ブログ記事17,792件
モニター募集〜瞑想をナビゲートする〜「ハイヤーセルフ瞑想」実践基礎講座毎月、新月にチャクラと波動を調律する「ハイヤーセルフ瞑想会」を開催いたしておりますがご参加くださった方々から自分も瞑想をナビゲートして人に届けられるようになりたいという声をいただきましたそこで、今回「ハイヤーセルフ瞑想」を人に提供できるようになるための実践形式の基礎講座を開催することにいたしました初開催となる今回はモニ
【7日間無料メール講座】2000名以上にご登録いただいています。まだの方はぜひどうぞ。登録はこちら↓私の講座や記事には「左脳・右脳」といった説明がよく出てきます。そういった話をしていると、「左脳・右脳論は科学的ではない」「左脳・右脳論は根拠のないインチキである」と指摘されることがあります。その辺りについて、一度私の考えをちゃんとまとめておきたいと思います。私がお話しする左脳・右脳の話は、基本的にはジル・ボルト・テイラー博士の著書『奇跡の脳』を元にしています。
こんにちは、compass2017です♪この先、世の中にどんどん情報があふれていくしたがって、未来の人たちにとって最大の財産となるのは「注意力」や「集中力」になるだろう1978年ノーベル経済学賞を受賞したハーバード・サイモンの言葉HerbertAlexanderSimon(1916-2001)政治学者・経済学者・認知心理学者・情報科学者情報が消費するのは、受け手の注意力である情報が豊富になれば、注意力の貧困を招く現代人は溢れる状態の中で、休む間もなく考え、思考が止
募集中の講座一覧今日は、瞑想をすると自分の思考を客観的に見れるようになる!?という話をします。マインドフルネス瞑想をすると「客観的な視点が身につく」とよく言われます。自分自身を客観的に見ることができると。確かにそうなんですが、これはちょっと誤解しやすい話なんです。客観的な視点と言うと、下の図のようなイメージだと思います。心が自分の体から抜け出して、少し上から見ているような視点。これだと、なんか自分を突き放した、冷た
以前も、プラユキ師の瞑想の会に行ったお話しはしたと思います。実は、昨日、プラユキ師に個人面談をして頂きました。時間的に会場に行くことが出来なかったため、スカイプでの面談(!)。たっぷり50分(先日の瞑想会時の面談は20分と少しショートタイムだったのです)話を聞いて頂きました。前提として、「なんでまた個人面談を?」というところからお話ししていきましょう。1つは、前回の瞑想の会がとてもよかったということ。その中でのプラユキ師の面談もとてもよかったのです。これは、先
昨日は平日の休みということもあって前から気になっていた「うめきた温泉蓮」に行ってみました。結論、存分に楽しめましたリピ必至です。なんなら連休中もう1回行きたいです。UMEKITAPARKを横切ります。あいにくのお天気。晴れていたら綺麗ですよ~この温泉、前から気になっていて仕事帰りに寄りたかったのですが、今のところ夜専用の短時間チケットは無さそうなので存分に楽しめるGWを待っていました。(オフィスエリアなので短時間チケットもすごく売れると思うけどな。)グラングリ
【7日間無料メール講座】2000名以上にご登録いただいています。まだの方はぜひどうぞ。登録はこちら↓瞑想を始めようとする方で、人間関係、特に夫婦関係に悩んでいる方は、けっこういる気がします。夫婦関係の悩みと言うのは、もう本当にその人の精神状態がダイレクトに現れますよね。相手にどう接するかで、相手との関係性が決まっていきますので、本人の精神が変化することで、関係性も大きく変化します。私のレッスンを受けている方で、マインドフルネスをやって精神状態
