ブログ記事3,413件
こんにちはーー😃サラワクMM2H保持者の私なので、VISA更新条件である、サラワク州年間15日以上滞在クリアの為、空港へ。GRABのマレーにいちゃんは、『おはようー、ターミナル1ですねー』とカタコトの日本語を話す。そして何回目だろう。携帯を車に忘れるという、自分でも呆れるボケ老人的行動。車の中では、忘れないようにと思っていたんですよ。マジ、アホですね。一応、iPhoneを探せでドライバーに連絡し、(厳密には忘れたiPhoneに連絡。)無事にもう1台の電話にかかって
クアラルンプールの旅行を考える際に、マレーシアご在住の方のブログや、シンガポールご在住の方もたくさんクアラルンプール旅行について記事にされていて、とても参考にさせていただきました。💓ありがとうございます。見てきたもの、食べてきたもの、そういう情報をまとめるのが趣味で、大好きで、私も書くのですが、ご興味ない方、見たくないよという方が、もし、たまたまこのページを開いてしまっていらっしゃいましたら、ご不快になられる前にどうかどうか、そっととじてください。🙇♀️長いですし💦🌷クアラルンプール旅
2025年4月14日月曜ついにレダン島に上陸!!!今回のロードトリップの大目的船から降りたら、待機しているロングカートでホテルまで2分乗車。笑さすが、トラクター🚜で引っ張るタイプwwwホテルのお姉さんも乗車して説明がありました。「宿泊+シュノーケルプランの人は到着したらチェックイン手続きをして15時にツアー開始です」「宿泊+全食事付き+シュノーケルプランの人はまずランチタイムが終了するのでチェックイン手続き前にレストランに行ってください」予約してくれた相棒、どうやらどのプランで予約
日本から、のお友達ご夫妻と一緒に夕飯をいただくとき「何か食べたいものがあるー?」とたずねたら「まだ、バクテー食べてないんです」というお答えだったので✨わたしが、クアラルンプールで唯一知ってる(行ったことのある)バクテーのお店をご紹介した✨『新峰肉骨茶/RestoranSunFongBakKutTeh』このお店に来るのは実に11年ぶり11年も、営業を続けてらっしゃるてほんまに感心&尊敬する!!マレーシアだけじゃなく世界中、どこでもじゃけど。20
ペナン島姉妹旅ラスト~帰国&購入したお土産~ペナン島最終日。4日目は帰国するだけの移動日です。3時間前にはペナン国際空港に到着しましたがこうして見てみると思ったよりも大きな空港に感じました巣があるのか鳥の鳴き声がけたたましいです復路は上海航空とのシェア便。復路:中国東方航空🛩ペナン島中国(上海)羽田空港出発8:309:30→到着20:50海外あるあるで機材到着遅れの為、1時間遅延にな
『マレーシアクアラルンプール旅行①記念日サテー@MadamKwan’s』5月のあたまは記念日がギュギュと詰まっていて家族でサテーで乾杯をした。24周年。記念なので、普段なかなか機会のない写真を娘が撮ってくれた。お店は、マレーシアク…ameblo.jpクアラルンプールの記録。✏️📖②は、ペトロナスツインタワー88階だて!451.9mかぁぁぁ👀マレーシアを代表する観光スポットで、息子👦🏻も小学校の修学旅行でみてきたそう。聞けば、タワーの1つを日本の安藤ハザマ、もうひとつは韓国のサム
クアラルンプール最終日!ウエスティンホテル目の前、パビリオン内にあるTWGのティーサロンにいってきました〜🫖♪飛行機が夜中の便なのでホテルを15時にチェックアウトしてちょうど良い感じ〜✨ちょうどアフタヌーンティー🫖の時間⏰本場シンガポール🇸🇬よりお得!という情報がありましたが、それほどお得とは思いませんでした、、😓いっぱい種類もあってお得なら買おうと思ってましたが、、、結局買いませんでした、、予約はしなくても入れましたが、16時ぐらいには外でお客さんが待ってました。ティータイム
