ブログ記事96,320件
本物のマインドフルネスで自分を深く知りセルフ・コンパッションで自分を愛しながらアドラー心理学で未来志向に!今より100倍楽に、明るく、優しく生きられる一生錆びないプラチナマインドを作るメンタルカウンセラージュバ智子私のプロフィールはこちらから「かつての私」のストーリーはこちらから何かに挑戦してみて、自分には合わないなとわかったり今の自分には力不足だなとわかることってありますよね。そんな時、あなたならどうしますか?私は、自分としっ
はじめまして魔法使い起業講座主宰吉田友美申しますm(*__)m1970年10月10日生まれ庚戌天秤座血液型はBに見られるO型数字使い®️顕在意識の数字1・1・2潜在意識の数字9・2・11壮大な目標8起業14年親子ヨガ、タイ式ヨガ、腸活セラピストなど、様々なセッションや育成を行ってきました。現在は、スピ能力が0でも魔力がなくてもあなたのエネルギー値を上げて人生も起業も幸せに豊かになる♡魔法使い起業講座
本物のマインドフルネスで自分を深く知りセルフ・コンパッションで自分を愛しながらアドラー心理学で未来志向に!今より100倍楽に、明るく、優しく生きられる一生錆びないプラチナマインドを作るメンタルカウンセラージュバ智子私のプロフィールはこちらから「かつての私」のストーリーはこちらから子供や家族のメンバー、部下や同僚のやることにいちいち干渉してしまう。相手を信頼するべきなのはわかっていても、ついついなんでxxしないんだよ⁉xxした
memeです私のブログをみつけてくださりありがとうございます✽*.͚⏝🕊✽*.͚⏝💗✽*.͚⏝🕊✽*.͚⏝💗先日、お墓参り行ってきました。お墓参りは何ヶ所か行きますので両家とパパの方の親戚関係とパパの友人で亡くなった方の所等…霊園も一箇所ではないので全部を巡ると一日中かかります💦いつもパパにお任せだったのですが、記憶がイマイチなパパ…😅家族皆んなで、こっちじゃない?あっちじゃない?とか暑い中、車の中も☀(*¯ㅿ¯*)暑っ💦険悪な感じになったりしたけど…
今日は母子キャンプにきていてキャンプの心地よさって何だろう?と気づいた話です。こんにちは「こはるげ」と申しますご覧いただきありがとうございます。「より楽に、自分らしい人生を謳歌しよう」と子育てや暮らしを色々試している40代主婦。小5長女と小1次女と夫と関西在住。建設的な井戸端会議をご近所の方とするような「主婦のよろずや」のブログです。2泊3日で母子キャンプに友達家族ときています。友達家族が母子キャンプなので、夫はそれならいいや~と別行動になりました
おはようございますご訪問ありがとうございます昨夜の、、、アザラシ。。。??長い。。。暑い夏の間は玄関が定位置のMちゃん子供たちのお勉強中も、、1、2、3、、、ぐあーーーーー!玄関で爆睡してたのですが、、腹時計は正確ねえ、おやつのじかんじゃない??あ、本当だ。決まった時間にやってくる今日はスペシャルおやつです〜
新しく踏み出すとき!さとみんのプロフィールはこちらから★【オンライン無料講座】マインドフルネスで自分軸を作るあなたのための7つのステップ詳細はこちらをクリック本日8月13日(土)から8月19日(金)までの一週間についてセルフ・セラピーカードに尋ねてみました♪お盆に入りましたね。あなたの両親はどのように育てられたのでしょうか?祖父や祖母は?少し思いを馳せてみましょう。こんばんは★さとみんです☺️いつもお読みいただきありがとう
鳥海流四柱推命鑑定師・講師の麻子です。(講師名は萃才(すいさい)です。)お盆ですね!!!ご先祖様の霊がこの世に戻って来る時期。それをもてなすのがお盆です。お盆といえばこのきゅうりとなすのお供え物をよく見ると思いますが…。これは何か知っていますか?なんか4本足生えてるけど…。🌟きゅうり→馬🌟なす→牛なのですね!ご先祖様が皆のもとに早く行きたい!と馬に乗ってダッシュでやってくる。帰りは名残惜しくて牛歩…。牛に乗ってあの世に帰る。うちに来るお坊さんに教えていた
