ブログ記事1,360件
夜泣きがおさまって夜ゆっくり眠れるようになってもひつこく治らないフラフラした症状。一生このままだったらどうしよう……。そんな時、義母から「テレビで見たのよ。寝返り体操っていうのがいいみたい。もしかして家から近いならこの大学病院行ってみたらどう?めまいの専門医さんだって」と電話。車で当時の自宅から40分の距離だったので、1歳半頃の息子を抱えて診察に行ってきました。けども。大学病院て子連れで行くには過酷すぎた。ましてや東京。人も多いし、駐車場に駐車するだけで長蛇の列。
突発性難聴専門さいとう難聴鍼灸院です。突発性難聴は原因不明の急性感音性難聴です。厚労省の報告によれば、突発性難聴を含む全国の難聴患者数は、約1,430万人(国民全体の約10%)いると言われています。急激に片耳の聴力が低下し、多くの場合で耳鳴りや耳閉感を伴い、また発症初期に回転性めまいを訴える場合もあります。有効な治療法や具体的な病態は解明されていませんが、音を感じ取る有毛細胞の衰弱が原因であると考えられています。図引用https://www.widexjp.co.jp/deafne
こんにちは!今日は、日常のちょっとした状況で不安を感じることの多い、私たちめまい持ちの生活についてのお話です。まず、めまいの症状としてよく知られているのが、頭の位置を変えた時に起こる不快感。これには、寝る時に枕を高くして頭を高い位置に保つと改善されることがあります。実際、私も夜は枕を少し高めにして眠るようにしています。これだけで、朝にめまいを起こすことがほとんどなくなりました。でも、そうするとちょっと気になることが。例えば、歯医者さんで治療を受ける際や、美容院で髪を洗っても
おはようございます🎶ファミレスに行ったのに画像なしです。shabby的に映えなかったのかなぁ〜?なのでいつかのベイクドチーズケーキ💕2023年3月からメニエール病を患ってしまい回復出来ていません。経過をメモしています。今思うと『どうしてあの時・・・』と思う事ばかりです。メモを見ながら記憶を辿って文章にしてみます。思い出しつつなのでお話が前後するかと思います。タイトルの【幸せのハート】は絶望の中で幸せのハートをもらっていたので・・・ファミレ
おはようございます🎶チートデイ!ケーキは長男とシェアーですが食べ過ぎで気持ち悪くなるほど食べたくて買ったの〜ケーキの前に胸が悪くなっちゃった!2023年3月からメニエール病を患ってしまい回復出来ていません。経過をメモしています。今思うと『どうしてあの時・・・』と思う事ばかりです。メモを見ながら記憶を辿って文章にしてみます。思い出しつつなのでお話が前後するかと思います。タイトルの【幸せのハート】は絶望の中で幸せのハートをもらっていたので・・・メンタ
おはようございます🎶週末の買い出しで無性に食べたくてフルーツサンドの材料を調達❣️翌日お友達が遊びに来る事になり慌てて作りました。ホイップクリーム大好き💕ですがアラ還脂肪分が気になりヨーグルトを水切りしホイップに混ぜて…カロリー調整する。こんな工夫が必要な年齢と検診結果になってしまった❗️2023年3月からメニエール病を患ってしまい回復出来ていません。経過をメモしています。今思うと『どうしてあの時・・・』と思う事ばかりです。メモを見ながら記憶を
チビの部活の試合の次の日朝目覚めたら、天井が歪んでる様な…❓んん❓って天井の線を凝視やっぱりおかしい。とりあえず起きあがったら、左側に体が流れていくえー⁉️なんじゃこれ⁉️あぁ私の人生もここまでか…10秒くらいで治ったけど、めっちゃ具合悪っ乗り物酔いの感じちょっと待て💦横になるまた天井が歪んで左側に行く感覚これは異常事態❗️なんだなんだ⁉️動かないで静止してると段々落ち着いてきた。これは救急車案件か❓えっ❓どうしようとりあえず、友達にヘルプ大丈夫か⁉️今
原因不明の24時間続くフラフラを抱えて、関東に帰ってきた私。はっきり言ってほぼ記憶にございませんの。初めての育児ということもあったけれど、お世辞抜きにちょっと育てにくい赤ちゃんだったと思う。寝ない、食べない、癇が強いと3拍子揃っていて、夜も1、2時間おきに泣くのでほぼ寝れない状態。赤ちゃんが寝たから自分もスッと寝れちゃうわけじゃなく、ウトウトしたと思ったらまた泣いて授乳の繰り返しで朝がくる。睡眠とめまいの関係は以前にも書いたけれど、朝起きたらフラフラ。酷いときは
