ブログ記事23,169件
福井からご入庫のT様のSAI。毎度ながら有難うございますさて、実は今年1月に作業予定でした延期してました。そう福井と言えば・・・ニュースでやってたこの豪雪。てか、ホント凄い雪で大変だったでしょうね。。。さて、作業の方ですがレクサス純正の光るシートベルトバックルの装着バックル自体は見た目こそ似てますが、ポン付けできるわけもなく・・・内部構造も異なりますし配線方法も一曲ありますが、後期型SAIにおいては既に作業実績がありますので、移植要領もバッチリ把握し
もう眠い・・・起きたくないけど、F1日本GPのFP3が観たいのでなんとか起床。結局、やることが多くて、F1は音声だけにして仕事を進めます。移動用のレクサスは各部チェックと4輪アライメント調整しました。少しでも快適にしたいよね。レッドのNSXは内装を撮影。少しリペアしたので再撮影です。RX-7スピリットRは4柱リフトで持ち上げ。イエローはプチアップデートをします。ブレーキ用のエアインテークプレート。純正は小さいですね。
御無沙汰してしまいました。最近余りに同じ御質問を頂くのでこちらにも記しておきます。パワークラスターオイルは他のオイルと何が違うのか。1.他社が絶対に使わない(使えない)非常に高価な材料を使用している。2.独自の分子加工技術により材料の性能を極限まで引き出している。これが1番の特徴になります。この事により絶対体感出来るオイルとなっております。具体的には1.燃費向上2.エンジンブレーキが弱くなる程のフリクションロスの軽減3.振動軽減4.静粛性向上以上の事が体感出来てエンジン寿命
晴天の土曜日春コーデもようやく本番夫ブルゾン・デニムZARA私トップスBEAUTY&YOUTHスカートCIAOPANICTYPYスカートは裾2ヵ所で任意に絞ってバルーンにできるデザイン激安!【SALE/70%OFF】CIAOPANICTYPYボリュームバルーンスカートチャオパニックティピースカートロング・マキシスカートブラックホワイトベージュ楽天市場2,145円${EVENT_LABEL_01_TEXT}おっちゃん抱っこが重すぎてバ
エスプリスタッフのLEXUSlifeブログをご覧いただきありがとうございます、スタッフのマサヒコです。レクサスにまつわる事柄を日々ブログにしていきます。O様にご成約頂いたLEXUSNX200TIパッケージにFスポーツグリルを取り付けしました。標準のIパッケージのグリルはヨコグリルとなります。こちらがFスポーツグリルとなります。グリルは上下2ピース構造となり、エンブレム下にフロントカメラ用の穴があいてますので、カメラ無し車両はカバーが必要となります。グリル下部
LEXUSRX×ロルフハルトゲX10EVO22インチロルフハルトゲX10EVOブラックエディションサイズ:22インチ×9Jインセット+35タイヤ:ピレリP-ZERO255/40R22純正空気圧センサー装着弊社はロルフハルトゲ正規ディーラーです
レクサスISのO様からさらに追加でワンオフのご依頼WORKグノーシスのセンターキャップをレクサスエンブレムに変えたいというオーダーです。弊社では密かな人気カスタムだったりします製作にあたり、グノーシスのアルミ製キャップと同じサイズ(直径と厚み)をデータ取り。ちなみにレクサスの純正キャップと比べて10mmくらいサイズ大きかったです。レクサスエンブレムは純正ホイールキャップのエンブレムを利用します。いずれ質問がくるかもなので、先に補足しておきます。技術的にエンブレムの複
