ブログ記事33,675件
今日の話はちょっと上級者レベルの話なので、経験したことのない人には、よくわからない話かもしれません。でも、お伝えしておいた方がいいなあという気がしたので、敢えてお伝えすることにしました。゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・昨日の朝の記事で、一歩一歩できることを続けていくことで、いずれ目指すところに到達できるという話をしましたが、ふっふっふ。実はこの先の話があるのです。私のブ
新しいパラレルワールドに移行すると、何かの拍子に、ワケのわからない不安が襲ってくることがあります。今までと生き方も、人によっては環境や仕事も変わっていたりするので、慣れないことがあったり、やらなきゃいけないことができていなかったりして、それがあるときまとめてワケのわからない不安として、襲ってくるのです。もしも、そんなことがあなたに起こっていたとしても、心配無用です。それって、あなたがさらに自分らしく自由になるプロセスにちゃんと入っているということですから。
こんにちわ(◠‿◠)昨日は【葬列の王】の稽古9日目でした歌の稽古してからの前半戦の詰め作業着実に一歩一歩、、、前作は、この辺りから稽古合流したんだなぁと考えるとヤバいなホント、、、今日は生憎の天気やけども楽しむぞっとじゃね〜(͡°͜ʖ͡°)
3000m級の山でも、一歩一歩登って行ったら、必ず頂上に着きます。でも、ゆっくり一歩ずつなんて、たかが知れている。できるだけ早く登頂したいから、走って登ろうとすると、よっぽどトレーニングをしている人以外は、バテてしまうか、怪我をしてしまいます。大きなことを成し遂げた人は、みんなそんなに急ぎません。だけど、普通の人と違うのは、長いこと目的に向かって継続できるということです。じゃあ、どうすれば継続できるようになるのか?それはね、達
今回は、『英語長文レベル別問題集』を共著した大岩秀樹先生に、英文読解の勉強法についてインタビューしました。英語が苦手な生徒が、リーディング力をどのように伸ばしていけばよいのか、大岩先生にその効果的なアプローチを教えてもらいます。一文から始める英文読解の勉強法安河内哲也:今日は大岩秀樹先生に英文読解の勉強法についてインタビューします。大岩先生とは一緒に『英語長文レベル別問題集』を作った仲間です。英文読解が苦手な生徒に向けて、どこから勉強を始めればいいのか教えてもらえますか?大岩秀樹:英語
Goodmorning!昨日から7月、早いわねー!一年の半分が経ちました。82歳のBDへと一歩一歩進んでおります!昨夜は盛岡の田清さんが送って下さったお鮭を焼き、玉ねぎのおみおつけとほうれん草のお浸し。最近こういう料理が好き!だから今朝は迷わず、玉葱のおみおつけにバター入れて玉ねぎおじや!これも美味しい。野菜不足だから、あの美味しいトマトジュースを飲み、オレンジデザート!今日も届き物!5月のローズパレード時に、元町バッグのキタムラで、猫好きのマキにハンドバッグ注文、それが今日届いた!昔い