【7日間無料メール講座】2000名以上にご登録いただいています。まだの方はぜひどうぞ。登録はこちら↓私は普段、自分を瞑想の先生だと言ってますが、意識を変えるために一番最初にやったのは、森に行って感覚を感じることでした。出発点はそこでした。思考過剰でストレス過剰な状態から、はじめて抜け出せたのは、森の中でした。ジル・ボルト・テイラー博士の書籍『奇跡の脳』を読んで、それをヒントに、なるべく感覚で森を感じてみる。木を見て、花を見て、植物を見て、鳥の声を聞いて、水の音を
「子供に伝えたい「勉強する理由」④(チ。地球の運動について)後半」からの続きです。⇒最近のゆうくんの一言。「毒親って、パパのこと?」あー、うん。そうかも知れませんね。小学校で、親から虐待されたら、すぐ助けを求めましょう的な授業があったみたいです。そして小学校サイドからは、ついに「支援級はどうでしょうか?」と勧告されてしまいました。授業や行事に参加できず、成績も悪いからです。中学受験向け勉強をしているのに、なぜ公立小学校のテストで点を取れないのでしょうか。式を書きなさいという問題で、式を
スローエイジングを目指す、全ての方へ✨綺麗なお肌は健康なお肌からつくられます。愛知県一宮市にサロンはございますが全国から化粧品の発注を頂いております✨スキンチェックと皮膚理論からそれぞれお肌に合った化粧品を導き出します。そのため、サロン外エステでもお肌を綺麗にして頂けます☺️サロン施術はリピート率90%!しわ、シミが薄く改善されると、こちらも他県からもたくさん通って頂いております✨そして、美容医療をたくさんされたお客様も多く、『最後の砦と』と言って頂けます。何歳
*女性限定・予約制・一対一のセッションです【メニュー】▶︎プライベートセッション90分ヨガ、リストラティブヨガ、呼吸法、優しい浄化法瞑想など、各人の知りたいこと、実践したいことに合わせてプログラムを組むオーダーメイドのセッションです。グループレッスンより一歩進んでヨガを深めたい方グループレッスンが苦手な方にもおすすめです。自宅でできるリストラティブヨガを学びたいヨガのポーズを深めたい呼吸法や浄化法を自分で実践できるようにしたい心の安定に特化したクラスを希望したいなどご希望
マインドフルネス瞑想とは何か?一般的な理解は相当に洗練されているので、ここでは、その先には何があるのか?そもそも瞑想って?もっと知りたい!という方向けに書いてみようと思います。さて、今週10月8日瞑想会のテーマにもなっていますが、マインドフルネス瞑想において「手放す」「委ねる」ってどういうこと???という話。マインドフルネス瞑想には・集中・洞察の二つの要素があると言われます。が、最初にとても重要で、はっきり言って最終地点とも呼べるものが集中でもあります。
【マインドフルネス瞑想】乳がん告知を受け死を見つめ命と向き合い人間の究極の意識状態で体験したマインフルネス瞑想・・・頭の中の知識だけでは、分からない深い意識状態・・・それを経験したからこそ瞑想の重要性深い意識状態を伝える事が出来る必要な方に届く様、これからも伝え続けて行く企業様マインドフルネス瞑想指導も5年目に【会員制隠れ家ヨガ&ピラティス】StudioDivana豊中(服部緑地/曽根/長興寺/城山町)✨🔅4名様までのセミプライベートレッスン🧘♀️🔸
膝の捻れや扁平足の状態でバドミントンをハードにされていらっしゃいました。足裏アーチの重要性や作り方、膝の捻れを改善する体の使い方を説明❗️私自身物心ついた時から扁平足でしたが、体の正しい使い方を学び、足裏アーチが出来、外反母趾が改善方向に向かいました❣️(足見て驚かれます✨自分もびっくりしてますが😳✨)スポーツされる方はもちろん、40代、50代と年齢を重ねて行くほど、メンテナンスが大切になって来ます。そして、レッスンで学んだ事を普段の生活でも実践する事がとても大切です❗️いつまでも、寝
昨年、運動習慣についていろいろとアドバイスをもらう機会がありました『抗がん剤中でも身体を動かすと気持ちいい【乳がんTC療法1クールめ】』抗がん剤中もほんとうにしんどかった投与4、5日目以外は・スクワット最低50回・自重筋トレ・チョン•ダヨンさんのエクササイズFIGUREROBICSとかDVD…ameblo.jpトレーナーからもベリーダンスの先生からも口を揃えて自宅にあるんやったら使わないと絶対にもったいないとすごい勢いで言われたものはこちら【ポイント20倍】G
