ブログ記事10,392件
先月新しくオープンした「Children'sMuseumSingapore」友だちに良かったよーと教えてもらったので行ってみましたが、ここが想像を遥かに超えて最高でしたChildren'sMuseumSingaporeシティホール駅から約徒歩10分です。https://maps.app.goo.gl/sEc2EmaVBBNKn1M28Children'sMuseumSingapore(formerlySingaporePhilatelicMuseum)·Co
今年初の旅行は伊豆に行って来ました。お宿のチェックイン時間までまだ時間があったので予定になかった伊豆テディベアミュージアムにやって来ました。(可愛いもの大好き♡な旦那さんの希望です。)特別企画展となりのトトロのぬいぐるみ展開催中でした。伊豆テディベアミュージアムは7年ぶりの訪問ですが7年前もこの特別企画展やってました。なーんだ。7年前と特に変わりなしかな?と思いきや7年前は居なかったトトロがお出迎えしてくれて
間もなく、開業1周年を迎え、パリの新名所になりつつある、11区のデジタル・アート・センターAtelierdesLumieres(アトリエ・デ・リュミエール=光のアトリエ)。昨年、没後100周年を記念して、開催された「グスタフ・クリムト」展が好評を博し、会期を延長して、幕を閉じましたが、2月22日からは新たに、「VANGOGHLANUITÉTOILÉE(ファン・ゴッホ星月夜)」が始まりました。
御礼Kさま26日六本木ヒルズなによりすごいのはこのド級の高級ククラシックカー幌無しオープンカーで、、この雨の中、、みなさん元気だわ~
横浜アンパンマンこどもミュージアム(@yokohama_anpanman)へなみたんとなみママと3人で行って来ました~10時頃の予約がとれたのですが、人気があるので午後になると身動きがとれなくなるくらい込み合いました。。。横浜アンパンマンこどもミュージアム横浜みなとみらいにある横浜アンパンマンこどもミュージアムの公式ウェブサイト。アンパンマンの世界を体験できるミュージアムの情報、ステージやイベント情報、フードやアンパンマングッズ情報など盛りだくさん!www.yoko
おはようございます。以前から行ってみたかった、原州のミュージアム山に冬に行ったことがあったお友達に連れて行ってもらいました。朝、高速ターミナルから高速バスで1時間半ほど。原州ウォンジュの高速バスターミナルに到着しました。ここから、専用のバスもあるのですがわたしたちはタクシーでミュージアムサンに向かいました。向かう道すがらここ!女子ゴルフでしぶこちゃんたち来てたとこじゃん!そう、その前の週に女子ゴルフの大会があったところと同じリゾート内にありました。あー思った
皆様こんばんは!とてもカルトなお知らせが2つあります。緊急地震速報が鳴った時のような非常に不快な思いになりますね。この一連の報道国内外を含むこれに関してカルト教団内部では、「会衆の必要」で「サタンの嘘を退けて信仰をしめす」と題する洗脳話で済ませました。痛恨の極みです。主張は改めて説明するまでもなくいつもと同じ「背教者がTVやインターネットを使って嘘を言い私たちの信仰を打ち砕こうとしています。」だそうです。あー聞かなきゃよかった。
今月末で閉館の星の王子様ミュージアムにきました。展示に60分待ち、ショップに75分待ち。にぎわっています。ショップで王子様の付箋がたくさん欲しかったのですが、数が残り少ない。ちょうどよい大きさの残り2個買い占め、小さいけどお値段高めを一つ買っておこう。息子夫婦には王子様スプーン残り2本買い占め。レジに並ぶと、少し前の外国の方。紙袋4つお買い上げ。65000円です。えー??二度見しちゃったわ。確かに1万円札7枚出してる。びっくり。もっと前にくれば、こんなに並ぶこ
いまイギリスの3/24(土曜)18:57日本はその9時間後です!(3/25朝3:57)ずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっとアメブロ入れずにいました。ようやくアメブロに入れましたやった!!!!!!ものすごーーーく色々と書きたいことがありました。がようやくかける!美しいものを見て美味しいもの食べました近所のミュージアムに行ってきました。(火曜日)が本当にやりたいことが色々ありすぎます!とりあえず日経テレ東大学を見れるだけ見てます。(
昨年11月にマンハッタン中心タイムズスクエアににオープンした新しいミュージアムに行ってきました「MuseumofBroadway」こちらのミュージアムは1700年代から今に至るブロードウェイの歴史と文化を伝える博物館で、今までに上演された500以上の演目が紹介されています。チケットは通常の時間指定券が39ドルなのですが、毎月第一火曜日だけ25ドルになります(他にサービス料4ドルと税金がプラスされます。)利用できるならこう言うお得情報は活用したい派なので、第一
