ブログ記事27,961件
竹内巨麿翁によって発見されたキリストの墓と青森、ユダヤとの繋がりについてシドニーミナト×華頂博一絶対に暴いてはいけないピラミッドの真実。これまでの常識が覆る「石工の一族」の正体がヤバすぎる…最古のピラミッドがあるのは、ラピュタの地スンダランド=インドネシア【総集編】大人気の都市伝説10選!次々と明かされる世界の真実がヤバすぎる…【都市伝説作業用睡眠用聞き流しBGM2023年上半期】政府関係者に内閣府が計画するムーンショット目標について本気で切り
病棟内の看護師さんの態度が明らかに変わって来た。笑顔で対応してくれるがどことなくぎこちない。部屋に入って来ても必要以上の会話も無くそそくさと出ていくたぶん、男性看護師より私が例の会話を知っていると情報交換されたのだろう。やっぱり余計な事を言ってしまったかなと思ったがもうどうでもいいと思った。以後、私がナースコールを鳴らすことも無かった。コロナの時期で面会制限の為、完全個室で一人天井を眺めて過ごしていた。個室にはポットもないので自販機に飲み物を買いにいかなければならないが、これが結構
こんにちは『愛犬と家族にHAPPYをお届け』とりふぉりお☘️HappyFlowerDog認定校ご訪問ありがとうございます❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋今年もあと16日です。17日目には…またひとつ歳を重ねます。2023年は。。。▪挑戦の年▪考える年だったような気がします。▪挑戦の年✣百貨店にて販売&オーダー販売・HappyFlowerDog✣委託販売先にて販売&オーダー販売・HappyFlowerDog・クレイスイーツ(マカロンタワー)✣直接とりふぉりお☘️にての
葬儀の参列者数遅くなりましたが、夫の葬儀の参列者数を数えましたところ、592人の方に参列いただきました。最初は家族葬を希望していたのですが、夫の勤める会社から、合同葬と言う形で見送りをさせてもらえないかと言う提案がありました。そのため、私の過去にも例を見ないような大規模な葬儀になってしまいました。ようやく、香典の仕分けも終わり、香典返しの準備もできました。後はこれから49日と初盆の準備をしっかりこなし、それからは少しゆっくりできるかな。いろいろと不安や怖いこともありますが、一つ一つ。
結局入院生活は7日間だった。ドレーンが外れてからもなかなか体力は戻らずコロナ禍で面会制限の為、洗濯も自分で行うしかなかった。が、病棟に備えられているコインランドリーはやはり遠く、一歩一歩洗濯物を抱えて行った。相変わらず自販機通いも辛かったが、リハビリと思って頑張ったかいがありなんとか手すりにつかまらず歩けるまでに回復結局最後までリハビリはしてもらえず。個人差があるのかな?看護師さんは相変わらず朝、検温と排便の有無を尋ねるだけでその後は一度も来ない。「今日担当させてもらいます」遠
YGP2024日本予選🇺🇸🇯🇵✨10/15から昨日まで尼崎のアルカイックホールで開催されました💞佐々木バレエからは崎本悠友、北野清人、置本瑞姫、植森花凜、杉ノ原結奈の5人全員が初参加いたしました💓世界で活躍される凄い先生方のワークショップ🤩慣れない英語のアナウンス📣😬ドッキドキの本番🩰😱🥹「広い💦」「みんな凄い上手〜💦」「審査員めっちゃ前に居てはる〜💦」などなど…😱😂😅そして2名が決選に進み、以下の賞をいただきました🏆🩵クラシック部門ジュ
昨日17日NHKにて「病院ラジオ」という番組がありました録画していたので今それを観ながらこのブログを書いております実は片付け中以前観たこの「病院ラジオ」のメモが出てきました(実はメモ魔でもある)最初なんのメモかも分かりませんでしたが…「今日の事だけ考える明日の事は考えない」「今までの人生たくさんの事があって苦しい思いもしてきたわでも人生というのは苦労の積み重ねもうこれ以上神様にお願いすることなんて出来ないわもう充分たくさんのものを与え
