ブログ記事16,386件
菜の花とホタルイカのクリチ和え今日のひと品は、インスタを見てすぐに作りたくなった”菜の花とホタルイカのクリームチーズ和え”このインスタを見た瞬間に作りたくなりました😁まろん|うつわとレシピonInstagram:"@marron.recipe▷レシピはここから😊いいね♡も大変喜んでます😊今回は【菜の花とホタルイカのクリチ和え】春の訪れを感じる上品なおつまみ♡・菜の花1束・ホタルイカ60g・クリームチーズ3個⚫︎レモン汁大1⚫︎マ
まだまだ…続きますよ…くぅちゃん…りんちゃんのくぅりん家…昨年に引き続き兵庫県より遊びに来てくれました…くぅりん家とも度々お会い出来ます…特に神戸に遊びに行った時には…ほぼ100%少し前も一緒にサムギョプサル食べました…今回は…ママと娘さんと参加…ゲーム担当の娘さんがとても楽しそうにゲームに参加してくれていたのが印象的でした…また来年もお待ちしておりますアンズ&ゆずまるのアンユズ家…兵庫県よりお越しくださいましたよ…今回は前夜祭から…色々と凝り性のタツ兄…釣り🎣もそうですがが…キャンプ🏕
結婚記念日‼︎女房は1995年と96年の2年間に渡り一緒に全日本ロードレース選手権を回ってくれてた。250ccクラスから125ccクラスにクラスを変えて、それまでのショップワークスチームで走っていた環境からプライベーターチームのTeamAKAGIで走る決意をした2年間を支えてくれた。1996年をもってレースを引退。わずか10年間ではあったものの…色んな事があった内容の濃いレース人生だった。その中でも1番金を使ったし厳しい2年間を支えてくれた女房には本当に感謝し
こんにちは!ぷりぷり濃厚!旬のホタルイカを贅沢に堪能♪春といえばホタルイカ🦑🌸今回いただいたのは、さんチョクさんの鮮度抜群の生ホタルイカ。【山陰沖産】生ホタルイカ新物(冷凍)山陰地方に春の訪れを告げるホタルイカ。春しか獲れない旬の味覚、山陰沖で漁獲した鮮度抜群の生ホタルイカを急速冷凍でお届けします。ぷりっとした食べ応え、口の中に広がる海の旨みと香り…一度食べるとやみつきになる逸品です。生のホタルイカを食べられるのは今の季節だけ!ぜひ、そのまま刺身で、茹でたりしゃぶしゃぶにしたり、揚げた
あんさんからの★~~本日2本目の記事です~~★かに旅行の記事これにてファイナルです。みなと悠悠さんをチェックアウトお酒いただきました。途中お土産買ったりしながらここに到着琴引浜鳴き砂文化館さんです。大人入館料290円海みたいなキャンドル貝殻の万華鏡貝殻のフレームこの3つのうちどれか手作りしてみましょう!だっれもおれへんまぁ平日だしね。
こんにちはいつも有難うございます昨日はプーちゃんのシャンプーだった【終わってからの虚無顔】そして今日は雨なんでやね~んお散歩に行きたくないだってさシャンプーしたてのフカフカがペッシャンコになっちゃうじゃない?【何か一点を見つめる】そうだ!雨の降って無い所探そうシュッスマホを取り出す音【長野県側】軽井沢→雨東御市→雨真田町→雨【群馬県側】道の駅あがつま峡→雨草津温泉→雨
3月に1度ホタルイカを出したところ、子供からまさかの依頼が・・・ホタルイカ毎日食べたい!!!!ホタルイカが売ってる間は毎日食べたい!!!ホタルイカを毎日食べたことなんて、40年以上生きてて初めての経験です。ホタルイカって面倒ですよね。目と口と軟骨を取り除かないといけない・・・ついつい遠のいてしまう私ですが・・・子供の希望だし、叶えてあげたいし、塾にピアノにそろばん頑張ってるし!!!
