ブログ記事54,564件
右眉のこめかみ側に小さな突起物最初は1ミリぐらいそれが日増に成長して3ミリほどにこのまま行ったら寅さんみたいになっちゃう💦皮膚科を受診しました診断結果老人性のイボ、伝染ることも増えることもなくほっておけば大きくなりますとのこと迷わずとってもらうことにイボに液体窒素を噴射し運が良ければ1回〜2回で取れる今も少しピリピリします1週間後に再受診することになりました内科、皮膚科、泌尿器科一度に受診できるクリニックが徒歩圏内にあって便利です老人性ってネ^^;昨
田んぼアート2025年相変わらずの早朝覚醒5時前家を出て行ってきました車で10分ほどの距離今年のお題は風神雷神ひまわりが満開満開を通り越して頭を垂れているのもありましたいきなりこの暑さですからね昨年見かけた七夕飾りはありませんでした朝5時前道は空いてるし田んぼアートに人は誰もいません少ししてライダーが1人立ち寄ったくらい田んぼアート貸切状態田んぼアート鑑賞後いつものお散歩、ラジオ体操に間に合いましたが、今日のラジオ体操は地震速報に切り替わったた
日曜日、スピリチュアルの地図の学びYouTubeでの配信は後日になりますが明日はYouTubeの準備をいたしますスピリチュアル勉強会はひっそりと行っております明日は勉強会のメンバーとひっそり撮影準備ですyoutubeは後日配信先のURLの公表と配信を閲覧するための暗証番号をお知らせしますスピリチュアルの地図をお持ちの方のみ、その暗証番号が分かります何故スピリチュアルの地図を作成し始めたのか、それは私自身が視る事ができる世界の基礎的な事を知ってもらうため
おはようございます今日も日中は暑くなりそうな予報です。今日は、宝塚ホテルやバウホールが武庫川河川に映り込んでいませんでした。ママが風景の撮影をしていると、ここでフリーズしています。じっと見ているワン宝塚音楽学校の屋根の上から朝日が昇り始めました。ハグロトンボ「神様のトンボ」と呼ばれている。ハグロトンボ。下の写真にたくさん泊まっていますが、皆さんお分かりになられますでしょうか?1羽に集中して撮影してみました。動画を撮影してみました。残念ながら、飛んでいるところは撮
こんにちは朝と晩にラジオ体操をする母そうすると邪魔をしに来る可愛い我が仔トムそこは危ないよ~トムのバランス感覚に母も体幹を鍛えたいと思う日々すっとぼけても可愛いな~親バカすみませんママの側がいいんですラジオ体操が入ってこない(笑)たまにここからずり落ちるけど(笑)トム(笑)トニーは歳を重ねていくごとに幼くなっていった気がするのトニーは推定1歳半で我が家に来たけどトムを見ているとトニーはもっと歳を重ねていたんだと思う
ギンバイカ(銀梅花)photobyしゃけくまイギリスのエリザベス女王がご自身のウェディングブーケに使ったほど好きだったと言われるギンバイカ(マートル)亡くなったとき柩にもこの木が入れられたそうです。セイヨウニンジンボク(西洋人参木)photobyしゃけくま暑かったけれど少し歩かないと、と思いいつもの公園に日傘を持って行った。案の定公園の中はほとんど人の姿が見られない。駐車場で車から降りたとき、頭がぼ~っとするような気がしたけれど、気にしないようにして歩き出した。とこ
今年はじめてのセミの声を聞きました年々早くなっている気がします来年は6月に鳴くのではないかなラムちゃんのお散歩時間もどんどん早くなってます滑り台の上大好き小さい子どものように何度も滑りたいと言われわたしがヘトヘトですラムちゃんがいるから暑くてもお散歩に行きラジオ体操していますお世話をしているつもりだけど実はラムちゃんにお世話されているのかもな今日は七夕ですね皆さんの願いが叶いますように
