ブログ記事70,923件
※前回の続きですもえぴー『〜理想と現実〜私の人生が変わった日#7』※前回の続きですもえぴー『〜2年近くかかった入院生活〜私の人生が変わった日#6』※前回の続きですもえぴー『〜学校に行けない〜私の人生が変わった日#5』※前回の…ameblo.jpすっかり外の世界が怖くなってしまって、お家に引きこもるようになってしまった私。"なんのために生きている?"そう自分に問うことが増えていました。「私がいなくなったって、誰も困らない」私はいつの間にか、この世からいなくなる方法を考えるようになって
皆さま、はじめまして!この度オフィシャルブログを始めさせていただくこととなりましたもえぴーといいます25歳、今年結婚しまして現在ハリネズミ🦔、カニヘンダックス🐶、旦那さん👨と一緒に毎日楽しく過ごしております突然ですが、私は電動車椅子ユーザーそして人工呼吸器ユーザーでもあります普段見た目では「元気だね!」なんて言われることの多い私ですが…私、こう見えて内部障害を持っていますここで私の病名・障害名を簡単にご紹介させていただきます!①先天性片肺無形成症②肺全摘後様症候群③先天
きょうは旦那さんのご両親と初対面の日でした来られる時間まで、もうドッキドキ。久しぶりにこんな緊張しました時間になって駅の改札で待ち合わせ。。お顔を拝見したことがなかったため、どの方がお父さん?お母さん??と改札を通るひとりひとりのお顔をじっくり見てしまった「あ、オトンだ」と旦那さん。こちらに向かって歩いてるご夫婦がいらっしゃって…ソワソワ。遂に…お母さまとお父さまと初対面!「はじめまして」と軽くご挨拶。私は緊張で、背筋ぴーん。そのまま、予約していたお蕎麦屋さんへ向かいまし
ご報告です。この度、オンラインサロンを開設いたします✨『ママたちの会議室』子育てコミュニティ|我妻絵美『ママたちの会議室』フリーキャスターとして活躍する我妻絵美による子育てコミュニティです!www.agatsumaemi-salon.fants.jp🌸開設日時6月18日(金)14:00アナウンサーの話す技術、聞く技術をお母さんたちにお伝えしたい!そしてコロナ禍でお母さん同士の交流がなかなかもてない今、育児の悩みを共有できる場がオンラインであればなぁという思いから開設に至りました。お
突然ですが…皆さま、"分身ロボットカフェ"をご存知でしょうか?外出困難な障がい者が、お家から遠隔でロボットを操作しカフェで働くというもの私はいわゆるロボットを操作するパイロットとして、カフェで働いていたことがありますそう、旦那さんと出会ったのは何を隠そう、分身ロボットカフェでした。なんだか近未来的ですね笑私が担当していたテーブルに、お客さんとしていらしたのが今の旦那さん私はロボットを操作してるので、向こうからは私の様子は見えないけれど私は旦那さんのお顔が見える、という状況当時
妊娠する前からの話だけど…私が夕方過ぎまで仕事をしてから帰宅する日は、もりちぃ(旦那さん)が「ご飯作るの大変でしょ。」と言ってくれてもりちぃの帰ってくるタイミングで待ち合わせをし外食をする事が多々あります最近は特に、その言葉に甘えさせてもらう事も多いんだけど中でも、私達のお気に入りは【七輪焼肉安安】七輪焼肉安安公式サイト七輪焼肉安安は安くて旨いが盛りだくさん!創業から変わらない安安カルビは290円、アサヒスーパードライも290円!anan.fuji-tatsu.co.jp
昨日、TikTokにとある動画を投稿したところ…たくさんの反響がありちょっとビビってます。笑コメント欄は祝福の言葉で溢れていて…お腹の赤ちゃんも、喜んでいると思いますありがとうございます。私が妊娠、出産をするということは決して簡単なことではなくて(普通の方でも十分奇跡に近いけど)他の人よりリスクの高い出産となるので正直不安だなって感じる日も少なくないです。でも、ママが不安がってちゃ赤ちゃんは安心して出てこられないですよね。きっと大丈夫だよ〜って守るからね〜ってお腹を
