ブログ記事70,744件
ご訪問ありがとうございますOBA(オバ)さんと申します。HSS型HSP(繊細気質)の37歳4歳女の子あり扶養内パート主婦です。元浪費家のマキシマリストがゆるミニマリストに転身。シンプルライフを送りながら暮らしと心を整え中です。自己紹介はこちらからどうぞどうも、OBAさんです。ホルモンバランス乱れると、早朝に目が覚めてしまいます。目が覚めてしまったので早朝のテンションで語ってしまおうか。さて、マスク生活について思うことがあります。(皆さまもおありのことと存じま
昨日マスクを持参するのを忘れてしまって、職場でノーマスクで過ごしていたら、遊びに付き合ってた児から結構な咳を浴びて、本日しっかり喉が腫れてます。ここで食い止めたい!!医療従事者はもちろんですけど、コロナが五類になったとはいえ、未だに働く人達のマスク使用率、高いですよね。感染予防を考えると、マスクは1番手軽かつ強力な方法だと思うんですが、私は出来たら外出時のマスクはしたくないなあ、派です。誰かと話す時、表情の半分しか見えないのがなんだか居心地悪いし、外の空気や風なんかを
昨日、釣友6名と今季初の大黒神島沖の牡蠣筏に上がりました。今回お世話になったのはマルケン渡船さん、今季初の大黒神島沖牡蠣筏への渡しと言う事で、団子、フカセ釣りのチヌ師で満員御礼でした。例年ならこの時期のチヌは浮き浮き状態で腕が疲れるくらい釣れるんじゃが、初日の今日はなかなか浮かんかったんよ!それでも、数名の方は厳しい中でも二桁の釣果を出されちょったで!流石じゃ❗わしと何が違うんかのう(泣)まあ、腕じゃろうのう。わしの連れも皆さんポツポツ釣り、わしだけがあわや完全マルボーズになるところじ
毎度アメリカのスーパートレジョ従業員のネコママです訪問ありがとうございますジョージア州在住アメリカの州の中でもコロナに対して緩いジョージア州マスク無しのお客もいますそんな中、トレジョ本社からお達しがNomasknoserviceマスク無しなら対応しませんやっとここまで来たかもっと早くにやってよね医療の理由でマスク無しの方には特別なカートを用意ぱっと見は普通のカートと同じですが従業員だけに分かるテープが貼ってあり店内に入れるのは一人だけここまでしても出て
効く〜誰か助けて〜昨晩は薬局二階に悲鳴が響きました。こんばんはふなおか薬局の変わりモン薬剤師京野です。昨晩は薬局野菜販売コーナーの山山葵を何とか保存をと試みました。先日、無農薬レモン酵素用に購入のスライサーを使ってみました。レモンには向かないようでした(≧∇≦)キュウリとか柔な物には向いてるかも。ネット通販で2930円位の品です。チャレンジ開始。山山葵を細くして粉砕のアダプターにて。わお〜スライサー機が壊れる。やばっ。アダプターを替えてスライスモードに。わっ!