♣︎CarReviewNo.47♣︎LEXUSGS300h直列4気筒2.5Lハイブリッドの魅せる走りは、BMWの如く…‼️これまたスカイライン以来のテンション上がるドライブでした✨友人宅のNX450h+の点検に同行。代車がまさかのGS300h最高でしたレクサスのグランドツアラーまず乗って驚くのは、ドイツ車と真っ向から張り合わんばかりの硬いシート💺乗り心地は日本人好みとは言えずとも、BMW並みの硬さです。フィッティング感も良好で、ハンドルも大きく、ヨーロッパ受けを狙った
エスイズLINEアカウント↓↓↓友達追加お願いします!!クリックでお友達追加♪お問合せ、ご来店予約や各種ご依頼などお気軽に!!どーもです!朝晩は若干冷えますが日中〜夕方がとにかくアツいシーズンです🔥まだまだ灼熱の夏に比べればマシではございますがアツい🥵とおもってたらすぐそこに梅雨のシーズンが近づいております☂️そんな今回の更新は新しく取り扱いをはじめてみてオススメな商品のご紹介🫡ユピテルから発売されてるアルゴスD1CANインベー
レクサス新車購入の経緯をまとめて公開ですこんにちは。ずいぶんと経ってしまった新車購入話最終です。今回はとても詳しく書きますので非常に長いです。興味のない方はすっとばしてくださいませ。お好きな方はぜひ。始まりは2024年10月購入したのはレクサスSUVハイブリッドですこれまで書いてきた経緯をまとめます50代最後、初めて組んだローン『50代最後、初めて組んだローン』こんにちは。大統領選挙の日の出来事。59才人生で初めて車のロー
わが家のIS250にはコムテックの360°ドラレコを取り付けてましたがリアフィルムをスーパーブラックに張り替えたら写らなくなったので2カメラドラレコに交換します。今回もコムテックを購入してみました360°タイプにリアカメラが追加されたモデルですね!以前ドアパンチにカートをぶつけられた様なキズを付けられたので駐車監視モード配線も取り付けます。何処から常時とアクセサリーの電源を取るかな!左側ヒューズのFRS/HTRLHとMIRHTRから取りたいと思います。リアカメラ配線は助手席
エスプリスタッフのLEXUSlifeブログをご覧いただきありがとうございます、スタッフのマサヒコです。レクサスにまつわる事柄を日々ブログにしていきます。レクサスNX前期のナビパネル、よーく見るとなんか汚いな~って方いませんか?拭けば拭くほどひどくなる?全然取れません。これ汚れでなく、表面の反射コートが剥がれてきてるみたいです。モニター交換だと高くつくな~って思ったら・・・・はい、パネルのみ部品で出てました~良かった!!モニターを外して交換します。はい
今日のブログは2台のレクサスNXのご紹介まずは昨年末にご入庫頂いたY様のNX200t。年末の作業ではリア周りを後期仕様に作業させて頂きました今回はその続きと言いますか、後期仕様における追加作業になりますが、前期から後期テールを移植した場合に、昼間にブレーキを踏むとゲート側のテールのスモール部分が光りませんなので、光らそうって作業です。本物後期の場合はゲート側も光ります左テール→後期テールを移植したのみ。右テール→今回の作業した全灯化。要は、前期にはゲート側のテールのコネ
先週はビジュアル系セラ嬢がお空組の皆の所へ行っちゃったよ~ってご報告したら沢山の心のこもったコメントを頂きましたありがとうございます(*--)(*__)ペコリセラ:みなしゃんありがとうでしゅあたちはおしょらでみんなと仲良くしてるでしゅよ~たまにお家にも帰るでしゅとお嬢も言ってるし父ちゃんも母ちゃんも待ってるよそして本題へ・・・3月21日(金)年末年始のお出かけから帰ってきて久々に車中泊旅・・・(旅なのか?
