ブログ記事2,282件
いよいよ今年度も今日でおしまいですいいお天気に恵まれ今日は2カ月かけて取り組んできた生活発表会ですさぁ子どもたちがいろんな思いを胸にやって来ましたよ手洗いうがいがんばり帳を出したら月間大会のモルックをして出発ですリハーサルをしてまずは腹ごしらえ廊下には子どもたちの作品もいっぱい先生方も立ち位置を決めたり…子どもたちに作ってもらった飾りを着けたり…二見、山手は後半です代表の挨拶でスタートですまずは二見から割り箸工作電車クイズマスス
amicoのブログをご覧くださりありがとうございます(≧▽≦)保育に携わる先生方や保育士を目指す学生さんのお手伝いがしたくて、デザインの公開、販売などをさせて頂いております♪模倣出品販売・説明文のコピペなどはご遠慮ください!個人で使われる先生の参考にしていただけると嬉しいです♪(*'▽')***************手袋シアターの本を出版しました!♡おかげさまでな!な、なんとまさかの5刷目決定しましたーーー!感謝します!!ナツメ社出版←ここから
🩷4月のお誕生日会🩷今月、お誕生日のお友だちは、なんと4人もいまぁーす!お名前を呼ばれると嬉しそうに前へ出るお友だちや恥ずかしそうに照れて前へ出るお友だち残念ながら、欠席のお友だちもいましたが、元気になったら、またみんなでお祝いしたいと思います!インタビューはちょっと恥ずかしかったけど、上手にデコレーションできたね🩷お名前は?「しゅうしゅうしゃ!」好きな色は?「しゅうしゅうしゃ!」好きな車は?「バス!」と大好きな車をたくさん教えてくれたね!初めてのお誕生日会、眠気が、、、💤お
桜の花がきれいに咲き誇り始めた4月幼保連携型認定こども園富岳キッズセンターあい入園式が行われました4月4日(金)入園式担任紹介ペープサート【どんな色が好き】ペンギンさんんも一緒に盛り上げてくれました🖌理事長先生よりご挨拶キッズの園長先生区長様もお祝いに駆けつけてくださいました1年間どうぞよろしくお願いいたします
こんにちはぷらす保育園ちとせRera園です新年度が始まり3週間が経ちましたね新入園児さんも保育園に慣れ、たくさんの笑顔が見られるようになってきましたよ今日は4月生まれの誕生会を行いましたパネル&ペープサートの『自動販売機でお買い物』を観ましたよ誕生会自動販売機にうさぎさんがやってきましたお金をいれてボタンを押すと…大好きなにんじんが出てきました釘付けの子どもたちねこさんやおさるさん、ぞうさんも出てきましたよピンクのボタン押して~とリクエストもありました
大好きな手遊び歌のスケッチブックシアターを作成しました。今は保育士はしていませんが、忙しい保育士さんたちのお役に少しでも立てたら…いつか保育士に戻った時に活用できたら…という思いでペープサートやスケッチブックシアターの型紙を作っています😊メルカリで販売中ですので良かったらご覧になって下さい!メルカリでペープサート・スケッチブックシアターの型紙を販売中です!うさぎみみぷー毎日使えるLINEスタンプMimipuSticker–LINEstickers|LINESTOR
令和7年度入園進級式がありました。始めは緊張した様子も見られましたが、笑顔で参加することが出来ました☺️先生達からのプレゼントはペープサート♪一緒に歌を歌ってリズムにのる子ども達でした!幼児クラスでは、一つ上の学年に上がり大きな声で新しいクラスを発表することが出来ました!新年度がもうすぐ始まります。楽しみだね!