昔、購入したマスクドン・キホーテで白いマスクを間違えてこんな可愛いのを購入してしまった当時はそんなにマスクしてる人もいなくて、このマスクしてると目立つのが恥ずかしかったでも、今はとても役立っている😊引越しで出てきたマスク救世主だね!ありがとう!昔のマスク(*´³`*)ㄘゅ💕家族には手作りマスクを送りましたhttps://item.rakuten.co.jp/shinko9868/masks-hz-50-bai/
またJR東京総合病院は2023年5月ごろにマスク着用を巡ってトラブルがあり、個別の対応は難しいため健康上問題があるケースを除いてマスク着用を拒否する患者には診療を断る方針にした。—i1ygUyAP(@OowtAp)April19,2025
ある女性ブロガーさんの記事を読んで、思いだしたことです。夜、Aちゃんと買い物へ~途中で、横浜市内のアダルトショップに入りました~Aちゃんは、私と密着?して、店内を見て回って、(Aちゃんは、マスク着用でした)私の耳元で、リクエストしたので・・それら(複数です)を買い求めました。あとで、Aちゃんからは、「恥ずかしくないの?」と聞かれました。(レジとかで、恥ずかしくないの?という意味)(恥ずかしいので1人では、行かない
ソウル市からのお知らせ【マスク着用キャンペーン】今、韓国ではインフルエンザが歴代級に流行しているそうです。そのためソウル市は旧正月が始まる27日までの期間人の多い場所や交通機関でのマスク着用を促しています。ソウル市のマスコットキャラクターヘチもマスクを付けて地下鉄駅で車内のマスク着用をアピールしたって連れられてる感が可愛い🫶日本も流行ってるんだよね…皆様もお気をつけください🤗モチロン私も気をつけます😅追記…ある意味インフルより怖い😱日本にも沢山の人が来そう
4/4本日から発売始めました、モイストリペアジェル、お試しください。https://tomoskin-onlineshop.com/products/20195-33-clinic-az/【通販】朋の蔵MOISTREPAIRGEL(モイストリペアジェル)30g|ともスキンケアオンラインショップトモスキンともスキンケアクリニックオンラインショップtomoskin-onlineshop.com特にこの時期、花粉症などでマスクをして、マスクがすれてヒリヒリ
検温マスク着用アルコール手指消毒室内の換気ご協力いただきありがとうございますナチュレメリー手ごねパン教室ご参加の前に1.~3.お読みください1.当日お家でる前に検温必ず37.0以上の場合お電話ください前日当日キャンセル料はかかりません2.作業前の手洗いマスク着用必ず3.試食タイムマスク外してお話しNGジェスチャーOK私は離れた場所で待機します検温マスク着用入室時退室時のアルコール手指消毒
今、パルボウイルスB19によるリンゴ病(伝染性紅斑)が流⾏しています。という注意喚起が産婦人科医師に伝達されています。テレビなどで盛んにリンゴ病の名前を耳にするのですが、みなさまご存知ですか。このブログでちょっとリンゴ病の知識を入れてください。内容の重要な点をお伝えします。妊娠中にリンゴ病ウイルス(以後ウイルスと記載します)に初めて感染すると、胎盤を通過したウイルスが胎児に感染する場合があります。⼩児期にリンゴ病(伝染性紅斑)に感染したことがない妊婦さんは感染に注意しましょ
おはようございます😊夫が出張のお土産に私の大好物を買って来てくれました甘い物が苦手な私ですが東京バナナだけは好きだな🤩2023年9月から日本赤十字病院でお世話になってますが膠原病内科の先生3人は常に医療用マスクで三分の二は顔がかくれた状態。当然なんですが…😷2人は40代後半〜50代?もう1人は30代?3人ともマスク外した顔見てみたいな~と思っていました😁何気に日赤のホームページ見てたら3人の顔が載っていました。想像通りのイケオジとイケメンでした💕コロナもインフルエ
2023年3月12日(日)こんにちは明日からマスク着用は個人の判断に委ねることになりますね日本は永遠にマスク着用じゃないかと思っていたので、個人的には嬉しいです幼稚園でもついにマスク自由になるそうですが、こんな時に限って鼻に痛いおデキが…(何年ぶり笑)卒園間近に素顔(おデキ付き)をさらけ出すのも何だか気がひけます今日は上棟日当日のことを残そうと思います雨女の私ではありますが、なんと天気は…晴れました〜〜(夜中に雨模様らしく、作業後に念の為ブルーシートが覆われていました
