ブログ記事72,096件
採卵終えてはじめての診察!先生から…無事に採卵が終わった事と4個の卵ちゃんはあの後も順調に育ち凍結できた事内診でも卵巣も子宮も綺麗に戻ってる事を伝えられてこの調子なら移植ができると報告を受け移植日が決定しました😊ここまで長〜い道のりでした!まだこの先も試練は沢山あるであろうけど子供がほしい!という気持ち一本でここまでこれた私達奇跡だなぁといつも思う🥺移植までが待ち遠しい気持ちでいっぱいでした🥰
採卵するまでに毎日薬飲んで自己注射をする日々💉針は細いけど、、!めちゃくちゃ痛くて痛くて💧キンキンに冷えたビール缶あてて麻痺させて注射してました笑↓当時何度もやってたから下っ腹アザだらけ💦我慢我慢と言い聞かせてたけど注射の日は憂鬱だったなぁ😵細い方からすると贅肉ある方が少しはマシなのかな笑
こんにちは!!タイトル通り…。【2歳9ヶ月の次女が昨夜の夕飯で、アジの骨が喉に刺さってしまいました】珍しく痛い痛いと泣き叫び18時だったので病院がギリギリ空いていて、電話すると連れてきてください!と言われました。急いで行って、①口の中を大きく開けてみても、魚の骨は見えず。②鼻からチューブをいれてみると、奥の方に刺さっていました鼻からチューブ入れるなんて、大人でも痛いし気持ち悪くなるのに。次女は泣いていたけど、とっても強くて頑張って耐えていました可哀想。。。結局病院でも取
採卵から約1か月半後くらいに移植する事になりました!まってましたーー❤️❤️❤️感で胸いっぱい😆移植の前々日にシート法という…胚盤胞まで培養した培養液を注入する方法で…胚の着床を手助けしてくれるとか…妊娠の確率があがるとか…卵ちゃんが迷わず子宮に辿り着けるようにしておくとか…↑色々説明あったけど難しい言葉ばっかりで多分こんな感じだったと思います😅をやってからの移植に!!いざシート法の感想はというとこれだけ?!これで終わり?!ってくらい一瞬!笑採卵が痛
九州滞在中お仕事と検診の際に東京に戻っていたのですが移動手段は飛行機でした当たり前ですがお腹に赤ちゃんが入った状態での搭乗は初めてのため主治医に聞いてみると「X線や気圧の影響などは特にない」とのことで安心して乗っていました初めて乗った時はまだお腹は全く目立たず妊娠中の優先搭乗も迷いましたが結果的にお腹を気にしながらの手荷物の収納は普段より時間がかかり優先搭乗で周りの目を気にせず焦らず座る準備が出来たので妊婦アピールをして良かったですまた妊娠中であることを伝えておく
尻無浜冴美『妊娠初期〜情緒不安定で泣いた〜』尻無浜冴美『妊娠初期〜身体の変化〜』妊娠初期、3ヶ月の身体の変化妊娠がわかってから、私は外の仕事をストップしました当時ディーラーのアルバイトや、パチスロ雑誌の…ameblo.jp3/30朝起きたら下着に血が😨そりゃもう慌てたし、「産院に電話した方がいいかなこれは大丈夫な方の血かな?」って不安でしたがこの日は丁度、先輩ママに会える日だったので会ってすぐ相談したよ友達「私は妊娠初期、1ヶ月くらい出血あったよ〜初期の出血は全然ある事だから少
妊娠後期に入ってから寝る前の胃痛が…胃痛、というより逆流性食道炎のような横になると胃液が上へと攻めてくる感じ(笑)お腹が大きくなっていくからそれは物理的に胃も圧迫されますよねお風呂上がりにだいぶ出てきたね~って病院で聞いても、経験談を見てもよくあるマイナートラブルらしいのでなんら心配はしてないのですが寝る時、うぅ…となるのでとりあえず枕+抱き枕で高さを増した所に頭を置いて対策中頭が高く、胃が下になるから少し楽になる気がする首には負担かもしれないけど今
昨日サンマルクカフェでチョコクロを買ったので今朝はチョコクロにしたよー最近、朝食作り頑張ってるクロリティー低いかもしれないけどそこは触れないでチョコクロが5個セットだと100円お得でした焼きたてチョコクロが見えたから「焼きたて欲しいです〜!」ってお願いしたら5個とも焼きたて用意してくださったトマト苦手だけど赤ちゃんのことも考えて最近食べるようにしてるよ〜!!そして大阿蘇牛乳ほんとにオススメ尻無浜冴美『栄養満点!最近ハマってる大阿蘇牛乳』届いたよんじゃーーん大阿蘇牛乳石垣島の
