ブログ記事13,299件
【2025年4月19日(土)】天候:晴徒歩で日本を東西に横断する旅の41日目です。今日はこの旅2回目の休みです。昼食と買い出しを兼ねてAM9:00散歩に出発。朝から夏の様な暑さです。踏切の音が聞こえたので線路脇で列車が来るのを待っていたら、来たのは近鉄の特急電車「ビスタカー」でした。2階建車輌のパイオニアです。下手くそで肝心な2階建部分を撮れませんでした。踏切が二つ並んでいる所がありました。数mしか離れていません。面白いです。サイクリングロードがあったので歩いてみました。池田川に
こんばんは伊勢市のセレクトショップアトリエユーミィです夏になると気になる日焼け☀️紫外線対策にもおすすめの綿ローン100%の長袖シアーロンTさらっとした肌触りでこちらも毎年人気のシリーズゆったりラグランスリーブ後ろ片側下部分デザインタグ縫い付けいろんなボトムにも合わせやすいサンドベージュ大人カジュアルStyleに活躍のアイテム涼しげなシアー綿ローン生地汗をかいてもすぐ乾き気温に合わせて、インナーを変えるだけの着やすいトップスです80s綿ローン
朝晩が随分と涼しくなってきて、寝相の悪い私は布団を蹴飛ばしてるから寒くて目が覚めるそんな9月も終わる頃・・お友達のpuさん家からやって来た多肉ちゃんに何やら白いモンがポツポツとあっこれって花だ多肉ちゃんにも花が咲くのですねっ何だかホッコリ幸せな気分になりましたこんばんわ味醂です{そろそろ名前を付けてあげよう✨さて、前日(前々回)の続きこちらは金剛證寺(こんごうしょうじ)★前回の記事★『金剛證寺①~出発から山門周辺~』9月は内容の濃いお参りが多かったので今までは順
こんばんは伊勢市のセレクトショップアトリエユーミィです暖かくなってきましたね昼間は、少し暑いくらいに☀️お好きなカラーが選べるうちに揃えておきたい毎年人気のスラブコットンプルオーバーが、到着メーカーさんで人気のカラーをセレクト🩷ジャケットやベストなどのインナーにも活躍詰まり過ぎず、開きすぎずのクルーネック表情のある表面のスラブコットンはブラックでも、暑そうに見えず涼しげな風合いで着られますよとても柔らかで、肌触りも良く暑い夏も快適な着心地☀️アー
皆さん、こんばんは~(*´∀`)本日2回目の更新です!^^『【お土産を使った昨日の晩ごはん^^】』皆さん、こんにちは~(*´∀`)昨日の記事にはたくさんの御心配のコメント、どうもありがとうございました『【当たったかもしれない昨日の話】』…ameblo.jp体調も戻ったことですしそろそろ牡蠣やら貝を食べまくったお話を振り返りまーす!************先週末の土日は、コロナでずーっと中止になって
【2025年4月20日(日)】天候:曇り時々晴徒歩で日本を東西に横断する旅の42日目です。AM5:15宿を出発。本日の目的地である三重県伊勢市を目指します。「風呂屋の谷」という所がありました。水溜りを綱で囲っているだけみたいな所ですが、昔、伊勢宮に参拝する前に、清らかな水が湧き出るこの場所で身を清めたと伝えられているそうです。国道167号線の五知峠を上りきると、鳥羽市に入りました。海鮮料理「王将」さんの屋根に水中翼船がありました。水中翼船は本物で中で食事が出来るみたいです。水中翼を
こんばんは伊勢市のセレクトショップアトリエユーミィですフェミニンにもカジュアルにも肘も隠れるお袖丈のとても美しい柄のプルオーバーが到着イタリア🇮🇹図案のヴィンテージライクな美しいプリント生地どなたにも馴染みやすく動きやすいラグランスリーブふんわりタック入り夏も快適な薄手綿100%首が綺麗に見えるスッキリラウンドネック後ろネックゴム入りで、脱着も楽々です後ろ長め丈着丈61cmもちろん裾インStyleもデニムとの相性もピッタリイタリア🇮🇹図案プ