日本は四季があって春や秋は過ごしやすく夏は暑いけれど思い切り活動できる楽しい季節だった、、、私も夏(というか夏休みw)が大好きで朝は早起きしてカブトムシやクワガタを探したりしてラジオ体操にいき昼は泳いだりスポーツしたりしておやつはとうもろこしやスイカ、夕方、入道雲が灰色にかわって突然夕立もよくあった。その後は虹がでて山の方から涼しい風が吹いてくる夜は盆踊りと花火、ワクワクして一番元気いっぱいな季節だった。しかしこれからの日本はそれどころではなさそう、、、異常
ちょっと、間があいてしまいました。台風の影響で予定が狂ったり、PCが不調だったりとなかなかの不運です。特にPCが不調で動画が作れないのは、ビッグランやグランドフェスティバル前なのにキツイです……さて愚痴はここまでで、楽しかったあつ森島訪問の話をしていきます。電車に乗るという話で終わった前回の続きです……まさか、こういう事とは思いませんでした。確かに電車です。車内はこんな感じです。一年以上あつ森で他人と会っていない私でも、記念撮影のポーズを求められていることぐらいはわかりま
おはようございます今朝はお寝坊のキャンディーママ👩💦昨夜、キャンディーに起こされて寝不足でした💦宝来橋から大劇場を臨むと、あっいるいる❗️いつものアオサギの「アオちゃん」宝来橋を渡り切った対岸から撮影です。アオちゃん、ずっと毛づくろいをしていました。クビがあちこちの方向に向いています。念入りにお手入れ中でした。ラジオ体操🤸今朝も、ゆっくりゆっくり歩きながらお散歩です。ラジオ体操開始時間、6時30分の宝塚のお天気です。今日は、曇りの1日になりそうですね。
今日も東京は猛暑日。ラジオ体操のママ友たちも今日は用事があり、お休みとのことなので、私もお休みすることにしました。一応目は覚ましたのですが、午前6時で気温28度、湿度80%。昨日の朝と同じでした。時間が過ぎるにつけ、温度は上がるけれども湿度は減ってきます。朝の方が湿度が高いだけに、昼間以上に暑苦しく感じます。私は湿度の高さに弱いようなので、しばらくラジオ体操はお休みすることになりそうです。今朝は早起きしたので、朝食前にコーヒーを入れて、ベッドの上で推理小説を読みました。今日は外出の予
今日も暑い関東地方です毎日蒸し風呂のような暑さですよねちょっと外に出るだけでのぼせそうな感じですここ数年の私の悩み聞いてくださいお腹の脂肪が電話帳2冊分の厚さになりました~電話帳なんて今の時代ないからわかりづらいですよねわかりづらくていいですよ~(秘密にしたいから)だってすごいんだから~わかる人だけわかってくれればかなり邪魔ですお腹の脂肪って意外と日常生活を邪魔するんですよしゃがむときにお腹の脂肪が固く
やっぱ、まだモテ期だわーこの子は花子ちゃんだよ!お立ち寄りいただきありがとうございます😊いいねやコメント、励みになります今日は曇りですが、風もなくむっとしたお天気ですね暑くて汗が💦いつも通り、あさんぽとラジオ体操へ行きましたなんと、2日連続でお友達と花子ちゃん(5歳)ボーダーコリーさんとお会いして一緒に散歩とラジオ体操に参加してくれましたとっても綺麗で賢い子です大福とも仲良しですでも、この微妙な距離感が面白いですね今日は産直さんで赤紫蘇と枝豆を買ってきました
今日も無事にラジオ体操に行けました。昨夜、雨が降ったそうで、ものすごい湿気でした。でも徐々に晴れてきました。今日は早朝からお出かけのママ友がいたので、来たのは私ともう1人のママだけでした。彼女は午後から1泊でお友達と熱海の温泉に行くそうです。昨日はゴルフだったのに、とってもパワフル。こんな元気の良い人といると、こちらもパワーをもらえます。帰りに久しぶりに一緒に本殿を回り、お参りをしてきました。本殿の両横の木、こんなに大きかったっけ?家族の健康やルイ君の成長、手術をして退院