みなさんこんにちは!釣りするげんのパーシーです!やって来ました僕の大好きなシーズン、「ホタルイカ」ですよぉー!ここ富山県では、天然のホタルイカが「身投げ」といい、産卵のために浅瀬にやってきますが、そのまま砂浜に打ち上がってしまう現象のことで、いつでも見れる訳ではなく、いくつかの条件があります。過去にこんな爆湧きに遭遇してます。その条件というのが、、、〇新月(めっちゃ重要)これはホタルイカが産卵に浅瀬にやってきますが、満月だと海が明るく、ホタルイカも自分の位置情報が分かるのに対し
こんばんは(^o^)新年度始まりましたね。番長は昨日も送別会でした😂場所はこちらで!市内にある「中国料理光琳」さん。コースでお腹一杯食べました😱前菜はホタルイカの黒酢づけに棒々鶏、叉焼湯葉巻き揚げ!どれも抜群でした💯ピータン豆腐。海老のメキシカン揚げ。蟹あんかけ茶碗蒸し!中には魚介類やレンコンが入っていて美味💯広島牡蠣の黒酢カシューナッツ炒め!黒豚角煮!菜の花と牛肉炒め!上がりに名物担々麺と炒飯💯デザートは杏仁豆腐と抹茶と桜ジェラート!大満足の料理でした💯昨日3月3
今日はエイプリルフール。なんか、気の利いたウソはないかしらん。そうそう、駅までの道沿いに桜を植えました!偉いでしょ。えっへんそうそうなんて言ってる時点で、ウソ丸わかりですね(笑)駅まで続く道沿いにある桜。なんという種類かわかりませんが、ピンク色です。ピンクすぎて、造花っぽいです(笑)久しぶりに、歌のレッスンを受けました。玄関ドアを開けようとすると、中からブァックション!ブァックション!すごいクシャミの連発!どこのおっさん?と、思っていたら、なんと男性先生でした。
昨年でした…っけ?春に私の住む北陸のホタルイカ県に行っても良いかな?とslopeさんからのメール。な、な、なんですと?こんな、なーーにもない所に?私…皆さんのブロ友さんの中の最高齢の婆さん…多分。いいの?なんて言ってる間に昨日ブロ友さん御一行がホタルイカ県にやって来ました👏👏羽田ー小松からslopeさん、雨女さん、Youさん。そして、一足先に福井旅していたいちろうさんが合流。私は…残念ながら代診さんが居ない日でしたので、午前中は仕事をして昼から皆さんと合流しました。正直、バリ島ウ
今月、会津(猪苗代)の蕎麦粉を2回打ち続けて失敗して自信を失いました。自分なりに反省しましたが根本的な原因がわかりませんでした。そんな時にブロ友のgationさんから貴重なアドバイスをいただき更科粉を打つのと同じ要領で打つことにしました。今回打つ蕎麦粉は会津在来種の「いなわしろ天の香」で3回目です。2度あることは3度ある。3度目の正直。どのような結果となるかわかりませんが練習だと思って気軽に打ちました。※上記画像は以前のブログで使用したものです更科粉は打ったことが無いので
かわいい方言全国第2位の富山に来ている愛子でごじゃりますまいどはや→こんにちはちんちんかいかい→正座きのどくな→ありがとうだら→ばかぜんぜんわかんねぇ( ̄▽ ̄;)朝から連投でスミマセン昨年の8月以来の富山8ヶ月ぶりに来たけど寒い!セーターとコート持ってきて大正解今回のテーマはホタルイカを食べ尽くす金曜日は15:00に早退し今回も下戸友との車の旅です運転は途中交代しながら北陸道を制限速度の安全運転で走行到着したのは20:30でしたチェックインを済ませたらそそ
3月の『十皿』さんです暖かい春のような日があると思えば、いきなり雪が降ったり、あげく夏?みたいな日もあってまた寒いという怒涛の三寒四温な3月でしたね白魚のロワイヤル蕗の薹子持ち白魚にアオサで磯の香りが広がります上の蕗のとうのほろ苦い味がめっちゃ春海老せんべい甘エビ・山葵こちらの甘エビっていつも思うけど激ウマなんですよね明石鯛のカルパッチョ鯛の子ジュレこちらもふきが春を演出しています鯛のお出汁のジュレで鯛尽くし子持ちヤリイカの天火焼きオリーブソース焼きイカが美味し
荻野洋一氏欠片を探してー日本映画の陋巷へ陋巷とはろうこうと読み狭くきたない路地。貧しくむさくるしい裏町。深いなぁ……2/25に出た記事ですがネタバレになるので出すのを待っていましたhttps://littlemore.co.jp/kakera/2025-0225-0900-3100/小石を投げて、池を埋める|欠片を探して|荻野洋一それにしても、やけに小石が多いなこの映画に奇跡はない。奇跡の到来を期待していないと言うべきか。1行も書かれない芝居台…li
さてさて週はじめの月末の年度末💨💨💨どーなの今夜💦💦というわけで久しぶりに炊き込み御飯炊いた😆スイッチ押してからテレビでタコの炊き込み御飯やってて失敗したよたこあった😢大好評中の活〆タコ頭入荷❗❗❗ホタルイカも入荷👍👍👍本日も17:30よりおまちしています!
