ブログ記事72,394件
こんにちは!旅好きワーママのスイッチです先日、4泊5日で上海へ行ってきました。初日は移動のみ2日目はディズニーランドで1日過ごしました。入場時間来園日は平日で混雑しなさそうだったので10:30の入場に。人気のズートピアエリア11時、人気のズートピアエリアへ。アトラクションであるホットパーシュートは40分の待ち時間。ライドの待ち時間も飽きない工夫がされていてあっという間でした。可愛い三半規管が弱い娘と私はアトラ
HappyDance☆EnjoyDancing♪第二日目哀愁のカサブランカなんの関係があるの?って?いや~なんと申しますかユースラテンの二次予選ルンバ2ヒート目でかかったもんだから、つい懐かしくて大会第一日目に続きまして大会第二日目イギリス開催初となるグランドスラムそしてシニアⅠラテン世界選手権PDグランプリ他各種オープン戦12日配信案の定後半第二部は途中で消えました
こんばんは、はらぺこみのむしです🐝今日は泊まったホテルについて!今回は立地で決めてみましたーーーー。豫園駅から徒歩3分くらいにあるAutoongoHotelOntheBundってところに泊まってみた!豫園駅の7番出口が1番近くて3分弱で1番出口からは5分くらい!14番線からは7番出口、10番線からは1番出口が近いです漢字。酒店っていうのがホテルなんだ。チェックインスペース、広め。ここでご飯食べてる人もいた。〜いざ、客室〜広い!!!!キングサイズのベッド。
【イベント期間延長!】キャッシュレスで韓国旅行!WOWPASS招待イベント開催中!韓国発行のカード同様に韓国国内の決済に利用できるプリペイドカード「WOWPASSカード」を新規発行し、アプリ登録時に当ブログ管理者の招待コードを入力すると、カードに入金した外貨の金額から0.5%のキャッシュバックを受けることが可能です。WOWPASSカードにはT-moneyカード機能も付帯していますので、地下鉄や市内バスにも簡単に乗車できます!イベント参加に関しては詳しくは以下の手順をご覧ください。*招待コ
4月15日までアメリカ・フロリダで開催されていたワールドカップ第一戦、男子と女子の団体で中国が優勝です。男女共に第三位には台湾が入り、中国勢の躍進が目立つ中、開催国アメリカは女子で二位に入るのがやっとという成績で何とか面目を保ちました。上海出身の朱静怡が女子団体で優勝です。(写真はWoldArcheryから)一番右が朱静怡です。ちなみに中央が李佳曼、中国女子のエースです。(写真は上海市奉賢区HPから)記録を見る限り、或いは全日本アーチェリー連盟のHPを見る限り、日本
中国ではコロナワクチンのシノバックでの突然死が増えている若い層の心筋梗塞など、心臓や血管に関しての突然死が急増している。しかし中国統計局は相変わらず嘘を発表している。3年連続で人口が減ったと報道されているとされているが、微々たるものだと。しかし、北京、上海などの主要都市のショッピングモールは、ほとんどがガラガラなのだ。まさに廃墟に近い状況になっている。いなくなった人はどこに行ったのか?何処にも行ってはいない!多くがコロナワクチンで亡くなったのだ。実際の中国の人口は、既に10億人
今日は海原先輩の上海時代のアシスタント(のち独立)T君のスタジオにお邪魔する日上海のビルの一室管理人のいる駐車場へ車を止め宝君のスタジオへスタジオ入り口・トイレと洗面(給湯)は別彼がこれを作っている時に先輩からlineで画像をもらったがその広さは想像を絶した人物スタジオではなく、物スタジオオーナーが向かって左奥は海原先輩先輩と書くのは業界の先輩でもあり、年齢も少し上だから亡くなったHASHIさんと同じでため口でしゃべってくれと言われるが、どうもそれが出来ない
