ブログ記事21,787件
おはようございます🎶買い物の失敗しました。あの通販サイト【Temu】よ!メニエール病であまり深く物事を考えられない時Temuにハマってた夫から招待がありその頃、夫に頼る事が多く通販を楽しんでるなら乗ってみよう!でサイトウォッチングしてお買い物。①ホウキずっとオシャレなホウキ🧹に変えたくて〜これ!ダサダサ!これ!届きました。オシャンな箒に張り切って写真撮ったまでは…良かった!写真で見ると良い感じ💕ゴミが絡まないコーム状になっててでもね!使ってみたらコシが
こんにちは🎶去年の春のこといちご大福を作った時レンチン出来るボールが必要だなぁ〜と実感『いちご大福と自作の帯』こんにちは🎵皆さんご存知かな?去年、サロンをメインにしようと掛け持ちしてたパートを辞めてサロンの方へ動き出した矢先の6月、目眩発作で救急車で入院しその後回転性…ameblo.jpボール、ザルはステンレスで揃えてるshabbyステンレスは色や匂い移りがなくでもレンチン出来なくてお菓子作りってレンチンする事多くて不便を感じてました。そこで買ったのが耐熱レンジボ
2023年3月夫の帰任によりインドから帰国後堰を切ったように更年期障害突入し治療中高齢の母×2拠点(首都圏・関西)のケア東南アジアで働く夫食べて祈って恋をして…ではなく治療したりケアしたり伴ったりの日々インドブログからの続編もよろしくお願い致します海外から関西に帰る際は羽田経由伊丹まで国際線料金のみで乗れるので飛行機ですが(国内移動分がオマケ)関西から首都圏への復路移動は新幹線移動が多いというのもJRのスマートEXがとても便利で早く日程がわかればお安くな
こんにちは🎶こちらのウェッジウッドはいただき物💕イギリス風🇬🇧の高貴なティータイムの演出に一役買ってくれてとても気に入ってます💕なのですが一客しかなくてお客様に用意しても自分がマグカップなのはどうにも様にならずウェッジウッドを買い足し💕しました。どれにしようか?選ぶの楽しかった💕ターコイズを2客💕2客買い足して3客になりましたが6人で集まる会議があるのでメルカリで3客セットも…素敵なの見つけて💓箱付きだったので購入したのですが届いたら箱に入ってなくて
こんにちは♪ヨガ講師のYUKOですいつもご訪問いただき、ありがとうございますここ1ヶ月で4人各々の方から「メニエール病に罹った」「長く罹患している」などメニエール病という言葉を聞きました春に罹りやすいのかも??と思い、調べてみましたまずはメニエール病の症状・・・めまいに加え、耳鳴り、難聴、耳閉感などの耳の症状が伴う病気で再発を繰り返すうちに、聴力の低下を引き起こすこともあるため、はやめに治療をすることが必要。とあります。
午後からお散歩?してきました雨が降って、蘭地方寒かったです☔️スタバに立ち寄って、ソイラテをオーダー☕️トロっとしていて、とっても美味しい✌️✌️身体全体が潤いますブラックコーヒーしか飲まない私にとっては、新鮮なご馳走💓うまい!!https://menu.starbucks.co.jp/4524785047396ソイラテ|エスプレッソ|espresso|スターバックスコーヒージャパンスターバックスコーヒージャパンのソイラテについてご紹介します。menu.starbu
前回は心優しいコメントありがとうございましたホロりきそうなほど優しい言葉ばかりで、、本当、大袈裟じゃなくて発症後から、SNS通して色々な方に救われてますブログやるようになり、、めまいも羞明も同じ境遇とか、症状似ている方意外にいてびっくり❗️❗️色々ですが、めまいに関しては耳鼻科コラム?みたいのでもあるみたいに、産後や子育て世代に発症がやっぱ多い気がします片頭痛に関しても30ー40代がおこりやすいらしい女性はホルモンの影響があるから大変ですね💦男性も男性