おはようございますタイトル通り月曜日は汗活デスこの浮腫んだダルダルの体を何とかせにゃいかんやるぞ。午前中すべて汗活に時間を費やしそこで一気に疲れもとるマッサージも太ももなんてパン生地でもこねてんか的な揉み方それだけ脂肪がって話なのですもう夏のジャムおじにはなりたくありません夏のジャムおじさんのことねアンパンマンのね顔以外はサロペットみたいなもん来たら激似やねんもん笑笑さて月曜日はMリン朝は広島で買ったマリオデザート広島のスイーツといえばマリオデザート以外
富山といえばホタルイカ!ホタルイカ料理がなんでもそろう!ホタルイカしゃぶしゃぶ1500円刺身1600円天ぷら1500円酢みそ1500円しゃぶしゃぶがあるなんて!他には刺身盛り合わせ1500円や富山深海魚のげんげの天ぷら1000円真牡蠣の昆布焼き1000円などなどおいしい料理が食べられます!そこそこいい値段はしますがおいしいです!大衆割烹あら川富山県富山市桜町2-2-22https://tabelog.com/toyama/A1601/A160101/16
ルパンと不二子のような曖昧な関係が好き愛子でございますあの二人って昔は付き合ってたのか?ただの同業者なのか?同棲してた説もありますよね俺もルパンと一緒に色んなことやったけど金庫破りのハシゴは初めてだぜそんな次元の声が聞こえた気がしたので美容サロンのハシゴを終えた私は酒のハシゴでもしようじゃないか!居酒屋じげん050-5597-4316兵庫県神戸市中央区北長狭通1-21-9コレクションKビル1F居酒屋じげん(三宮(神戸市営)/居酒屋)★★★☆☆3.54■【三宮
まずは今朝のウォーキング風景です。今朝もまたまた曇り。昨日ほど寒くはなかったですけどね。空が焼けることもなく、灰色一色でした。そろそろきれいな朝焼けを見たいものですね。朝はこんな感じの空でしたが、仕事に行く頃には立山連峰も少し見え始め。この剱岳の見え方がすごくいいなぁと。私好みの風景でした。ちゃんとカメラで撮りたかったですね。スマホしか持っていなかったのが残念でなりませんでした。さて。今日は思い立ってこちらを買いました。ホタルイカは買うものではなく掬うもの
いつも、ブログを見てくれて、ありがとうございます!桜えび大好き隊出動!赤羽で桜えびを提供してる鮨屋をまた発見。ビーンズ赤羽内にある寿し常にもありました。メニューはこちら。春の軍艦3種盛りに桜えびがあります。先ずは常にぎり1628円を注文。一番安いお決まりを頼んだけど、けっこう美味しかったですよ。春の軍艦3種盛り638円を注文。桜えびも美味かったけど、ホタルイカもなかなかよかった。前回のすしざんまいより見た目もキレイ笑
こんにちは。今日は上着なしで歩ける陽気でした。一気に初夏がやって来たみたいです。都会の桜もいきなり満開。いつもひたすら飲んだり食べたりしているだけの拙い日記ブログなのに「楽しみ♪」と言ってくださるお客様もいらして恐縮しております。ありがとうございます。さて我が家はお彼岸も終わりほっと一息です。今年のお中日は、パパさんと私は自分の実家のお墓参りに別々に行って来ました。娘さんはバイト三昧です。(-_-#)前日は季節はずれの雪景色だったのに晴天に恵まれて良い日となりま
春菊をいただきました。ありがとうございます。春の漢字がつくことから春が旬ではありませーん。ハウス栽培で年中見かけますが、11月~3月が旬らしく、冬の野菜になります。春に花が咲き、菊の葉っぱに似ていることから春菊らしいです。独特な苦みがありますので、子供の頃はどっちかというと苦手な野菜でした。今は苦みもうまみに感じるので好きな野菜です。栄養素は・・・β-カロテン、ビタミンB群・C、鉄分、カルシウム、カリウム、食物繊維などを豊富に含み緑黄色野菜の中でトップ
