ブログ記事70,807件
昨年と出版社が変更した為学校の音楽で習う曲も変更となっています!左側が、小2で習う楽譜右側が、小3で習う楽譜です!(金)小1Tちゃん♪「山のポルカ」とっても上手に弾けたね!100点出ました!いちいち、指番号を「3」にして弾き出すのがコツです!小3の生徒さんたちは学校ではリコーダー曲となっている♪「山のポルカ」昨年、習っていない曲なのでピアノで、弾けるようにしています!今年は、コロナの関係でリコーダーも鍵盤ハーモニカも吹くの
一日一回のランキング投票にご協力ください。↓クリックで投票完了↓今日は動画の更新です!!▶【マスク肌荒れ】に悩む人必見!マスクでの肌荒れやメイク崩れを防ぐ画期的な方法【シルコットコットンスポンジを使った裏ワザ】先日アップしました「マスク肌荒れ対策」の記事を動画化しました!▶【肌荒れを防ぐマスクフィルター】を探していたら、どこでも買える意外なアイテムがピッタリ過ぎた話〈目次〉0:37なぜ「マスク」で肌荒れしてしまうのか3:07化繊より「天然繊維」のマスクやフィルターを
いつもROWSEのブログをご覧いただきありがとうございます町田の美容室ROWSEです髪を染めたばかりなのに1週間もすると生え際やこめかみもみ上げの部分のカラーの色が抜けてきたりして気になる方いらっしゃると思いますお客様にも相談を受けたりカラー後に再来していただいたお客様の色抜けをみることもありますいろいろ調べてみましたいくつか考えられる原因なんですが 髪全体に白髪が多くて、髪質も太くて硬い方が多い 髪が太くて硬い方は髪
見に来てくださりありがとうございます!フォローもありがとうございます☺️✨《前回記事》『【GU】夏に購入以来ONOFF問わず着回せているブラウス』見に来てくださりありがとうございます!フォローもありがとうございます☺️✨《前回記事》『明日から30%OFFになる着回し抜群ニット!』見に来てくださりありが…ameblo.jp今夜20時から楽天お買い物マラソン始まりますまずはエントリーを!↓↓↓今回ROOMのお仕事で常にランキング上位のマスクをお試しさせて頂きました小顔MA
こんにちは!今日もご訪問下さりありがとうございます!昨日の記事も見てくださりありがとうございます!『息子達の私服事情/楽天マラソン購入品1〜5店舗』こんにちは!今日もご訪問下さりありがとうございます!昨日から始まった楽天マラソン今日はポイントUPDAY!楽天マラソン関連記事『また争奪戦になりそうな半額…ameblo.jp次男の服はほとんどandMe、ユニクロ、GUです昨夜はさらに、いろいろ購入しました〜andMeで追加購入!えりちゃん買いしたパーカ/オートミールMと、e
■予防対策のポイント■↓↓↓①株元にアミを巻きつける➔(ごみ用ネット、ストッキングなど)②老木や弱い樹に付きやすい➔樹勢が衰えないように適切な管理をする・水やり(とくに夏場の乾燥に)注意。・健康で元気に育つような豊かな土づくり・草木灰、酢農薬の土壌散布③株元の草を刈り、明るく➔カミキリムシ(捕殺)やオガクズ(木くず)の早期発見につながる④見回りの習慣をつける➔5月中旬~8月(成虫の活動期)は、特に注意⑤幼虫の駆除方法
本日のスケジュール7:00起床検尿8:00朝食食パンハチミツアロエヨーグルトコンソメ煮(肉じゃがの味付けをコンソメにしたような感じ)早朝5時頃から匂ってたコンソメ煮をやっと食べれる✨トースト希望なら談話室にあるトースターを使ってセルフで焼かなきゃならないんですが、食パンがホカホカでふわふわだったのでそのまま頂きました🍞余ったハチミツは牛乳と一緒に飲んで、ハニーミルクティーを飲んでる気分に浸る貧乏性な私。朝食後は、病棟看護師さんから首ストレッチの説
こんにちは♪見にきて下さってありがとうございます😊やっと今日から隔離解除‼️でもコロナ発症から10日間はウィルス排出の可能性があるみたいなのでしっかり家でも外でもまだマスクは徹底していきたいと思いますそんなコロナでいっきに落ちた体重今日は➕0,6kg体脂肪➕0,1%コロナで勝手に痩せてただけなのであまり落ち込まないようにします隔離してた部屋からドライヤーとか化粧水とかを元の位置に戻すのに2階と1階を行ったり来たりそれだけで立ちくらみがして🌀休みながらぼち
