ブログ記事29,342件
気がつけば。。2021年も半月が過ぎました早いなーあ今週は、平日の夜と週末土曜日の朝にもヨガクラスがあります19(火)19:30〜リラックスヨ23(土)10:30〜リラックスヨガ1月の平日の夜クラスは19日のみとなっていますm(._.)m通常クラスも、もちろん開催中です20(水)10:30〜リラックスヨガ20(水)12:30〜フローヨガ21(木)11:30〜フローヨガ21(木)13:30〜リラックスヨガヨガクラス紹介|DancestudioHA-NAkaguraya.
満員御礼、ありがとうございました。体幹ヨガ@名取教室月イチのヨガ時間を楽しみにしてくださってるみなさん3蜜を避けるために、人数制限して開催しています来月、再来月のお申し込みもして帰る方もいるので、ご都合の合う方はお早めのお申し込みをおススメしますまいよがレッスンは、ヨガ教室の後、走って帰るお客様が、たまにいらっしゃいます。お客様が、「ヨガレッスンの後走ると、肩甲骨や股関節の動きが良くて、すごく走りやすいんです!」
こんばんは『HSS型HSPな自分をオモシロおかしくトコトン研究するブログ』のディエリと申します私は今週、ゆうさんの1DAY心理学講座を受けることにしました。素敵なメッセージとともに送られてきたテキストです♡去年の11月。ゆうさんのブログのファンだった私がめぐみさんのヨガレッスンでゆうさんとご一緒できたときは、ビックリと同時にとってもうれしかったです。ゆうさんの心理学講座に興味のあった私はその時におもい
●ヨガするのが面倒くさい、そんな人でも出来るヨガはコレ!こんばんは!「腰痛と肩こりが解消!仕事でお疲れの女性のためのヨガ教室」の開沼美樹(かいぬまみき)です。ヨガするのって、面倒じゃないですか?(ノД`)(笑)ヨガインストラクターがこんなことを書くと身も蓋もないのですが(^^;)…。でも、ふと考えたんです。ヨガするの、かったるい、と思うことがある、と。じゃあ、なにがかったるいのか、面倒くさいのか?もう少し突っ込んで考えてみましたよ\(^o^)/そうなんです、自宅の部屋
夕方の記事の続きです『Dokoyoga体験してきました!①』昨日お知らせした通り人気ブロガーさんのオンラインヨガ参加してきましたーっZoom自体も初体験ヨガも初体験ただの参加者なのに昨日からずーっとドキドキしてましたい…ameblo.jpさてさてZoomに全員が入室しまして人気ブロガーインストラクターさん(以下先生)が自己紹介を手短にされましてヨガレッスンを始めた経緯をブログに書かれていた通りのことでしたがお話しされ早速ヨガレッスンが始まりましたさすがヨガで鍛えてらっしゃるだ
宝くじの当選番号が0101000111000110二進数かよ!と言う、よく分からない初夢をみたさくもんですあ、もしかしてこの二進数を10進数に直した4桁を、ナンバーズで買えばいいのか?などと、ちょっと思った一月二日の朝ナンバーズ、未だに買ってないけど!いぇいいぇい!!!年末は30日のオンラインレッスンを最後にグダグダもぐもぐぐびぐびもぐもぐゴロゴロもぐもぐパリパリぐびぐびしてました飲み食い擬音多い基本食って飲んでベロンベロンなってました紅白見てる
昨日のお昼、べべちゃんのお姉さんとメッセージのやりとり。私「次のヨガレッスンいつがいい?今週だと、明日か日曜ならいつでもいけるよ!」姉「明日の夕方いける?」「OK!じゃあ明日の17時にね」「ちなみに今日の夕方もいける?」「もちろん!」この流れで夕方レッスンを行いました会った途端、今日レッスンをしてくれることが嬉しい!と目をキラキラさせながら伝えてくれて、仕事後で疲れてるだろうにこんな前向きな気持ちで来
ヨガや勉強そして仕事、伸びる人にはある共通点がありますそれは素直な心ですヨガレッスンの際も「こんなん家でも出来るし」「ほんとに効くのかな?」授業に「計算なんか電卓で出来るからいいや」「この国語の話、意味ある?」仕事では「これが自分のやり方だから指図されたくない」「あいつより金持ちだから言う事聞かない」などなど、、もしかして周りに居ませんか?これは全てに共通していると私は思います。運動でもそうです「え〜嫌だなあ」と思ってもとりあえずコーチや先生が言った事をし
