ブログ記事23,236件
朝私が出勤するとメェ〜って呼んでいつものお散歩。それが今朝は私を呼ばないちょっと朝早いしなーまだお散歩って感じじゃないんかなぁってのんびり構えてたけどなんとなく気になって小屋に行ったらまいちゃんが横たわってたあれどうした?リードをとって小屋に入ったけど目が虚で。すぐに調子が悪いのがわかりました😭ヤギって物凄く食欲が旺盛で散歩というより食事の時間だから朝から爆食するんだけど今日は好物の柿の葉の葉っぱもいつものチモシーも一口も食べてくれなくて今に至り
*前の記事の続きです。前の記事では【浅間牧場茶屋】からすぐの《浅間家畜育成牧場》へ、行きました。木陰で休んでいる牛を見たり・小高い丘の上から、広〜い牧場を見下ろしたり・・・季節の野の花が、とても美しくて♪心地良いそよ風が、涼しくて・爽やかでした♪レストラン・売店がある【浅間牧場茶屋】のすぐ手前にある、こちらの建物の裏からも小高い丘を登ると、広々とした牧場や[浅間山]が見られますが・・・↓夏は汗だく・地味に疲れます。なので、車で前の記事の《浅間
雨引観音の境内でたくさんの生き物に会えました第1駐車場から階段を上り右に進むと鳥小屋がありますそこには孔雀そして白孔雀羽を広げる姿が美しいじつは↓鳥小屋の中にいました。皆さん、鳥小屋から離れた場所で写真を撮っていましたが金網にカメラを近づけるとこの様に撮れます金網越しから撮り鉄をする時もわたしはこの手法で撮ってます檀信徒会館から階段を下りると小さな滝に鯉がいました境内には鯉と鳥の餌が販売されていたので買えばよかったかな。ヤギさん🐐もぐもぐタイムヒツジもいる
私は炭酸水が大好きです。ソーダストリーム、持ってます。炭酸カートリッジは値段が高いし、交換の手間とか返却する手間とか、返却しないカートリッジが残ったり、めんどうが嫌いな全国民に不便だけど我慢するしか無かった。が、この方法を見つけたからさっそくやる。良いことは迷わずやる。座席も譲るし、昔は切符売り場でイキる文句おじさんを見つけたら「そんなに急いでるなら早く来いよっ💢」と教えてやったし、つり革には決して触らない。あ、で、これ!通称ミドボンを接続する。これであらゆるコストが激減する。
行きたいなー、でも純烈は客層が最悪だからな・・・。あの人ら会館ライブに向いてない。ディナーショーとかすべき。さて、先日のお話し。わたしの可愛い彼ぴっぴである孝道君ですが、彼ぴっぴであると同時にママとも呼ばれ息子のように愛でております。ちょっと特殊な事情であんまり世間を知らない子なので、色々なものを食べさせ、経験をしてもらい、割と当たり前の世界を教えてる感じです。当然、最近の話題は選挙です。「ちゃんと選挙に行きなさいね、1票に1万5千円かかってるんだから、税金が」と言って孝道君を
みなさまこんにちはなんばーあい平野紫耀くん愛感謝ブログへようこそ!「GOATの」ジャケット写真が公開されました〜詳細はコチラ👇Number_iGOAT|TOBEOFFICIALSTORETOBEOFFICIALSTORETOBEオフィシャルストアは、TOBEアーティストのグッズを購入いただけるオフィシャルストアです。tobe-store.jp初回限定A初回限定B通常盤まとめ買い特典付き特典のステッ
今日も、今にも雨が降ってきそうな空模様です。「早く散歩行かないと降ってきちゃうわよ!」ゆめからのアドバイスで、今日は早めに出かけました。自宅の周りも田んぼに囲まれていますが会社の近くの散歩コースも、住宅街を外れると一面田んぼです。「こっちは田んぼだけど・・・。」道路の反対側は「こっちは草畑でーす。」畑を管理するのは大変なのです。「農家のみなさん毎日ご苦労様です。」「草食べのお手伝いに出張しましょうか?」本当に、ヤギの手も借りたいくらいですよ