いつもお世話になっている手型psan55さんのイラストを印刷させていただき…「このかさ、だ~れだ?」のくるくるシアターを作った傘の透明の部分から動物達がチラッと見えて、傘もクルクル回るから子ども達喜びそう息子さんの傘をヒントにシアターを思いついたとのことで、その発想力がすごい東北はまだ梅雨明けしてないから、梅雨明けする前に沢山楽しもう~子ども用の傘、柄が可愛い【子供傘はらぺこあおむし40cm】子供用ビニール傘40cm【はらぺこあおむし/UBV2】子ども傘子ども用こども
保育園でも大人気のペープサート「まんまるちゃん」た~くさん作ったようさぎ・ひよこ・かめ・ぱんだ・りすくま・かえる・ぞう・アザラシ・きんぎょねこ・ペンギン・うし・コアラ・さるねずみ・へび・たぬき・ブタ・にわとり全20種類のまんまるちゃん自分の分とラクマで販売用に4個ずつ作ったから…全部で80個のまんまるちゃん頑張ったぁスケッチブックシアターは、今のところ2冊売れたから…まんまるちゃんも、売れるといいなぁ
イラストデータ販売をしています!SHOPから無料イラストも公開していますのでチェックしてくださいねSHOPはこちらから↓ミーコ先生イラスト部屋ミーコ先生イラスト部屋のネットショップですmiikosensei.stores.jp公式LINEにて無料イラストがいつでもダウンロード出来ちゃう♡◆作り方もblogにて公開しています!!最後までご覧いただけたら幸いです今回は【風船のうた】ペープサートの作り方です以下紹介するイラストは公式LINEで友だち追加していただくとイラス
スケッチブックシアターの新作が完成しました。ずっと作りたいと思っていたシアター『コンコンクシャンのうた』冬になるまでには!と思っていて、なんとか間に合いました。これからたくさん使えるシアターです。スケッチブックシアターを動画にしてみました。こちらも覗いてみてください↓☺️コドモめぇめぇチャンネルコドモめぇめぇチャンネルチャンネルをご覧頂きありがとうございます。こちらは元保育士・2児の母による、子どものうたの動画や子守唄などを制作していくチャンネルです。☆お母さんお父さんの子育ての
11月最後の赤ちゃん向けおはなし会では、サツマイモのペープサートをしました。「おおきなかぶ」の話は誰でも知っていると思いますが、これは「かぶ」を「おいも」に変えたおはなしです。一場面ずつめくっていって画面が増えながら、おはなしが進んでいきます。****************************おじいさんが、おいもの苗を植えました。「大きなおいもになあれ。あま~いおいもになあれ」おじいさんが植えた苗は、甘くて大きなおいもになりました。
【スケッチブックシアター】大きくなあれ!をYouTubeにアップしました!おおきくなあれ!と掛け声で参加して楽しめるスケッチブックシアター作ってみました!この動画を参考に是非皆さんも作って子ども達と楽しんでみてください!下の画像はお好みのサイズで印刷して型紙としてお使いいただけます!*ぶた**帽子**いちご**卵**恐竜**ケーキ*参考動画はこちら【スケッチブックシアター】おおきくなあれ!https://youtu.be/R2P_Tf8N7bg他のスケッチブック
こんにちは子育て心理学インストラクターの与座保子ですご訪問ありがとうございます先日のブログ「紙皿シアターいかがですか!?」が大好評でした。「小学校の読み聞かせに使用したいです」というママ友や「すぐに作成してお誕生会で披露したよ」と、保育士仲間からの嬉しい言葉をいただきました。少しでも皆さんのお役に立てるブログを更新したいなと、更に感じた次第です。今回は、絵本「だるまさん」シリーズから、皆さん、ペープサートって、ご存知ですか。紙など
スケッチブックシアターボタンを押して遊ぼう!をYouTubeにアップしました!下の画像はお好みのサイズに印刷して型紙としてお使いいただけます!インターホンボタンと電気スイッチインターホンとビルの窓エレベーターボタンバス押しボタンと歩行者用押しボタンバスと歩行者信号使い方と作り方動画はYouTubeでアップしていますのでこちらからご覧ください!YouTubeはこちらhttps://www.youtube.com/channel/UCzetYahWQC_iiE_N_TuBKcA
元保育士が伝える乳幼児リトミック&ベビーマッサージインストラクターベビー&キッズ教室cottonの渡辺です今日はRちゃんとKくんごきょうだいでのプライベートリトミックレッスン日^^もうすぐ子どもの日がやってくるという事で!中盤辺りから「こいのぼり」がテーマに🎏「おとうさん・おかあさん・こども」それぞれのこいのぼりのペープサート貼りをしたり、うろこ模様のシール貼りしたり♪うろこの模様は〇シールを半分にカットしたもので行ってみましたが、一枚・一枚と貼っていく毎に向き
現役保育士345さん🧸のInstagram&YouTubeを参考にさせていただき、かさシアターを8種類の動物ver.で作ってみた…傘が開く向きがバラバラ💦ただの凡ミス(笑)かたつむりの渦巻きや、ぺんぎんの魚とか、傘の模様を作るのがけっこう大変だった💦きりん・てんとう虫は、ダイソーでgetしたパターンプレートを使用~うさぎは、人参を作るのが面倒になって、無関係のお花柄(笑)動物たちのイラストは、無料で使えるイラストで、なるべくテイストが似ているものを選んでみた今の季節にぴったりのかさ