ブログ記事32,352件
あなたのすべてがあなたであると言うこといつもブログをご覧いただきありがとうございます。子育てママの強い味方・ワンオペ育児で疲れた心に元気と勇気を与えて暮らしやすくするあなたのための心を癒やす心のカウンセラー及びポジティブ心理学実践インストラクターの山本なみです。このブログでは働く(子育て・家事・仕事)あなたの心を癒やすためのアドバイスや笑顔になるためのヒントなどを書いています。このブログを読んだあなたが少しでも楽になってくれていたらと思い書いていま
保険など任せている友人に昨日世間話などしていたらふと自分のあれこれお金の未来についての質問とうとうそこで最後に言っていたみなさんが働いていただくものよりも資産運用で稼ぐ金額の方が多いですからねそういうことだろうそれで会社経営など、うまいこといってるんだろうその暮らし夢とは思うが。そういうことだと、実感した。お金ってただの紙と数字なのに。
あなたの価値は、他人の評価によって決まるものではありません。あなたの存在は揺るぎない真実です。このことをしっかりと受け入れてください。自己信念が強まることで、外部からの評価の雑音は次第に消えていきます。他人からの承認は一時的なものであり、本当の自分を持つことは永遠の価値を持ちます。持続可能な選択をしましょう。他人の承認を求めることは、影を追いかけるようなものです。自分自身の光の中に留まることが大切です。他者の意見に振り回されず、自分の魂に素直に生きましょう。他人の意見は一時的な雲のよう
『鬱旦那。』『子育て相談センターに電話をしましたが、』『可愛いと思えない娘にキライと言ってしまいました。』『【早産児】3歳娘の発達が怪しいなぁと思うこと』『子育て…ameblo.jp『きっと世の中のママは1回目で怒っているわけじゃないんだ。』『障害児育児と仕事の両立は難しい。』『【早産児】感覚過敏。どうやったら服を着てくれるのか考える②』『世帯収入の壁。偽装離婚で世帯年収を減らす人たち。』…ameblo.jp35歳ひなです。毎日フルタイムで働いています。発達
Staypositive!前向きな気持ちを持ち続けて!Haveagreatday!今日も元気で行ってらっしゃい!
彼女から見た自分はどんな人間なんだろう?自分は実は彼女の何も知らない。が、確かに魅せられてる。それはルックスだけじゃないはずなのに、かといって、彼女の内面は知らないともいえる。じゃあ…彼女は?自分の内面を、性格を知ってるのか?知ってるとしたら、いつ、どこで、どうやって知った?40年でも自分は理解してないのに、、、、、電話で鑑定すべきは終わった気がする。。数々の疑問に出た答え。それは、、、鑑定結果でもあり。ほぼ、自分の推測と感覚通り。100点満点なら90点はつけられる感覚だろう。。
こつこつとスモールステップで物事を進めることには、多くの意義があります。それは、海馬と言う脳の門番をだまして記憶の中へ「新しい行動パターン」を送り込むような感覚であるかな?例えば達成感の積み重ね小さな目標を達成することで、自己肯定感が高まり、モチベーションを維持しやすくなります。ストレスの軽減
今日も『君は冥土様。』ってアニメが好きで見てたんだけど(君は冥土様。は母親問題視点で見ると、関係ありまくり)←母親問題知ってて気になる人はぜひ私は全話で泣いた💦好きなものなら集中するじゃん?…なのに、集中できてないことに気づいた💦なぜか…母親がいるのよー頭の中に呼んでもいないのに、出てくんのよ楽しみの邪魔すんなークソババアヽ(`Д´)ノプンプンこんなことまで母親に邪魔されてるって今まで気づかなかった最近まで母親が少しはまともだと思ってしまってたから(;´
瞑想インストラクター・紫微斗数占星術鑑定士の「翠涼(すいりょう)」です。不定期で天然石のブレスレットも紡いでいます。ゆるゆると仏道修行もしています※2022年3月高野山真言宗阿闍梨さま、雨宮光啓先生門下にて得度受戒(在家出家)しました。僧名「翠涼」(すいりょう)瞑想会、瞑想講座は講師名「翠涼」にて活動しています。天宮光啓先生主宰、生き方塾インストラクター資格取得Taiju/Ikkatajyuku所属いつの間にか4000記事を超えていました。いつも記事
障がい者就労支援のみらいのテーマ①今日は、こちらについて、激熱トークを(笑)(*´σー`)エヘヘとは言え内容はシンプルに、雇用を維持するしないについてです就労支援と言いますと、定着こそが善であるという考え方をもとに、定着し続けることを目的とした制度設計となっておりますこれ自体は、まったく問題ないと思います(´ー`*)ウンウン一方で、定着することが善である発想ですから、それに基づく給付や事業もあり、定着の目的も個人によらない場合も想定されます