昨日、様子を見に行ってビデオ撮ろうとしたタイミングで笑ってくれたのー😍陣痛来たかも‼︎…ってなった瞬間から間隔がめちゃくちゃ短かったという出産レポの続きですᝰ✍︎꙳⋆病院に着いた頃、1分半〜2分半くらい&子宮口はまだ1cm!ちょっと眠いなー、陣痛と陣痛の合間に寝れたらいいなとか思ってたのに全然、休憩させてもらえなくて😱それでも、一瞬落ちたりしてたけどw🐻さんよ、尊敬したまえ。笑でも、休憩がほとんど無い分早く産まれてきてくれたらーーーーー!!!…と思って、がんばった‼
皆さま、はじめまして!この度オフィシャルブログを始めさせていただくこととなりましたもえぴーといいます25歳、今年結婚しまして現在ハリネズミ🦔、カニヘンダックス🐶、旦那さん👨と一緒に毎日楽しく過ごしております突然ですが、私は電動車椅子ユーザーそして人工呼吸器ユーザーでもあります普段見た目では「元気だね!」なんて言われることの多い私ですが…私、こう見えて内部障害を持っていますここで私の病名・障害名を簡単にご紹介させていただきます!①先天性片肺無形成症②肺全摘後様症候群③先天
みなさんこんにちわ!ブログでは本当にお久しぶりです。みりんです。この度アメブロさまからブログ再開しませんか?とのお話をいただいたので諸々リニューアルして帰ってきました。ありがたい限りです。たぶんこれを見てる人はTwitterとかも見てくれてると思うので知ってるかと思われるのですが第一子を授かりまして7月中旬に生まれる予定です。そこでせっかくなのでマタニティフォト撮ろうよ!とのことで。なんか恥ずかしかったりしたのですが撮ってまいりましたここで初公開!
突然ですが…皆さま、"分身ロボットカフェ"をご存知でしょうか?外出困難な障がい者が、お家から遠隔でロボットを操作しカフェで働くというもの私はいわゆるロボットを操作するパイロットとして、カフェで働いていたことがありますそう、旦那さんと出会ったのは何を隠そう、分身ロボットカフェでした。なんだか近未来的ですね笑私が担当していたテーブルに、お客さんとしていらしたのが今の旦那さん私はロボットを操作してるので、向こうからは私の様子は見えないけれど私は旦那さんのお顔が見える、という状況当時
こんばんは✌︎('ω')✌︎整理収納アドバイザー2級の資格を取得してから、少しずつInstagramに、ちょっとしたポイントなどを紹介しています①整えるポイントInstagram横山愛子横山愛子onInstagram:"〜文房具編〜収納のポイント!!『使っている・使っていない』で仕分ける‼️‼️⚠️『いる・いらない』ではない⚠️①まずは綺麗にしたい引き出しの中身を、全部出してみる!②使っている・使っていないで仕分けてる!③使っている物だけ、引き出しに戻す!④使っていない物の中で
ついにきました移植日✨やっとやっと長かった〜!!!こんなに体力と時間とお金がかかるのねが正直本音😅笑でもそれ以上に期待でワクワクしてたのも事実移植待ちではドキドキでした❤️2週5日の卵ちゃんこれを戻しますね!と先生から以前見た胚になった卵ちゃんの写真!!戻す時にはもうダルマのような形に!!生きてるんだなぁ〜となんだか不思議な感覚でした🥺💓痛いとかはなく、、、ホースみたいなのに入れた卵ちゃんを戻す一瞬の出来事で…あっという間に終わりすぎて落ちてこな
こんにちはアメブロ運営のアンディです7月になりましたねジワジワ夏が近づいてきました今回は「Ameba公式ジャンル」の中から「妊娠記録」ジャンルをピックアップ妊婦あるあるや出産までの不安など、プレママの日々に注目しました出産レポ⑭~イラッとしたこと~ほんの2、3分の会話だったんですが、それすらもイラッとしてしまう心の余裕のなさたるや(´・ω・`)おかんゴメン奥様は変態【夫が大好きな妻の日常】あかりんごさん【双子妊娠17週】ベビーカー送迎開始今回は妊娠