三重県伊勢市のマスヤといえば看板商品のおにぎりせんべいやあの赤福で知られている昭和の菓子メーカーそのおにぎりせんべいと双璧を成しているロングセラー商品を食べてみるよマスヤのピケ8(ピケエイト)55g入りでレトロなパッケージデザインがいいねこれ、マスヤの看板商品のひとつらしいけど、実は初めて見たよマスヤは西日本ではメジャーだけど東京ではやっとおにぎりせんべいが浸透した感じだからねピケ8の販売は1972
伊勢市の「ともいきの国伊勢忍者キングダム」に、親族親子と計7人で遊びに行きました。私自身は、初訪問でした。「伊勢戦国時代村」として1993年に開園した、戦国時代、安土・桃山時代を題材にしたテーマパークです。運営者が変わりながら改称を重ね、2019年3月から現名称になりました。12月に開催される「お伊勢さんマラソン」の発着地点である三重県営アリーナから、施設内の城郭(安土城を題材に建てられたらしい)が見えているので、施設の存在は知っていましたが、足を踏み入れたのは初めてでした。営業
ピッカピカの1年生~~・・になった豆さん。たくさんの事を学んで、おかげさまで、毎日元気に登校しておりますヾ(´▽`*)そして、今朝の登校は、初の母の同行拒否朝の登校時間、最初は付き添って一緒に登校されている保護者の方が多いのですが、日を追うごとに付き添い保護者も少なくなり・・とうとう豆さんも自立に目覚めたのか、「ママ豆、一人で行けるって言ったでしょっ」と、母ハ
こんばんは伊勢市のセレクトショップアトリエユーミィです夏もさらっと羽織れる綿ローン100%の涼しいブラウス先日ご紹介の80s綿ローン100%ロゴロンTと同じ夏人気の素材サンドベージュにホワイトのバンダナプリントが施された素敵なシアーブラウス製品洗いされた、こなれ感のあるオシャレな風合いとても軽くてさらっとした肌触り袖口はコットンストレッチ生地で腕まくりも楽々ゆったり身幅で、通気性も抜群バックヨーク下ギャザーでふんわり後ろにもバンダナプリントが
今日の予想最高気温30℃暑さでダウンしそうです。倒れるまでに何時で帰ろうかな?伊勢神宮外宮を参拝して2日目の宿に向かいます。伊勢パールピアホテルさん午後5時頃チェックイン三重県伊勢市宮後2-26-22前がすぐ歩道と道路で建物全体は写せませんでした。・近鉄伊勢市駅から徒歩約2分・広い無料駐車場入って正面がフロントフロントの右奥にロビー行った時は気づかなかったけどフロントとロビーの間くらいの所
おはようございます昨日、旅行から東京に戻って来ましたが、あまりの寒さに驚きました私が3泊4日滞在していたのは、三重県伊勢市と志摩市です。どちらも決して暖かくはありませんでしたが、暖房入れたりマフラー🧣がいるほどではなかったなーまさに花冷えですねさて、今日からなんとなくゆるーく旅日記を綴っていきたいと思います。お付き合い頂ければ幸いですさて、母娘でいく🤭スプリングバケーション❗️今年で3回目になります。2年前は京都、昨年は長崎と壱岐島でした。今年は、まず行ってみたいところ、食べ
2022年10月24日(月)前記事からの続きです。※コメント欄ずっと閉じてますけど、お伊勢参り記事の最終回にオープンします。前日伊勢市駅から外宮までの通りを散策した際に、こちらのお店の朝食を予約しておきました。外宮の参道入口の真ん前。海産珍味や土産菓子等の販売をしている「伊勢せきや」その2階にあるのが朝かゆの店「あそらの茶屋」あそらの茶屋三重県伊勢市本町13-7伊勢せきや本店2階Tel:0596-65-6111伊勢せきや本店の外観はこんな感じです。老舗感漂