「まだマスク付けてんのかよ!」「コロナなんて風邪だから!」「何なんだよ、マスク着用強要してくる変な管理者達は!しかも不織布マスク!!笑」「しかも色も限定!白限定!とか白かベージュ!!」「風の谷のナウシカの防毒マスク付けてやれよ!!笑」「ユパ様ぁ!笑笑」
2023年3月よりマスク着用義務はなくなり、個人の判断に委ねられました。ただ、医師会より医療機関、介護施設などではマスク着用を推奨しています。医療機関、介護施設等でのマスクの着用のお願い【ポスター】|新型コロナウイルス感染症|感染症関連情報|医師のみなさまへ|日本医師会www.med.or.jp当院ではマスク着用のお願いはしていません。理由として①当院は皮膚科なので発熱外来はやっていないため、マスク着用が感染拡大の防止に効果は少ないと考えています。②マスクをしない方が増えた
ランドセルを下ろした息子の背中の汗染みがピカチュウに見えた午後。思わず写真を撮りピカチュウの顔をしたためました。ランドセルの汗が酷すぎる!!岐阜県の本巣市の小学校では夏休み明けにノーランドセル登下校を開始したとニュースで見ました。素晴らしい取り組み!!!うちの小学校は暑さ対策で首元を冷やす冷たいタオルなどの使用は認められているものの、日傘やランドセル以外のバッグやリュックはNG。その上この夏はマスク着用だもの。小さな身体には辛すぎる暑さ。でももうすぐ夏が終わる。もう少し
こんにちは!今日もご訪問下さりありがとうございます!昨日の記事も見てくださりありがとうございます!『息子達の私服事情/楽天マラソン購入品1〜5店舗』こんにちは!今日もご訪問下さりありがとうございます!昨日から始まった楽天マラソン今日はポイントUPDAY!楽天マラソン関連記事『また争奪戦になりそうな半額…ameblo.jp次男の服はほとんどandMe、ユニクロ、GUです昨夜はさらに、いろいろ購入しました〜andMeで追加購入!えりちゃん買いしたパーカ/オートミールMと、e
本日退院しました久しぶりに帰ってきた私に、息子は少し警戒している感じで、あまりべったりしてこなかったです。入院中に体力が落ちてしまい、息子を抱っこして外出するのが大変なので、本格的にベビーカーを使うことにしました入院中にやったステロイドパルス療法とは、一時間位で1000mlのステロイドを点滴します。これを3日間行い、5日間服薬、これを2クール行いました。副作用が無いことを確認して、退院となります。ステロイドは一度飲み始めるとすぐにやめることはできません。私は少しずつ減らし、完全にやめるの
沖縄県糸満市辺りを走行中、航空自衛隊与座岳分屯基地周辺の不思議な鳥居群に迷い込んだ。一番大きな鳥居の社号標には「白馬神宮」「八千代神宮」と揮毫されている。全ての鳥居には菊と桐の神紋が入れられていて、それぞれ日本開闢に関わる神世七代の神々の神名が刻まれており、色々と情報を見てみるとこの地こそが天孫降臨とも伝わり、興味が尽きない。境内地のほとんどが与座岳分屯基地内となっている為、事前の許可を得る必要があるようで、全容を見るのは困難だ。日本開闢の地ともい
現在、インフルエンザみたいに体がふわふわしてますが、朝7時になったのでリカバリー室から病室にやっと戻れました💕病室落ち着く〜喉の痛みはありますが、元気です。昨日は丸一日携帯触れなかったので昨日の分も更新します。ちょっとウロ覚えなので、後で修正するかもしれません以下は昨日の甲状腺左葉摘出手術当日のお話です6:10頃ホットタオルを持って看護師さん登場術衣、紙パンツ、弾性ストッキングに履き替える7:00これ以降は水やお茶も禁止。最後に持込の咳止め(リン酸コデイン)と吸入器(レルべア
nanasお気に入りのLuluhypermarketの家電売り場へ炊飯器選び〜たくさんあって迷う前回購入した炊飯器を発見コンパクトで可愛いと思って購入しましたが、陶器なので、毎回ごはんがついて洗うのが大変だった炊飯器今回は、この炊飯器にしましたTefal炊飯器RM189(約4,725円)Panasonic2ドア冷蔵庫RM1,349(約33,725円)HITACHIドラム式洗濯機RM2,099(約52,475円)家電売り場には、ローカル、韓国メーカー等もありますが、日