きょう、おじいちゃんから絵本が届きました実家には絵本がたくさんあって…小さい頃は夢中で、いろいろな絵本を読んで楽しんだものですその頃をふと思い出して生まれてくる息子にも楽しんでほしいなぁと思い…ちょっとずつ送ってもらうことにきょう届いた絵本は…私が大好きだった絵本入院したときも、肌身離さず持っていたものです。それは…ねずみくんのチョッキ久しぶりに読んだけど…やっぱり可愛いし面白い‼︎ページをめくっていくと一部破れているページがあってセロハンテープで補強されていましたが
2022年4月1日今でも忘れられません。こんなややこしい日に嘘みたいな嬉しい出来事が起きましたこの日、どうも調子があまり良くなく生理予定日も3日過ぎていたけれど生理の前兆のような症状ではなく…これは、一体なんなんだろうネットで色々調べていくと"妊娠"というワードがヒットしました「まさか」いつかのために持っていた妊娠検査薬を取り出して、早速トイレへ駆け込みました※本当は生理予定日から1週間経過した頃に検査薬で確認した方が確実らしいけれどこの時の私は、すぐに調べたくて仕方
こんにちは^^今日はようやく会いたいお友達に会えました舞台レディのお作法で共演した以来!!(懐かしい写真)10年ぶりの再会小林美幸ちゃんInstagramLogin•InstagramWelcomebacktoInstagram.Signintocheckoutwhatyourfriends,family&interestshavebeencapturing&sharingaroundtheworld.instagram.comお
私は19歳のときに、大学進学を機に一人暮らしを始めたのですが…最初は料理が絶望的にできなくて、大変でした。笑ご飯ってどうやって炊くの?とか超初歩的なことから始まりましたいまも料理が得意なわけじゃないのですが以前よりはある程度作れるようになって、何より楽しいと思って、やってますって…いまは妊婦なのでほとんどヘルパーさんに作っていただいてるのですが。大学生のときは一品作るので、精一杯。こちら唯一、スマホに残ってたオムライスの写真です※これはまあまあの出来でしたが他の料理は
※前回の続きですもえぴー『〜学校に行けない〜私の人生が変わった日#5』※前回の続きです2016年9月8日リハビリ専門の病院へ転院。私は新しい主治医の先生と対面してすぐ、こんな宣言をしました「2週間で、お家に帰ります」先生は驚いた…ameblo.jp結局、転院して3ヶ月後の12月になっても退院の話は出ませんでした結論からいうと…退院まで2年近くかかってしまいましたというのも、入院中に肺炎を何度か引き起こしその度に救急車で大きい病院へ運ばれてまた元の病院へ戻ってを繰り返してしまった
私には、1日の中で1番大切に思ってる時間がありますそれは…寝る前、旦那さんとお話しする時間その日にあった出来事だったり赤ちゃんのこと、未来のこと今度一緒に行きたいところなど内容はさまざま。時にマッサージをしてもらいながら、逆にマッサージしながらゆっくりと穏やかな時間が流れます夫婦間のコミュニケーションって大事だなぁとつくづく思います。普段、そういうふうに考えているのね〜とかよく分かるしあまり喧嘩がないのもそのおかげかなとお互い歳を取っても、この時間はずっと大切にした
前回の続きですもえぴー『〜生死を彷徨う〜生い立ち#3』前回の続きですもえぴー『〜生後1ヶ月は病院で〜生い立ち#2』前回の続きですもえぴー『〜この子は肺がひとつしかありません〜生い立ち#1』私は奈良県の天理市という…ameblo.jp小学校にあがり、少しからだも強くなったのか?1、2年の頃はほぼ毎日登校できていて家族もビックリするほど。体育もなるべく休まずに、受けていました。しかし…小学校3年生にあがってからは体育では持久走など、激しい運動をするようになりました。医師からは心肺に