おはようございます🎶去年の秋に美容室に行ってポトスに『ポトス差し上げます。』とポップが付いてたのでいただきました。ポトスがずっと欲しかったけれど簡単に水差しで増えるので買うのは勿体なく☺️頂けてラッキー✌️2023年3月からメニエール病を患ってしまい回復出来ていません。経過をメモしています。今思うと『どうしてあの時・・・』と思う事ばかりです。メモを見ながら記憶を辿って文章にしてみます。思い出しつつなのでお話が前後するかと思います。タイトルの【幸せの
ご無沙汰しております、みなさまお元気でしょうか?いつの間にやら春を迎え、これからの暖かい季節どこへ遊びに行こうかとワクワクしますね。私事ですが、最近久しぶりに突発性良性頭位めまい症を発症しました💦枕がへたってきたせいかな?と思っている節があるのです……。こちらの枕、めまい予防としてず〜っと愛用していて調子良かったのですが、いかんせんビーズクッションがゆえ、へたってくるんですよね💧↓マイ・ベスト・めまい予防の枕!|フワフワめまい日記一度はビーズを追加してボリュームも
おはようございます🎶なんとも気分のよくない👎タイトルですが…shabbyはこう考えてきました。お友達の旦那さんが頂いた花束のおすそ分け💕生花を買う習慣がないので嬉しい💕2023年3月からメニエール病を患ってしまい回復出来ていません。経過をメモしています。今思うと『どうしてあの時・・・』と思う事ばかりです。メモを見ながら記憶を辿って文章にしてみます。思い出しつつなのでお話が前後するかと思います。タイトルの【幸せのハート】は絶望の中で幸せのハートをもらってい
こんばんは。ご訪問ありがとうございます。✳︎退職して1週間。二日間は、めまいがひどくて、薬を飲み寝込んでいましたが、市役所へ行き、国保加入の手続きをしたり。歯医者さんへ行ったり。めまいは、かなり良くなりましたが、右耳を下にすると、グルグル目が回ります。うっかり寝返りを打つと、目が覚めます(^^;;。わたしは、右耳の内耳が不調になり、右耳を下にするとグルグル回転するひどいめまいを初めて経験したのが、20年前。30歳の時です。その時は、まともに歩けず、部屋の中を這いつくばりま
おはようございます🎶野球開幕しましたね!息子3人野球少年の母。自分が大の野球好きで…ご近所で少年野球ブームがあり乗っかってチームに所属しました。メニエール病になってエスコンフィールドは想像しただけで無理。その代わりポテチと飲み物用意してTVに張り付きます。球場よりTVで解説を聞きながらピッチャーの投げる球筋を見ながら観戦する方が好き❤️推しのチームが守りの方が見てて楽しいのは息子達がピッチャーだったからかな!ピンチのドキドキが…たまらない!20
1回目の人と違って高齢のおばさん。右耳が。っていってるのに腰と背中を鍼といまだに残ってる吸盤のあとがたくさん。あとお灸。なんか嫌だった。回転性めまいが起きるとき、人の人生を振り回してなかったか、見つめるとき。ひとにありがとうと感謝してるか?とか自分が人になんか嫌なことしてないかメモを取るといい。旦那さんにちゃんと感謝、ありがとういってるか?とか。はぁーーー???と思いません?どうしてそんなこと言われなきゃいけないの。すごくモヤモヤしてるんだけどそんな私だからいけないのか?見
原因不明のフラフラが治らず「熱中症かな?貧血かな?」関東に帰ってワンオペが待ち受けている不安もあるなかなんとか、今病院に行けるうちにいかなくちゃーっと体調よくなりたい、このフラフラがなくなるなら!と近場の市民病院など大き目の内科を受診。一つ目、寝た状態から立った状態になった時の血圧を測る。「起立性低血圧かな。血圧88、80台だとそりゃあしんどいでしょう。生理もまだこないだろうし、身体的につらいはず。血を頭に回す力が弱いのかも。塩を舐めて、下半身、ふくらはぎや太ももなどをよ