★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜こんにちは前回は、長く人間関係を続ける方法といった話でしたね。これからも、良好な人間関係が続くといいですね。さて、今日のお話は・・・自分の感情のコントロールをする方法です。ちょっと長いお話ですが、とっても重要なお話ですので最後まで読んで頂けたらと思います。★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜さて、人間の感情を大きく
こんにちは♪風の時代の魔法使い吉田友美(ともみ)ですオンライン起業するスピ起業家さんへスピリチュアル集客術を教えていますプロフィールはこちらご提供メニュー風の時代魔法使い起業塾数字使い®️Allinonedayセミナー数字使い®️養成講座ビギナー最近の人気記事ランキング1位『募集開始して即お申し込みいただきました!』2位『起業してもブレないための3つのポイント』3位『【お客さまの声】瞑想+ブログコンサル』4位『瞑想への意識がガラリと変わった魔
【シンギングボウルの生演奏×瞑想会】の特別企画イベントのご紹介です。先日も大変、ご好評をいただき、あと1日、開催しますのでこの機会にぜひお越しください⭐️3/25(火)19:00〜(70分)先約6名様✨こんな体験ができます✨✔️シンギングボウルの倍音で深いリラックス✔️岩盤ソファのマイナスイオンで心身を整える✔️ろうそくの灯りによる視覚的な非現実体験️✔️参加者に合わせた丁寧なレクチャーすべてが調和することで脳が洗われ、瞑想が苦手な方でも
「外は雨。静かに降る音に耳を澄ませながら、ひと呼吸、ゆっくり息を吸って、ゆっくり吐いてみる。」少し立ち止まるだけで、いつもは気づかない静けさに出会える。🕊byHiromi月一回のマインドフルネスをお習い事をはじめようカラダとココロをみつめるトトノウ毎月一回で、数ヶ月後、一年後のあなたが穏やかに変化してする嬉しさを感じて欲しい6/28(土)開催マインドフルネス瞑想クラスお申込み・詳細は6/28(土)開催マインドフルネス瞑想クラス«統合メディカルケアセンタ
梅雨の季節になりましたね🐌🌺新オンラインクラスヨガ&瞑想クラス6月12日(木)から始まります❣️マインドフルネス瞑想とヨガをバランス良く取り入れたクラス✨マインドフルネス瞑想、ヨガの初心者から経験者、全ての方に受けてもらえるクラス内容です。マインドフルに自分と向き合う時間を過ごしてください✨【日程】木曜日(隔週)10:00〜11:00(60分)6/12、6/26、7/10、7/24と続きます!【内容】マインドフルネスと座学(10分)ヨガ
7月青山通学日曜コース受付中現在、オンライン中心なので直接学べる数少ないチャンスです。再受講の方も是非ご訪問ありがとうございます。繊細な感性に振り回されてませんか?季節を感じ人の優しさを敏感に感じ取れる素敵な感性も…環境次第では…心配事や辛い出来事に囚われ苦しい思いを抱え込んでしまうことも多いのではないでしょうか、、?忙しくしているときには気づかないけれども・・ふとした瞬間に・・・落ち込んでしまう。そして逃れられないような混沌とした想いに沈んでいく。そんなあなたに・・・
マインドフルネス&アドラー心理学コーチ、ジュバ智子です。ドイツからマインドフルネスを使ったストレスフリーで心優しい生き方とアドラー心理学を使った力強くのびのびとした生き方のヒントをお届けしています。私のプロフィールはこちら「瞑想が出来ない人」っているの?結論から言いますと、瞑想ができない人はいません。誰でもできます。瞑想ができない、と思っている人は、瞑想に関して誤解をしているからです。瞑想が