本物のマインドフルネスで自分を深く知りセルフ・コンパッションで自分を愛しながらアドラー心理学で未来志向に!今より100倍楽に、明るく、優しく生きられる一生錆びないプラチナマインドを作るメンタルカウンセラージュバ智子私のプロフィールはこちらから「かつての私」のストーリーはこちらから本当のセルフケアには今の自分の身体はどんな風につらいのか心はどんな状態なのかを知らねばなりません。これがわかってこそ、本当に自分にとって必要なこと
この日から暫く経ちましたね。『夫:18年近く絶縁していた姉と復縁する。』昨日...思ってもいなかった出来事がありました。それは私が外出先から帰宅した直後のこと。夫が側に寄って来て私に言いました。『姉と母に連絡を取りたい』と。18年…ameblo.jpあれからアップデートあり。夫が待っていた実母からの連絡。ありましたよ。長年の憎しみも少しずつ...癒えていく。相手を『許す』ことが自分にどれ程プラスか。苦しみからの解放=マインドフルネス夫や義家族を見ては私も学ぶこと多々。
こんにちは。さくやです。前回の記事では、わたしのYouTube動画に感想を送ってくれた「スパルタ恋愛実践塾」参加中のM子さんからのメッセージをご紹介しました。『正しさへの執着を手放す』こんにちは。さくやです。前回の記事では、「職場で凹むことがあったので新しいYouTube待ってます」という読者さんからのリクエストにお答えして「折れてしまった…ameblo.jp前回の記事でも触れましたが、自分の正しさへの執着を手放したらM子さん、深い気づきを体験したんですよね。M子さんか
こんにちは、純子です。週1で担当しているクライアントさんから「愛されたいを取りたいですね」との言葉が。ここで「愛されないと困ることはなんですか?」と質問。すると、以下のような項目が出てきました。1、人気者になれない2、得をしない3、無視される4、いじめられる5、冷たくされる6、助けてもらえない7、えこひいきされない8、人間社会で生きていけない9、一人ぼっちになる出てきた項目が複数ある時はランキングをつけて下のものから取っていきます。
こんばんはAKKOです毎日暑いですがいかがおすごしでしょうか?私は、13年程前(2008年)ドテラの精油に出会い自分の人生がガラリと変わりました私は幼少期からの喘息で日々ステロイドを吸入しなければいけなかったのですが自然なもので治癒できないものか、とずっとずっと模索していました当時、自然療法の東条百合子さんのお手当の本を試しながら体質の改善をしてきていたのですが、アロマテラピーも興味があり、自然療法の勉強の一環でアロマ検定一級を取得し実際、精油を使って体質改善を
こんにちは。さくやです。前回の記事では、「職場で凹むことがあったので新しいYouTube待ってます」という読者さんからのリクエストにお答えして「折れてしまったあなたの心を回復させる魔法の言葉」という、最新のYouTube動画をご披露いたしました。↓↓↓こちらの動画を見てくださった方から、メッセージをいただきましたのでご紹介しますね。>こんにちは^^>「スパルタ恋愛実践塾」に参加中の>M子です。>今日の記事からの>YouTube拝聴しました。
こんにちは。さくやです。きょうは、わたしのYouTubeを見てくださっている読者さんからのメッセージをご紹介しますね。>いつもメルマガやブログで>本当にいろいろ学ばせていただいてます。>さくやさんのYouTubeって>結構あるんですね!>毎日数個ずつ聞きながら>記事を読んでいるのですが、>昔も今も悩む内容が一緒なんだなと>思ったのと同時に>相手を変えようとしたり、>嫌いな人から離れなかったり、>貧乏であることも裕福であることも・・>全て自分で選んでいるんだなと