おはようございます。スタッフ一同、動物たちと共にお待ちしております。本日のスポットガイド等をお知らせします。●スポットガイド11:30~11:45ばん馬ふれあい(場所:馬ふれあい舎)14:00~14:30モルモットだっこ(場所:ちびっこふぁーむ)14:30~16:00ヤギふれあい(場所:ちびっこふぁーむ)※いずれも、動物の体調管理や天候等により変更となる場合があります。●遊具について遊具につきましては、観覧車を除き、運行を再開しております。
えーと、今回はヤギの話です。ファーム田形では、ヤギを飼育しています。先日、山梨県都留市のS様から、自宅の除草用にヤギが欲しいということで、大人ヤギ2頭をレンタルしました。↓ヤギちゃんヤギのレンタル、ありがとうございます!ヤギちゃん、除草頑張ってね!!まだまだヤギをレンタル、販売していますので、ご希望の方はご連絡ください!お問い合わせの際に、生体の色、♂、♀、年齢など、ご希
えーと、今回はヤギの話です。ヤギの去勢についてのお話です。ヤギというか、家畜、ペット、その他、動物でもそうなんですけど。オスとメスがいますね。メスの場合は置いといて。オスに産まれてきた子は、去勢する子が多いですね。家畜で飼う場合でも、ペットで飼う場合でも、オスのままで飼うよりも、去勢した方が飼いやすいのです。でね、去勢には2種類あります。難しい言葉で言うと、「無血去勢法」っ
トリニダード・トバゴに「ヤギとライオン」という童話があります。ヤギとライオントリニダード・トバゴの昔話<福娘童話集きょうの世界昔話>hukumusume.comライオンの家で雨宿りをすることになったヤギが、ライオンに食べられそうになってしまうのですが、とっさにとんでもない歌を歌って難を逃れるーーというお話です。その時ヤギが歌った歌がこちら♪きのう、ころした。一万匹のライオン。♪一万匹のライオン、一万匹のライオン。♪きのう、ころした。一万匹のライオン。♪きょうはなん
今日は上がりましたね持株はイマイチな上がり方でしたが日経平均+0.60%TOPIX+0.72%持株+0.22%でした持株の52週新高値更新銘柄は91828田辺工業1835東鉄工3036アルコニックス4617中国塗料4718早稲田アカデミー6750エレコム7460ヤギ8052椿本興業8367南都銀行52週新安値更新銘柄は22484出前館5988パイオラックスでしたよく上がった持株はなどフロイント産業は今日売ってしまいましたがTOB価格より上がっ
日本最南端の有人島(人口500人弱)の波照間島(はてるまじま)で1泊したペンション最南端さん。島のメインのビーチであるニシ浜に面した高台にある最高の立地!ニシとは方言で北のことだそうで、ニシ浜は島の北側にあります。敷地入口右側には、ヤギのココちゃん↑先日、むつざわ牧場さんでご一緒させていただいたやぎやまさんも、何年も前にココちゃんを撮影されていたのを見せても
昨日は休みだったので、新宿のジュニアリーダー講習会でした。写真が無いのは個人情報保護のためです。と言いたいところだが、その実ただスマホでスナック写真を撮るヒマがなかっただけ。仕事じゃないかって?ふふ毎日休みで、合間にシゴト風なひとときがあるんだよ。終わったらキャンプ場に戻り、荷物を半分くらい片付けて、鶏に餌と愛情をサービスして、ヤギには餌はやらないかわりに運動会して、永遠のアヒージョを加熱して管理作業をしつつ、もらい物のさけるチーズをどうやったらセコくない節約な感じで食べられるか研究し
ぼんだらキャンプで焼いたパン。粉を発酵させて焼けばなんだってパンになるから簡単だぜ。と、簡単と思えるまでやった人だけが言えることを簡単に言うってな感じのやな感じからはじまりだ。追い込んで訓練すればなんだってできるようになるとつくづく思うのと同時に、体の都合でできなくなることも増える。経験から学び経験をしあわせと思う不器用な俺なんかは、若い頃からほんとうに、やりたいことしかやらなかったから、苦労したことがない。苦労は買ってでもしろまさかね。そんなお金あったら道具を買うよね。ヤギや鶏の