ALBUSで、エコー写真をプリントしてもらい…今日写真が届きました‼︎毎月8枚までプリント無料で、送料だけかかりましたお得‼︎早速、先日無印良品で購入した「ましかくアルバム」に写真を入れてみたわーこれで永久保存できますよかったよかった。
注文してたメリーが届いたよ楽天スーパーセール期間中に大量にベビー用品たのんだから、今週物凄い勢いで届く毎日何かしら届いてる!笑メリーは妹が出産祝いにプレゼントしてくれましたタカラトミーメロディいっぱい♪やわらかガラガラメリープレミアム/ディズニーキャラクターヤワラカガラガラメリ-プレミアデイズニ-[ヤワラカガラガラメリ-プレミアデイズニ-]楽天市場7,000円箱を開けてみたら自分で組み立てる式旦那っちが「俺組み立てておくから、お風呂入ってきていいよ〜♪」と言ってく
最初って何から書けばいいのかな…こんにちは。紺野あさ美です結婚1年目の新米主婦です。そして現在は、第一子妊娠中です。検診では女の子かなと言われています自分自身、主婦になってそして妊娠がわかってから特にブログをよく見るようになりました毎日のご飯メニューどうしてるんだろう…みんな妊娠中どう過ごしてるんだろう…これは妊娠中よくあることなのかな?とリアルな生活の様子が見られるブログは参考になったりいろいろ見るのがとても楽しいですそしてお仕事をしている時よりも単純に、時間もで
水通しそろそろしたいのですが…水通しって外干し、浴室乾燥、どちらでもアリなんですかね…?調べていて見るのは外干しでやっぱり日光を当てて日光殺菌を…と思うんですが最近は雨が多かったり急な豪雨もあったり部屋干しはちゃんと乾ききらずに菌が…という懸念もあるけど浴室乾燥ならしっかり乾燥するので大丈夫なのかな…?タオルも外干しだと固めに仕上がって少しゴワッとするものの浴室乾燥だと肌触りよく柔らかめに乾くから浴室も良いのかな?うーんどちらが良いのか…??浴室乾燥で水通し
■お知らせご覧いただきありがとうございます自己紹介はこちらから→Instagram日々更新中です→第一子のときもかなりお世話になった西松屋のガーゼハンカチシンプルなデザインですが、品質もよく10枚で約400円というコスパの良さのガーゼ10枚組スズランガーゼハンカチ[ガーゼベビー赤ちゃんセット綿100%ハンカチコットンハンカチ浴用赤ちゃん用品赤ちゃんグッズベビー用品出産祝いベビーグッズ沐浴ガーゼ沐浴布]楽天市場399円3枚組スズ
せっかく買ったお洋服も身長が長くて下まで入りません😂お手ても大きくてミトンも入りません😂このミトンでギリギリ足も大きい😂赤ちゃんってムチムチしてないの?って思ってしまいます😂可愛いーの買ったのに100%はいらないw夫に頼んで3ヶ月の子供用のニューミトンを買ってきてもらいました✨かっこいい✨✨ミトンいらないよ?って何人かの方からメッセージいただいたのですが…ないと、この子はダメそう!!大きなおててなのに新生児の動きなので危険すぎる!!😳今日は主人がステー
イェーイ!!梅雨明けぇぇぇ🌈ベビしょこりんも順調ー順調ー♩今日はこんなことを書きたいと思います。妊娠してびっくりしたことはたっっっくさんありますが、その中の一つが食の好み‼️私は周りの友達から、おじさんとかおっさんとか言われるほど好きなものが珍味やら、お酒のあてやらで自分にとってのお菓子というものはカリカリ梅、するめ、お煎餅が大大大好物🍘中でも柿の種を食べるときは至福の時でした。※ピーナッツは私にとって甘いものとなるので全部あげてた。笑女子的な甘いものは食べれなくもないし、大嫌い