齋藤美知子1982年生まれHSPミニマリスト。10代〜20代と生きづらさを抱え続ける。24歳頃、日常生活がままらなくなり「うつ病」と診断される。一人暮らしの自室で寝たきり、薬漬けの日々を経験。30代目前で「HSP」という概念に出会いこれまでの生きづらさの謎が解ける。「繊細なまま愉しく生きる方法」を10年間追及、探求。片付けと瞑想で、生きづらかった環境をクリアにしてきた。現在、好きな仕事・好きな暮らし・好きな人たちと共に
昨夜はアイズプラス様主催のセミナーに登壇テーマは「子育てがぐんと楽しくなる感情マネジメント」をテーマに登壇子育ては喜びもいっぱありますがやはり大変なこともありますしその悩みは子どもの成長と共に変化していきます。わが三兄弟の子育てエピソードや保健師として多くの健康支援や子育て支援、また仕事と子育ての両立支援研修もしてきた経験も踏まえて、私なりの「子育てがぐんと楽しくなる感情マネジメント」をお伝えしました。イライラ、クヨクヨすることって誰でもあります。子育てでは私
おはようございます☀️今日も暑くなりそうですね😑💦☀️水分補給をしっかりして、熱中症に気をつけましょう❣️😊さて、先日(8/7のIG)テヒョンのLOGを書くためにParisの写真を見てるうちに、色々と派生していって(ココをよく覚えていない😅)ある1冊の本をAmazonからKindleへDLしたよ~、というお話をしました😊本当にその本をAmazonで見ることになるまでを全く覚えていないんですよね~😅(ま、そこの部分は全く気にしていませんし…、みなさんもそこはスルーで…😄)それで、読んで
ストレスに対してうまく受け流す方法はいくつかありますストレスに対するコーピング(特にしょぼい・すぐできるものがおすすめ)マインドフルネス(自分の感情や思考に対しての気づき)レーズンエクササイズ(レーズンの感触をマインドフルに受容していく)などなど…こんにちは、ゆきえです🐰しんどい時・辛い時は何かをする気力がなかなか出ないものですが…頭の中で、自分はなにをしたら気が楽になるのかなぁ、なにをするのが好きなのかなぁとイメージするだけでも大丈夫なので、
昨日も誠に有難うございました。来月の同クラスの開催日をひと足先にお伝えします。シンプルヨガ/ワークアウトのクラスでは、簡単なヨガのポーズをしながらチャクラを体感していただける斬新な内容です。-------------------------------------------------天宮光啓メソッド「チャクラ・ヨーガ」(基礎編)●長座(ダンダ・アーサナ)●両足をそろえて前屈のポーズ(パスチモッターナ・アーサナ)●あお向
奈良【てあて】講座&大神神社トレッキングリトリートを行います。9月25日日曜日12:00~15:00【てあて】講座◆会場奈良プラザホテルホテルロビー※座学はホテルロビー※実習は寝転がるので併設の奈良健康ランドで行います。希望者がいれば個人セッションもします。※シャーマニックヒーリング※■ユニヴァーサル・コネクト・ヒーリング※波動整体《ハーモニーレゾナンス》※生命の樹を使った魂の資産運用~9月26日月曜日11:00~15:00頃大神神社トレッキ
今回は、皆様の「何を信じたらいいの~」についてかもめがはっきりお答えしたいと思います。結論から言っちゃえば信じなきゃいいのよ。きっぱり!じゃ、どうすればいいか?答えは簡単です。この先、読んで下さいね。「これを食べると身体に良いよ~」「これを飲むと健康になれるよ~」「これで〇〇が治る!!」こんな情報ばっかりでしょ。メリットのある食材、栄養こんなものは売れる。食材や栄養のデメリットを知らない栄養士、医師、カ
こんにちは心Reborn協会代表理事「ここりぼ瞑想®︎」考案者心を軽やかに愛の状態へ戻す心Rebornメンター®︎のkayamadoです❣️【自己紹介はこちら】『私のスピリチュアル能力開花のお話』こんにちはこころRebornメンターのkayamadoです❣️LINEご登録でプレゼント中私のスピリチュアル能力が拓きだしたのは29歳の時…ameblo.jp龍神様から剣を頂きました😌💖この剣を頂いた一週間後に絵本の出版が決まりました😌💖と