おはようございます☀月曜日やとゆうのに昨日はヤラカシ時刻は23:00すぎバジル好きの旦那さんがやまやで見つけた楽ちんそうなレトルトへー麺を折って入れてチンするらしいでもチン終わってから8分?待つってめっちゃ時間かかるやんまぁそれはいいねんけどこれがほんっまに美味しくなかったいっぱいチーズかけて誤魔化したけど食べられへんかった全くジェノベーゼじゃないこんな美味しくないもんあるねんなってある意味感心他の味もあった気がするからそれは美味しいんかもしらんけどジ
昨日も帰りにお魚を旦那さんが買ってきました♪いろいろちょこちょこ海鮮を楽しめる、嬉しい晩ごはんとなりました!ほっき貝のお刺身独特の歯ごたえと風味、好きなお刺身!外でほとんど食べないから、こういうお刺身は外食感を感じて嬉しい!磯の香りホタルイカ酢味噌酢味噌が、今回かなり上手くできた!ブリの塩焼き美味しかったな小松菜としめじの胡麻酢和え茹でるとかさが減るから、たっぷり葉もの野菜が食べられますねミニサラダ他にも野菜をたっぷり使えたからこの日はサラダは控えめ量に。水菜と
能登島大橋を渡り…🚙能登島に渡ると…いたるところで、地震の影響による舗装工事をしております👷♂島内を走り進めると倒壊している家もあったり…そして本日の車中泊スポットねやフィッシングパーク太公望に到着RVパーク「ねやフィッシングパーク太公望」車中泊快適度をクルマ旅のプロがチェック!クルマ旅のプロがまとめた、「ねやフィッシングパーク太公望」の車中泊に関する記述です。kurumatabi.net受付を済ませましょ〜受付の建物は食堂にもなってまして…色々と食べられるよう
今日も冷たい雨。図書館行ったくらいでほぼ家に居てゴソゴソ作業。先日実家から持ち帰ったもの、乾物類は大量の煮物にして今絶賛消費中。ほかにも色々ある。同じドレッシングが5本もありサラダに掛けるだけでは減らないので加熱した肉や魚、野菜やきのこにも掛けたり調味料がわりに使ったり。粉類もなんでこんなに溜めてるの。ホットケーキミックス4袋をはじめわらび粉や白玉粉やきな粉、実家に置いていても使われることはない。すでに消費期限過ぎてるものもあり。とりあえずホケミは大きなフライパンでパンケーキ8枚焼きそれぞれ
LINEのトーク画面に花びらが舞うこれはいつまでかなぁ………あドーナツが気になりますか?期間限定抹茶宇治抹茶づくしは完売でしたお昼ご飯前に近場を散歩坂を上るのはきつかったけど頑張ったこの体型でなければきっと楽かも膝や腰のためにも減量しなきゃ体重ではなく体脂肪よそう言われるかもしれないけど実際ウェイトがのしかかるのは……と考えれば同じこともちろん筋肉が脂肪より重いことは知ってるFacebookでアバター作ったけど(利用はしてない)まさにこの感じ我ながら
さてさて火曜日ですが1日😁😁😁唯一当たった切手🎯🎯🎯どの部分が切手?なの?今日はノリノリで発注してしまった💨💨💨💨(予約ナシナシ😢)まずは物騒な新聞に包まれた折ウニ💕💕💕💕💕💕💕💕久しぶり~~~~~😆そしてうん千円のすげーいいサバ👍👍👍👍美しい⤴️⤴️⤴️⤴️⤴️⤴️そして竹の子とホタルイカの塩辛炒め🌸で、炊き込み御飯も少々ありで本日はこんな感じ❗17:30よりおまちしています!ちなみに昨夜はラーメン屋さんが空いていて久しぶりにマル元ラ
52キロくらいで安定していたのに、色々とトラブルやら悩みやら病気やら続いて、ストレスからの飲酒が増えてなんと56キロに!今週からダイエット始めました。週にマイナス500gが目標。ゆるっと。でも2ヶ月継続出来たらマイナス4キロだからバカに出来ない。とりあえず今朝で500グラムマイナスの55.5キロです。酒は…少しは飲む。大袈裟じゃなく、毎年1,000匹くらい食べてるかもしれないホタルイカ。実家の畑からほうれん草。大きくて鍋に入らなくて根っこ割りました。甘い!錦糸町で美味しいラン