※前回の続きですもえぴー『〜自分がどうしたいか?〜出産を決意するまで#5』※前回の続きですもえぴー『〜信じる力〜出産を決意するまで#4』※前回の続きですもえぴー『〜相当な覚悟〜出産を決意するまで#3』※前回の続きですもえぴー『〜胎嚢…ameblo.jpなかなか病院が見つからない中…私自身も色んなひとに相談して。友達の勧めで、とある大学病院を紹介してもらいました。また断られるかもしれない…ずっと、不安しかありませんでした。その頃はもう妊娠11週くらい。私の場合、中絶もリスクがあるの
新年あけましておめでとうございます1月から木曜のブログを担当させていただくことになりました、Chiaki(156㎝)です。読者の皆様はじめまして!!いや、ご無沙汰しております!がいいのかな?お恥ずかしいながら、実は3年前にもオフィシャルブログを担当させていただいていました!月日が流れ今や37歳・・。。そして現在第2子を妊娠中(7ヵ月目)です。はい。妊婦になって、オフィシャルブログに戻ってまいりましたまさかの出戻りブロガーで
大家好今日は出産レポを書いてみたいと思いますちょこちょこ忘れないように携帯のメモに何があったかを残していた私(笑)しかも今も意外と鮮明に記憶があります8月13日14:00。促進剤を使った無痛の計画分娩の前日入院当日。長女のルナはばあばとじいじにお願いして、バイバイ。もう既にこのバイバイで泣いてしまった私....(笑)出産準備のバックと入院用のキャリーバッグを旦那に持ってもらい、病院へ。入院手続きを終わらせて、案内されたのが出産準備室。小さい個室が何部屋かあって、そこに診察室が
前回の続きですもえぴー『〜生後1ヶ月は病院で〜生い立ち#2』前回の続きですもえぴー『〜この子は肺がひとつしかありません〜生い立ち#1』私は奈良県の天理市というところで生まれました。生まれる前、まだ母のお腹の中にいたとき…ameblo.jp4.5歳の頃に、父の転勤で私たち家族は奈良から東京へお引越しをしました。書き忘れていましたが…実は私は3人兄弟の末っ子で、上に兄と姉がいます兄と姉はすこぶる元気で…!身体の弱い私を守ってくれるかのようにいつもそばにいてくれました。しかし…ちょ
携帯をiPhone13の最新に変えたボク。データー移行とか何にもできないからやってあげると言ったのに意地張って途中まで自分で進めたら訳わかんなくなる始末。だから最初から頼めばいいのに意地はるから二度手間じゃん😤⚡️と文句とお説教されてる瞬間超悔しそうだけど見てるこっちはイライラ笑
※前回の続きですもえぴー『〜呼吸が苦しい〜私の人生が変わった日#2』※前回の続きですもえぴー『〜生きてることは奇跡〜私の人生が変わった日#1』昨日の投稿に、沢山のお祝いコメントが届きました✨ありがとうございました突然妊娠をご…ameblo.jpそれから何日経っても、何度身体を起こしても呼吸が苦しいことに変わりはありませんでした。"普通では起こらないことが、私の身体に起きてしまっている"そう感じずにはいられませんでした…「呼吸が苦しい」と訴えるのも、怖い。何か後遺症を負ってしまった
ちょうど1日が経ちもう出産から半日で1人でパタパタ動く私⭐️復活力が早いせいかランナーだと思われてて病院内の謎の噂で深夜に「有名な方ですか?」と聞かれたり😂お友達もきてくれて差し入れをくれたり😉コーラ😂😂揚げ物ランチ🤣ちなみに夜も揚げ物😂😂あり得ない??ことは……友達も、笑っていた😂新たな試み!!まつ毛エクステを諦めきれなかった私は手術して24hで病院にマツエクを出張にきてもらいました😂😂😂😂でも病院内のナースさんたちがえー❗️うまい❗️紹介してほ
※前回の続きですもえぴー『〜学校に行けない〜私の人生が変わった日#5』※前回の続きです2016年9月8日リハビリ専門の病院へ転院。私は新しい主治医の先生と対面してすぐ、こんな宣言をしました「2週間で、お家に帰ります」先生は驚いた…ameblo.jp結局、転院して3ヶ月後の12月になっても退院の話は出ませんでした結論からいうと…退院まで2年近くかかってしまいましたというのも、入院中に肺炎を何度か引き起こしその度に救急車で大きい病院へ運ばれてまた元の病院へ戻ってを繰り返してしまった