ご訪問ありがとうございます。こちらは自閉っ子育児ブログです。私うーさん夫はじめくん一歩(いっぽ)くん知的障害を伴うお笑い好き自閉症児感覚過敏強め(鈍麻もあり)特別支援学校一年生よろしくお願いします。原始反射統合の順番人間の発達には順番があり原始反射も胎内から出現するのに順番がある画像引用:『イラストでわかる人間発達学』正誤表医歯薬出版株式会社HPよりイラストでわかる人間発達学[上杉雅之]楽天市場4,620円楽天市場で詳細を見るAmazon(アマゾン
激寒だった福岡からまっきーです💖家族分の毛布と、自分だけ羽毛掛け布団を購入してきました無印良品毛布ケット・毛布|寝具通販|無印良品ケット・毛布の通販なら無印良品公式ネットストア。天然素材の風合いを生かしたものや、機能性のある素材を使用したものなど、肌触りの良いファブリックを揃えました。www.muji.com湯たんぽ入れて、掛け布団3枚あれば、この冬は乗り切れるでしょうマーメイド&ドルフィンオラクルカードより今日の1枚をお届けしますHaveFaith/信
一歩一歩夢・目標を叶え続けてきたカラーライフコンサルタント福田るみ子です。いよいよ本日女性の生き方応援フェス!!明日からの生き方がさらに楽しくなる!専門家9名のスペシャル講座7時スタート!!こちら今すぐ登録をhttps://utage-system.com/p/JkFEmbL0jXEB?ftid=cfSqL5gIveIA&fbclid=IwAR1lrtcXhQ58y-9JBDsyXTuOVSaDDjPT_1QUzwlARrEzeY
こんにちはうちの息子は、診断はまだされてませんが、自閉症スペクトラム症の特性を持っています。今までの生育歴を振り返っても、現在の姿を見てもそう思います。しかし、総合療法をはじめ、一歳から早期療育を取り組んできて。ここ最近、今まで積み重ねてきたものが、きちんと積み重なり+本人の成長もあり、小さい頃想像もしなかったような姿が見られるようになってきました。そんな息子ですが、定型発達の子ども達がごく自然に獲得していく事を、教えないと獲得できない時があるということも事実です。
『子宮摘出手術その後②』過去の話です『子宮摘出手術その後①』過去の話です子宮摘出手術がおわり、目が覚めると手術室を出るところでした心配そうな父の顔と親友の顔が見えました。後で聞いた話…ameblo.jp痛み止めが通ったら確かに痛みが半減しました脊髄注射(点滴)の痛み止め(麻酔?)スゴい‼️午後、やはり帝王切開の場合と同じく看護師さんから「どんどん歩きましょう」と言われました。腰を曲げて点滴棒を頼りに一歩一歩。キツい〜痛い〜毎日少しずつ歩く距離を伸ばしていきました。身体
be将来、杖を必要としない身体作り~happylifetogetherwithbeyoga~beyoga香椎店HPヨーガスートラbeyogaPTT選ばれる理由/卒業生の活躍おはようございますbeyoga住福優子です4年と1か月迎えることができましたマットも雰囲気も変化した4年前からお通い頂いて
治療の効果を判定しながら回数を決めるものだそうで、母は約1ヶ月かけて全12回を終えました。麻酔科医が来る曜日に、だいたい週2-3回のペースで時には連日なんてこともありました。前日の21時からは禁飲食となり(夜中眠剤で寝ぼけて何か口にしてしまわないように、看護師さんが全て持ち去ってしまう徹底ぶり。笑)朝術衣に着替えてから点滴を挿入。全身麻酔をする上で点滴は欠かせないのですが、血管が細く、何度も差し替えをしたので、母にとって一番辛い思い出のようです。当時母の状況が悪く、処置
前回ブログをアップした時から、一月が経ちました。銀杏の葉もすっかり金色に。コロナが落ち着き人も日増しに多く訪れています。人の動きはコロナ以前に戻ってきているようです。季節はそろそろ冬至を迎えようとしています。「来年はどんな年?」気になるところですが、これから冬至に向かう時は先を見ることよりも今年何をしたかを振り返るのも良いです。