ほくろをとって今日で4日目です✨️テープはまだ外せないのでマスクをしてウロウロしています写真載せますので、ご注意をほくろ除去前ビフォーアフター当日はちょっと穴が空いています左はテープ貼った様子そこから毎日滲出液が出てテープをほぼ毎日交換しています4日目の今日はこんな感じですまだテープをつけててぐちゅぐちゅしてる💦でもほくろはもう無い!ほくろはコンプレックスだとかそこまで思ってなかったし別にあっても良いと思っていたけど取ったら気持ちが上がりました
まだまだコロナウイルス感染予防が油断出来ないため、お客様の体温測定とアルコール除菌をさせていただいております。もちろんスタッフの体温は毎日チェックしています。測定の結果、もしお客様の体温が37.5度以上でしたら、誠に申し訳ありませんが、お帰り願うことになります。すべてのお客様が、安心して施術を受けていただくために、何とぞご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。●体温測定のほかにも、セッションではいつもに増して、徹底して清潔な店作りを心掛けています。
5/6は仕事の為お墓参りに行けなく前日の5日のこどもの日にお墓参り1人で行ってきた。ちーちゃんはあんこ嫌いだったから柏餅あげれずお墓にお菓子お供え。帰る時には持ち帰り今は仏壇にお供え中。6日は夫が1人で行ってくれた。お姉ちゃんはコロナ怖いから出かけないって言うので義母と留守番...。週一登校日で学校には行っている。4日の朝にはちーちゃん夢に出てきて美味しいハンバーグが食べたい。と...もちろんその日のご飯はハンバーグにした。命日近くにならないと夢に来てくれなくなったことに物凄く淋し
毎週日曜日夕方の褌のアイロン掛けと併せて、験担ぎをやっているのが、ここ1番気合いを入れる際の六尺褌。そして、毎週火曜日はプレゼンの日であり、1週間の成果を発表する日。なので、毎週気合いが入る。そんな訳で、毎週火曜日は六尺褌を締めている。普段は越中褌なのだが、毎週火曜日とその他気合いを入れる日は決まって六尺褌を締めている。六尺褌は10メートルのガーゼの晒しを購入して、そこから4本出来る。(4等分するだけですけど)普通に既製品を買うと1本で1,000円以上するが、晒しなら1,000円で4
マーラーの「復活」を聴くのは、コロナになってから初めてで、日本では今週からマスク着用が緩和され、この週に「復活」を聴けるのは感慨深いです。コロナの影響で「復活」は何度も規模の観点でキャンセルされてましたが、まさにコロナからの「復活」を記念するコンサートでした。大規模編成のオケの中でマスクをしていた奏者は6名くらい、観客もマスク無しでブラボーをしている人がおりました(^^)。都響の演奏はインパクトが弱いことが多いですが、今日はかなり頑張っていた方でした。第1楽章冒頭の低弦の乱れや第5楽章での金管
昨日シュレッダーをかけている際に、喉がイガイガして咳がでたというお話を載せましたが、そういえば…と。2018年3月下旬、お花見のシーズン真っ盛りでお天気は快晴、久しぶりにお休みのパパさんとお花見に出かけようか〜♪なんて言いながら窓の外に目をやると、街が黄色っぽい。お天気は快晴でも、大気は黄砂とPM2.5や花粉などで春特有の困った(車が砂だらけ😅)時期が来たな〜なんて思いながら出かけました。お花見客で混雑する駐車場に車を停め、パパさんと歩き出して間もなく咳が出始め、小1時間ほどで喘息の
稽留流産となり自然排出後、2週間程度経ち…久しぶりの検診でした出血も落ち着いていて、たまに出血の混じるオリモノがあるくらいで…身体は落ち着いてました。検診の結果…子宮と卵巣もキレイな状態とのこと数日後には排卵、2週間後には生理がくる予定です。流産後に何か問題があったらどうしようと不安だったので…順調そうで安心しました。久しぶりの病院で、かなりビックリな事があったので…ちょい愚痴らせて下さい。。コロナ対策で、受付時のアルコール消毒、検温ドリンクコーナーの停止来院時にマスク着用を
事前に新学期からマスクを着けずに登校する旨伝えていた小学生のお孫さんが校長からマスクが出来なければ明日から学校へは来るな!と言われたのだそう😡※学校名は綿綾ではなくて錦綾です。今日から二学期が始まりましたが一年生の孫がノーマスクで登校したところ、マスクが出来なければ明日から学校へは来るな!と言われました。校長にそんか権限があるのでしょうか。堺市の綿綾小学校です。—ゲバ子(@PtUcBADXr1zWu2x)August25,2021その後、そのお子さんは学校に行けなくなった