長者番付で有名なフォーブスのトラベルガイドがホテルの格付けを行なっています!フォーブス・トラベルガイドは、5つ星の格付けシステムを世界で初めて導入したトラベルガイドであり、1958年の創設以来、旅行業界でホテル、レストラン、スパの最も権威ある格付けを提供しています!専門の調査員が800項目もの厳格で客観的な基準を基に匿名で評価しています!そんなフォーブス・トラベルガイドの2025年版ホテル格付けが2025年2月7日に発表されました!2025年版で68年目になります!気になる地域の202
[yuri.さんコラボ]選べる2丈ギャザースリーブロングトレンチコート[K1353]ゆりユリ大人ハンサムアウター結婚式セレモニーお呼ばれスタンドカラーレディース20代30代40代ゆったり袖口ゴム袖フリルベージュネイビーキャメル春秋ショート丈ロング丈楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}花粉避け黄砂避け日光避けに大活躍UVパーカーUVカットパーカーUVパーカー冷感接触冷感レディースロングラッシュガードレディ
北京記事の続きです。中国に旅行に行く前、特に北京や、おそらく上海といった大都市はほぼ現金が使えないというのを多くの旅系Youtuberさんとかから、あとは北京上海時々飛ぶ夫からも聞いておりました。ほぼ全てキャッシュレスです。屋台も、地下鉄も。コロナ後からキャッシュレスが急速に進んだそうです。なので、渡航前にある程度準備しておく必要アリ。今回の旅で使ったアプリこちら。これら基本どれも中国語オンリーです。ですが、日本人ラッキーかな・・・中国語
日本から、こんにちは。さて、今回利用したエアチャイナの搭乗レポの続きです。『エアチャイナ①』日本から、こんばんは。1年ぶりの実家。昨夜は母、妹(三女)、姪っ子(次女の1人娘)と弾丸トークを楽しみました主人は完全アウェーながらも、気にすることなく、隣で…ameblo.jp降機後、入国&荷物受け取りの案内表示に従い進みます。到着時刻は中国時間AM5:25途中、航空会社のスタッフが乗継の便名を手書きした案内ボード片手に乗客を集めてました。が、その手書きの字が薄いし、乱雑だしで、全然、読めない
おはようございます上海ディズニーランド1月3日8時に入園予定が寝坊して入園10時近くになってしまいましたプレミアアクセス使ってみたブログです入場後にサイトで購入しましたズートピアが乗れる8アトラクションを選択しました4360元(1人1090元)日本円87200円ですひーーー!!!日本じゃ絶対出せないお金です中国勤務7年コロナロックダウンやらでお金を全然使ってないらしく中国元使うなら今でしょ!と4人分買ってくれました謝謝まずは昨日夕方90分待ちだったトロン・ライトサ
ども!皆さまごきげんようまるこですはじめてのSHDLガイド、だいぶ細かく書いてる(つもり)でなかなか進んでないんですけど、、引き続きお付き合いお願いしまーす今回はね、いよいよ持ち物編が、ほぼHKDLガイドと同じような内容なのでこちらの記事に補足する感じで進めたいと思いまーすまずはコッチを読んでみてね👇『【まるこ的】はじめての海外旅行ガイド③〜HKDL準備編』ども!皆さまごきげんようまるこですさ、順調に【はじめての海外旅行】への準備が進んでおりますぞ〜ブログも順調に進んでおり
欢迎光临,上海迪士尼度假区!今回の上海ディズニーで、フォトパスのワンデーパスを使ってみましたので紹介していきます!こんな可愛いカードもらえた!!フォトパスには、種類がたーーーくさんあります!私が使ったのは1番上のワンデーパス(データのみ、1日カメラマンにいるところで取り放題)288元(ざっくり5500円)のものです!複数人でも使えるので、結構これはお得だと思います!!データもぜーんぶもらえます!!ほかには、1枚だけなら188元で台紙付きの写真とデータや、1時間半カメラマンがついてくれ
雨でした。どのような日曜日でしたか?新しいiPadがやっと届きました!4月初めに家電量販店でポイントを使って買おうと申し込んだけれども10日経っても入荷せず、見通しも立たないとの事。ポイントは諦め、AppleStoreで無利息の12ヶ月ローンで買いました!直ぐに届くものと思ったら届かないので確認したら上海支店を出たところと。。それから3日位で到着しました!Appleは中国やインドで作ってるんだな。。日本に送ったら関税かからへんやんを、実感しました。そしたら、今