マタニティライフのリラックスケアこちらからお試し無料新しい命、授かりました横町ももこ『ご報告』ちょっと気が早いかもしれないんですが皆様にご報告があります陽太くんと出会って2年…ついに、新しい命を授かりました現在は、やっと4ヶ月入ったところで、まだ安定…ameblo.jp過去のブログはこちら横町ももこ『2ヶ月以上待った奇跡の再販!!』マタニティライフのリラックスケアこちらからお試し無料新しい命、授かりました横町ももこ『ご報告』ちょっと気が早いかもしれない
YouTube更新したよ♪よくご質問頂く産後ダイエットについて5分くらいでさくっと見れるので是非参考までにあずあず
今回お世話になったのは阪急春日野道駅前にある歴史ある上田病院神戸の実家からも近くて妹も周りの友達もみんなこちらの産院だったのと、先生方が優しくて食事も美味しいと評判も良くて4年前に建て替えられたばかりのキレイな施設だったのもポイントお部屋はトイレ・バス付きの個室栄養満点の、朝・昼・晩の3食に加えておやつや夜食も1日5回も出してくださるお料理たちも毎回楽しみで診察の連絡や困ったことの相談など24時間いつでも連絡が取れるようにPHSがあるので便利破水からの入院だったので9日間という長め
1番最初の投稿でも書かせていただきましたが…もえぴー『自己紹介〜障害持ちのプレママ〜』皆さま、はじめまして!この度オフィシャルブログを始めさせていただくこととなりましたもえぴーといいます25歳、今年結婚しまして現在ハリネズミ🦔、カニヘンダッ…ameblo.jp私は昨年から人工呼吸器を使っています最初の頃は、鼻マスクタイプを寝るとき以外…朝から晩までずっと装着していましたご飯を食べるとき、飲み物を飲むときめちゃくちゃ不便でしたが…人工呼吸器を使っていて、生活の質は格段に上がりました
前回の続きですもえぴー『〜教頭先生に怒られる〜生い立ち#10』前回の続きですもえぴー『〜酸素ボンベを抱えて登校〜生い立ち#9』前回の続きですもえぴー『〜半年は笑えなかった〜生い立ち#8』前回の続きですもえぴー『〜勉強がで…ameblo.jp私の学校は、勉強にかなり力を入れていました。クラスも成績ごとに分かれていて高校はそれなりに勉強を頑張って…私は1番上のクラスでした私がいたクラスは、全員で6人(女子3人と男子3人)他のクラスは30人超え6人では人数が少なすぎるので文化祭や運動
出産レポ入院当日🏥14:00〜入院の手続きをして部屋にいき着替える。血圧を測ってNSTで赤ちゃんの様子を見る👀16時半〜点滴の針を刺す「血圧を下げる薬」針太すぎて普通にめっちゃ痛かった💦18時〜検診。子宮口が開いてないので麻酔をしてからバルーンを入れて貰うためにまずは背中から麻酔を流すためのカテーテルを入れる処置をしてもらった。チクッとした後ズーンとした痛みはするけど全然我慢できる痛みでした!←余裕🤟18時30分〜麻酔が効いてきて下半身の足が少し痺れ始めたの内診してもら
旦那さんってどんな人ですか〜?と聞かれます。優しい人、いや変な人…?笑でも最近1番しっくりくる答えは、、まめな男です‼︎私はどちらかというとテキトー人間で…鈍感で…私が気づかないことに、旦那さんはよく気づく。気遣いが素晴らしいというか、人のことをよく観察していて私も見習いたいと常々思うけどなかなかできないのです例えば2人でスイーツを買いに行ったとき「明日、ヘルパーの○○さんくるよね?○○さんの分も買っておこう‼︎」とか…必ず2人でどこかへ行ったときは他の人のお土産も
胃痛話、やっぱり妊婦あるあるなんですね牛乳飲むといいですよというアドバイスも頂いたので試してみます産後はすっかり治りましたよというコメントもあって、安心しました漢方や薬を処方されることもあるんですよね私も病院から処方されたのですが薬って妊娠中ほぼダメなんだろうなって勝手なイメージがあったので病院で出してもらうまでは意地でガマンしていて(笑)飲んでいい薬があることに最初はビックリしました同じような方がいたら病院で相談してみてください>マリンさんあと予定日まで2