NYからの友人訪問そのニダウンタウンシアトルにあるここ!寒くてお天気よくない日は、こういう場所に観光するのがいいですね。https://www.chihulygardenandglass.com/ChihulyGardenandGlassChihulyGardenandGlassisamuseumintheSeattleCentershowcasingthestudioglassofDaleCh
こんにちは。少し春らしい日が増え始めましたね。ようやくコロナと言う言葉も耳にする事が少なくなり新しい春のスタートが楽しみな今日この頃。皆様も桜のつぼみの様に今か今かと明るい未来の始まりを心待ちにされている事と思います。先日、高知県にある小学校で退職を間近に迎える校長先生からご依頼をいただきました。今年卒業を迎える6年生に、私からの最後の贈り物として、子供達が未来に夢を持てるようなお話をと、大役を任されました。幾度とお伝えしておりますが、講演会の様な硬いお話が得意ではな
昨年9月。鶴岡八幡宮へと通ずる鎌倉のメイン通り、若宮大路に新たなミュージアムがオープンしました。その名も、英国アンティーク博物館【BAM鎌倉】。(BAM=BRITISHANTIQUEMUSEUM)若き日に初訪問した英国文化に強い衝撃を受け、日本屈指の英国アンティークコレクターとなった土橋正臣さんが、約30年に渡って集めた約1000点のアンティークを展示するミュージアムです。展示室は、2階から4階までの3フロア。「ジョージアン時代」や「ヴィクトリア時代」などと
電車に揺られて、乗り継いで〜1時間強…日本じゃ平気で移動する距離&時間ですがシンガポールだと遥々やって来た感が半端ないこちらに出かけてきましたシンガポール発見館510UpperJurongRd,Singapore63836567926188mapシンガポール発見館·510UpperJurongRd,シンガポール638365★★★★☆·観光名所goo.glHomeSDC|SingaporeDiscoveryCentre
こんばんは🌠いつもいいね!コメント・フォロー・ご訪問いただきありがとうございます今日は闘病記の続きをと思っていましたが、タイトル通りでばあばはヘトヘトで…明日以降にさせていただきます今日は娘と孫とでとあるキャラクターミュージアムへ可愛いんですけどねまあ自由人ですからでも楽しかったみたいで良かったです美味しいランチ🍜を食べたり、キャラクターのイベントに参加したり、お昼寝の時間も必死で堪えて走り回ってましたキャラクターミュージアムを出た後も近くの公園で🐦を追いかけたり、滑り台🛝をした
いつもブログご覧頂きありがとうございます♪いいね!読者登録に感謝致します♪~有楽町到着編~からの続きです♪(グッズ編ではちょいちょいB'zの曲名や歌詞が出てきます♪わかる人には分かります…笑)他のブロガーさんの情報でグッズは朝イチ購入が良いとの事でしたので、筆者も初回はミュージアム部分を泣く泣くぶっ飛ばしまして…グッズコーナー列へと一気にRUNします♪(実際に走ったら危ないよ…笑)が、しかし入店規制等で入店までの並びの列も凄いのです…苦笑グッズコーナーに入店するも時遅しの商品が
こんにちは!く〜ねる☆です🎶只今、韓国旅行真っ最中♪時系列を無視して、書きたい所からお伝えします今日は、行きたくてたまらなかった『プビン』へついに行ってきましたーいやー、久しぶり〜!しかも、行きずらかった1号店と違って、安国に2号店が出来たと聞いたら、行かないわけには行かないっしょーっ!!!こっこでーす!ここ、ここーっ(イッテQのイモト風に)アイコンのくまもいるわ〜で、カウンターに行って注文するんだけど...日本語のメニューはなし。イルボノメニュパンイッソヨ?(合ってる?
先日、息子のお友達と話題のうんこミュージアムへ遊びに行ってきました〜お台場のダイバーシティ内にありますうんこミュージアムTOKYO【公式】“うんこ”をテーマにしたミュージアムがお台場に爆誕unkomuseum.com3歳男子、多少お下劣な言葉もおもしろく感じるお年頃。ちょうどトイトレ中って事もありタイムリーなんじゃないかと思ってねなんだか壮大なテーマが見え隠れする…ちなみにここ、3歳までは無料なのでお友達は2kids連れだけど大人1名分で入れるのも良いね我が家は一人
こんにちは♪残念!本日も雨です奈良も春が来ています♪国内最大という事で金魚のミュージアムなうです。青空の下で桜が見たいなあ
8月の休みを利用して、1泊2日のロングアイランド旅行に行きました🚗1番の目的はモントークの灯台💡(あわよくば美味しいシーフードも食べたい🦞)2番はワイナリー🍷おまけとして、、ウィリアムソノマの入ってるタンガーアウトレットも構想に入れていました👍まず1日目はモントーク‼️ウェストチェスターの自宅から、少しの渋滞と一回休憩を挟んで4時間弱程で到着🚗お昼過ぎだったので、まずはシーフードレストランへ🦞その名もClamAndChowderHouseMenu—ClamAndChowder
