ブログ記事1,323件
活躍した期間・シリーズで使用したマスクを順番に紹介57枚目(番外編④)マッド・コンドル1976年10月ヒーローTVアステカイザーに登場1976年10月~1977年3月まで放送された特撮ヒーローテレビ「プロレスの星アステカイザー」第1話に登場。なんと佐山氏、タイガーマスクになる前にマスクマンになっていた!東都プロレス所属の前座覆面レスラー「マッド・コンドル」の中身は新日本プロレスの若手佐山聡が演じていた。同1話の冒頭に同所属のレスラー、ストロング・リキ(
活躍した期間・シリーズで使用したマスクを順番に紹介56枚目(番外編③)Ⅲマーク幻赤1983年夏には本人に納品済1983年サマーファイトシリーズ中には本人に収められていた幻のⅢマーク赤ラメタイプ。書籍都市と生活社「さよならタイガーマスク」の中に登場移動のスーツケースの中に白黒写真ではあるが金ラメとは明らかに違う光沢のマスクが確認されこれが同書籍の中にも登場するイラストの赤タイプだということが推測される。このマスクもオークションなどにそれなりに登場していて
活躍した期間・シリーズで使用したマスクを順番に紹介53枚目Ⅲマーク③(エレファント)1983年8月4日蔵前大会~翌年1月欽どこ出演などⅢマーク(エレファント)タイガーマスクとしてのラストファイトとなってしまった8月4日に1試合だけ被ったマスク。先のⅢマークよりヤギリ角度がつき鼻が高く見える造形から「エレファント」の通称が一番有名。他にもファイナルタイガー、ロングノーズ等の通称もある。雑誌GOROの取材でD・キッドの居住先を訪問TV
活躍した期間・シリーズで使用したマスクを順番に紹介42枚目ヤギリ⑥(正調ヤギリブルメタ兄)1983年1月末~2月頃2月3日札幌でのグラン浜田戦TV中継から確認できる1枚。口元も八切角度がついてヤギリと呼ぶに相応しくなったかな。各パーツはTV中継のライトに映えるようブルーメタリック調の皮を使用しており名前の由来はそこから来ている。「兄」ということは「弟」も次回紹介となるが角度等によっては本当に見分けにくい。このマスクはゴング増刊空中戦でプ
活躍した期間・シリーズで使用したマスクを順番に紹介58枚目ザ・タイガー(1stモデル)1984年1月~4月頃?1984年1月18日TV「欽ちゃんのどこまでやるの」(通称欽どこ)にTV出演した際、持参してきたマスク。(OJISAN製)同年2月11日にはタイガージムオープンと共にこのマスクで各メディアの取材を受け活動再開を公表。同マスクの触れ込みは格闘技的な要素の含み顔の耳部分には穴が開いていて音や声が聞こえやすくなっていたとか。後頭部はチャック式。
活躍した期間・シリーズで使用したマスクを順番に紹介43枚目ヤギリ⑦(正調ヤギリブルメタ弟)1983年2月8日~4月後半2月8日大阪での小林邦昭戦TV中継から確認できる1枚。先に紹介したブルメタ兄と同時納品の1枚。油断してると見分けられない。試合での最後の使用は4月21日蔵前キッド戦。
活躍した期間・シリーズで使用したマスクを順番に紹介55枚目(番外編②)フライング・タイガー1983年末or1984年頭には登場予定だった。1983年8月4日サマーファイトシリーズ最終戦にてリング上よりタイガーマスク消滅のアナウンスが。そして近い将来ニュータイガーとなって登場との説明があり、新しいタイガーの名前を当ててくださいクイズが発表される。抽選でニューマスクやコスが貰えると。そのイメージが画面にも映し出されエジプトチックな参考画像にあまりピンと来なかった
活躍した期間・シリーズで使用したマスクを順番に紹介34枚目:おまけ(会場販売おもちゃマスク)1982年11月8日真樹日佐夫道場おまけ11月12日からのアメリカ・メキシコ遠征前に梶原一騎の実弟真樹日佐夫の道場を訪れる。(アメリカの添野館長訪問予定など打合せか)その際、写真を撮るのに道場に転がっていたと思われる新日本プロレス会場販売のおもちゃマスクを被って記念撮影。このマスク、結構小さい造りなのによく顔が入ったなと不思議(笑)
カラオケでマイクを離さない覆面トリオが一緒に歌うと。。。😅武道ブログランキング
謹んで新年のご挨拶を申し上げます2022年錬志道拳法金沢支部伊藤淳武道ブログランキング
長女と手をつないだら。。。💦with長男&次男、親戚など愛知県一宮市三条武道ブログランキング
久々に『闘道館』の通販サイトで買い物をしました。鈴木健三氏の出版イベントの会場が闘道館だったもので、そこからなんとなく闘道館で買い物しようかな~と思ったもので。あ、闘道館を知らない方に説明すると、現在の日本最大手と言えるプロレスショップですね。で、プロレスのマスクで買おうと思ったんです。そしたら、『NECOS製スタンプ付』というブランドがあったんです。プロレスマスクにおける【◯◯製】の◯◯には、マスク職人の名前だったり、通称だったり、ブランド名だったり、メーカー名だったりが入ります。