ブログ記事33,489件
数日前、最初に聞いた「浅田真央指導者転身」のニュース。その一報を聞いた瞬間は、ファンの期待に応え続ける彼女の姿に感嘆すると同時に少しだけ不安にも似たものを感じたのですがこの新たな知らせを目にして、一気に吹っ飛びました!!この投稿をInstagramで見る浅田真央MaoAsada(@maoasada2509)がシェアした投稿この投稿をInstagramで見る
MariaTherapyー本日のガイダンスー新しい何かを得られます。手堅く進む今日は、手堅く進む日です。焦らず、着実に、一歩一歩、階段を上っていきましょう。長いトンネルが続いている方も、いつか出口が見えてきます。とはいえ、変化への恐れがあると、嫌な状況に留まる選択をしがちかもしれません。恐怖心をまぎらわすために、スマホに夢中になるパターンもあるでしょう。今日は、テレビやSNSなどに目を向けて、現実から、逃げるのをやめてみる時
体操教室スタジオ「カールコンディショ二ングラボ」コンディショニングトレーナー井上薫です。本日午後は荻窪のよみうりカルチャー荻窪にてダンスの師匠である名倉加代子先生の特別講座を拝聴踊りはじめたきっかけから始まりこれまでの数々のエピソードをお話しくださって昭和のテレビがまだ白黒だった当時にテレビ局がダンサーを専門的に躍らせるようになったお話やテレビ界で沢山の仕事があった中、そのお仕事を全てやめてアメリカに1人自分の踊りがどれだけ通じるかを試しにいかれたこと帰国後に
急がなくていい。動くときは“徐々に”何か始めたいときつい「早く動かなきゃ」って焦っちゃうことあるよねでもさ急に全力で走り出すと転んじゃうこともある身体も心もびっくりして疲れちゃったりするしまずは“準備運動”から始めよ!気持ちを整えて少しずつ少しずつ♪推し活は世界を変える!推し=自分のなりたい未来だとしたらどうしたら楽しく情熱的に続けられる?真の推し活とは貴方の「大好き!エネルギー」をこの世界で循環させること
ご訪問ありがとうございます🎀👗🥻👕🐶🐱トリミングサロン銀座シャルル銀座シャルルは本日おかげさまで1周年!!㊗😂❤️千疋屋のプリンアラモードでトリマーちゃんとお祝いしました❣🙌1周年大事な区切りです😊可愛い可愛い姫ちゃん❤️姫ちゃんのお母さまから1周年のお祝いにお花をいただきました😂涙が出るほど嬉しかったです😊😂💕ありがとうございます❣出会って1年これ
こんにちは。中古DWEユーザー。シングアロングもDVD(旧)からブルーレイ(新)への乗り換え組です。1年ほどDVDを観つづけて、ブルーレイに買い替えました。乗り換えた理由・・・なんとなく。です。でも、新シングアロングにして良かった!!まず母親の私が、ブルーレイの綺麗な映像をとても気に入りました。内容はほとんど同じですが、やっぱりラインや発色が綺麗なので、見ていて気持ちが良い。それから、歌詞がくっきり聞
ご訪問ありがとうございます。こちらは自閉っ子育児ブログです。私うーさん夫はじめくん一歩(いっぽ)くん知的障害を伴うお笑い好き自閉症児感覚過敏強め(鈍麻もあり)特別支援学校一年生よろしくお願いします。原始反射統合の順番人間の発達には順番があり原始反射も胎内から出現するのに順番がある画像引用:『イラストでわかる人間発達学』正誤表医歯薬出版株式会社HPよりイラストでわかる人間発達学[上杉雅之]楽天市場4,620円楽天市場で詳細を見るAmazon(アマゾン
こんばんは🌛✨今日は、家で過ごしました🏡昨日の夜は、なかなか寝付けず、寝れないとき用の頓服のマイスリーというお薬を飲みました。無事眠れました。(ちょっと寝不足ですが💦)昨日、スマホ屋で色々な人のお話を聞いて、疲れてしまったのだと思います。後は、夜にチョコレートケーキを食べたのも原因のひとつか。(チョコレートにカフェインが入っていると思うので。)本当に、弱々です💦もっと強くならなくちゃ!今日は、夕飯にハンバーグを焼いたのですが、中まで火が通らず、難しかったです。情けないけど、