ペナン島姉妹旅⑨~雨上がりのジョージタウンはどこか懐かしさを感じる景色~夜に有名なホーカー(屋台街)に行く予定だったので時間潰しの為に近くのデパートに立ち寄ったのですが…あまりに立派なデパートでここだけ異次元ぶりを発揮していましたGurneyPlaza(ガーニープラザ)ガーニープラザ·GeorgeTown,PenangGoogleマップで地図を検索。乗換案内、路線図、ドライブルート、ストリートビューも。見やすい地図でお店やサ
こんにちはーー😛私の友人達がマレーシアに来た際に、必ず買って帰るのがニコチン入りのVAPE。ある人は、友人達のお土産に、ある人は、会社の社員達のお土産に、ある人はキャバクラの姉ちゃん達の話のネタに。今回マレーシアに来た時も、VAPESHOPへ行きました。あれこれ選んで1時間。1人は10万円位、もう1人は4万くらい。この店ではVIP待遇です笑そして帰国時に、空港へ送迎し、私は往復90分掛けてコンドミニアムに到着。のんびりしてると、友人から電話が掛かってきて、『機内手
2日目。ホテルで朝食を予約していなかったのですが現地ご飯を食べるのも旅の醍醐味。といってもマレーシア。朝ごはんの定番はナシレマかカヤトースト。どちらもシンガポールと変わらない。のであればお手軽におしゃれカフェで朝ごはん食べたい~となって向かったのは前日行ったジョンカーストリート。TheDailyFixCafe·55,JalanHangJebat,75200Melaka,マレーシア★★★★☆·カフェ・喫茶maps.app.goo.gl
こんにちはーー😛本日は北京ダックの話。私は北京ダックは好物なんですが、東京で食べるとまぁまぁ高い。最近は北京ダック専門店も出てきて、5000円前後で食べれる店もあるけど、高級中華レストランだと数切れで3000円なんてのもあります。そこでクアラルンプールの北京ダック。マレーシアはイスラム国家なので、鶏の消費量も多いし、鶏自体も美味い。という事は、北京ダックも安くて美味しいのです。今回はブキビンタン近くにある、MarcoPoloChineseCuisineに言って
先週末から、本格的に夏休み旅行のしおり作りに着手しています✨このブログで何度もオススメしていた「しおりす」はサービス終了したようで過去のしおりも見られなくなってしまいました💦(印刷したものがあるからいいけど…)なので万博旅行からお世話になっている「旅しお」で作成しています✨まず概要欄には・旅の目的・持ち物(手荷物)・持ち物(スーツケース)・フライト情報・入国手続き・予算・現地でのツアー・ホテル情報を記載。
この記事は、2024年5月から8月ごろまでの情報でっすマレーシアにきてすぐの頃、マレーシアの友達にローカルレストランに連れてって!とリクエストそいで、つれてきてもらったここ👇📍WarongPokYaナシチャンプルー(Nasicanpur)といって、自分で好きなおかずをセレクトしてご飯に乗せていくシステムちなみに会社のランチはいつもナシチャンプルーです!それはまた今度載せる!さて、まだまだマレーシア初心者だったワタクシ。友達におすすめのおかず聞いて、友達とおんなじプレートに
ランカウイ島の繁華街〔パンタイチェナン〕にはマクドナルドが2軒ありました大きな商業施設内の入り口にある店舗は、遠目から見た限りではマックカフェ的な感じ。なんだろねえ…デザートキオスクってうん、樹木で隠れてるけどKios〔k〕です多分パンタイチェナンエリアでここが1番大きな商業施設じゃないかしら「チェナンモール」*大きなスーパー帰りは閉まってたよそしてここも大きな建物「アンダーウォーターワールド」という水族館がメインの建物で免税店もありました。でも、閉店時間が割と早かったです
前日に飛行機に乗り過ごしたので翌日朝のフライトでクアラルンプールからタワウまで向かいました。朝5時のクアラルンプールの空港内は人も居なくて静まり返っていました。飛行機はマレーシア航空。朝の機内食はこんな感じでした。クアラルンプールからタワウまでの飛行時間は3時間。映画を観てたらあっという間にタワウ空港に到着。タワウ空港は国内線ですが税関を通らないと入国できません。クアラルンプール空港でも帰りのチケットの有無の確認をされ隣のカウンターで対応されていた方は帰りのチ
