ブログ記事3,298件
日本では見かけないフォエバー21マレーシアでは三井アウトレットにもオープンしておりましたし、ソフィティルの前のパビリオンにもあります。(ここでは去年も買った)今回はかなりのびっくりセールを開催してました‼️(人は全然居なかったけど💦)1つ買うと1つ無料‼️過去にこんなセール見た事ないかもどんな組み合わせでも良いそうで、しかも、既にほとんどの商品が半額以上になってましたコーデュロイ、パンツ多いけど(サイズも若干大きいけど、ベルトすれば良いや。と。)その他、コラボ商品のジョガーと
8/19,11日目。腰が痛い。ベッドが柔らかすぎる為,体が下に沈む。朝から気分悪。ビーチフロントだし,ビーチ自体は素晴らしいという事は分かる。分かるけどインスタ広告と違いすぎやしないか?ほんと詐欺レベル。朝ごはんは一応トーストとシリアル,後はナシレマっぽいおにぎり状のものが食べ放題。自分で食料が置いてある建物に行って準備して食べると言うスタイル。これはまぁまぁ美味しかった。トーストはスーパーで売ってる普通のパンが大量に置いてあり,小分けのジャムとマーガリンが置いてあるの
8/18,10日目。今日は夢の様なホテルからパンコール島へ移動。の前に,お昼はE&Oで食べてから行く事に。去りがたい,このホテル。息子が頼んだチーズバーガー。夫が選んだBangersandMash。まぁまぁ。娘と私はFishandChips。何回かプールサイドで小腹が空いたときに頼んだが,たまに魚が匂う日もあったけど概ね美味しかった。ハンバーガーとかチップスを頼むと必ず小瓶でスイートチリソース,マヨネーズ,ケチャップがついてきた。結構合うので気に入り,それ以来家で
8/17,9日目。昨日は一日盛りだくさんで疲れたのと,今日はE&O最後の滞在となる為,外には出かけずにホテル内でゆっくり過ごす事にした。朝ベッドからパチリ。ベランダに出てゆっくりご来光を楽しんだ後,ベッドに戻ったらここから見えたお風呂からも。朝日も夕陽も楽しめるコーナースイート,最高過ぎ。ご来光。2度寝をした後朝ご飯を食べて,プールで遊んだりまた寝たり。その後ランチ代わりにヘリテージサイドにあるティールームでアフタヌーンティー。凄いボリューム!全体的にフードは
マレーシア旅行中の夜、ふざけてドアの前で押し合ってた子ども達👦👧👦「◯◯ちゃん、やめて!」やめない妹👧で、長男が妹を押し退けた時、長女の手首の向きが悪かったようで。👧「いたい〜〜〜!」泣く長女👧時刻は夜の8時、、、あとは歯磨きして寝るだけだったのに。こっちが泣きたい😇しかもこんな時に限ってスタッフがいない民泊みたいなとこに泊まっちゃってる😇『①マレーシア旅行☆ヤバいホテルに泊まってしまった話』長男が6歳の誕生日にマレーシア旅行に行った私たち✈️『①レゴランド・マレーシア旅行☆ト
この日もお友達が誘ってくれ(前日に)サクッとランチに行ってきました。去年行ったお店(オリエンタルコピ)とコンセプトが似ている感じ👇おすすめ麺にした🍜これが激辛🥵飲み物追加でオーダーして、更にお友達がスープを頼んで薄めてくれたけど、まだ辛かった。味は良かったからまたリベンジしたいですモールでパイナップルケーキ🍍モールを堪能した後は、ホテル近くのコンビニへ。韓国のコンビニ去年も食べた美味しいアイス🍨スーパーも行きました。蜂蜜2個セット🍯購入。果物買いたかったけど、今回LCCで
マレーシアに来たら絶対見るべき観光スポット、モスク🕌ブルーモスクすごくきれいでした😍『②マレーシア旅行☆美しすぎたブルーモスク』ホテル大はずれスタートのマレーシア旅行🇲🇾『①マレーシア旅行☆ヤバいホテルに泊まってしまった話』長男が6歳の誕生日にマレーシア旅行に行った私たち✈️『①レゴラ…ameblo.jpブルーモスクと同じくらい有名な、こちらにも行きました。ピンクモスク(正式名称プトラモスク)☆アクセスクアラルンプール国際空港から車で約40分湖畔にせり出しているモスクで、ブルーモス