関東在住30代ぐうたら女子あさみんです自分の好きなモノやコトに囲まれて生活したい生活の役立つ情報グルメなどぶっちゃけトークで発信中気軽にフォローしてくれると嬉しいですいいね、コメント、フォローいつもありがとうございますどうも~!あさみんですみなさん、花粉症です?私、去年からちょっと花粉症デビューした臭くて・・・目がショボショボ、鼻がムズムズ…鼻水もタラリ…とりあえず、仕事に支障きたすほどではないけど、ひどい人
沖縄県糸満市辺りを走行中、航空自衛隊与座岳分屯基地周辺の不思議な鳥居群に迷い込んだ。一番大きな鳥居の社号標には「白馬神宮」「八千代神宮」と揮毫されている。全ての鳥居には菊と桐の神紋が入れられていて、それぞれ日本開闢に関わる神世七代の神々の神名が刻まれており、色々と情報を見てみるとこの地こそが天孫降臨とも伝わり、興味が尽きない。境内地のほとんどが与座岳分屯基地内となっている為、事前の許可を得る必要があるようで、全容を見るのは困難だ。日本開闢の地ともい
どうも🖐️絶賛お肌が爆荒れ中のかわゆぅです😭汚い写真が出てくるので閲覧注意です⚠️⚠️今年は保湿で花粉を乗り切ろうと思って色々やってたけどなかなか治らないから、やっぱり脱保湿しようと思って少しやったら…タイミングをミスった模様💦めちゃくちゃ悪化😣💦💦鱗屑&落屑&滲出液の三拍子でめっちゃツライ😭💔お目汚しすみません🙇♀️めっちゃヤバイですよね💦汁が出てるところも結構あってツライ💔かなりつっぱるし痒いし、口も開きにくいからご飯も食べづらいし💦これだったら、
こんにちは。いかがお過ごしでしょうか。鑑定にも「してますか?」のお問い合わせを度々いただきありがとうございます。鑑定は通常どおりさせていただいております。ただ、こういった時期ですので対面ではなくskype、zoom、iPhoneのFaceTimeなどを使った鑑定も受け付けております。ぜひご利用ください。上記のビデオ通話鑑定は、少しだけ聞きたい方には【15分2750円】の短いコースもあります。何か不安な事がある方はご利用ください。また、対面鑑定については下記の対策をしています。・窓の換
hair&makeTerre(美容室テール)シャンプーソムリエの髪オタ店長かっしぃこと柏木勝也です!初めての方はこちらもご覧ください⭐️美容室テール基本情報⭐️料金・メニューはこちら⭐️公式LINEで予約できます登録はこちら⭐️公式ライン登録のオススメ⭐️最新予約情報毎日更新今まで以上に基本的感染対策に毎日力を注いで皆さまをお迎えしております!先日、ブログでお伝えしたテールの元スタッフ佐藤千尋さんの美容室Anohairsalonアノ
令和二年九月二十五日に亡くなった妻の植村愛子に代わって、夫である私がブログを更新させていただきます。植村愛子お別れの会【日時】11月26日木曜日【時間】19:00〜21:00【場所】ル・クロ・ド・マリアージュ大阪市中央区谷町2丁目2-22NSビル2F1.香典は辞退させていただいております。2.会費1万円をいただきます。3.平服での参加をお願いいたします。4.マスク着用での参加を必須とさせていただきます。5.入口での検温とアルコール消毒の協力をお願いいたしま
コロナ脳+マスクはガンを引き起こすコロナ脳=鉄タンパク不足=嫌気性解糖マスク→酸素摂取量の低下→嫌気性解糖→発ガンつまり、マスクはガンを引き起こす。コロナを怖がるコロナ脳がマスクをすると、最もガンを引き起こしやすい。元記事はこちらhttps://www.facebook.com/100003189999578/posts/2985209998261971/?d=n
好きな天気は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようえ~~っと何だったっけ??w世界気象デー(WorldMeteorologicalDay)世界気象機関(WMO)が、発足10周年を記念して1960(昭和35)年に制定。国際デーの一つ。1950(昭和25)年のこの日、世界気象機関条約が発効し、WMOが発足した。WMOは、加盟諸国の気象観測通報の調整、気象観測や気象資料の交換を行っている世界組織である。日本は1953(昭和28)年に加盟した。第二
昨日はゆずくんの立志式でした。インフルエンザ大流行で欠席も多い中決行された❗職員、生徒全員マスク着用の中の決行❕本日、夕方よりはい、発熱です!咳でます😞💥頭痛ありです😖💥絶対、かかったよねだからさあ~、隣の中学は中止だか延期だってよ!右にならえよ私も寒気するかも?気のせいか?