高次元な心身を深める【スターレッスン星のきらめき∞解放と光£】○星のたからばこ☆彡が提唱する、気功観点から真の心身の解放を目指す『真・気功ヨガ』○一般的な【筋膜リリース】のネガティヴな作用について、気功術や波動の観点から高次元に転換し解放する『高次元筋膜リリース』○肉体の声に耳を傾け、心身の自由を促進する『治臓術』○「心と身体は合一である」の観点をふんだんに盛り込んだ『HT式高次元筋トレ』○HTマントラ・スートラ瞑想のやり方などなど、HT(星のたから
昨夜も小瀬レッスン前にFIT365でトレーニングフロントで早百合さんに会い会員番号を見せてくれましたなんと"1番"❗️1番ってすごいですよね16年前JOYFIT甲府にもすぐに入会されてFIT365への移行も早かったそうです軽く走った後早百合さんと筋トレしました今日は筋肉痛かな?ってわたしが筋肉痛だーひろみさんとブルーアースに入会されて敷島のレッスンにも小瀬レッスンにも来てくれてます感謝の気持ちを筋肉でお返しします最後のホットヨガの後懐かしい
愛知県春日井市神領駅近くで「やさしいヨガ教室」をしているRikaのブログです。定員4名様の小さなヨガ教室(女性専用)教室&オンラインでレッスンを行っています。全てのレッスンをインストラクターRikaが担当します。初めましての方は→★「やさしいヨガ教室」については→★コロナウィルス感染拡大でいろんなことが制限されてなんだかなぁ~と思っていました。がちょっといいことありました~「しばらくレッスンを自粛します。」と言われる方がみえる中逆に、感染拡
遠くからカラダの調子がよくなるとヨガとラジオ波をやりにきてくれるお客さん今年も早々にお菓子を持ってきてくれました❤️そして!またまたヨガトレーナー目指している方から鹿児島のお菓子ヨガをいっぱいやらないと〜😁😁美味しくいただきました❤️内臓が元気だからこそ美味しくたべれるんですよね❣️calore(カローレ)|あきらめない、いつまでもキレイな自分caloreではお客様の「なりたい」というお気持ちに応える施術を豊富にご用意しております。また身体を温める「温活」を通して、お客様の
●疲れた時は、ラーメンではなくコレを飲んでみては?(^-^)おはようございます!「腰痛と肩こりが解消!仕事でお疲れの女性のためのヨガ教室」の開沼美樹(かいぬまみき)です。昨日のブログで「みなさんはホットヨガレッスンが終わったあと、休息を取ってますか?」の文章ではじまる記事を書きました。十分な休息は、レッスンでの緊張状態をほどき、疲れをとる為に行ってくださいね(^-^)そんなタイミングで明日水曜日からホットヨガのカルド各店で発売されるのが、コレ、ビタスタイル。宣伝する訳ではあ
湘南ヨガインストラクターAtsumiです。ヨガの資格を取得最中の方や、既にイントラの方から「どのヨガのスタイルが自分に合うか分からない」「これっていう先生がいないから気持ちが不安になる。」と相談を受ける事が多々あります。私の考えは『出会いとタイミングだから焦らない事。出会える様に行動はする』です!これは恋に落ちるような感覚と同じだと思ってます、本当に。要は頭で考えるのでは無く、トキめくかトキめかないか♡魂が動くか動かないかみたいな笑直感だし、タイミングってあるはず。自分自身が日々変わ
この香り。嗅がれましたか〜この〜昨年の秋に新発売されたドテラの【ヨガブレンド】これがぁ〜まさにっ。体とこころを整える、繋ぐ【ヨガ】そのもの。2017.9/19にありーずサロンで行われたアフターコンベンションシェア会でのきよみんさんのお話しからこの3つのオイル。ご紹介していきます。まず。1つ目【Arise】アライズEnlightengBlend覚醒アップリフト。上に上げてくれる。幸福感。正確さ。勇気。ゴールに