ゴールデンウィーク✨********************岡山市北区岡町にある美容室Ritaのしょーこです(^^)❤️簡単な私について❤️↓↓↓↓↓↓↓↓森繁祥子という人Ritaのホームページ*********************さてさて、、、今日からまたゴールデンウィークブログに戻りますよ!!2日目チームラボを満喫したあと次に向かったのは期間限定で横浜でやっているうんこミュージアム💩に行ってきました(≧∇≦)うんこの世界✨💩もう、絶対楽しいですよね(
美味しいクロワッサンに巡り会えた1週間前の日曜日『パン活☆王家御用達&京都ソウルフード』先週の日曜日、京都へお出かけした際にはパン活もしました『祇園・梅の花咲く白川筋』3月5日日曜日日曜日は大好きな道を歩いてきました祇園の風情を感じられる…ameblo.jpこの日は京都勧業会館《みやこめっせ》にある『京都伝統産業ミュージアム』にも行ってきました広々したホールには京都の伝統工芸品、約500点が展示され、日によっては職人さんによる実演を間近で見学すること
前回の続きです。ホテルをチェックアウトして向かった先は日本初のオープンエアーミュージアム1969年開館の〈箱根彫刻の森美術館〉です私たちはオープンして間もなくここを訪れたことがあるんですよね。だからもう半世紀以上前のことになります。エントランスってこんなんだったかなあ…以前のことが全く思い出せないですトンネル状のゲートをくぐり抜けるといきなり視界が開けます。高原のゆるやかな高低差を利用した広大な敷地に野外彫刻やオブジェが約120点常設展示されています。
おはようございます今日は予約投稿で失礼します先日行ったポップアップミュージアム店内の装飾?ディスプレイが可愛かったので少し撮らせて頂きましたこの上のディスプレイ心斎橋のディズニーストアにあったものをこちらで使っているとか可愛いディズニーストアもそうですが、売り物以外も見るのが楽しい売り場大きめなミッキーのオブジェもありました写真撮ってから気づきましたが、後ろのポスターはがれてました前にアップしましたが、エコバッグガチャ実は2回やってて、2個ともこちらチデちゃん6種類あっ
21日2日目は、まだオープンしていないトロッコの乗り場へ行ってみました宇奈月駅です停車中の電車キレイな川~こんな綺麗な景色の中を走るんですね〜この後は『ほたるいかミュージアム』に行きました中を見るのかと思いきや、旦那さんはお土産と自分の食べるのを買うためでした〜こんなホタルイカのお刺身が売っているのは、珍しいですもんね他には素干しや活漬けなど、いっぱい買ってました※撮るの忘れてたので、ネットから〜次は、『ますすしミュージアム』に行きました。またミュージ
多治見市モザイクタイルミュージアムに行ってきました。施釉磁器モザイクタイル発祥の地にして、今なお全国一の生産量を誇る多治見市笠原町に、2016年にオープンしたモザイクタイル専門のミュージアムです。特徴的な外観から、ピンと来た方もいらっしゃるでしょうが。建築を設計したのは、ジブリみたいな建築でお馴染み(?)の藤森照信さん。この形は、タイルの原料となる粘土を切り出す採土場をイメージしているそうです。なお、外壁には、茶碗やタイルの破片が嵌め込まれています。もちろ
昨日は会社を休んで同僚と小旅行星の王子さまミュージアム意外と広くなかったけど3月31日で閉館とあって混んでいました箱根ガラスの森美術館今回で3回目季節ごとに変わるクリスタルガラスカフェラテッツアうかいちょっと、早目のランチとデザート美味しかったぁ~体験工房サンドブラスト最やってみたかったことが出来ましたサンドブラスト体験で作ったグラス一番行きたかったのは…スタジオKキルトミュージアム&キャシーマムカフェフレンチトースト
おはようございます自由きままなmyumyuです「いいね!」「コメント」励みになります。いつも読みにきてくださりありがとうございます先週の木曜日からずっと千葉の別宅(笑)にいて11月に引っ越した時の荷物整理をしていました。今週は仕事もあるのでようやっと東京西部の自宅に戻りますオーちゃん(娘がお世話してる)元気だけど寂しそう。待っててねオーちゃん2023年3月4日~7日ひたすら移動するだけのさすらいの旅第4弾この続き『【さすらいの旅_4】202
出かけたのはちょうど昼時。娘と腹ごしらえをしてからミュージアムへ。久々の外食は、がっつりめ(笑)しかも揚げもの食べるのも久しぶり。ウチではこの2ヶ月程揚げものはしてません💦はい、美味しかったです!さてさて食後にミュージアムへ。明日までの無料券、無駄には致しません♪今回の展覧会はスティーブ・ジョブズが惚れこんだ日本の版画家と言えばこの方だそうです👍入口のこの1枚だけ撮影可能とのことで娘と撮りあいこしましたが顔出しNG🙅なのでご勘弁を。ちょうど巴水の版画を見終わる
ロイホですか?奥さん(笑)そんな訳で、こうなったら大洗ですよ!大洗カジキミュージアム某ブロ友さんの記事見て懐かしくなってぬゎんと5年ぶりの突入ですよ!ヤフーでブログやってた頃行ったことがあるんだけどねカジキドッグっていういいブログネタがあって記事にしたことがあるんですよ!奥さん(笑)食べ損ねたカジキドッグのリベンジですよ(笑)-気ままに酒とJAZZとポタリングの日々xgtdd075.blog.fc2.comそのカジキドッグがいつの間にかなくなりすっかり足が遠のいて