おはようございます🎶耳鼻科通いが続いて旦那さんの休みと合わず長男に送迎を頼みました。調剤薬局から見えるラーメン屋さんいつも行列で『ラーメン奢るから連れてって〜』混ぜ麺が食べたかったけれど塩ラーメン推しのようだったので塩ラーメンにしたけれど…周りを見ると混ぜ麺ばかり…塩ラーメンは澄んだスープで美味しく混ぜ麺も気になって一口貰いましたが好みの味ではなくて…長男も…塩ラーメン正解👍2023年3月からメニエール病を患ってし
こんにちは🎵皆さんご存知かな?去年、サロンをメインにしようと掛け持ちしてたパートを辞めてサロンの方へ動き出した矢先の6月、目眩発作で救急車で入院しその後回転性の目眩が続きサロンは休業してしまいました!地区のグループLINEも抜けて会議もお休みしてたの〜でね!半年後の11月に回転性の目眩発作は起きなくなり今年2月から会議は私のサロンで開催してもらってます。理由はあまりにも外出もなく来客もなく引きこもりになってメンタルの状態が悪くなったから…お仲間には事情をお話し
コロナワクチン接種後の前庭神経炎についての論文だいたい接種後7日程度で発症という者が多いようです。;lAssociationofVestibularNeuritisFollowingCOVID-19Vaccination-PubMedAmongthevariousside-effectsofcoronavirusdisease2019(COVID-19)vaccinations,vestibularneuritis(VN)hasbeen
以前のブログで、奥さんのメニエール病について書いたことがあったかと思います。寒暖差が激しい先日、症状が悪化してしまいました、、。かかりつけの耳鼻咽喉科へTELしたところ、「起き上がれない状態ならば119番した方が良い」とのことで、人生初の救急車を手配しました。すぐに救急隊の方4人乗車した救急車が来てくれまして、奥さんが何度か診てもらっている市内の病院へ向かいました。良く晴れた日でしたが、寒暖差があり、メニエール病でなくても体調管理が難しいですね・・救急で担ぎこ
こんばんは。つむぎです今日から4月。新年度の始まりなのにわたしは体調不良からスタートメニエール病持ちなので最近の寒暖差が身に堪えています。つい無理をしそうになるけれどこんな日は、あれこれ気にせずにとことん休む勇気も必要だな。新年度も適度に力を抜きながら程々に頑張っていけたらと思います先日、函館へ1泊2日のひとり旅に行ってきました。このひとり旅でかかった費用は45,061円でした。『1泊2日の函館ひとり旅でかかった費用』こんばんは。つむぎです先日、土日を利用して函
こんにちは猫背や姿勢改善を求めている方当院では関節の調整細かく行っております。要は本格的なカイロプラクティック頸椎の歪み頭蓋骨の調整顎関節症の調整背中の詰まり側弯症仙腸関節の調整股関節、膝関節の調整ある程度筋肉を緩めリラックスした状態で調整を致します。不定愁訴やメマイ鬱病メニエール病頭痛、不眠などもこれら骨格の状態を確認、調整することで不調の原因がみえてくると思います。高齢者でも安全に調整し
一日一時間以上の「強度の高い」有酸素運動=ジョギング。イソバイド。これらを頑張ってみることにしました。1時間ずっと走るのは大変なので、朝30分、夕方30分と2回に分けて走ることにしました。8月は暑かった!朝8時ごろでも、走り始めるとすぐに汗ダラダラになりました。暑いので、ゆっくり走っていても心拍数は140拍/分くらいまですぐに跳ね上がります。目的は自分にとって強度の高い有酸素運動であることなので、速く走る必要はありません。心拍数を測りながら、毎日ゼ
こんにちは5月に入ってからメニエール病の症状が悪化してしまったり、謎の蕁麻疹が続いたり、日光湿疹で顔が腫れてしまう日があったり、長女が学校でトラブルがあったり、そんなこんなでスマホから離れていましたが、娘達とモジャコはとても元気に過ごしていましたそしてご心配をおかけしました元夫との出来事を書こうと思います遅くなってしまいごめんなさい元夫への対応は二年以上冷静にしてきたつもりですが、私も人間です本気で腹が立つ時があります我慢できなくなる時があります「反応してしまった