秋田ヨガライフ。カメムシが多いとその冬は雪が多く降るこれは秋田限定の話???昨年秋、私はこれまで見たことがなかった場所でもたくさんのカメムシに出会いました。だからきっと雪が多くなると思っていたけど、、、ほんっっっっっとに多いー先日も大寒波で大雪且つ強風による停電も起きて、秋田は正直、、、コロナどころではない。あ、我が家は停電しなかったけど。でもすぐ近くは停電。この差はなんなのか。でも、そんな寒波も乗り越えて、一旦道路もアスファルトが見えるようになってちょっと安心してたのに
●新しい時代の新しいヨガは、コレだ!!こんばんは!「腰痛と肩こりが解消!仕事でお疲れの女性のためのヨガ教室」の開沼美樹(かいぬまみき)です。いきなりですが私は新しいアイデアを生み出す力や創造力がゼロ、でして…(^^;)だから自分自身にない、0から1を生み出すことができる方やアイデアマンの方は、素直にすごいなあ、と思うのです。こういうヨガは、自分には考えつかないのでビックリです(゚Д゚)ただ、私自身がヨガを始めてから相撲の取り組みを改めてみると、力士の柔軟性や筋力って
中間市夢マルシェ教室のレッスン前に探検してきました。中間で週の半分レッスンがある為、置きチャリをしています🚴♀️折りたたみチビチャリに乗り自転車を走らせます。お昼だったので、スパイスカレーがめちゃくちゃ美味しいお店、アラジンスパイスホームさんを目指しました。こちらのスパイスカレーは一番美味しい🍛私が家庭では作れない味なのでここにこないと食べれない味が魅力です✨ワクワクして注文したら、なんと売り切れでした💦計画通りにいかないのが人生のおもしろいところ(笑)ということでランチメニュ
アシュタンガヨガに興味が湧いてから、アシュタンガヨガの歴史を知る上でヨガの哲学を知るようになり、その男性と友達になってから色々インドの話やオススメの本を貸してもらったり。そこでヨガはエクササイズだけではないというのがなんとなくわかり始めて。次第にアシュタンガヨガをやる回数が徐々に増え、ホットヨガはやる時間がなくなり自然と離れるようになりました。そんな流れでジワジワとヨガの事を知りたくなったという流れで今に至ります^_^ヨガに触れて8〜9年。深い部分に気付いてから4年たつのかなぁ。あっとい
ここ数年、毎年必ずしていることがあります。自分の誕生日に来年の1月13日の自分に手紙を書くことです。実はここ何年間かは悲しい内容だったのです。「時間が解決してくれる」なんて言われますが、私は時間は解決してくれない!と感じていました。先日、こちらのブログやYouTube式部いろはチャンネルにもアップしましたが、私の大好きなアーティスト鬼束ちひろさんの月光「時間は痛みを加速させてく」の歌詞のような気がしていました。が、近年は明るい内容になったような気がします。ヨガ哲学を学んだとき
●ホットヨガでのマスク着用…ぴえん(ノД`)こんばんは!「腰痛と肩こりが解消!仕事でお疲れの女性のためのヨガ教室」の開沼美樹(かいぬまみき)です。最近のヨガレッスンでは、マスクをして行ってます(^-^)しかし、全然慣れないのはホットヨガでのマスク着用…。顔が汗まみれで、レッスンに集中できない(^^;)声が出しづらくて、レッスンに集中できない(^^;)顔だけ痩せるかと思ったら、もちろん痩せない!(^^;)飛沫感染対策としては、マスク着用は必須項目だと思います。しかし、辛いもの
新型コロナの影響で外出自粛中ですが、何か?「派遣の品格」かそんなわけでホットヨガにも行けずこれでも一応基礎疾患持ちの身体なので新型コロナには要注意だけどヨガやらないとアバスチンの副作用であろう関節痛がひどくなる一方でやっぱり痛くても動かしているとだんだん痛みが軽減されます。昔は楽々こなしていたのに関節が痛くてできなくなってしまったポーズも何度もレッスンを受けているうちにできるようになった。ちょっとは痛いけど激痛ではなくなる