令和7年4月13日〔日〕【第3006号〔本年第112号〕】自分としては珍しく、(竜佐山古墳のトコロ、ショートカットして・・・)10時ちょい前に入つた。まっ、いつも、早くて10:30大仙公園入り、なのに、今朝は、何故か?早かった。結果、奏功=「前でやってください」と請われた。なので、竜佐山古墳を背にして、①みてトレ体操をした後、竜佐山古墳に面して、②「五防功」をやった。たぶん、30分間くらいだろうと、思ったら、10:32、10:33くらいだ
ビーフカツを求め全国各地を彷徨う超変人の超マニアックなブログです。今回は番外編、ビーフカツからは離れます。テーマは、中国上海市の『美食回顧録』です。上海にはこれまで40回以上旅しています主たる目的は上海蟹を始めとする美味しい食べ物とノスタルジックな建物を求める街歩きそんなに何回も行ってよく飽きないね・・・よく言われますが絶対に飽きることはありません2018年秋の上海への旅を個人的な理由でキャンセルした直後にコロナ禍となり渡航が不可能になりましたワクチ
こんにちは最近、朝晩が涼しくて秋を感じる…秋が待ち遠しい…まだ日中暑いけどもうサンダルや夏服は着たくない気分。なんとなく早く秋にならないかな〜〜って衣替えするのもまた一苦労だ…さてさて。今日はいつしかに行ったHARMAYの話。ここは、百貨店コスメから(YSL、dior、lamerなど)日本のドラッグコスメ(KATE、コフレドール、エレクシール、日焼け止めのアリーなど)それからプラザとかにあるようなコスメ(ラロッシュポゼ、ビオデルマなど)の、ミニサイズば
みなさまこんにちはさてさて4月頭の連休…我が家は上海からおよそ40分。湖州〜杭州へ行ってきました今回の旅の目的は、杭州にある"中国のサンリオ"ハローキティランド4歳になった娘、ずーっとエルサ、ラプンツェル、アリエル、、とプリンセスブームだったのが最近ではサンリオブーム到来中特にこのシナモン?シナモロール?が大好きなようで…我が家には続々とシナモんくグッズが増えております(私も幼少期ずーっとサンリオ派だったのでなんだか懐かしい気持ちに。)ということで私も今
こんにちは日本のディズニーはもうすぐオープン(もうオープン済みたいな感覚)の「ファンタジースプリングス」で盛り上がってるけど、私のインはまだ先なのでサクサク上海の記事をアップしていきたいと思います2024年5月上海(SHDL)&ソウル弾丸旅行今回宿泊したのは上海ディズニーランドホテル豪華なホテルです✨✩☪︎⋆˚。✩☪︎⋆˚。✩☪︎⋆˚。✩上海に着いた後、入国審査に時間がかかりホテルに着いたのは19時20分頃
トランスファーでチェックインして再度、荷物を預けてセキュリティチェックをしたら、晩ごはんも朝ごはんも食べてないのでラウンジへGOプライオリティ・パスで入れるラウンジNo.39広めの賑やかな席を抜け、キッチンコーナー、ライブキッチンコーナーも通り越し奥に行くと、ドリンク類もキッチンもないですが、人が少なく、くつろげるエリアになっていました。ひとまず、ここでゆっくりしながら、ライブキッチンで作ってもらった辛めのスープににゅう麺?が入った食
今日は、勤労感謝の日。イベントのため出勤で、早朝の京橋駅で朝食。もうこの「松屋」で決め打ち。おもむろに、券売機の前。「得朝牛皿定食」なんと390円!頼んでみたところが、こちら。なんという…牛皿、海苔、漬物、味噌汁でたったの390円。せっかくなので、牛皿をアップで。「松屋に来たのだし、少しは牛も味わいたい」というささやかな欲望を叶えるにギリギリの量(笑)。トッピングフリーの紅生姜とともに、ごはんの上に。確かに、牛丼を食べた気になる。そして海苔は、5枚入りかと思いきや3枚(