こんばんは店長MIZOROです!つづきですレクサスLC500のお客様ブレーキパッド交換だけじゃないよね!そりゃそうだ。このコンケイブがやばいBCFORGEDWHEEL以前におわせてたやつ。『BCFORGED』おはようございます。やばいね。このコンケイブ今日もよろしくお願いいたします(^^-------------------------------…ameblo.jpBCForgedJAPAN
こんにちはパート掛け持ち貧乏主婦こらったですいつもアクセスやいいねありがとうございます生きる励みになってます【最安値に挑戦!1本あたり約49.2円~】炭酸水500ml48本(24本×2ケース)送料無料強炭酸炭酸無糖OZASODAプレーンレモンピンクグレープフルーツライム割り材箱買いまとめ買いライフドリンクカンパニーLIFEDRINKZAOSODA楽天市場先日アメブロをウロウロしていたらレクサスには納車式というものがあるということを知
先日、レクサスに行きLC500コンバーチブルを試乗しました。相変わらず写真撮らずでごめんなさい(苦笑)。…レクサスに行ったのはSC(最後のソアラですね)があった頃、つまり約20年ぶりになります。本当はクーペの試乗が目的だったのですが、近くには無かったのでコンバーチブルでも雰囲気は分かるかな?と。コンバーチブル選択が無いのは、基本的にはワンコがいるので開けたい時に開けられない…というフラストレーションはちょっと(苦笑)。また相方も体調面で陽に当たるのは厳しいのもあるので。因みに試乗車は発売
こんばんは!今日の岐阜市は風が冷たく時より雨模様でした。さて、本日ご紹介は予約4年待ちとの噂のランクル300!私もオーダーしようと思った時には時すでに遅しでした(泣)すでに盗難の被害も確認されており、窃盗団からは大人気の車種となっております。指紋認証も何だか微妙ですし・・・・・・ランクル300へカーセキュリティ最高峰!パンテーラ+イグラ2+の最強セットをインストール。これでもか!と言うガチガチに防犯性能を上げました。
レクサスRX500hにデジタルセキュリティのIGLAALARMを取り付けさせていただきました。煩わしい操作なく使えて、G-linkリモートエアコンにも対応です。セットアップではお車の駐車環境やご利用状況に合わせてVIPER.CLIFFORD.Panthera.Grgo.AUTHORALARMなど様々な機種の中から最適なシステムをご提案させていただきます。カーセキュリティの事ならセットアップまでお気軽にお問い合わせください。現在、ご予約が大変混み合っております。カーセキュリティ取り付け
LEXUSISボディー磨き&ガラスコーティングトータルリメイク■愛情をたっぷり注がれるIS納車日が確定する何ヶ月も前からご相談を受けていたのはもちろん!ご入庫日当日にオーナー様とお会いし、念願の愛車がやっと届きました!!という気持ちが感じ取れました^^■施工内容ボディー磨き&ガラスコーティングウインドウガラスコーティングアルミホイールコーティングヘッドライトプロテクション※未塗装樹脂コーティングは使用箇所が少ないため省かれたご様子でした
こんばんは(*‘∀‘)今日も蒸し暑い一日でしたね((+_+))そんな今日は・・・昨日お預かりしたN様ランクル300GR-Sに・・・ZXバンパー×海外モデリスタを装着!!(*‘∀‘)リアももちろん・・・ZXバンパー×海外モデリスタを装着です(*´艸`)モデリスタリアウイングも装着して・・・いい感じに仕上がっていますよ(*´艸`)GMGのTシャツ残りXLのみです!!GMGの最新Tシャツです(*´艸`)バックプ
レクサスIS500USE30さりげなく大人のローダウン『Ti2000ハーフダウン』開発完了です~!!Wefinisheddevelopingdownsprings“Ti2000HALFDOWN”forLEXUSIS500F-SPORTUSE30.IS500用ダウンサス『Ti2000』絶賛発売中ですが~多くのオーナー様からハーフダウンは無いのか~!?ハーフダウンつくってくれぇ~!!というご要望をいただいていたので、ハーフダウンを設定