こんにちはさいたま市の✴女性特有の冷えや不調を解消、自律神経やホルモンバランスを整える自然療法、植物療法に特化した一軒家サロン✴アロマテラピー&ハーバルセラピストほゆのり伊関です。●最新予約状況&サロンで実施している感染予防対策を記載https://ameblo.jp/hoyunori/entry-11270672433.html●サロン使用のコスメや雑貨関連、販売→郵送しています(既存のお客様のみ)https://ameblo.jp/hoyunori/e
おはようございますブログを読んで頂きありがとうございます元氣ですかぁ緊急事態宣言も出て、世の中が何だかどんよ〜り🦗してません???テレビ無いので、情報が分からないですが。各レッスン先から、緊急事態宣言によるヨガレッスンについて連絡ありました☎今回の緊急事態宣言によるヨガクラスの休校は今のところ考えておりません。引き続き、ヨガレッスン開催します。よろしくお願いします。との内容でしたなので、スタジオの中でも、担当各所のレッスン先でも変わりなく、パワフルレッス
こんにちは美姿勢インストラクター新田仁美です。運動経験のある方なら見たことがあるであろう二の腕ストレッチちょっとやり方を変えるだけで頭も目もスッキリしちゃうんです!このストレッチ、肘を持ってグイッとやってるだけに見えるかもしれませんが昔、私が受け持っていたヨガレッスンで手順を変えてお伝えすると「いつもは目薬が必要なのに、かすみ目がスッキリして曇りが取れた!」という方がいました。話を二の腕に戻しますね。二の腕は腕を伸ばすと
●ホットヨガが終わったあとに、すぐ別の用事を入れるのは控えましょう。おはようございます!「腰痛と肩こりが解消!仕事でお疲れの女性のためのヨガ教室」の開沼美樹(かいぬまみき)です。みなさんはホットヨガレッスンが終わったあと、休息を取ってますか?忙しい合間をぬってレッスンに参加されている方は、休息を取る暇もないかもしれませんが(´・ω・)ホットヨガをすると、凄く体力を使うんですよ!今更ながらの話ですが。実感されている方もいるでしょうし、レッスン後のテンションアゲアゲ気分のままだ
みなさま~おはようございます!今朝の朝の山がなんとも幻想的でうっとりしたのでシェアします。毎朝こんな景色が見れて幸せすぎる、、、。そんな朝をかみしめた青木千草です。さて。11月の瞑想会が終わり現在はインターバル期間。12月5日(土)からが12月期の始まりとなります。(瞑想会は12月5日から12月25日まで)※なんで12月1日からじゃないかというと、初めて瞑想会に参加する人のことを考慮して、お仕事がお休みの土日スタートが始めやすい
こんにちは!出雲の自然光ダンサーの髙須賀千江子です✨今日は温泉ヨガの日ゆっくりと呼吸に合わせて体をほぐしていただきました✨太陽礼拝もしっかり行いました☀️「体がポカポカになりました!初めてでも気持ち良くできました!」と嬉しい感想✨また、昨年10月に参加された方が「教えてもらった耳マッサージやポーズを続けていたら腰や肩が痛くなくなりました!」と体験を語っていただきました!何より実体験があるのが継続のチカラになりますね💕終わった後は温泉に入ってさらにリラックス💕
ここ最近、ヨガ研究とお料理研究と休憩時間にインテリア系のネットフリックスを見るハマってますあとswitchでやるFitnessboxingも前に記事にも書いた通り、フランスでは身近な人からヨガを教え始めています♪べべちゃん家族には既に3回教えたのですが、毎回レッスン内容を変えてて実際毎回同じクラスをするのとガラっと変えるのではどちらがいいんだろうと3回目のレッスン後自問し
新年、明けましておめでとうございます!今日は2021年の仕事始め。お休み中にいただいたご予約を、予約表に書き出す作業から始まりました。数日振りのスタジオは極寒!!数年前のお正月休みに、販売中の飲料水が凍ってしまったという出来事があったのでドキドキしながら確認。大丈夫でしたが、久々に足先の感覚がなくなりました(゚∀゚)そして今年のヨガレッスン始めは千歳市のスポーツクラブ、NOAHさんでした。NOAHさんで終わった2020年のレッスン、NOAHさんで始まった2021年のレッスン。初め