大家好みるたんですみるたん、一時帰国していました今回の帰国ではお花見をしに、京都に行ってきたよバスツアーに参加して、嵐山と祇園と伏見稲荷に行ってきたよ嵐山のトロッコ電車トロッコ電車からの景色桜も川も見れてとてもきれいだった桜満開だったよ嵐山にある御髪神社嵐山の竹林野宮神社に移動コケが有名だよ天龍寺に移動庭園がすっごく綺麗だった満開枝垂れ桜見頃祇園に移動舞妓さんがいたよよもぎ餅を売っていたけど、一個千円もしたから買わなかった高スギィ抹茶ソフト食べたよ安定
こんにちは。<赤ちゃんやお子さん連れで上海に渡航される方へ>予防接種について日本と中国では予防接種スケジュール(接種時期・ワクチンの種類など)に違いがあります。駐在で数年上海に住む予定であれば、日本のスケジュールに合わせて接種している方も多いようです。ワクチン接種ができる日系クリニックや日本人医師のいるクリニック・病院で相談できます。現地の幼稚園や学校に通わせる場合は中国の予防接種スケジュールを終えていることを求められることもあるようです。*BCGワクチン最近続けて上海
七宝老街から上海市街へ七宝老街までの旅行記はこちら『中国上海・蘇州旅行記1,2日目上海浦東空港から七宝老街へ』2024年7月、上海と蘇州に旅行に行ってきましたビザ申請編と旅行準備編はこちら『中国に行った話ビザ申請編』前回中国へ行った話書類準備編で親族ビザ申…ameblo.jp徐家匯教会。高層ビルがたくさんこの教会の隣の某公共施設の前にロッカーを発見本当はWeChatのミニアプリ、存知己寄存で見つけた交通大学駅の近くの荷物預かり所に預けに行こうと思っていた
HappyDance☆EnjoyDancing♪ポチっとヨロピコ2003年よりスタートしたWDSFグランドスラム第一回ラテンはドイツ開催第一回スタンダードはなんと東京開催2007年からジャーマンオープンの出場数が激増していますこの頃からはジャーマンオープンを目指すアマチュア(若者)が増えまた、日本とは違いラテンの方が徐々に多くなっていますInBelgrade※期間限定
こんにちは!春休みが終わったとはいえ、まだまだ通常運転とは言えず・・・のんびりしておりますああ、一生寝ていたい・・・旅行やお出かけも好きなのですが、一番好きなのはベッドの中のような気がします~本もいっぱい、読んでます。幸せですさて、先日。春休み最後の日。次男が、「もう一度世紀公園でアイスを食べたい」と言いました。少し前に、こどもたちと私の3人で世紀公園の一尺花園でランチをしたんです。こちら。その時に、なんと10元のソフトクリーム(チョコレートソース
Marriottホテル巡りin上海浦东新区にあるマリオットホテル浦東イーストに宿泊した時のお話。Marriottアプリ上で評判の良いホテルだったので、以前から気になっていました。今回は保有しているマリオットのポイントを消費しての宿泊です♪(消費ポイント数:20,000p)*カテゴリー:3*アクセス・上海市-浦东新区-新金桥路15号・地下鉄9号線台儿庄路駅3番出口から徒歩20分ほど(ホテルまで約1.5km)*プラチナ会員特典・宿泊ポイント1000p付与orド
ここのところ雨が降ることも多いけれどDIYブランコと鉄棒を堪能した週末。上海で通っていたモンテッソーリ幼稚園では、年長さんで自分の縄跳を編むのがならわしで、それを鉄棒にかけてブランコのように遊んでいたという長女が、これ楽しいよとバスタオルで作ってくれたブランコ。ぜったいに目は離せないが相当楽しいようだ。シンガポールの公園ではなかなか見かけない鉄棒。HDB下に似たようなものはあるが、日本にあるような純粋な鉄棒とはちょいと違う。次女👧🏻に欲しい欲しいと昨年から言われていて、腕にしがみつい
みなさんおはようございます普段、上海で生活をしていますいつも訪問いただきありがとうございます2025.4.14上海の天気14〜21度晴先週、退社帰りにシェア自転車で15分ほど懐かしさがそのまんま残る上海虹口エリア溧阳路长春路安宝路四达路山阴路一帯を周りました🚲🩷🚲↓↓↓シェア自転車でサックリ探索ローカル感が最高なエリア【宝安路✖️吉祥路】生活感ダダ漏れ夜でも八百屋さん果物屋さんは営業中住民が出歩き