山羊座は、現実を見据え、目標に向かって着実に歩むことができる星座です誰よりも努力家で、責任感が強く、信頼される存在として輝きます1.地道に努力できる粘り強さゴールまで着実に歩み続ける力があります。2.感情に流されない冷静さ状況を俯瞰し、現実的な判断ができる安定感があります。3.深く信頼される人間関係を築けるじっくり時間をかけて育てた関係は、信頼の証です。4.任されたことを最後までやり抜く責任感途中で投げ出さず、しっかり成果を出す人です。5.自分に厳しく誠実でいられる
高校時代の恩師、水谷先生(泰星高校歌う校長)大阪医大泌尿器科になるきっかけとなった東先生(大坂医科薬科大学泌尿器科教授)研修医時代の和辻先生(枚方市民病院)中津済生会病院専門研修時代の切目部長中津で先輩の右梅先生(愛仁会理事)ウロギネの竹山先生(第一東和会病院部長)そして、亀田総合病院腫瘍外科部長大野先生との手術が今を支え、師匠達に顔向けできる様走り続けています。その後の自分自身の仕事のスタイルを確立できた師匠達です。皆様はどんな恩師がいらっしゃいますか?
ここの所、毎日が本当に慌ただしく過ぎていくのを感じます。ずっと半年ぐらいの間、講座テキストを作るのに夢中になって、必要な用事以外ほとんど出掛けることができなかったこともあり、済まさなければいけない外出の用事が、山のように溜まっています。そんな訳で今、あまりニシーネスペースでじっとしていなくて、電車に乗ってあちこち飛び回っています。すみません……またしても、メールの返信を溜めてしまっています。必ず返信しますから、どうか、少しだけ待っていてくださいね(^^;;
暑くなる前の過ごしやすい日。どのような金曜日でしたか?片麻痺で困ることシリーズ。・出かける時、肩掛けのカバンやポシェットを肩からかけて玄関まで行って、カバンをおろして、椅子に座って装具&靴を履いて、またカバンをかけて紐付きの帽子をかぶって。。とかしていたら、紐がコンガラがってしまったりして、ややこしい。イヤリングなどしていたら、知らないうちに落ちてなくなる。。😢・外出から帰ってきて、買い物を何箇所かでして荷物が複数、郵便物もあって、車椅子から玄関、玄関から台所や部屋まで、床から床に置きな
登頂一人で登ってきました今日でしょ、って声が聞こえてね昨日は下見ということで(笑)が、甘くなかった、大山これは修行だわ昨日も同じ場所で🤳写真を撮りましたが今日の🤳写真頂上二十八丁目まで頑張るぞ〜スタート最初のこの階段でめげそうになるはい、二丁目鳥居杉跡あれ?三丁目撮れてないはい、四丁目はい、五丁目昨日は娘がここでギブアップ(今日は母さん一人)はい、六丁目当たり前ですが、ずーっと急なのぼりきもちいい〜はい、七丁目勾配、写真では伝わらないのが残念足
北千住千住仲町に2/28(金)NEWOPEN予定炉ばた」。(ろばたかど)以前、鶴亀飯店が有った場所です。外壁に「炉」の一文字インパクト有りますコの字のカウンター・4人かけテーブルが2つ有る感じです。店名が炉ばた」。(ロバタカド)こちらのお店は北千住中心に展開している一歩一歩の系列店のようです。炉端焼きを中心に鮮魚や手作り料理、ランチも営業予定だそうです。飲食店で凄い嬉しいです美容院・マッサージ・買取店はもうお腹一杯ですO
本年9月15日~20日セドナ、グランドキャニオンでイベント開催します。参加者募集開始しました。本件のサイトより抜粋↓Akikoさん、Kuさん、米国のスピリチュアルリーダー達そしてKarmaと共に【宇宙規模の空海を祝福する高次元イベント】を開催したいと思います。ご覧ください。⇩↓↓↓↓↓↓akikokukarmaと巡るセドナ&グランドキャニオンイベントツアー記事です。今日はスターシードの特徴を語った記事です。この記事の