山形県続月山残り標高100メートルくらいフラットではなく…スゲー歩いたんだ遠くに池塘が…頂上はどこなの?ひたすら修験道あそこかな?いやいや一歩一歩高い植物はなく本当に肌が焼ける驚きです2時間ちょいかな~歩きやすいのは助かります凄い所は危ないので撮さない直登ではないのは助かりますが…結構…長い
一歩一歩夢・目標を叶え続けてきたカラーライフコンサルタント福田るみ子です。昨夜は女性の生き方応援フェス!!ルーチェの仲間がたくさん画面に皆様!本当にありがとういつもの仲間のお顔や名前を見ると気持ちが落ち着きいつも通りお話ができました。がっ実はスタートギリギリにポンコツ発動!昨日、プレゼン用の資料画面共有ができない・・・・という焦った・・・・いやーマジで焦った・・・こんな初歩的なミスで
一緒に暮らしている家族家系そして、職場やコミュニティという単位において一番先に次元を上げていく役割の人がいます。周りのみんなが古い価値観や在り方を踏襲している中ぐるぐると同じ場所にとどまる中一人、先駆けて新しい価値観、新しい在り方を体現していく人。殻を突き破っていく人。その役割を担っている人がこの記事をお読みの方の中にはいると思います。“孤独”“なんで私ばかり”“報われない”
ピアノ弾きときどき投資家かっくん(Pf)です続ピアノレッスンレッスン抜粋。ショパンノクターン20番遺作から35連符痛めた右手に大きく負荷が出ない程度に練習してきたが、だいぶ速度が上がってきたのじゃレッスンでほぼ本来の曲の速度を出せた時の気づいたことを書いていこう・指を動かしているというよりも、腕の動きに対して指がついてくる感じ・まだ速さに慣れずにバラける時がある。そこで、左手で右肘を支えながら安定させて弾いてみるとだいぶうまくいく。この感覚を掴もう。(同じ速度でも
泣いたらすごーく気持ち楽になったあと、用意してメイクしながらあぁ、そういえばこういう時間になると『今頃おうち着いて子供と嫁とわちゃわちゃお風呂だのご飯だのやってんのかなぁ‥』っていつも想像して悲しくなってたなぁって思い出したそしたらこの気持ち完全なくなったらまじラクじゃん!!!って思ったよ休みの日もそう私は事実がわかんないから本当は休みでお出かけしてるのかな、とかそういう妄想、想像も一切必要なくなるそれってまじでラクじゃん!!!しなくていい悲しい気持ちになる
離婚調停最後の日も旦那側が電話参加(関西在住)だったため、審判離婚になりました。離婚調停すら初めてでよく分からないのに、審判?何それ。って感じです。離婚調停最後の日に裁判官、書記官も集まって、部屋の中には調停委員、私+弁護士、↑の2人、電話参加の旦那+弁護士。裁判官が確定したことを読み上げます。そして2週間双方から異議が出なければ確定になりますと。そして、離婚調停は終了。(よく現状把握出来ず…)数日後(私は弁護士経由で受け取ったので+数日)、その内容が記載された審判書が届きま
さぁ今日から2クール目です!まだだけど、回数重ねると辛くなるのかな。今日はいつも通り、自転車に乗って2歳を保育園に預け、下の子を母に頼み、友達が運転する車に乗って病院へGO!やっぱり少し涙が溢れますね。子どもとお別れする時はいつもこう。弱々な母でごめんよ。さて、病院到着。今日は前と違って色々検査ないからゆっくりできる〜。ただ採血結果を先に渡されて、、、思ったより悪かったですまずLD上がってて、CRPも18台で下がらず、栄養状態も悪くなってました。ちゃんと食べてるのに。そして前回
稲盛和夫氏の心に響く言葉より…■人生の歩みの中には、楽をしてひとっ飛びできるようなジェット機などはありません。自分の足で、自分で歩いていくしかないのです。夢を実現するための手っ取り早い手段や近道があると思うなど、とんでもないことです。一歩一歩を尺取り虫のように進んでいく、これが偉大なことへチャレンジする姿勢です。■人生や仕事におけるどんな困難な山も、安易に妥協することなく、垂直に登り続けていくことが大切です。強い意志を持って、一歩一歩地道な