こんにちは🌞今日は米沢工場の近くにある「らんたん食堂」をご紹介しますらんたん食堂|株式会社からふる|米沢市で障がい者福祉支援を行っていますらせっとに併設する食堂です。お昼はランチやデザート、夜は居酒屋としてお酒とお料理をお楽しみいただけます。お子様連れのかた、車いすの方も安心してご利用いただけます。落ち着いた雰囲気の店内で、ゆっくりとおくつろぎください。テイクアウトにも対応していますので、詳しくはお電話やメールでお問い合わせください。karahuru.com定食
【子どもらの生活に命(死)が身近でなくなっているのではないか?と思い、生き物(ヤギ)を見る、触れれる機会を作りたくヤギを飼い始めました。】「※ヤギは家畜歴が長い動物なので環境への順応率が高いので小屋が線路脇でもストレスになりませんのでご心配なく」昨日、JRの団体特別電車が走ってまして戸塚からも小学校の生徒さんが乗車するようで駅のアナウンスが「〇〇小学校のみなさん沢山学んで、沢山楽しんで気を付けて行って来てください?」だかのアナウンスが流されていました
『2025年5月ジャカルタ②チカラン滞在のホテル』『2025年5月ジャカルタ①Ayam&LelePecok』いつものごとく、俺達のセブパシフィック航空マニラ発ジャカルタ行き5J759便。性都ジャカルタ…ameblo.jp『2025年5月ジャカルタ③郊外チェーン店と雨の夜』『2025年5月ジャカルタ②チカラン滞在のホテル』『2025年5月ジャカルタ①Ayam&LelePecok』いつものごとく、俺達のセブパシフィック航…ameblo.jpジャカルタ郊外チカラン川沿い、夜の
2つ前の記事の最後に、新城海岸でシュノーケリングの後の予定は、ヤギヨガができなくなって泣いたしろう農園さん↓ホテルに戻って着替え↓夜はネイチャーツアー参加と書いていました。ガイドさんと2人きりのシュノーケリングの後、「宮古島の観光で何か知りたいことや、困っていることなどありませんか?」と聞かれましたので、「・・・ヤギのいるところはご存知ですか?」「食べるヤギ?」「食べるのも知りたいです」と、お店情報をライン
【子どもらの生活に命(死)が身近でなくなっているのではないか?と思い、生き物(ヤギ)を見る、触れれる機会を作りたくヤギを飼い始めました。】「※ヤギは家畜歴が長い動物なので環境への順応率が高いので小屋が線路脇でもストレスになりませんのでご心配なく」一昨日の夕方小屋掃除の時にカボチャのツルを見たらすくすく伸びて!非常階段にまで伸びちゃう?と言うほど元気にカボチャのツルが伸びてました。昨日は、メイさんゆいさんをプロムナードに出したらあれ?ゆいさんだけがプ
日本の1番南の島、波照間島に住むココちゃんママです。石垣島から船でさらに南に1時間ちょっとのところにあります。海と星がとってもキレイな島ですよ〜♪あまりの忙しさに、書きかけの記事を放置して時間が経ってしまい、また書き直して時間が経ってしまい、の繰り返しの日々でした💦居酒屋バンブー、やどバンブー、火曜日の定休日以外休まず営業しているため、忙しい日々です写真撮る暇もなく、先日お友達からもらった写真を貼り付けてみた波照間島1番人気の宿、ペンション最南端の屋上からの絶景です何年か前の写真らしい
【子どもらの生活に命(死)が身近でなくなっているのではないか?と思い、生き物(ヤギ)を見る、触れれる機会を作りたくヤギを飼い始めました。】「※ヤギは家畜歴が長い動物なので環境への順応率が高いので小屋が線路脇でもストレスになりませんのでご心配なく」昨日で締め切りだった。戸塚区役所の桜再生プロジェクトのクラウドファンディングお陰様で、9,099,000円集まりました~~!(^O^)/ご協力頂けました方、どうも有難うございましたm(__)mなぜだか、写真が