こんにちは!マレーシア🇲🇾在住9年のしおりでーーーすそうだそうだ!最近2週間ジャパン🇯🇵に帰っていたのですが、そのときに区役所に行きましていろんな手続きの話を相談してきました✨その時に本当に驚いたことがありました🥺✨区役所ってなんだか厳しい人がいるイメージでわたしはいつもドキドキするんです😂が!!!本当にみなさん優しかった🥺🩷🩷🩷もう感動でした🥺🥺🥺3箇所べつのカウンターに行って違う人達とそれぞれ相談をさせてもらったのですが、私が損をしないように皆さんが本当に丁寧にお話しして
クアラルンプールから羽田へ✈️あ、またお米のお菓子だ雷おこしみたいなお菓子ドリンクはトマトジュースにしました。伊藤園の「熟トマト🍅ジュース」だっけか。濃厚イメージなものでした。あ、そういえば羽田のラウンジでも飲んだっけか(^_^)(^_^)(^_^)そしてこれおそらく夕食羽田に22時頃着くからね和食を選んだら割と野菜が多めで…これってお心遣いかしら旅疲れがあるからね食後のドリンク🥤ツレは烏龍茶か何かでわたくしはコレなんだっけか?あ、そうそう、ツレに(あ、それ良いなあ)と言わ
バンコクからは撤退してしまったキッザニア。一時帰国でも行ったことがなかったので、我が家はマレーシアでキッザニアデビュー。日本では並ぶイメージのキッザニアですが、マレーシアのキッザニアは日曜日でもかなり空いてる👍説明は全て英語ですが雰囲気でわかることも多いので、小学生くらいの子であれば英語が分からなくても充分楽しめると思います♪長男も「マレーシアで1番楽しかったのはキッザニア」と言うくらい楽しみました。キッザニアがあるのはこちらの建物。IKEAの隣です。隣接してるショッピングモールは
8/15,7日目。まだ真っ暗な早朝。夫のスマホにグラブ運転手さんから連絡が。側溝にはまって動けないので来られない…もうこの旅行呪われてると思う位,移動の時に問題ありすぎ。行きに乗せてくれた運転手さんが帰りも迎えに来るよと言ってくれたのでお願いしたら,前日にやっぱ行けなくなったので友達が行くねと。そしたらですよ,プロのドライバーさんなのに側溝にはまるとは。確かに,キャメロンハイランドはすっごい山道でクネクネしている上,朝は暗いし濃霧。この日の朝も外は濃い霧。出発時間の7時頃には晴
ホテル大はずれスタートのマレーシア旅行🇲🇾『①マレーシア旅行☆ヤバいホテルに泊まってしまった話』長男が6歳の誕生日にマレーシア旅行に行った私たち✈️『①レゴランド・マレーシア旅行☆トラブル続出の初日』長男6歳のお誕生日祝いに、ずっと行きたがってたマレーシ…ameblo.jpですが今回の目的はマレーシア観光🇲🇾ホテルはとりあえず薄目で過ごし、行きたかったこちらへ。ブルーモスク🕌タイムズスクエアにあるホテルからgrabタクシーで約40分🚗grabはバンコクと同じようにすぐ捕まります👍モス
ランカウイ国際空港に到着さて、残っているマレーシアのお金を日本に持ち帰るわけにはいきません持っていても使用する機会がありませんからね…ドリアンのフリーズドライやらカップラーメンなどばらまき用のお土産を数種類買ってまずはお札を消費。そして小銭を数えると残りは47.4リンギット。さて何かあるかなドリンク!ここなら何かあるかなホットチョコレートが小サイズで21.5リンギットだった。空港ではここから更に10%のTAXを取られるようだ…ええっと〜えぇーっと〜21.5×2杯=43.0リンギットだ
8/12,4日目。今日は朝ホテルのプールで遊んだ後,ランチにリトルインディアのカレーを食べに行った。Googleで高評価だった店を選んだのだが…。至って普通っていうか別に美味しいって訳でもなかった。まぁ非常に辛いタンドリーチキンだった。不味くは無いけど高評価の意味が分からず…。敏感な息子はとりあえずローカルレストランでは食事はしない派なので,飲まず食わずで昼時をやり過ごした。その後リトルインディア散策。特に買うものが無いのでフラフラ歩いていたが,お昼を勝手に食べ
長男が6歳の誕生日にマレーシア旅行に行った私たち✈️『①レゴランド・マレーシア旅行☆トラブル続出の初日』長男6歳のお誕生日祝いに、ずっと行きたがってたマレーシアのレゴランドに行ってきました♪ものすごく楽しかったのですが、ちょこちょこトラブルがあって💦これから行く…ameblo.jp『②レゴランド・マレーシア旅行☆トラブル続出の初日』レゴランド・マレーシア旅行記事の続きです。前回記事はこちらからどうぞ💁♀️『①レゴランド・マレーシア旅行☆トラブル続出の初日』長男6歳のお誕生日祝いに、ずっ…a