先日参加したレクサスオーナーズコンペの結果が送られてきました無事、ベスグロ取れてましただけど、2位と一打差危なーいしかも、結構女性で80台出してる人いて、びっくりコンペなんて、80台出せばベスグロでしょなんて思ってたけど、来年は、全国大会まであるレクサスオーナーズカップが復活するらしいので、もっと気合い入れてかないと危ないですねドラコンも取れてたし、ちゃっかりダブルペリアでも10位に入ってましたコンペなんて久しぶりだったけど、必ず賞品を持って帰る女は、まだ健在でした賞品は、何
レクサスIS300MC後FスポーツASE30「AVSが使える」車高調『Best☆iActive』絶賛発売中です!!"Best☆iActive"shockfortheLEXUSIS300F-SPORTASE30afterminorchangethatcanbeusedwithAVSsystemisnowonsale!!「AVSがそのまま使える」車高調、『Best☆iActive』、『Basic☆iActiv
2代目のISの前期と中期の違いを写真に撮ってみました後期モデルはヘッドライトにLEDのアイラインが入ったりバンパーがより立体的になったりと印象が異なりますが、前期と中期は中々見分けがつかないかと思います中期モデル自体、販売期間が平成20~21年くらいと短かった影響もあるのでしょうが、街で見かけることは少ないです写真の右側、エアロ付きのISが中期モデルですヘッドライトは変更されていませんが、グリル、ダクトが異なります中期↓前期↓中期からウィンカーミラーが装備されましたテール
レクサスCT200hEGRバルブ清掃リベンジ!!お疲れ様です。土曜の夜、お仕事が一段落してたので自分の車やっちゃおうってことで夜18時スタートでEGRバルブ交換にリベンジしました。前回の工具不足で戦略的撤退を余儀なくされたので今回は道具も買いましたんでいけるはずです。早速やっていきましょう。とりあえずサクッとエアクリーナーボックスの蓋開けたらボルトが中に1個と外に1個あるんで外してあげ
先日ECM(ECU)チューンした代車のアクアですが普通に乗ると今までリッター20も行かなかったのですが38〜40と渋滞がある一般道でも恐ろしい数値を叩き出してます。パワーも出せて燃費が伸びるって凄いですよね。勿論オイル等も全てやっての結果となります。尚、弊社で施工させて頂いているECMチューニングは全て完全オリジナルデータとなります。お正月セール開催中です!エンジンオイル・ECUチューンも同時だと更にお得になります😍ATF・CVTF・DCTFビレンザ4598→3800レーシング漆
今日ご紹介する1台は、先日の宇部店の作業から、レクサスのHSです。全車異形パネルの専用ナビオーディオ付きのお車で、マークレビンソンのプレミアムオーディオ仕様のお車です。マークレビンソン仕様という事で期待していた割には満足出来ない音質で、特に低音がどこか抜けてしまった感じで量が出ないのが不満という事で来店されて、ベーシックパッケージの取付と、フル防振の施工を行いました。まずはドアの内張を開けると、縦に楕円ウーファーが付いていて、車両アンプから低
曇ってしまったバックカメラ交換にDIY挑戦お疲れ様です。今回はレクサスCTのバックカメラのレンズ交換にチャレンジします。前回の記事でカーナビのモニターを交換したのですが画面の黄ばみは取れてクリーンな画面が手に入ったのですがバックカメラの映像だけは曇ったままでした。つまりこれはバックカメラのレンズが曇っているということらしい………これが曇っている状態ですめっちゃ見にくい……昼間はギリ視えるんですけど夜はマジで見えなくてめっちゃ不便でした。そこでレクサスディーラーにて新
こんにちわぁタイトルが長いwwそんな今回は前回に引き続き、ハリアーくんのテールランプ交換の記事です前回の記事30ハリアー【クリスタルアイ・レクサステールに交換☆取り付け編】今回はハッチ側の交換作業ですそれでは参りましょうハリアーのリアハッチを開けます今回のレンズ交換ではハッチの内張のベージュの部分だけ剥がしますここの内張は車体とクリップで留まっているだけなので隙間に内張剥がしを突っ込んでもいいし、手で引っ張ってもいいの