日曜日は毎週リハビリがお休み一日中自主トレだと飽きます…イベントがほぼないのでリハビリあるだけでも全然違うのです😫そんな予定のない日でしたが結果楽しい一日に!!!!ひとつはお友達と沢山お喋り出来た事!機会作ってくれてありがとう…😭🌸話聞いてもらってなんなら将来の夢の話までしちゃってwゲラゲラ笑いました😂😂😂楽しかったー!テンポ良く会話出来る頭のいい人って男女問わず好かれるよね🥺✨不思議と彼と話してるとどんどん頭の中が整理されていく🙄特殊能力なのかな?笑そんな素敵なお友達
こんにちは♪今日は、春の陽気で暖かいですね!花粉も、いっぱい飛んでいるのか、鼻水とくしゃみが止まらない〜さて、しばらくぶりのブログになりましたが、実は…コロナにかかってました…2月の終わりから、3月の初めにかけて、いろいろと走り回っていたのですが…受験も終わったし、2回の登校日も終わったし、3月からマスクを外して生活しよう!って家族で話してスタートした矢先の出来事でした。人生2回目のコロナ感染でしたが、家族にはうつらずに済みました!!やっぱり…しばらく、マスクを
皆さんはお出かけのときはマスクはしていますか?人がたくさん集まるところでは、今でもマスク着用されている方が8.9割はいらっしゃるんではないでしょうか。こんにちわ紗羅です私も、また最近つけるようにしました。最近といっても去年の秋頃からですけどね、というのも、わたし、去年の秋にコロナにかかりました。それ以前は5類に移行してからはずーっとマスクナシの生活をしておりましたけど、たぶん、それが原因かと。それがあってから今は外出時には必ずマスクはつけるよう
稽留流産となり自然排出後、2週間程度経ち…久しぶりの検診でした出血も落ち着いていて、たまに出血の混じるオリモノがあるくらいで…身体は落ち着いてました。検診の結果…子宮と卵巣もキレイな状態とのこと数日後には排卵、2週間後には生理がくる予定です。流産後に何か問題があったらどうしようと不安だったので…順調そうで安心しました。久しぶりの病院で、かなりビックリな事があったので…ちょい愚痴らせて下さい。。コロナ対策で、受付時のアルコール消毒、検温ドリンクコーナーの停止来院時にマスク着用を
さすがに今年は薬を飲んでいます。タリオン🏥というやつ。効き目半ば眠気半ばという感じの薬らしい。ツライのは外出時(仕事)だけなので夜は飲みません。あとは甜茶を朝晩飲んでます。効くかどうかわからないけどマスク着用😷今日はマスカラしましたが、目が痒くなることもなかったので大丈夫でした🆗👍️
おはようございます。今日はせっかくの週末なのに…雨降ってます(._."Ⅱ)昨日の記事にメッセージやコメントありがとうございました!私のブログを読んでくださってる方は本当に優しい方ばかりで(o̴̶̷̤̤̮ωo̴̶̷̤̤̮)ありがとうございます♡毎日更新頑張ります笑笑。*⑅୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧⑅*。昨夜、機嫌の悪かった旦那さん。不機嫌の原因も分からず「触らぬ神に祟りなし」と私も話しかけるのをやめました。おやすみも言わず寝てしまった旦那さん。今朝起きて私のベ
マーラーの「復活」を聴くのは、コロナになってから初めてで、日本では今週からマスク着用が緩和され、この週に「復活」を聴けるのは感慨深いです。コロナの影響で「復活」は何度も規模の観点でキャンセルされてましたが、まさにコロナからの「復活」を記念するコンサートでした。大規模編成のオケの中でマスクをしていた奏者は6名くらい、観客もマスク無しでブラボーをしている人がおりました(^^)。都響の演奏はインパクトが弱いことが多いですが、今日はかなり頑張っていた方でした。第1楽章冒頭の低弦の乱れや第5楽章での金管