プライベートビーチの入り口には沢山の矢印がついた棒が立てられていました読みきれない(笑)とにかくホテルに戻ってこれから先ほどカフェ利用したレストランで夕食です♪こちらがレストランの外観です利用するのはガラス窓の無い下の方のフロアーです。おそらくガラス窓はレストランフロアーの上部にぐるりと備え付けられているのだと思います。天井が高かったので。うん、きっとそう途中に脇道があるのですが、自然保護地区なので入れません…⚠️危険でもあるんですねランでしょうか?どんな花が咲くのかな?…陽も沈
マレーシアに来たら絶対見るべき観光スポット、モスク🕌ブルーモスクすごくきれいでした😍『②マレーシア旅行☆美しすぎたブルーモスク』ホテル大はずれスタートのマレーシア旅行🇲🇾『①マレーシア旅行☆ヤバいホテルに泊まってしまった話』長男が6歳の誕生日にマレーシア旅行に行った私たち✈️『①レゴラ…ameblo.jpブルーモスクと同じくらい有名な、こちらにも行きました。ピンクモスク(正式名称プトラモスク)☆アクセスクアラルンプール国際空港から車で約40分湖畔にせり出しているモスクで、ブルーモス
クアラルンプール最終日!✈️クアラルンプール空港直結のサマサマホテルへ。ウエスティンホテルからgrabタクシーで約1時間。タクシーはホテルロビーがある2階で降ろしてくれます😌クアラルンプール空港には2つサマサマホテルがありますが、今回訪れたのはターミナル1の制限エリア外のサマサマホテル🏨✨プライオリティパスを使う為にやってきました‼️とてもゴージャスな感じの立派なホテル😳!スーツケースは預かってもらえます。(といってもラウンジ横のレストランに置かれるだけ💦ちょっと心配しました
旅行8日目。マレーシアでの6日目の朝です。ルネッサンスでは朝食はこちらの「EVOLUTION」とラウンジとでいただけます。(両方行ってもOK)私は食いしん坊なので「EVOLUTION」へ。フレッシュジュースカウンターヌードル作ってもらえました^^パクチーとライムが美味すぎました。エッグステーションで作ってもらったオムレツなどたらふく食べてラウンジも覗きながら水着になって、プールサイドへ!私は本も持参📗いいカバ
トレーダーズホテルの朝食です🍴クラブラウンジでも朝食は食べられますが、やはりメインダイニングの方が種類が多いので私達はこちらへ✨クラブルームの説明にはメインダイニングでの朝食の記載がありませんでした💦行ってみてダメだったら諦めるつもりでしたがあっさりOK🙆♀️良かった、良かった。卵🥚料理、いろいろと作ってくれます。エッグベネフィクトもOK👌🏼🆗麺料理もその場で作ってもらえます😊好みの麺や野菜など食材を器に入れてスープを選ぶ。スープはチキンスープorトムヤムスープ2種類から選べ
ペナン島姉妹旅③~美しさに感動!東南アジア最大級の仏教寺院「極楽寺」へ~両替所からGrabを呼んで向かった先は極楽寺車での移動は25分くらいでした。今回ペナン島行きを決めたきっかけとして東南アジア最大級と言われている極楽寺がどんな寺院か気になったのも理由の1つです。初めて極楽寺の写真を見た時は天国過ぎて合成写真だと思っていました極楽寺(KekLokSiTemple)極楽寺の駐車場に到着
我慢を手放したらハッピー♡今いる場所で幸せに有るのメガネでハッピーのkeiです♡感覚派のエネルギー論実践!を発信しています♡🌸クアラルンプールに行きたい♪で、来ちゃいました!2025年スタートは、マレーシア!!※マレーシアガイドさんから引用。マレーシアの国土と都市についてマレーシアは南シナ海をはさんで東西に分かれています。左側のタイから南に延びる「マレー半島」部分が西マレーシアと呼ばれ、右側「ボルネオ島」の北部は東マレーシアと呼ばれています。国土面積は約330,434平方㎞、日
クアラルンプール滞在中はそれぞれ好きなものを気軽に食べれるフードコートにほぼ毎日行きました。モールの中には基本的にフードコートあり。マレーシアはモールの数も多ければ、フードコートもやたらあるどこも同じ感じのメニューでありますがローカル向け、観光客多めという違いもそれぞれありました。行ってみたところをレポします📝🔽お土産屋情報はこちら『クアラルンプールでお土産買うならココ!|民芸品、ばら撒き土産』こんにちはマレーシアに行くの