おはようございます🎶7.11で見かけてどうしても食べたくて💕メニエール病になって病気になったのは食習慣の間違いの教えかなとこれまで沢山食べてきたカップ麺をやめてました。と言うか食べたいと思わなくなってて…久しぶりトマトの酸味とチリの辛さが進みます〜😋2023年3月からメニエール病を患ってしまい回復出来ていません。経過をメモしています。今思うと『どうしてあの時・・・』と思う事ばかりです。メモを見ながら記憶を辿って文章にしてみます。思い出しつつなの
「あれ?なんかおかしい」「ずっとフラフラするのが取れない」と感じた時のお話。里帰り出産のため関西の実家に帰ってきていたのですが。(その当時は関東住み。両家実家は関西)産後ってめまいの大敵、ストレスと睡眠不足のオンパレードじゃないですか。これが全くないですっていうお母さんはいないと思うんですよね。加えて、当時、私の弟夫婦が実家で暮らしていて、私は自分で言うのも何なんですがかなり気を使う性分で。お嫁さんが1つ屋根の下で、しかも3か月違いの妊婦で早産の気もあり母も「無事にお里に
おはようございます🎶先週の爆買いの日セカストにも寄りこちらGET💕洋服はもう要らないと思ってますが気晴らし目的で買ってしまいます。春のスラックスに太ったお尻が隠せそう💦900円の80%OFF198円でした‼️この日のジュース代とほぼ同じ❣️2023年3月からメニエール病を患ってしまい回復出来ていません。経過をメモしています。今思うと『どうしてあの時・・・』と思う事ばかりです。メモを見ながら記憶を辿って文章にしてみます。思い出しつつなのでお話が前
こんにちは🎵日頃殆どお出かけ出来ない私。夫が土曜日、江別の蔦屋書房に連れて行ってくれました。高い天井の上までの本。目眩がしそうで見られなくて…でもせっかくのお出かけお気に入りを一つ増やしました。ボールペン。ミニマリストに近づきたくて沢山あったボールペンを使い切ったら書き心地が好きなジェットストリームを買いたかった。やっと後三本になったけど最近はペンを持つ事も減って使い切るまでに何年もかかりそう!使い切りはもういいや!早くお気に入りを欲しい。たった168円です
顔面神経麻痺(ハント症候群)になり112日が経過した。もうすぐ4ヶ月になる来週は大学病院の診察があります。その後の顔の動きは前回のブログのときより麻痺している右側に動きがほんの少し出てきたかなという感じがある。・まぶた軽いまばたき(意識的に)(前回)あと1ミリ(現在)かわらずしっかりまばたき(ギューっと目を閉じる)(前回)あと0.5ミリ(?)(現在)ちゃんと閉じる無意識の時のまばたきはかわらず半分くらい・くちびるを膨らませる若干空気は漏れるが、まぁで
前庭神経炎を発症してから5年半ほど経ちました当時の治らなくて不安だった思いをこれから前庭神経炎になる人にはさせたくないそんな方に向けて見てもらえるように入院中の病室で書き始めたブログそんなブログに今朝久しぶりにコメントをいただきましたこうして未だに不安な誰かの役に立っていることを知れてとても嬉しいです!アドバイスはあまりできませんが、有給など休みを思い切って取得して無理をしすぎないように日々の生活をグリップしていくことができれば発症前は予防に発症後も少しはラクに過ごせるかも
一昨日は横になってYouTubeを観てるうちに、多分23時すぎに寝落ちした昨日の午前0時半頃にトイレに行きたくなり、目が覚めた肩から上がメッチャダル重いと感じたと同時に、めまいがした自分で眼振で眼球が動いてるのがわかった回転性めまいやった何とかトイレに行き、30分余り横になり目を閉じてた水を飲むのに起きようとしたら、まためまいがする朝の8時頃まで続いたそれ以降は、めまいはしてないけど、肩から上がダル重いまま軽く頭がクラクラし、少し気分がすぐれない今、夜勤中やけど、終わるまで、
今日は枕のお話。良性発作性頭位めまい症予防に、枕は高くした方がいいといろんな専門医の方がおっしゃっていますよね。私もこれまでこの記事で紹介したような状況で寝ていましたが、なんとなーくリビングにあるビーズクッションでもう少し高くして眠ったら、睡眠時の空咳も止まったし、包み込まれるような寝心地もとてもよかったので、その系統で色々探して、ようやくベストな枕を見つけました!(リビングにあるクッションは枕仕様ではなかったので、やっぱり枕の形で欲しかったのですー💦)上半身全体に緩やかな傾斜をつけて、