の帯同で上海にやってきました。記録用ブログ*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*今週の上海ジャピオンで紹介されていた「麻辣兎頭」奥深き食の世界ディープ中華に挑戦!|中国・上海日本語フリーペーパー『上海ジャピオン』ウェブサイト916特集-お読みになる場合はこのリンクをクリック~上海ジャピオン2023年2月10日...shvoice.com東京の変わったお肉を出してくれるお店で兎肉のサラダを食べたことがあるのですが、頭は食べたことないなーと思
ども、じじいです上海に町田商店がやってきました横浜家系ラーメン屋さんです日本ではガチ家系とは違うとか色々言われてもいますが店員さんの教育?にも力を入れられておりお店に行くととにかく気持ちがいいです明るい挨拶や、帰りはお見送りまでそんな町田商店が中山公園駅直結の龍之夢地下2階にオープンちなみに場所は沢山の飲食店が集まるエリアでちょっとわかりづらい席も半分以上はオープンエリアなのでフードコートのようなイメージ(写真は大众より拝借)日系飲食店は独立
こんにちは!丹東の朝を迎えました。とてもいい天気です朝食は、鴨緑江断橋を眺めながら、朝鮮街まで歩いて行きました。こちらのお店で、サムゲタンを食べますサムゲタン2つとチヂミを頼みました。どちらもおいしい!!!サムゲタンってこんなにおいしかったっけ??とてもいい朝食となりましたさて、一度ホテルに戻ってから、まずは鴨緑江断橋に行きます。チケットを買って、橋を渡ります。ドキドキです。大きい銅像がありました。すごく大きい。ついに、橋へ。橋は、わり
こんにちは!春休み、よく寝ています長男からは何度か、どこか具合悪いんじゃないの、ガンなんじゃない、と心配されていますが、違いますひとりで川沿いでコーヒーを飲みながら本を読み、こんなに穏やかな日もあと1年、と嚙み締めました。上海に住んで2年、最初の頃に比べて日本のニュースが自分の中で遠くなってきているか感じ・・・。毎日日本のテレビをつけているので状況はわかっているのですが、自分ごとじゃないというか。それでも気になるのが、お米が高いこと・・・ちょっと、おかしいですよね。日本
こんにちは!私が思っていたより、上海の心地よい季節は長かったような気がしますそして、ついに暑い季節がやってきたようです。暑いと外に出たくありませんね、これからどう過ごすか悩みそうです。先週の平日、夫が有休を取ったのでふたりで出かけることができましたせっかくの時間、ムダにしたくないと朝イチで動き回りました。こどもを学校に送ったその足でローカル街へ。平日の朝は中国人のみなさんの朝食風景をみることができます。いかにもアジアな風景、マンションの近くにはこういった通りはないので新鮮
こんにちは!明日はいよいよ、長男の卒業式です。落ち着かない夜を過ごしております・・・しかもしかも、長男の体調がよくない感じなんです日本にいる時は全然熱を出さない子だったのに、上海に来てからは何度も熱を出しています。免疫のないウイルスがいるのかなあと思っていますなんとか無事に明日を迎えられますように。さて、最近お気に入りのカフェがあります有名なお店らしいのですが、私は全く知りませんでしたお店はこちらです。上海の紅茶のお店とのこと。落ち着いた店内でゆっ
大家好みるたんですみるたん久しぶりに土日が休みだったよ金曜日の夜に静安寺まで来たから、新しくできたラーメン屋さんに行ってみたよオープンしたてでお花がたくさんあったいろんなラーメンがあったよみるたんは豚骨ラーメン45元にした具沢山で美味しかったよスープがちょっと味が薄かったけれど変な日本語笑土曜日の夜は牛タン屋さんに行ったよこのお店気になるメニューがあった笑軟骨の唐揚げカレー味でおいしかった牛タン美味しすぎたっ大きすぎるレモンがついていてびっくり笑日曜日の朝はウイ
ども、じじいです先週は某大型展示会があったので業界的にも日本からの出張者が多かったような気がします居酒屋でも週末の偽物屋街でも出張者の方を結構見かけました出張者が増えるというのは経済的には良いことです特に今中国は全体的に落ち込んでいるので経済を刺激していただきたいです夜の街でも多く出張の方をお見かけしますじじいのような貧乏駐在者では経済的に対応が出来ないので出張手当と交際費をぶっぱなしてください(笑)異常に増えた日式バーはかなり勝ち
こんにちは!今日はとても過ごしやすい上海ですこの気持ち良い季節のうちに、色々とお出かけしたいなと思います。こどもたちと出かけたいといつも思うのですが、いざお出かけしようと思うと私のほうが面倒な気持ちに娘だったら違うのかなー。息子たちは黙ってついてきてくれますが、とても楽しそうとは言えない態度なのでそんな中、えいっ!と思い切って、タクシーに乗ってピザを食べに行きましたお店はこちら。とてもおいしいので、こどもたちを連れて行きたかったのですおそらく、今は2店舗あると
こんにちは!ずっと行きたいと思っていた、大連と丹東に行ってきました私が本を読む時に好きな時代が、大正デモクラシーが終わる頃から戦後までなんです。そうすると、よく出てくるのが満州。上海に住む前にちょうど日本で上映していた、ニノが主演の映画「ラーゲリより愛をこめて」を見た時に、ニノが満鉄の社員という設定だったので旧満州の地域に行ってみたいなと思っていました。満州といっても広いですが、私の中では大連が浮かびます。そして最近、「大地の子」を読んで、ますます大連に行きたくなっていま