忙しい日々の中で、ふと「自然の中で深呼吸したい」と感じたことはありませんか?都会の喧騒やデジタル機器に囲まれた生活を送っていると、私たちの心と身体は知らず知らずのうちに疲弊しています。そんなとき、森の中で過ごすひとときが、まるで魔法のように心をほどいてくれることがあります。実はこの「癒される感覚」には、ちゃんとした根拠があるのです。🍃マインドフルネス×自然の癒し効果マインドフルネスとは、「今、この瞬間」に意識を向けて、自分自身の感覚や思考をジャッジせずに観察する心の習慣です。
アドラー心理学&マインドフルネスコーチ、ジュバ智子です。ドイツからマインドフルネスを使った心優しい生き方とアドラー心理学を使った力強くのびのびとした生き方のヒントをお届けしています私のプロフィールはこちらマインドフルネスで性格は変わるのかまず、「性格は変わるのか」という質問に対しての答えはYesです。アドラー心理学では「性格」という言葉は使わず、「性格」に相当するものを「ライフスタイル」と呼んでいます。なぜ「ライフスタイ
夫がマインドフルネス瞑想を続けているのは知っていた。しかし昨日、それに加えて「慈悲の瞑想」もしているのも知った。夫は何と、2年間、毎日、これを続けていたのだという。「慈悲の瞑想」は、車の中、移動中、一人でいる時など、どこでもできるという。私も「慈悲の瞑想」を始めようと思う。「慈悲の瞑想」全文をここに記す。「①私が幸せになりますように。②私の悩みや苦しみが無くなりますように。③私の夢や希望がかないますように。④私の家族が幸せになりますように
ご訪問ありがとうございます。69歳現役チャレンジャーそらです「年齢の壁」は超えられる50歳からの「おとなチャレンジ」を応援するブログを書いてます初めての方はプロフィールからどうぞ☆こんにちは10月になりましたねぇ台風17号、18号が接近中ですが、あなたの地域はいかがですかところで、ずいぶん前、中村天風さんの本に
ご訪問くださいまして、有り難うございます。れっつごうです(^^)世界的なスピリチュアルリーダー、エックハルト・トールさん(監修は飯田史彦さん)のロングセラー、さとりをひらくと人生はシンプルで楽になるの内容で、私が有益だと感じたところを、私の考えも交えながら、紹介・解説しています。今回で最終回です(^^;前回は、「時間」は幻である。時間には、「時計時間」と「心理的時間」がある。という考え方を紹介しました。今回は、
「チャクラのバランスヨガ」では、マインドフルネス瞑想から始めて仰向けの誘導瞑想(ヨガニドラ)で終わります。更年期症状・不眠・尿漏れ男女問わず瞑想に興味のある方チャクラのバランスヨガ無料体験のご案内月6回開催日時:水曜朝10時~日曜朝10時~/夜21時~費用:無料場所:zoom対象:男女問わず期間限定無料体験7月迄実施中➡お申込みこちらのからのお申込みは、全てアプリ内で完了します。➡お申込みLINE公式からもお問い
アドラー心理学&マインドフルネスコーチ、ジュバ智子です。同じ会社に25年も勤めていると本当に色んなタイプの人に出逢います。一緒に働くのが心地よい人、あまり一緒に働きたくない人、色々います。一緒に働きたくない人ともできる限り上手にやっていかねばならずそこが会社勤めのつらいところでもあり、また面白いところでもあります。自分は中間管理職だしできるだけたくさんの人と楽しく仕事がしたいと思いリーダーシップのあり方について多くの自己啓発書
新緑の美しい季節になりました。ゴールデンウィーク、いかがお過ごしでしょうか?私は連休の前半はヒプノセラピーのベーシック講座を開催していました。潜在意識に興味をもっているもの同士、まるまる2日間にわたって、いろいろと深い話ができて、とても有意義で、楽しい時間でした♪次回は秋に開催したいと考えています。それから、ベーシック講座の始まる前の早朝に「歩く瞑想の会」もしましたよ^^平和台の美しい緑のなかをゆったり歩くと、爽やかな空気のなかに若葉の香りがしてほんとに癒