初心者でも簡単に始められるオンラインショップの開設方法を解説します。寝ている間にも収入を得るためのステップやおすすめの稼ぎ方を紹介します。1.オンラインショップとはオンラインショップは、インターネット上で商品を販売する店舗のことです。実店舗を持たずに、24時間いつでも営業できるため、多くの人々が利用しています。最近では、個人でも簡単に開設できるサービスが増えており、初心者でも手軽に始められるようになりました。2.オンラインショップのメリットオンラインショップを開設することには、いくつ
前回、カウンセラー同志の勉強会に参加しがんばるぞー!と心新たにしたのも束の間…早くも、私めは立ち止まり…気味。またまたどうして行こうかなー状態でございます!!あれも、これも、まだまだ勉強しなきゃっっ!の足りてないぞ症候群!?ブログも、一番に伝えたい事がまだまだ何も伝えられていないじゃないか〜!の混迷状態…理想だけが出来上がった、頭だけが毎日フル回転のなかなかに、よろしくない行き詰まり感に陥っております…。えー、もう??早〜〜〜っっですこれが、起業初心者、ブログ初心者
自分の信じてる世界と誰かの信じてる世界は違うかもしれないけどそれでいいお互いにそれぞれが信じてる世界を楽しく生きていけばいい同じじゃなくていい批判や否定は要らないどちらが正しくてどちらが間違いかジャッジする必要もないノージャッジで愛を持って生きる優劣も善悪も超えた世界そこを一緒に目指していきませんか?私は諦めずに一歩一歩進んでいこうと今日、改めて思いましたそして改めて決めましたノージャッジで愛のある世界を生きる私は諦めない
たんぽぽが仲良く輪になっているように見えてかわいい自分の事よりも他人を優先意識してる訳ではないけれど心優しいひとほど繊細で気遣いができるひとほどそうなりがちかな…とわたしは感じています自分を優先するってなんだか自分勝手なような気がして他人を優先することが優しさだと思ってた〜が喜ぶから〜のために〜が悲しむからあと嫌われたくない良い人に思われたい時にはそれも必要でそこに気づいている
皆様、おはようございます✨毎日、朝焼けを見ながら家事をするのですが、色が変わってきているの。少しずつ春に近づいているのだなあと嬉しく思っています🌸今日は、朝から会議📒夕方から夜も会議🌇今日は、始めて会う社員さんがいるのでワクワクです🤗🌆昨日、夜中にふと目が覚めた時に部屋の中に差込んだ光の先をみると遮光カーテンの細い隙間から、月が見えたのです🌖以前にも同じような事がありました。ものすごく明るくて暖かくて見ているだけで癒されて…じっと見つめていたら、そのまま眠りにつきました
Believeinyourself!自分を信じて!Haveagreatday!今日も元気で行ってらっしゃい!
おはようございます。「千里の道も一歩から」とは、どんなに大きな目標でも、最初の一歩から始まるという意味。ダイエットや健康習慣づくりでもよく使われる言葉です。私がサポートしているAさんのお話。Aさんは、腕立て伏せをやってみたい、とチャレンジを始めました。最初、腕立て伏せを3回するだけでも「きつい…」と言っていました。でも、毎日少しずつ続けた結果、今ではなんと20回以上できるようになっています!その笑顔に、私も元気をもらいました。こうした変化のカギは、「一歩を続け
できる根拠の無い自信でも信じて前に向かって歩いてみる必ずそうなると心に描き一歩一歩進んでいく今できることを今やれることをひとつひとつ実践していく環境を整えながら歩き続けることでいつか思いは現実となってやってきます心の声を聴いていますそのままの心をそのままに聴き心を支えます心の声を伝えてみませんか
今日で42歳になりました。お祝いのメッセージくださった皆様、ありがとうございます✨何不自由なく過ごせて自ら行動を起こすことをほとんどしなかった自分が、高校卒業を機に生まれ育った愛知を離れて大阪で一人暮らしを始め、どれだけ甘えて生きてきたのかを痛感し、人の温かさに支えられながら生きていく為の術を学んで参りました。やるべきことを頭の中で整理しながら行動に移せるようになれたのは、自分でも褒めてあげたいです😂笑山あり谷あり経験しながらこれまで積み重ねてきた証を噛みしめながら、これ