ランカウイ島で行きそびれた場所🦅〔イーグルスクエア/鷲広場〕目の前通ったのに…*写り込んでもいないよ…多分ここにあの有名な鷲のオブジェがあったんだろうなあ…なぜ立ち寄らなかったわんたママ‼️参考までにWikipediaの写真を載せときます🤳夕日が綺麗だったよ
8/11,3日目。KLで迎える初めての朝。大雨とりあえず朝ご飯を食べに会場へ行くと,あれこれ並んでいて楽しそうな朝食。まずはマレーシアのコピを飲んでみた。甘くて美味しい!お味はどれも普通なのだけど,好きな物を好きなだけ選べるので,偏食の息子にはありがたい。(パンケーキ,ドーナッツ,ワッフル位しか食べない)マリオットボンヴォイ会員なので,息子はギリギリ無料(12歳まで)で,これもまた有難い事この上ない。部屋に戻ってぼーっと外を眺めつつ雨が止むのを待っていたが一向に止まない。子供達はゲー
2025年RM1=35円高速道路料金所マレーシアの高速料金所支払い方別レーン青:TouchNgoカードをタップするレーン(TNGと書かれている)クレジットカードTAP可黄:SMARTTAGタッチアンドゴーcard搭載のETCみたいな機械の車専用レーン白:MyRFIDフロントガラスやフロントライトに専用のステッカー貼付登録しているアカウントから減額される交通渋滞の原因の1つレーンは10か所くらいあるが、通り過ぎた後いきなり2レーンに縮小する道路設計の
8/10,2日目。昨晩は良く寝られず,だるい朝を迎えた。しかし,今日から本当の意味で旅が始まる!とウキウキもしてきた。午後には空港に戻って1時間ほどのフライトでやっとマレーシアに入るのだが,その前に折角シンガポールに来たので,前から行ってみたかったオーチャードのケーキ屋に行く事にした。インスタに偶然上がって来て,食べてみたい!とずっと思っていたフルーツそっくりさんケーキ。CedricGroletさんと言う人のお店。HPをみたらパリだけでなくロンドンにもあるらしいので,もし今度行ったらそ
8/9,1日目。とにかく海外旅行が高い。ちょっと前より断然高い。そこで今年は初のLCCを利用する事にした。成田→台湾→シンガポール→KLというすごい遠回りのScootを利用。しかしこれが非常に良かった!荷物が重すぎたらどうしようと思い,荷物の重さに余裕があるScootplusとか言うクラスにしたものの,4人で確か35万程だった。で,荷物の事しか頭に無かったのだが,あらビックリ,ビジネスクラスだった。チェックインも優先的に出来るし,席が広くて快適な上,飲み物・食事サービスもあった。機内エン
2023年はシンガポール7泊の旅,今年はマレーシア旅行をした。理由は円安でもまぁまぁお得に旅行が出来る&昔から興味があったペナン島に行ってみたかったので。毎年イギリスに夫が里帰りをするついでに,抱き合わせでアジア旅をしている。ちょっと前まではタイが定番で大好きな旅行先であったのだが,ここの所値段が急騰してちょっとお得感が薄れた。去年シンガポールに行ったのは,単にいつも使っているANAとタイ航空がめちゃ高かったのだが,何故かシンガポール航空が安かったと言う理由。が,シンガポールの物価が高く結
マレーシア🇲🇾で楽しみだった2軒目のホテルへ移動〜🏨去年に引き続きソフィテルに早めに着いちゃったけどチェックインできた✅1番初めに通された部屋がカビ臭くて荷物運んでくれたお兄さんも臭いと…結局、お部屋を変えてもらいました。前回とはベットの向きが反対のお部屋。ネスプレッソ☕️バスタブ🛁広々でこの空間すごく好き洗面台シャンプー類は去年と変わらず。ただ、スリッパが前はフカフカだったのに今回は薄くなってました💦前日まで泊まっていたホテルのスリッパの方が質は良かった…と、いう