🚗【はじめに】ようこそ、UDGARAGEへ。このブログは、これから一緒にクルマ探しを始めようとするあなたに、まず読んでほしい。なぜかって?それは――「始めの一歩」が、何よりも大切だから。🔑【“審査通りますか?”は、審査してからしかわからない】「この車、買えますか?」「月々いくらになりますか?」「審査、通りますか?」この質問、よくいただきます。でも、こう返すしかない。――「審査していないのだから、答えようがないんです。」現金でなら、正直どんな車も取り寄せできま
こんにちは今日は日曜日、皆さんいかがお過ごしでしょうか?今日は、僕が神様をこんなにも愛する訳について、違った視点からお話したいと思います僕は、ジェネラリストと語らせてもらいながら、ブログを書かせて頂いてますが、ほんと自分から見ても取るに足りない実践しか出来ていないように感じています小心者だし、人に言われた傷つく言葉も引きずるタイプの人間ですでも、命は貴重だし、なぜ、神様は僕を愛してくださって、今まで色々な経緯(いきさつ)を作ってくださったのか?考えると、神様の考えと僕の考
直島に新しい美術館5月31日開館JR宇野線で知り合ったオーストラリア・アデレードからの観光客さん二人お連れする↓ノープランでやって来たというので、「南寺」にまず行ってそのあと新美へこの階段がすごいんですよ92段あるとかそのあとは急こう配の坂↓階段上るのは苦しいけれどもこのあたり↓美しく透き通った音色聞こえるんですわー「頑張れー」って励ましてくれる画像は載せませんから、耳をすまして探してくださいねヒト様のサプライズ
虹の架け橋が虹を渡し終える頃やむを得ない景色が前面に拡がる。終わりかけた虹は片時も忘れず言葉を返し始める。もうすぐ終焉が近づいているよ、と。誰も踏み入れなかった領域が音を立てて崩れ始める。それが人生の始まり終わりそして永遠。誰かに奪われた人生だったら奪い返してしまおうか、そんな戯言を望むのなら感謝は終わり。いずれ武士(もののふ)が刀を奪いに来るだろう、懺悔の痛みを添えて。答えのない人生に身を委ねて答えのある人生を生
※タイトル変えました😅💦退院直後、と書くとほんと退院して1週間までと思われる方がいらっしゃいそうですので…こんばんは😃✨コメントをいただけたので、今日は、リハビリ病院退院直後のことを思い出してみました。退院した翌日、えっちらおっちら着替えをし、外出…といっても、家から200mも離れていないファミリーマートまで装具+杖まで、一歩一歩地面を踏みしめながら…怖かった>_<めっちゃ怖い!!!!何が、って全てが、です!!向かいから来る車、自転車、ただの歩行者ですら近くをすり抜けられるともの
こんにちは。最近、ライトライトチェックが大好き。とくに寝る前の布団の上で「これやる〜〜!!」と言うのでこれまでは「じゃあ明日にDVD(ブルーレイ)でやろうか〜」と言いつつ、息子はピコピコと勝手にペンでタッチして遊んでる・・・というせっかくやる気なのに、機会損失してる〜〜!!!朝や昼に時間をとってSBSの映像と一緒にライトライトチェックをできればそれがベストなんだけど、本人、やりたいタイミングでやれないのはもったいないよね。
ごきげんさまですご訪問くださりありがとうございます。登山家田部井淳子さん(1939年〜2016年)画像は「田部井淳子基金」より宮城県気仙沼市在住やましたひでこ公認断捨離®トレーナー高橋弘枝です。ランキングに参加していますコチラをポチッとしてくださると嬉しいですにほんブログ村応援ありがとうございます。先日のNHK「ヒロイン誕生!ドラマチックなオンナたち」田部井淳子×外原寧々を観ました。田部井淳子さんは、東日本