(昨日の続き)昨日デパートへ行く目的はサンダルを買うこと。靴はデパートのシューズ売り場で買うのが好き。私の靴買う基準は:1)本革かどうか(運動靴ならメッシュでもok)いくら見た目綺麗でも合皮買わない。なので、服のブランドで、コーディネートとして出している靴商品は買わない。高い確率靴屋さんの方が断然履き心地良いし、服屋さんの靴って合皮の場合が多い。2)ちゃんと試着して、履き心地をcheck3)見た目。デパートのシューズ売り場は、9割の商品は本革なので、探すのに効率良い。
三重県のごかつら池どうぶつパークにいたカラカル、マック君。残念ながら先日、13歳で亡くなってしまいました。【お知らせ】2025年6月27日に、カラカルのマック(オス・13歳)が亡くなりましたことをお知らせします。これまで「マック」のことを応援していただきありがとうございました。安らかな眠りにつくことを心から祈っております。引き続き、ごかつら池どうぶつパークをよろしくお願いいたします。pic.twitter.com/qs9yht2Do0—ごかつら池どうぶつパーク(@Gokats
*前の記事の続きです。前の記事では、久しぶりに地元の直売所[羽生田売店]へ行きました。夏休みも終わった平日で、とても空いていてお買い物も快適でした♪お野菜を買った後、お天気がイイのでチョッと寄り道を♪直売所から、すぐ近くの【浅間牧場】へ行きました。直売所[羽生田売店]までは、山荘から5分かからないし、直売所から【浅間牧場】までも、数分です。ところで、この日【浅間牧場】へ行ったのは・・・美味しいソフトクリームを食べる為です♪(爆〜)先日、軽井沢のツルヤス
今週は、ご飯とパンと麺類は食べたらいけんごとなっちょります。仕方が無いので、ヤギんごと野菜ばバリバリ食うちょります。では、お預かり車両の止め場所が無い位、入庫が爆発してますが、、、兎に角、進めて参ります。
2週間ぶりのフラです。今回は本当です。1人時間が欲しいからお休みなのに今日クラスあるからってのじゃないです。2週間ないと。。。覚えていたダンス全て抜けるがな。さて、会社出発。あ。。今日は激写できた。会社の近くで、ヤギの草刈りしてるところ。道路に出ないか心配だけど結構大丈夫。鶏は道路にいる時があるので、ちょっと怖い。ダイソーやセリアのものが売っているOomomoDonMills(JCCCの近く)は閉店するらしく。お店の物は全て30%オフ。セールは先週からで、やっと今日行け
おはようございます朝からしっかり降ってる大阪今日は一日雨かな…気温は低くて良いけど湿気がね…昨晩はジムにてスタジオ2本ちょっとサボっただけで筋肉落ちてる…また戻さなきゃ…本日の日記は出張続き面接を終え従業員の自宅のあるハイズンへ途中休憩を挟んで3時間のロングドライブ自宅に到着しフルーツのおもてなし旬の生ライチやプラム食べた事のないジャックフルーツやランスなど美味しい果物がいっぱい♪家族と歓談後はヤギ料理専門店へ緑の多い一軒家レストランベトナムは
霧降高原大笹牧場からの~ランチは、ペットOKレストラン百笑ググッて見つけましたここに来るまでの道が狭くてウネウネでタイヘーンって、私は運転してないけどねっフツーに、人ん家テラス席ありって、学校の机と椅子のアレか?ペットOKって犬限定なんですかね?ルールが書いてありました。メニュー。豚から揚げ定食(醤油味)を注文。これ食べてて~と、きゅうりの漬物とかき揚げサービス。かき揚げがカリカリしていておいしかった水置いてありまーす。レトロな電話☎レトロなラジカセ!?この
こがるちゃんが産んだ!オス・メス各1!感無量だけどアフェリエイトは忘れない。