『情報の発信活動を応援してくださる皆様へ』『おじさんひろみちこと大西有の決意‼️』ツイッター&アメブロ&ユーチューブのフォロワー様に大西有から大切なお知らせ🙏7月1日より行動を起こす方向へ✊誠意を伝…ameblo.jp『山ちゃんの可愛いイラストがなんと商品に♥️』山ちゃんから可愛いイラストがプリントされた商品の販売が開始されたよ✊yamachan70のオリジナルアイテム・グッズ通販∞SUZURI(スズリ)公式アイテ…ameblo.jpXで頂いたリプライインスタグラムので頂いたDM
おはようございます今日の東京はいい天気☀️気持ちのいい朝ですが、風は冷たくて外出るのやだなぁさてさて。またまた聞いてください先日、久しぶりに友人宅に遊びに行ったんですコロナ直前に新築して引越しをしていた友人で。お祝いも渡せないまま、コロナ禍で会えてなかったのですが私の病気も心配してくれていて、顔を見たい!と、車でお迎えにまで来てくれて友達の都合で、そんなにゆっくりも出来ないお宅訪問予定だったのですが…車に乗り込んで、もうすぐ着くよ〜と言ってくれているのに、やらかしたお昼
●悪い事が起きる前兆を知らせる音電話占いをしていていても、必ずしも良い事ばかり言ってあげられる訳ではありません。何か悪い前兆を感じたら、その事を教える事もあります。電話占いですから、相手の顔や景色などは見えないのですが、相談者の方が、自宅のご自分の部屋からかけている事が多いので、バックの音などが聞こえる事があります。例えば、部屋に独りなはずなのに、相談者の他に女性の声がするとか。こういう場合、別の部屋でテレビやラジオが
はじめまして。今までは、読む専門だったアメブロを、自分でも始めてみることにしました。始めようと思ったきっかけは、今すっごく悩んでいる、長引くめまい。今年の4月から始まって、今5ヶ月目です。毎日自分がグルングルンまわっています。小学生と保育所の子どもが二人いて、夫婦共働きで頑張ってます。簡単な経過(追記していっています。)2018年★1月★背中全体が痛くて眠れない日が3日続き、ペインクリニックにてブロック注射4本打ってもらう。1月~2月にかけて、仕事で物凄い怒りの
めちゃ勇気出して今日も面接いってきた。昼2、3時間おけ。ってかいてあったから行ったら入り口で、夜は働けますか?昼はたくさんいるんです。だって。電話で言ってくれればいいのに。あたしが働けるとこはあるのかな。ほんとに神様体をもとに戻してください。はたらける元気な体を!!
こんにちは🎵ブラウス作りが頓挫してエコバッグをエプロンにリメイクします。セリアで見つけた仮止めクリップとやらとても便利で今流行りのタイパに抜群❣️では本題です。昨年3月からメニエール病を患ってしまい回復出来ていません。経過をメモしています。今思うと『どうしてあの時・・・』と思う事ばかりです。メモを見ながら記憶を辿って文章にしてみます。思い出しつつなのでお話が前後するかもタイトルの【幸せのハート】は絶望の中で幸せのハートをもらっていたので・・・♡♡♡
こんばんは。つむぎです安定しない気圧の影響で体調不良が続く今日この頃。新年度、スタートダッシュを切って頑張ろうと意気込んでもなかなか思いどおりにはいきませんね。周りに迷惑をかけてしまうと思って気持ちばかり焦ってしまいますこんなときこそ、自分を責めずにちゃんと寝て、いっぱい食べて、心穏やかでいられるようなわたしでありたいです長らく体調を崩していた時期に母がくれた健康お守り宝物です。約380万円の借金を背負い昨年、債務整理をしたわたし。(※負債額は2024年3月時点
コメント、メッセージ、いいね、こちらからお買い物をしてくださった方、カウシェの水やり、いつもありがとうございます連日の残業でジワジワと疲労が溜まってきたのか、昨日は久しぶりにメニエール病の症状が出てしまいました水の中にいるような耳の感覚と、気持ち悪い目眩そんな時はスマホはお休みし、モジャコとニャー子とゴロンゴロンするのが一番の薬になります母子家庭、節約晩ごはん今朝(日曜日の朝)体調が戻っていたので、お昼過ぎから娘達と買い物へ行きました食材を選ぶ時はまずはお値段を確認