ドラマ「善徳女王」名場面で、必ず流れるオペラ風の名曲"발밤발밤(パルパムパルパム、一歩一歩)"について、もう少し調べました。昨日アップしたオリジナルのは、訳がイマイチな感じで是非、ドラマ中で流れた歌詞の意味が知りたくて・・ピダムとトクマンの名シーンに、"발밤발밤"をBGMとして編集した動画も見つかりました。-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。you
千穂さんのインスタ配信に思わずコメントしてしまったのは千穂さんも双子座♊︎さん私も双子座♊︎千穂さんシェアありがとうございます😊双子座さんは喋らないとしにます🤣って。私、喋らないから承認欲求も満たしきれてない。そう感じて、これも未完了だからやるしかない。千穂さんの投稿から気づかせてもらいました😊大切なこと、ありがとうございます❣️@chiho_2525_garden理恵さんにも、さとこさんは喋りたいんじゃないですか?ってキーワード🗝️セッションの時にも言われていた
こんにちは。最後まで何が起きるか分からない人生。それでも一歩一歩前に進むしかないんだよね。それでも開けない夜はない!と信じてみんなが何かを抱え苦しみや痛みを胸の奥に隠してそして生きてる。凄いね〜\(*´ω`*)/みんな凄いよ。私だって夫が旅立ってしまって1人で生きて行けないよ〜😢とか思いながらもうあれから1年と3ヶ月が過ぎた。旦那を思わない日は1日もないけど毎日いつも思ってるけどそれでも何とか生きてるじゃん。偉いと自分を褒めたりして…昨
化学、コイツが今最大の難所。断崖に打付けられたクサリに生命を預けて、一歩一歩、ヘッピリ腰で、入学以来この方ず〜っと。北穂から槍に向かうすぐソコの奈落、大キレットの飛騨泣きか長谷川ピークに、濃霧に巻かれてひとり置き去りにされた状態。例えてみれば、そんな感じ。初めてひとりで登った時のあの惨めさ辛さとよく似てる。よって、今の僕は品川泣き、の真っ只中。原子核の周りの電子軌道。コレを知って、一体なんになる!……と負け犬は吠える。👎️とにかく、化け学は、昔からダメだ。ナノサイズ世界の物質の動き
~『『外の世界④』』から続く〜初めての人はこちらからご覧下さい♪『『突然の逮捕』①<逮捕!!>』こんにちは2個目のブログは突然やってきた逮捕の話です。そのときは突然やってきました。ある朝、5時半頃私が出勤しようと家を出て、いつもの通勤道を歩いている…ameblo.jp刑事の話はさておき、とうとう私は、何の縛りもなく、外に出れる準備が整いました。私「お世話になりました。今後ここに来ることのないよう生活していきます」刑「くれぐれも事件は終わってませんからね。しっかり
あっという間の春休みでした。今日から新学期がスタート❣❣スクールバスの運転手さん・添乗員さん・バスの減便により乗車人数が倍に増えること・乗車時刻が早まり乗車時間が長くなること・担任の先生方・教室の移動・クラス替え……変化だらけの新学期。小学5年生になりました(*´︶`*)❀先日満開だった桜✿*・゚まずは娘のペースで少しずつ変化を受け入れながら新しい学校生活に慣れることが目標です…*焦らずゆっくりでいいよ〜😊一緒に頑張っていきましょう♬*°◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
昨日のblogでは、このままだと自分が自分でなくなってしまうから、この場所から逃げないといけないってはじめて思った時の自分に声をかけてみたね声をかけてみてどうだった?まさか感謝の気持ちが出てくるとはびっくりだった今までインナーチャイルドを癒すとか本を読んだり色々と学んでやってみたけど、なんかよくわからなくてやってと思う。見よう見まねでやってみて効果あったのかな?よくわからなかったけど。。。でも、いつも自分のことを気にかけてこのままだといけないって思ってたということだから助けようと思