昨日の晩ごはんは、エビグラタン〜〜夫と一緒に初めて作りましたエビがぷりぷりで、ホワイトソースが上手にできて美味しかったです週末は、リビングのラグを夏用から冬用のもこもこタイプに変え、こたつを出しました。温かくて気持ちがいいですこれで、いつでも冬が迎えられます最近、寒さと共に気持ちが落ちていて。そんな時、ふと…過去の自分と今の自分を比べていました。9月末頃までは、悲みと後悔、不安などで…寝れず、骨壺前で泣く日がありました。でも、最近そんな夜は1日もありません漢方のおかげか、毎
みなさまこんにちはお立ち寄りいただきありがとうございます昨日のつづきです。もしかしたらもう受け取っているのかもしれないね。わかるような…わからないような…ただわたしが今わかるのは嘘のない場訪れる方の魂を魂で裏表なく真っ直ぐに揺らぐことなくおののくことなく何かに得があるからとかそうゆうんじゃなくただただ受けとめる場。分かちあう場。だとゆうこと。それって表面的な日頃の鬱憤やなんかの、もっともっと深いところにある、隠れている真の言葉に、心の目を向け耳を傾
ぴてぃにゃんが届いてニコニコの生徒さん全国大会で三賞に入ると副賞でいただける可愛いご褒美です。理想の演奏に近づくために一歩一歩と階段を登り苦労を乗り越えてきたからこそ受賞の喜びもひとしおですね✨僭越ながらこちらの賞状も受け取らせていただきました。嬉しい事にこれで9枚目になります❗️可愛い生徒さんからのメッセージカード嬉しいですね☺️またまたレッスン中、ペダルケースに入れさせてもらって🙏ご満悦のチェロ😻
みなさん、こんにちは☀️7限目のフルールの勝見奏花です🌷突然ですが!!今週末は、楽しみなことが沢山あります꒰๑˃͈꒵˂͈๑꒱📍12月8日新曲配信🎉(今週の金曜日!そなりんが大好きな曜日🫶)私達にとっての3rdシングル『夢色の明日へ』が配信決定🎉まだ全貌は内緒なのですが🤫今回の新曲も私達らしく→明るくて!→勇気がもらえて!→笑顔になれる!今の私達にしか歌えない曲だと思います!まだまだ始まったばかりの私たちが、これからの未来に向かって、少しずつだけど一歩一歩勇気を出して踏み
昨日は天気も良くいい気分で、ポンタを学校に送り届けたあと、買い物をして家に帰りました🚙洗濯物を干して、掃除をして、布団やクッションを天日干しして…天気がいいといろいろやりたくなってしまいます✨✨そして疲れる💦でもいい気分だったので、ブログを書いて投稿したあとすぐポンタからLINEが😅なっ、なんと私やらかしました‼️お弁当ネタをアップしてたのにご飯を食べる為のポンタの自助具とフォーク、スプーンとさらにお昼のお薬入れ忘れました💦今日は短縮授業でお昼休みも短いので、片道40分…絶対間に
マイナス感情を感じている時人は過去に体験した感情と繋がっています。同じ体験をしても何にも感じない人とマイナス感情を感じる人がいます。今何も起きていなくて何かが起こりそう…と感じるパターンがあるのだとしたらそれはいつ味わった感情なのだろう?そして自分に声をかけてあげる。起きそうな事は何も起きないし起きても大丈夫だよ。今は何も起きていない事実を確認していこう。こうして小さなステップを進んで行くといつの間にか果てしなく遠い場所へ辿り着いていた!という事
全ては一歩一歩自分の足で歩く自分で歩くたまに誰かを伴走にして歩くのもいいだろうそれも楽しいしかし自分で歩く1人を楽しみながら歩く孤独を楽しむ自分との対話を愉しむ人生もそうだろうし健康回復もそうだいつも宇宙の星々から素粒子を頂いている太陽からも月からもその周波数に常に包まれて僕らは生きているそれが自然治癒力森や海があり鳥や花がありそんな自然のエネルギーを僕らは浴びているそれが自然治癒力そしてこの身体と魂がある身体は小さな海でありその海を生命の材料、元素で満