2025年が始まり、まもなく2月今年の私のテーマは「挑戦」と「成長」です。新しい目標に向けて歩みを進めるとともに、新しい挑戦をし、さらなる飛躍を目指します。現在は、そのスタートに向けて新プロジェクトを同時進行で準備しています。一つひとつが大切なステップであり、これらを形にするためにたくさんの方々の支えをいただいています。この場を借りて、改めて感謝します挑戦には困難が伴うものですが、それを乗り越えるたびに得られる成長があります。今年はその「挑戦と成長」を意識し、日々の一歩一歩を
カルマを生まない生き方と聞いて、どう感じますか?そんな生き方できっこ無いそれが出来れば苦労はしないと思いますか?セルフアウェイクなら可能です。衣那さんの構築されたメソッドセルフアウェイクでは人間の感情この世の仕組みを丁寧に解き明かし離脱可能な心の持ち方の方法を一丁目一番地から順を追って解説、その場での練習ワークそして、シェア会で更に学びから得た知恵を共有しさらに学び、実践、、と螺旋階段を上がるように一歩一歩自分の心の可動域や物事の捉え方、表現方法を深め
火を確認して、小屋を出る。きちんと荷物を持つと車に鍵をかけ私たちは、美星子と彰彦君、祥太郎と私のペアに分かれて付近を探すことになった。「いいか、無理はするな。もし何か見つけたら、お互いを呼ぶんだ。それからは四人で行動しよう」祥太郎の言葉に私たちは大きく頷いた。「じゃあ、僕たちはこちらに、美星子、それから彰彦君はあっちを」「分かったわ」美星子は右手にデジカメを持つと、左手を彰彦君の腕に絡ませた。「行きましょ、彰君」「う・・ん。じゃ
今日は荷上げ作業や、ご高齢のお客様からの荷物移動のお仕事をさせていただきました。作業が終わり、お客様から「ありがとう、本当に助かりました」と感謝のお言葉をいただいた時、胸がじんと熱くなりました😌✨「とんでもないです。感謝するのはこちらの方です」と、改めて心からお礼をお伝えしました。お客様の笑顔や感謝の言葉が、私たちの何よりの励みです😊💖明日も、ぜひ弊社で働きたいと言ってくださる方のお力を借りながら、一歩一歩業務に励んでいきます💪🌟誰かのお役に立てる喜びを
ベトナム料理を食べに行き、(フォーがめっちゃ美味しかった)、食後にベトナムコーヒーを頂きました。初めての体験あらかじめコンデンスミルクが入っているグラスの上からエスプレッソが落ちてくる仕組み。おお、なんかすごいな。エスプレッソだけ、ちょっと飲んでみましたが、それほど苦味はなく飲みやすい。そして、コンデンスミルクと混ぜ混ぜ。おーうっ激甘っっでも美味しい。今回はホットだったけれど、アイスでも美味しそう。また来よう
インシビリティ?ハラスメント?今日は、こんなテーマで書いてみようと思います(´ー`*)ウンウンハラスメントじゃないからいい?「インシビリティ」の問題点ハラスメントについてさらに調べようと思いきや、新たなワードが…インシビリティ内容を見ても、確かに問題ある対応と思いつつ、実はそんなのばかり?ただですね~正直申し上げて、この立場だからなのかは知りませんが、私の身の回りはそんなのばかりです(笑)先日は、ある方に俺より給料安いのに、よくそんな
最近書いた詩少し攻めたものもあれば凄くシンプルで個人的に良いなと思うものもあってちょっとだけ満足してる!作品集が世に出せるように頑張ろうかな✨
もう何度も載せてますが、私がキャンドルを作って売ってみたいと思って、初めに作ったキャンドル✨↓何回か作り直して、商品写真なるものを撮影したのが、こちら💁♀️この時は自分のオンラインストアを開くなんて、怖すぎて重すぎて自分がやっていいと全く思えなくて、商品写真はメルカリに載せました。1,500円くらいで販売して、割とすぐ売れました。それでも私が、オンラインストアをそのあと立ち上げた動機も、そことは全く関係なく自信がついたからでもなく、オンラインストア立ち上げたことない
You'redoingamazingthings!素晴らしいことを成し遂げているよ!Haveagreatday!今日も元気で行ってらっしゃい!
高校1年生の息子。最近、勉強に対して少し気が乗らない様子が見えて心配きっと、テストの結果が思うように出なくてモヤモヤしているんだろうなぁ…それでも、勉強がこれからの人生にとって非常に大切だということは事実。バスケを例にすれば…。バスケは努力=練習がどれだけ重要かは…理解できると思う。毎日、練習することで、体力もつくし、シュートも決まるようになるし、ディフェンスも上達するし、チームワークも良くなる。練習の積み重ねがあってこそ、試合でも成果を出せる勉強も同じ。毎日の少し