前回、子宮全摘で入院した時は確か点滴は2、3日ほど、5、6日程で退院した記憶があるが…今回は点滴差しっぱなし8日間内臓やられると長いな柴田哲孝さんの【暗殺】面白い時間あれば是非読んでみて途中、皆さん退院されて…4人部屋に1人になり…何か嫌だと思ったのも束の間デカい個室みたいで超快適朝から1人、元気にラジオ体操して点滴が輸血中みたいになったり9日間満喫しました血管が細くてなかなか良い場所が無い中、点滴漏れしたり色々問題が出ては場所移動して頂きました金曜日深夜に点滴終了となり
いつもブログを読んで下さりありがとうございます「占い・縁結び・縁切り」葉月ゆりんヒーリングオフィス占い講座の生徒さんや自分自身でも色々実験している天使のメッセンジャー葉月ゆりんです。先月から行っているわくラクダイエット倶楽部♪『「ご感想」不安が消えて心が落ち着いています』いつもブログを読んで下さりありがとうございます「占い・縁結び・縁切り」葉月ゆりんヒーリングオフィスクリニックで体重を計ったら先月より800g増えておりまたし…ameblo.jp5月26
昨日(7/10)珍しく朝6時に起きたので長居公園のラジオ体操に行ってきました。ヤンマースタジアム前にラジオ体操の像がありこの周辺で毎朝6時半からラジオ体操が行われています。ジョギングする人やペットをつれて散歩している人も6時半になるとスタジアム前に集まってきて体操に参加しています。ラジオ体操第1~第2が終了するとみんなが一斉に「あぁぁ~」と雄叫びをあげて終了です。初めて参加した人は何だろうと驚きますね。興味がある人は早起きして一度参加してみてはいかがでしょうか。長居
PTAからのお便りによると、今年の夏休みは地区ごとに朝から集まってラジオ体操をするらしい。ラジオ体操当番を保護者で回すらしく当番表が作成されるとのこと。任意じゃなく強制のようです…。ほんとに有給足りません…共働きは日々の時間に追われることも大変ですが、そもそも有給対応するしかない平日に学校関連の行事や義務的任務が当たり前のように入れられるのも大変です。小1の壁と言われる入学前後も、入学準備に伴う用事でかなり有給が消えていき、小2となる今年への持ち越し有給が少なめ。そんな今年は、●平
今日も朝から食欲があります。いつも家でするラジオ体操、今朝は久しぶりに近くの神社でやってきました。家事で体力をつけて午後は手術後初の診察へ。「元気じゃありませんよー」というと西○ッチ、「いやいや、じゅうぶん元気です」って。確かに横になった診察台から起き上がる時もヒョーンって飛び上がりました。まぁ人と比べると元気なのかも😉血液検査、レントゲンの結果はまったく問題なくて順調ですって。で、病理検査の結果•••。リンパ節に転移してたって言われました。言われてもピンと来な
ご訪問ありがとうございます【自己紹介】☆レオン(4歳9ヵ月;12kg)13kg越えから若干減量成功したけどまだまだ規格外の大きさでやんちゃ坊主のイタリアングレーハウンド☆ロビン(11歳0ヵ月)大きくても優しくてのんびりしたシニアのグレートデーン今日は七夕の日▼本日限定!ブログスタンプ今日はたなばたですね令和7年7月7日・・・777の日ラッキーセブンセブンが三つ並ぶ特別な日なのだとか(テレビ番組で言っていました)何かいいことがあるといい
運動をしなくちゃいけないと思いこんなラジオ体操を見つけたのでやってみたら笑ってしまいできませんでした沖縄の方言ラジオ体操第1体操の仕方も面白いですよこれは方言だけでいつものラジオ体操です秋田の方言ラジオ体操ですそしてアイヌ語のラジオ体操ですやっぱりいろんなラジオ体操がありますがやっぱり沖縄のラジオ体操は体操の仕方もどくとくだったので沖縄が好きです方言はそのままで普通いつもの体操がありましたどこでやってんのかびっくりしちゃう所でもやりましたみなさん運動わ組み合わせてマッサージもしま