こんばんは伊勢市のセレクトショップアトリエユーミィですいろんなメーカーさんの2025秋冬展示会へ🚃ちらっとお写真だけ参考までにご覧下さい上記以外のメーカーさんにもお邪魔させて頂きましたまたまた可愛い夏物新作商品も見つけて追加したのでお楽しみに今日もチェックして頂いて有難うございます(❁´ω`❁)*✲゚*ランキングアップの為よかったら最後にぽちっとクリックして頂けると嬉しいです♪パーソナルスタイリストランキングアトリエユーミィInst
今日もポカポカ(*´▽`*)気持ちのいい陽気なお天気。・・・ですが、日なたに出ると、ちと暑いwwさてさて、昨日も各地で真夏日の観測地が多かったそうですね~それにしてもまだ4月。そろそろこの辺りで止まって欲しい気温上昇(笑)。今年の夏こそ、過ごしやすいとありがたいですが・・さて、今日のご紹介はこちら☆今年の母の日は5/11♪母の日ギフトにおすすめのこちらのお品。
==========格闘塾入魂通信夕刊==========汝の思いを清めよ汝の願いを高めよ汝の祈りを深めよ一念透徹すれば天地も動く(三重県伊勢市「修養団」中山靖雄先生のお言葉)=========自分に問え!今日を熱く生きたか?今日を本気で生きたか?今日を圧倒的に生きたか?=========【一日一話、読めば心が熱くなる365人の生き方の教科書】(https://amzn.to/41U65ED)【4月19日自分をどんな環境に置くか佐野俊二
「暑い・・・」今朝は豆さんとピクニック・・で、大汗かいて帰宅した母です宮川の桜も花は全部落ちて、葉っぱがぐんっと成長。主役の桜が、いろんな野の花へ交代している時期でしたそして、早すぎる夏の足音が・・・。さてさて、そしてこちらも一足早く登場concombreの七夕飾り(笑)。今年も可愛い夏がしろちどりにやってきましたよ~(*^▽^*)/「今年は
伊勢志摩ボーイズです!いつも応援ありがとうございます😊下記の日時に於いて、第31期生(新入団員)の入団説明会を行います⚾️🔹日時3月15日(土)19:00〜20:00🔹場所ハートプラザみその〒516-0804三重県伊勢市御薗町長屋2767本入団説明会は既に入団を決めた方だけのご参加いただくものではなく、まだ入団を悩まれている方も説明を聞いて頂くことが可能となります。当日に疑問点、不安点などをどんどんと質問していただき、伊勢志摩ボーイズの
2023.5.6(sat)☀️~5.7(sun)🌧️温泉も十分堪能してそろそろ夕食の時間です楽しみにしてた夕食🌃🍴通された席は、個室ではなく仕切りのみの部屋隣は子供連れの家族子供は一人、男の子👨(くそガキ)年のころは小学校一年生か年長さんの幼稚園?くらい先ずは小皿が四種・・・ビール🍺をオーダーするも隣の家族の会話や子供の声がやけに耳につくうるさい!👂️💥😱💣️親が親なので、子供も子供なんですよね子供はとっくに飽きてる様子で部屋に戻ればいいのに親がまだ飲みたいのか
野あそび棚(テラス席ワンコOK)野あそび棚-伊勢内宮前おかげ横丁テイクアウトメニューのご案内テイクアウトメニューのご案内okageyokocho.com住所:三重県伊勢市宇治浦田1-11-5電話:0596-25-2848営業時間:11:00~17:00(LO16:30)=======================伊勢神宮参拝のため伊勢に旅行した時に行きました😊晴れている時は見晴らしのいいテラス席で食事がいただけます🎶万が一、雨が降っ
2024年10月12日(土)から10月15日(火)の3泊4日の日程で三重県の伊勢、鳥羽方面に旅行。メンバーは4名。が〜ず、私、そして大阪在住の娘夫婦。お互い車での移動、伊勢神宮の内宮駐車場に10月13日(日)午前8時現地集合です。我々、福島組は集合前日に前乗りで三重県に。4日間の旅は、それはそれは濃い〜〜内容になりました。一つの記事では書ききれないために、小分けで書いていこうと思います。道中の食事編、伊勢の神宮編、猿田彦神社編、おはらい町・おかげ横丁編、