11月の旅行は近場のゲンティンハイランドへ!カジノとか遊園地で有名なゲンティンですが、どちらも興味なしKLから車で高速使うと1時間かからず到着する!KLセントラルやLRTのGombak駅からもバスが出てるよ🙌まずは、アウトレットに行ってみた!でも私物欲がほとんどないので、みただけそんで、気になってた中華寺へ🐉📍Chinsweetempleおーさすが、高原地帯のゲンティン!霧の中でござるー🐒一番存在感を放っている塔と記念撮影📸その後は、景色が良さそうなカフェへ📍Ten
ペナンおすすめ悶絶マッサージ‼️LuckyBlindFoodReflexologyGoogleマップで見つけたマッサージ屋さんパッケージCを選びました✨✨フットマッサージ30分➕全身マッサージ60分の合計90分コースRM80目が見えない方がマッサージしてくれます。奥に行くと個室が並んでいました。英語は全く通じません。紙パンツの用意もないため、パンツ一枚でマッサージしましたよ。かなり痛くて悶絶しました😭仰け反るほどの痛み😖😩😣😖でも、翌日のもみ返しがなくて、
こんにちは!旅好きワーママのスイッチです今回はクアラルンプール観光2日目の記事です。1日目はこちら↓『クアラルンプール旅(前編)モスク・人気グルメ・ツインタワー』こんにちは!旅好きワーママのスイッチですGW後半にマレーシアのクアラルンプールへ行ってきました。今回は観光1日目の記事です。最初の目的地時間短縮のため、…ameblo.jpバトゥ洞窟朝8時にバトゥ洞窟へ。市内中心部から車で20分ほどの場所にあります。写真には写っていませんが、看板の前に多数のハト!ハトが苦手な私は
マレーシアには数多くの美しいモスクがありピンクモスクは先日ご紹介しました。『とってもLovely♥なピンクモスク【マレーシア旅行】』マレーシアは、人口の64%の方がイスラム教を信仰されています。そのため、たくさんのモスクと礼拝所があり、1日5回ある礼拝時間になると「アザーン」が鳴り響きます…ameblo.jpマレーシアには有名なモスクが他にもあって、その中でも圧倒的な存在感を放つのが「シャーアラム・ブルーモスク(スルタン・サラディン・アブドゥル・アジズ・モスク)」です。青と
こんにちは!朝活記録。今回はカフェではなくてローカルご飯です🍴【MamaTingSarawakNoodle】https://maps.app.goo.gl/KMRZhYzAMqJabB5bA?g_st=com.google.maps.preview.copyMamaTingSarawakNoodle·PetalingJaya,SelangorGoogleマップで地図を検索。乗換案内、路線図、ドライブルート、ストリートビューも。見やすい地図でお店やサービス、地域の情
マレーシア🇲🇾で有名なツインタワーマレーシア旅行!!🇲🇾こんにちは、Licoです年末にマレーシア🇲🇾とシンガポール🇸🇬へ旅行に行ってました!と、いうことで!!まずはマレーシア編🇲🇾です!!私たちがマレーシアに到着したのは、16時ごろ。クアラルンプール航空は思っていたより大きく、食べるところの多さにびっくりしましたですが、私たちは夜ご飯を予約していたので我慢。Grabタクシーでホテルへ直行しました。そして待ちに待った夜ご飯へ。今日は美味しいと有名なインド料理へ!!
マラッカ旅行に行ったら是非CasadelRioホテルのCasaTiffinSetLunchを食べて欲しい。Tiffin(ティフィン)とは、イギリス統治時代のインドに由来するインド英語で、お弁当箱のこと。CasadelRioホテルでは、平日のランチタイムだけこのTiffinにニョニャ料理を入れたランチが提供されていて、このTiffinがもう可愛くて可愛くて!あまりにも気に入ったので、自宅用にと買ってしまったのがこちら💁♀️ジャジャーン🎉可愛いでしょう?ちゃんとメイドインマ