8:262025/07/06昨日の夕方日曜日の、、、今日も行く早朝の弘前公園ウォーキングへ西濠から長坂上がってハートマーク場所で杉の大橋からカイツブリは生まれたらしいが!子は見てない新しく生んだのか!🥚をまだ抱いてる?追手門から出て観光館へ天満宮児童公園へ
本日の最高気温、37.9℃と発表されました。娘のところは、37.8℃だったそうです。ひぇ~暑い!もう、どうしても…の用が無い限りは、外へは出られないですわよぉ~そして、気分転換どころでもございません事よぉ~🤭💦『週間予報を見て驚愕40℃予報勘弁してぇ~』このところ、毎日暑い日に成り、気候の異常さに身体が付いて行かず、戸惑う日々です。今日の最高気温はどうだったかしらって思いつつ、ネットで調べる毎日を送っている…ameblo.jp⬆️⬆️⬆️はい今日は七夕🎋、まさしく、先週この予
9:172025/07/077月最初の日曜日今日は7月7日は七夕です。七夕は、織姫と彦星が年に一度だけ会うことができるという伝説(:_;)悲しいね早朝の弘前公園ウォーキングへ西濠からさくらのトンネル歩き波祢橋渡り還暦階段上がって北の郭から二の丸歩いて杉の大橋からカイツブリは!
PR少し高いですがSwitch2あります!【新品】最安値挑戦!NintendoSwitch2国内版BEE-S-KB6CA【日曜日以外即日発送】【送料無料】楽天市場64,793円${EVENT_LABEL_01_TEXT}鉄買って飲んでます\楽天1位/ヘム鉄&ビタミン(約1ヶ月分)葉酸鉄鉄分サプリ送料無料ミネラルサプリメント鉄分補給食事で不足ダイエット健康美容鉄分不足ヘルスケアフラフラ感のお悩みに亜鉛との相性抜群な鉄分オーガランド
今朝はなんと近くの公園のラジオ体操に行ってきた!気持ちよかった散歩の人通勤の人たくさんの人みたら、今日一日もやる気になった笑帰ってきたらすっごく昔にお祝いでいただいたバカラのグラスを出してアイスコーヒー飲んだなんか気分が上がるこれから10分みんなを起こす7時の前にきょうは朝に買いたいものをピックアップする!特に狙ってるのは夏の暑さ対策商品!!朝の通勤のリュックがもうダメでダメで、両肩かけることができなくて片方だけかけてますいいものはないかと
7月に入りましたねー2025年も後半戦!頑張っていきましょう朝6時にあさんぽで公園へ行ったらすごい人💦ワンちゃんのお散歩ラジオ体操の方々ジョギングウォーキングバスケする若者などなど朝早くから活動している人が多いと、早起きは私だけじゃないんだなぁと心強く感じます今日は平日の貴重なお休み午前中は着付けのレッスンへ今回でレッスンは終了となります又、涼しくなったら、単発でお太鼓結びのレッスンを入れてもらおうかな、と思ってます日中暑すぎ?て頭痛くなりましたおそらくプ
放送予定-テレビ体操「テレビ体操」の今後の放送(再放送を含む)予定一覧ですwww.nhk.jpおはようございます。私は毎朝、6:25~6:35NHK・Eテレのテレビ体操を実行しています。身体を動かすのは、大変気持ちが良いです。毎朝の習慣です。テレビ体操は、毎朝指導者と内容、出演者、ピアニストが変わります。これが、飽きずに続けられるポイントか、と思います。動画を見て運動も良いですね。先生がいるのが良いです。さて、コロナ前は、地域の有志がラジオ
更年期(ホットフラッシュ)のお話しです。婦人科で処方された「ル・エストロジェル」を塗りはじめて、2週間たちました。更年期に欠乏するエストロゲンを補充する塗り薬丸2週間使った感想を、書きたいと思います。前触れもなく「カーッ」となり、汗ダクになる頻度→明らかに減りました!焦ったとき、人前で緊張したとき、顔や頭部から発汗する→マシにならず…辛い動悸→ほぼ感じなくなりました詳しく↓◇良かったこと前触れもなく「カー」となり、汗