お世話になります。個別指導の方のお問い合わせが多くなってきましたのでこちらでお知らせさせていただきます。現在満席のために今年度につきましては木曜日土曜日日曜日をベースに現3年生(受験生)が卒業した段階で募集を再開させていただく予定です。(3月)改めてこちらでご案内させていただく予定です。個別指導現在自分ひとりで担当させていただいています。◎数学の速習(1年生数学3あたりなど)◎英語の対策◎物理化学◎大学受験数学など生徒に
おつかれさまです今年度の三重県の共通テスト結果において伊勢高としては三重県高校の中では5番目くらいでしょうか英語を例にだしますが四日市高校などは分母308人?にたいしてそれでも共通英語の平均が79点ほどあり大きく引き離されています。津高高田6年生桑名などにもだいぶ遅れをとっていてかなり危うさを感じています。塾として伊勢高校にかなり貢献してきたはずですが塾などいらないと言われてしまうと悲しくなりますね;伊勢高校の全体平均が66くらいと考えると不
ベーカリーショップトム三重県伊勢市にあるパン屋さんです。グーグルマップ散歩で見つけたお店です※マップで何かの検索ついでに、その近所をスクロールしながら眺めていくと飲食店がどんどん浮かび上がるので、直感で店情報をクリックして皆さんが投稿している写真を見るという趣味です^^買ったパン・ミニロールパン・クリームチーズパン・トムワッサン(メープル)・クリームドーナツ・桜あんぱん※トムワッサン以
こんばんは伊勢市のセレクトショップアトリエユーミィです踵シルバーラメ、履き口がネオンイエローデザインの新作厚底スニーカーが到着ゴム紐仕様で、脱ぎ履き楽々履き口部分も、柔らか脚長効果大ヒール6.5cm1足は欲しいホワイト厚底スニーカー👟裾がすれそうな長めのパンツの時も安心です厚底スニーカー👟¥13,600(税込¥14,960)M(23〜23.5)L(24〜24.5)気になる方はお早めにに他にも、春夏シューズ入荷おしゃれなレオパー
週末最終日は日曜日。それにしても、昨日は暑かったですね~急な夏日ならぬ、真夏日。今日も動くと汗がちょっと出るくらいの気温です。名残惜しくも、もう春が終わりに近づいてきたんでしょうか・・・さてさて、こちらは元気いっぱいチビインコズが我が家にやってきてもうすぐ一か月。身体はもう大人サイズしかし、いたずら大好きいろいろと、まだまだ子ども(笑)飼育本に、「健康のた
なんだか、だんだん夏の気配が近づいてきているような、本日正午。昨日まで、「寒いなぁ」と感じていたのがずいぶんと前のように感じる今日この頃(*´▽`*)さて、本日定休木曜日ですが、今日も午後から溜まったお仕事消化出勤w。そして午前中に立ち寄ったセリアさんにて、可愛いすぎるオブジェを衝動買い(笑)。もう、立ち止まらずにはおられないつぶらな瞳・・・早速、デスクに設置おかげ
1月初旬に家族旅行で三重県に行ってきました今回は伊勢神宮と宿泊した鳥羽ビューホテル花真珠についてレポしますこんにちは!こどものためのリトミック教室なないろのかわいなおこです。伊勢神宮は有名なので皆さんご存知だと思いますが…1月の伊勢神宮の人の多さをナメたらあきまへん!でした朝10時に着いて駐車場はとても入れそうになかったので、近くの宇治山田
おはようございます🌸早いもので四月到来です✨すべてのものごとは、その人の心によって成り立ちます。ただの器が、「飲み物を入れたい」と思えば「コップ」に、「花を生けたい」と思えば「花瓶」になるように。どこかの誰かを「好きだ」と思えばその誰かは「いい人」に、どこかの誰かを「嫌いだ」と思えばその誰かは「いやな人」になるように。。。「それ」が「なに」なのかはすべて自分の心が決めています。思い込みから離れてみたら、いろんな可能性が待っているのかもしれません。春はなりたい未来を描くスタート