きょうから妊娠7ヶ月無事にここまでこられて、嬉しいです以前気にならなかった、お腹の張りが最近はちょくちょく出てくるように。リハビリの先生から普段からお腹を触っているとお腹の張りが分かる様になるよと言われて…毎日触って、確認してます張りがひどい時は、お腹も痛くなってそんなときは背もたれを倒して休んでます腰の痛みは右側だけまだ痛いですが1番酷い時に比べたら、いまは全然いいほう浮腫も出る人はこの時期くらいから出るようですがリハビリの効果もあってか?全然出てないです体重
もえぴー『〜自分がどうしたいか?〜出産を決意するまで#5』※前回の続きですもえぴー『〜信じる力〜出産を決意するまで#4』※前回の続きですもえぴー『〜相当な覚悟〜出産を決意するまで#3』※前回の続きですもえぴー『〜胎嚢…ameblo.jpこちらの記事にも書かせていただきましたが、当初、私の家族は出産に反対でした私が赤ちゃんを守りたいように親も私が大切で、それは痛いほど分かる気持ちでした。しかし私たちが覚悟を決めて、出産に向けて進みだすと徐々に家族も応援してくれるようになりました。
私事ではありますがこの度新たな命を授かる事ができました🤍無事安定期にも入り私達らしく穏やかに楽しく過ごせています順調にいけば1月頃に出産予定です👼🏼こんなご時世で不安や心配など沢山有りますが私達の元へ来てくれたこの小さな命を大切に守らなきゃと思いワクワクしている日々です2人の時間がなくなっちゃうのもちょっぴり淋しく思うのですが…新たなスタートとしてお互い出来ることをゆっくり準備していこうと思っています👩❤️👨いつも応援して下さる皆様これからもどうぞ宜しくお願い致
今年も皆様お世話になりました😊❤️妊娠発表してから沢山のプレママさん先輩ママさんに出会えて沢山の方がたに見守ってもらえてて安心して過ごす事ができました❤️ホント皆さんの意見ってすごーくありがたいんです🥺ありがとうございます❤️❤️そして…ボクちゃんとは2人生活が最後の年だったので母になる前にいっぱい甘えられた年だったかなぁ😚ちょっと淋しいような…でも!!念願の年でもあり変化ありまくりの良い年でした😆❤️寒い日&コロナはまだまだ続きますがみんな
尻無浜冴美『沖縄ホテル紹介〜レクー沖縄北谷〜』尻無浜冴美『マタニティ旅行in沖縄①〜まつもと〜』尻無浜冴美『7,000円台で沖縄へ』マタニティ旅で沖縄へ行ってきます🌺🌴🐠飛行機はソラシドエアで、行き…ameblo.jp沖縄5/16〜5/18の2泊3日は恩納村にあるリザンシーパーク谷茶ベイに泊まったよ渋滞で着いたのか21時ごろギリギリ大浴場入れたよー大浴場の最終受付が21時だから行かれる方は気をつけてね!フロントの方にお願いしたら大浴場担当の方に一報入れてくれて無事入れました♨️
妊娠初期の頃、主治医の先生から心配されていたことのひとつに「産後うつ」がありました。元々3年前に鬱病を発症して良くなったり悪くなったりを繰り返してきたので…鬱になりやすい傾向はありますただ繰り返すうちに、いくつか悪化するサイン?前兆?があることに気づいてそういうサインが現れ始めたらとにかく「寝る」とか「好きなことをする」とかストレスがかからないようにしてきました。おかげで、この1年はだいぶ調子がいい気がします今はだいぶ、周りの人に頼れるようになってきましたが以前はなん
※前回の続きですもえぴー『〜原因不明〜私の人生が変わった日#4』※前回の続きですもえぴー『〜背中と心にできた深い傷〜私の人生が変わった日#3』※前回の続きですもえぴー『〜呼吸が苦しい〜私の人生が変わった日#2』※前回の続き…ameblo.jp2016年9月8日リハビリ専門の病院へ転院。私は新しい主治医の先生と対面してすぐ、こんな宣言をしました「2週間で、お家に帰ります」先生は驚いた様子でしたが「無理だ」とは言われませんでした。もうこの時すでに大学は始まっており、テストは受けられ
ここ数日、甘いものは出来るだけ我慢してたので…ご褒美に『ココナッツミルクプリンとトロピカルフルーツのパフェ』をいただきましたほんとは、旦那さんとシェアする予定が…ほとんど食べちゃった笑こんなに甘いもの沢山食べたの、久しぶりまたしばらくは控えます。笑