今、パルボウイルスB19によるリンゴ病(伝染性紅斑)が流⾏しています。という注意喚起が産婦人科医師に伝達されています。テレビなどで盛んにリンゴ病の名前を耳にするのですが、みなさまご存知ですか。このブログでちょっとリンゴ病の知識を入れてください。内容の重要な点をお伝えします。妊娠中にリンゴ病ウイルス(以後ウイルスと記載します)に初めて感染すると、胎盤を通過したウイルスが胎児に感染する場合があります。⼩児期にリンゴ病(伝染性紅斑)に感染したことがない妊婦さんは感染に注意しましょ
現在、インフルエンザみたいに体がふわふわしてますが、朝7時になったのでリカバリー室から病室にやっと戻れました💕病室落ち着く〜喉の痛みはありますが、元気です。昨日は丸一日携帯触れなかったので昨日の分も更新します。ちょっとウロ覚えなので、後で修正するかもしれません以下は昨日の甲状腺左葉摘出手術当日のお話です6:10頃ホットタオルを持って看護師さん登場術衣、紙パンツ、弾性ストッキングに履き替える7:00これ以降は水やお茶も禁止。最後に持込の咳止め(リン酸コデイン)と吸入器(レルべア
昨日シュレッダーをかけている際に、喉がイガイガして咳がでたというお話を載せましたが、そういえば…と。2018年3月下旬、お花見のシーズン真っ盛りでお天気は快晴、久しぶりにお休みのパパさんとお花見に出かけようか〜♪なんて言いながら窓の外に目をやると、街が黄色っぽい。お天気は快晴でも、大気は黄砂とPM2.5や花粉などで春特有の困った(車が砂だらけ😅)時期が来たな〜なんて思いながら出かけました。お花見客で混雑する駐車場に車を停め、パパさんと歩き出して間もなく咳が出始め、小1時間ほどで喘息の
コロナ禍で今、百貨店のコスメ売り場ではテスターが一切禁止になっていますつけられないコスメを買うのは特に色みの失敗をしやすいのでハイリスクとはいえ気分転換もしたいし、トレンドも意識したい!そんな皆さんにオススメしたいのが「失敗しないコスメ」です。さてさてマスクが日常の今、1番力を入れたいアイメイク実は今年のトレンドはカラーメイク。それに加えてベージュも流行です。なのでアイホールなど広範囲の部分は肌馴染みの良いベージュにして、あえて色はいれず、アイライナーやマスカラにワンポイント
コロナが完全に終息していないので、病院の方針もこうなりますね。入院日、手術日、退院日以外は面会禁止です。神戸に住んでいる親戚や同僚も多いので、面会行くよーとは言われたものの、お断りせざるを得ない…何気にちょっとしんどいのはこの手紙の一番下に書いてある内容院内、病室の外はマスク着用、病室内でもスタッフの方が入ってきたらマスク着用もうね、マスク😷マスク😷マスク100均マスクケースと無印マスクスプレー大活躍気休めにしか過ぎませんが、マスクの表裏1プッシュずつ噴射してからマスクケースに入れ
本日も続きです。片付け関係ない記事なので興味ある人だけ以下からどうぞ↓以上でした☆トイレ入った瞬間に、狙ったようなタイミングで声が聞こえて焦りました。あとコロナ対策でマスクしたままの検査だったのが地味に息苦しかったです(^^;そしてマスクしたまま服を下ろすのってなんか不思議な感じでした…。ホックとかチャックとか金具が付いてなかったら下ろさなくて良かったみたいなので、服を下すの面倒な人とか抵抗感じる人は、金具が付いてない衣服で行くと良いのか