kunicoさん、連日リブログ失礼します🌸ブログのアクセス分析ページに「検索経由で読まれている記事」がありますよね?日報部のkunicoさんが「トップ3からの分析」を書かれていてとても面白かったので、私もマネしてみました🔍過去30日間の検索経由アクセスTOP31)第1位「TWGマカロンのフレーバーいろいろ」『TWGマカロンのフレーバーいろいろ』突然ですがシンガポールTWGのマカロン。賞味期限が4日ほどのため日本では未販売のようで
ランカウイ島の繁華街〔パンタイチェナン〕にはマクドナルドが2軒ありました大きな商業施設内の入り口にある店舗は、遠目から見た限りではマックカフェ的な感じ。なんだろねえ…デザートキオスクってうん、樹木で隠れてるけどKios〔k〕です多分パンタイチェナンエリアでここが1番大きな商業施設じゃないかしら「チェナンモール」*大きなスーパー帰りは閉まってたよそしてここも大きな建物「アンダーウォーターワールド」という水族館がメインの建物で免税店もありました。でも、閉店時間が割と早かったです
2日目はマレーシア🇲🇾のジョホールバルへ行きました。まずは、レゴランドマレーシアへ。アトラクションは40程度ありますが、ジェットコースターは4つくらいで、そこまで激しくはなく、小学生以上なら乗れるものばかりでした。レゴでできた世界遺産たちも見れました。ニンジャゴーのショー。レゴランドの後は、アブバカールモスクへ。そしてマレーシア料理を食べて、お土産を買って帰りました。マレーシアは物価が安く、例えば500mlミネラルウォーターがシンガポールで300円くらいだったのが、マレーシアでは50
マレーシア🇲🇾のお友達がランチに誘ってくれました🙏このエリア特に夜は賑わっているそうです🍻オシャレなカフェもあり雰囲気抜群メニューほぼ満席でした🈵食べたいものを色々オーダーサテーも。オムレツ的な卵料理👇殻が入っていて残念😢カフェに移動して、食後のスイーツここは居酒屋🏮風なお店でした。ツインタワーが見える✨✨楽しかった〜
AMINFLOATINGRESTAURANT最初にカラマンシーという柑橘の入った飲み物とスイカ🍉が出されましたすっきりとした甘さで美味しいジュースでしたそしててんこ盛りのお皿が次々とあージュースが美味しくて飲んでしまう(笑)真ん中のご飯はナシゴレン下の黒っぽいお皿には殻ごと揚げたエビが…ちょいとカレー風味だけど色の割に穏やかな風味あ、そうそう、ツレは海老が🦐苦手だっけか。だからわたくしが食べ尽くしました(笑)そう、辛くなかったから何個も🦐イケる上のお皿は野菜たちの煮物的な味
ランチはマングローブのある途中の建物でAMINFLOATINGRESTAURANT釣った魚などシーフードを中心としたアジア料理のお店で、マレーシアの郷土料理もいただけます。食材を焼いたものにかけるソースは種類がたくさんあるようでした♪飾ってある旗はASEANの国々のものなのかなテーブルには紫色の布が敷いてあって、椅子は黄色とピンク。*そういえば〝黒い椅子〟もあったなもー、マジで日本では見られない組み合わせです。ヨーロッパとも違うし…東南アジアに来たなあ〜と実感しますこの色味がやけ
マレーシア旅の続きコウモリ見学の後、船は少し細い場所に進みます。マングローブにいるカニを🦀捕獲するため仕掛けを鎮めます形状としては干物を干すような網ですペットボトルをくくりつけ〝浮き〟にして、どこに鎮めたかの目印にします魚を🐟餌にするのね・・・・・・ガイドのななちゃんです(初登場〜*\(^o^)/*)マレーシア/ペナン島出身なんだそうです日本では埼玉県川口市に住んでいたそうで日本語がお上手。お笑いネタもたくさん持ってます仕掛けを投げる時の声掛け『いつやるの?』『今でしょう!
お楽しみ😋ホテルの朝食☕️久しぶりにぐっすり眠れて予定より出遅れてスタート!写真撮れてますが、かなりのカオス。激混みで団体客が沢山いました。ホットミールこのあとどんどん無くなり、補充が追いつかないほどでした。コーヒーマシンエッグ🥚麺コーナークロワッサン🥐は奥で焼いてました。麺👇ヨーグルトが全然無くて、ソールドアウトとか言われ💦適当だなぁー、と、思ってたら40分後ぐらいに持ってきてくれたコーン炒め美味しかった🌽部屋にカップごと持って行けるゆるさがいい総じて安いので、