ブログ記事13,634件
痛み変わらずだったのですがものすごーくお腹が痛くなりトイレに駆け込むと出血と膣💩パウチにも💩はでていたけどやっぱり激痛で拭く🧻のも痛すぎる当てるだけで飛び上がる痛み。なんか違和感ありそーと思いポリ袋🖐️装着し膣確認。💩いました、、、掘り出すと勢いよくおりものなどとびでてきたけど痛み軽くマシ?でも痛いのは痛い。トイレ4回ほど行っては毎回、💩はさまってるので取り出す作業。辛い汚い話ばかりですいません🙏💩が激痛の原因なのか?よくわからない。謎すぎる。心が折れる時や
今日、長男は民間の児発の日。10時には送迎の車に乗っていきました。旦那は家にある電動工具を整理して、使わないものは買取業者に持っていくことに。買取業者は隣のそのまた隣の市にあるので、かなりのドライブになります。で、そのドライブに次男も連れ出してくれて、昼食も外で食べてきてくれることになりました。旦那が一人で子どもを連れ出してくれたのは初めてで、次男も私が同行しないお出かけに行くのは初めて。「冒険だーっ!」と車内でずっと言っていたらしい(笑)我が家には子どもを乗せられる車が一台しかない
上の子が保育園で制作してきた、七夕飾り。短冊がついていたので、願い事は何にしようね?と聞いてみたら、お馬さんに乗りたい、とのこと。2歳6ヶ月、日に日におしゃべりが上達してることは感じていたけど、こんなに具体的に自分の望みを言えるようになったんだなあと感動しきりでした。さらに掘り下げて聞いてみると、象さんにも乗ってみたいし、ラクダさんにも乗ってみたいそう。お、、、おう。象は、タイに行かないと乗れない?ラクダは、、どこか砂漠の国?これは壮大な話になったかも、、、と思いながら調べてみ
おはようございます(酒田市32度)昨日の晩御飯毎日、自家製野菜の消費メニューですナスとピーマンの消費メニューで、ナスとピーマンの揚げ浸しインゲンで、インゲンのおかか醤油和えミニトマトの消費メニューで、鶏胸肉とミニトマトの煮込み(チーズのせ)キュウリで、これに、自家製ダシをのせて食べましたあとは、糠ニシン焼き昨夜は、こんな晩
2024年7月1日(闘病50日目)35.9kg胸囲68.8cm腹囲67.4cm蓄尿量3220ml朝から吐き気が酷かったけれど、吐き気止めの点滴を入れてもらうと幾分マシになるようで、ミルミルとカステラを食べられたさらにガリガリになってきてしまい、見ているとつらい朝起きると枕に髪の毛がいっぱい落ちているようになり、頭皮がピリピリチクチクするようで自分でも脱毛を自覚し始めたみたい頭頂部がだいぶ薄くなってきてしまった💦けれど娘は『髪の毛が抜けて無くなるって経験、なかなかないよね〜』と気
2日に外来がありました病院に向かう道もすいてるし、病院も人が少ないこんな日もあるんだな〜渋滞もなく、みんな健康でなによりや待ち時間もすごく短かったとはいえ、採血あるので2時間はかかっちゃいますが久しぶりの採血結果💉外来になってから、書式がかわって枚数増えた肝臓の数値(AST、ALT)がかなり良くなりました時系列に並べたもの💉IgG(免疫抗体)がまた300台に減ってしまっています抗がん剤の副作用はどこに作用するか、ほんとに個人差があるみたいで、、みおは肝臓とIgGにきて
ET8〜10で毎日フライングしてしまってました😂というのも、クリアブルーで検査してたんですが、写真には映らないけど、私の目には見える気がする幻の線がET10まで続いてまして😅濃くなるのを期待して毎日やってました🤮ET10には耐えれなくて、ドゥーテストもやってみたら、同じように写真には映らないけど、何かある気がする!っていう幻の線が見えまして。これまで陰性だと真っ白で、どんなに角度変えても見えなかったので、もしや?着床が遅かっただけ?とか思ってたんですが、ET10の夜クリアブルーで検査した
明日は、7月7日七夕🎋今年は子ども会の七夕会が復活しました。コロナ禍で中止してて昨年は子ども会の役員の仕事を減らすため再開を見送り色々話し合いした結果子どもたちは復活を希望したので大人の都合で無くすのはかわいそうって意見が出てて今年は、復活した公民館にて笹の葉に子どもたちが飾りをつけて願い事の短冊をつけて他学年の交流で今年は、ケーキを食べるみたいめっちゃ楽しそういつもならボランティアで参加する私ですが抗がん剤治療が終わったばかりで免疫が落ちてるので
今までの出来事はプロフィールをご参照ください(*^-^*)2020.07.07.Tueおはようございます今日もけっこうな雨ですね☔️夫・まめさんは今九州におりますが、大雨で打ち合わせがなくなり、ホテルでリモート仕事になっています。今日は大雨だけど、🎋七夕だからこんどこそ、元気な赤ちゃんに会えるようにってお願いしてくれたそうです私もお願いします九州の大雨どうか止んでください…🙏世界で流行しているコロナウイルスが早く終息しますように…🙏キャ
こんにちは、ひーこですフォローやいいね、ありがとうございます※自己紹介はコチラからこれまでの流れ2019.3月初めての採卵【3個凍結】2019.5月初めての凍結胚移植(4AA・アシステッドハッチング有り)→陰性2019.7月2回目の凍結胚移植(二段階移植)→陰性2019.10月2回目の採卵【1個凍結(4BB)】2019.11月検査周期(ERA検査・EMMA検査・慢性子宮内膜炎検査)2020.2月3回目の凍結胚移植(4BB・アシステッドハッチング有り)→陰
書きかけがどんどんたまっていく…追いつかない…私の情報処理能力、気力共にダウンしてる…。推し活の記事も書きかけたけど、こっちの記録先。今日は二太のこと。2週間ほど前に、発達外来で、定期診察&シナジス注射があったんだけど、腕をつかんで引っ張って頭がついてくるし、うつ伏せにしたとき、頭が持ち上がるということで、「ほぼ首が座ったと言っていい」と首すわり認定をしてもらった。たまにガクンとなるんです。と伝え、診察中に、ああ、これですね。というガクンはまぁあったけど、ちょっと気を
久しぶりになりましたがブログを書こうと思いました。私がブログを書こうと思うとき、、それは泣いている時です笑さっきまで娘の寝顔を見てつらくて泣いてました。普段なら可愛い寝顔だなって思うのに今日は死に顔に見えてつらくなっちゃいました。縁起でもないけどまわりに言ったら怒られるかもやけどこの先のつらさを今シュミレーションしてるみたいです。(心療内科の先生に相談すると人はそうやって先に受けるダメージを少しでも軽減しようとする無意識の本能があるらしく私もそれなのかもと府
遊びに来てくれてありがとうございます♡まもめ母さんが送る子連れお出かけ情報ブログ→アラフォーのワーママ→アラフォーのパパ、単身赴任中→この春小学生になった娘→トイプー2匹関東在住お出掛け大好き♡東京ディズニーリゾート、サンリオピューロランド、キッザニア、カンドゥー、動物園、水族館その他テーマパークやキャンペーン情報などを配信もうすぐ七夕♡各地で七夕イベントが開催されますが、私が気になってるのはここ♡東京タワー七夕まつり2024七夕を祝い星に願い