안녕하세요〜😊🌷とある女友達から来たLINE友達からこんなお願いされたんやけどずっと下向いて目瞑ってるデートおかしいやないかい(⌒▽⌒)爆笑電車の中で読んで福笑いみたいな顔になってしまいました🥴面白い性格やし元美容師でルセラフィムみたいにルックスいけいけなのに、、、男性お願い出会って〜〜🙏💦最近、お家を韓国っぽく!!したいなと思いまして少しずつではありますが気になった物をSHEINでいくつか買いましたなんでも韓国っぽいって言ったらええもんやと思ってる奴←SHEINは中国なの
こんにちは。今日は七夕ですね。実家の両親の話なのですが、先月末日で自営業の仕事を終わりにしました。両親とも80歳。60歳後半くらいから「来年辞める、来年辞める」と言い続けて、結局辞めず。気付いたらふたりとも80歳。父が祖父と始めた仕事を卸業に変えたのが約50年前。自宅敷地に作業場を建設し、市内の公設市場内にも店舗を持ちました。敷地内の作業場は今は使用せず倉庫。公設市場店は、他の卸業様に引き継いで、6月末日で閉店しました。公設市場には、他の業種の方も店舗を持っていて。隣近所の
おはようございます。今日は起きたら9:30だったのねとりあえず畳の流れに沿ってリビングに向かって春休みももう終わりますね〜主婦の皆様お疲れ様!!いや!全人類お疲れ様!明日からは早く起きなきゃ娘っちに迷惑がかかるので😂まぁ、バナツ頑張りますちなみにバナツはメニエール病でもある(笑)酷いPMS(月経前症候群)もあり、精神安定剤で社会の鬱憤・子育てのイラつきを散らして、酷い月経量の為ミレーナもバナナの体内に装備中である。シャイで華奢でかわいいバナナちゃんが骨太図々しいムダ毛まみれの
こんにちは🎵昨年3月からメニエール病を患ってしまい回復出来ていません。経過をメモしています。今思うと『どうしてあの時・・・』と思う事ばかりです。メモを見ながら記憶を辿って文章にしてみます。思い出しつつなのでお話が前後するかと思います。タイトルの【幸せのハート】は絶望の中で幸せのハートをもらっていたので・・・♡♡♡金融業のストレスメニエール病になる何年も前から対処しておくべくだった予兆があったのかもしれません。その一つに耳の閉そく感。50歳の時
こんにちは。物件探しの記事ではなくて、すみません。三月末~四月初旬にかけて、娘の引越し、入学式と忙しい日々を過ごして、自宅に帰ってきた夜中、ひどい耳鳴りで目を覚ましました。約二年前、過労とストレスで同じ症状になりました。突発性難聴です。またかと思い、慌てて突発性難聴の時に処方されて残っていた薬(メチコバール・アデホスコーワ・柴苓湯)を飲みました。一週間、様子を見ましたが、耳閉感と聞こえづらさが治らず、耳鼻科へ。案の定、聴力が落ちていて、直ぐにステロイド(プレドニン)の服用が始まりまし
連日冷たい雨降りで野鳥探しは休業中見沼用水脇の風車の公園は桜が咲いたのに見に行けない市民の森の桜はバッサリ切られてしまったので咲かない雨の日は恒例の掃除に励む今回は玄関掃除後の様子使う道具は電動ブラシデッキブラシモップ洗剤洗剤をまいて電動ブラシでひたすらぐるぐる回す続いてひたすら人力でこするこれの方が落ちた感じになる最後にモップで洗剤を綺麗にふき取るここまで2時間の作業続いてあらかじめ車を雨が当たる所へ移動して2日雨に濡らす黄砂と
低音障害型感音難聴①からの続きです。『低音障害型感音難聴①』低音障害型感音難聴なるもの発症しましたなかなか直ぐには治らず(中には数日から2週間くらいで治る人もいるらしいですが、私はまだかかりそう)、長い目で付き合ってい…ameblo.jp頭位変換性めまい症と脳神経外科で診断され、処方されためまい止めを飲むも、めまいは治らず。薬はメリスロンです。このめまいは三半規管から来るもので、耳鼻科が関係している(むしろメインは耳鼻科)ため、脳神経外科を受診した2日後、結局耳鼻咽喉科も受診することに