隔離Day0,1このブログにお越し下さりありがとうございます香港在住🇭🇰ウォーキングインストラクターのSonokoですLine公式こちらにフォロー・登録お願いいたしますはじめましての方はSonokoの自己紹介へSonokoのウォーキングヒストリーもよろしければお読み下さいねホームページもご覧ください昨日の夜はこんな感じでした隔離Day0↓ViewthispostonInstagramApostsharedby姿勢ウォーキングインストラクター
豆雪です。さいきん膝外側がピリピリしちゃう、お尻の奥がしびれる感じ…というかたがなーぜーかー多いんです。おそらく、坐骨神経が緊張してるのだと思うのですが。(坐骨神経って、仙骨からお尻とおって膝外側に通ってるので)ううーーーん。やっぱりリモートでデスクワークが増えていることや通勤時間がなくなって歩く時間もなくて座りっぱなしなどのせいかなあ。ずっと座ってるから圧迫されてつぶれちゃってるかひっぱられて緊張してるか…あまりにも膝ピリピリ相談が
骨髄抑制のせいで、免疫力が下がっているのは自覚症状ないのよね貧血という点で、息切れやふらつきあるからあ~気をつけなきゃてな具合で。気をつけるといっても重症化するから風邪をひかない、ケガしない生モノや生野菜、果物は禁よく加熱した食事をとるなど。私にとって痛みや吐き気がない時点で、こっちのもんじゃ~な気分なので、さっそく行動開始。とは言っても身体がついてこない感じは否めませんでした。今まで通りスタスタと歩いているつもりでも、足が重い、遅い。上半身と気持ちだけが
風の時代の魔法使い愛ふれーるtomomi.ですプロフィールはこちらご提供メニュー数字使い®️Allinonedayセミナー数字使い®️養成講座ビギナーオンライン占い☆数字使い読みとき&タロットソウルフルヨガ瞑想瞑想とブログライティング今月と来月は、魔法使いのブログコンサルが続きます♡魔法使いのブログコンサルでは、まず始めに、魔法使い瞑想をします。なぜ、魔法使いのブログコンサルは、瞑想とセットにしているかというと、
夏休みー!!朝活をしてきました。少し前ですが*早い時間に行ったので、ほぼ貸切♪美味しいパンをしっかり味わい、シャープペンで書くノートの言葉とじっくり向き合い本の世界にどっぷり浸かりマインドフルネス^_^ハウルの動く城は私の思い出の映画。その原作をやっと読めました。この長い夏の休み。おうちにほぼいるけれど、本をたくさん読んだりアニメ見たり、映画観たり飽きるけど、コロナの事もあるし自分だけじゃなくて大切な人のことも守りたいからそれでも我慢しておうち時間*これで
こんにちは!心理セラピストのmiwakoです。私は疲れたときに、よくおうちカフェ、をします。最近のおうちカフェのお気に入りは、クリームあんみつです。みつ豆とあんこを仕入れ、白玉団子をつくって、最後にアイスクリームをのせるのに、はまっています。フルーツがあると、更にOK!最後に、黒蜜かけると、それっぽく仕上がります(´艸`)買ってきたものを組み合わせただけなのに、なんか満たされます♪無料OADモニターセッション募集しています☆限定30名様お申込み
マインドフルネスはどこでどんな状況でもどんなことでも、すぐに実践できます食べたり、お風呂に入ったり、歩いたり、家の手伝いをしたり、人と話したり、運動をしたり、ただぼーっとしたりこんな日常のなんでもないことでも、マインドフルに行えばたくさんの効果が得られますこんにちはファンダリカスタッフのゆきえです🐰楽しいことでも不愉快なことであっても、それをマインドフルに行えば、さらに楽しくなったり、抵抗が減って苦痛が減少しますなにかをマインドフルにすることで、注意が今に向け