ブログ記事72,154件
ブロガー喫茶ぽてこアメブロ店へようこそ!喫茶メンバーのsonicです。前回の話題はウォーターサーバーについてお届けしました。『フォロワーさんの20%がウォーターサーバーを使っていると聞いて驚いた話。評判を聞いてみた』ブロガー喫茶ぽてこアメブロ店へようこそ!喫茶メンバーのsonicです。前回は「パンパースが小さめって本当?」というウワサに迫ってみました↓↓『パンパース緑が…ameblo.jpえ?みんなそんなにウォーターサーバー使っているの?と衝撃の結果だったので…ぜひまだ読んで
今年は例年に比べてプール熱(咽頭結膜熱)が流行しています特徴的なのは例年の流行期から遅れて秋に流行していることです。岐阜県感染症発生動向調査週報https://www.pref.gifu.lg.jp/uploaded/attachment/370247.pdfプール熱の潜伏期は5~7日です。プール熱を原因はアデノウイルスです。症状としては、発熱、喉の痛み、目の充血、目の痛み、かゆみ、目やに、まぶしく感じる、涙が止まらない、吐き気、嘔吐、食欲低下、下痢などが認められます
久しぶりの新生児との生活👶細切れ睡眠で寝不足ながらもなんとかやれています😪2人目は楽ちん!と言いますがやはり1人目での壮絶な記憶があるからそう感じるのでしょうね☺️あの頃に鍛えられた自分と鍛えてくれた👧🏻に感謝です!何事も経験に勝るものはないんだな〜と実感する日々🙏さて、そんな我が家のリビングに置いているベビーセットについて👆基本的に今の時期、リビングにいる時はラグの上で生活しているので赤ちゃんに必要なものはボックスにまとめて収納しています▽こちら●1箇所に
おはようございます。いつも当ブログを読んでくださって本当にありがとうございます。今日はハロウィンですね~私は風邪を引いてハロウィンどころじゃない前回の記事で、マタニティマークを時と場合によってバッグの内側に隠していますと書きましたが、補足させてください。私は妊婦健診で通っている産婦人科に行く時だけ、マタニティマークを隠しています。不妊外来があり、待合室が一緒なので...。エコー写真も、Tクリニックに通っていた頃同様、貰ったらすぐにバッグにしまい、帰り車
みんなcoming🌟みなかみ!母子ともに元気に退院しましたうさキノコです🐰🍄入院生活中、持ち前の天然を発揮してやらかした珍事も…。いつかネタとしてアップしたいです。さてさて(*`・ω・´)お食事中の方は申し訳ない!でも、とても大事なことなので書きたかった出産後の排便の話💩私の行った産院は会陰切開なし(必要だったらやる)で、お股が裂けるのは自然に任せるタイプでした。産まれたばかりの可愛い我が子を横目に見ながら「あぁ。何ヶ所も縫われてる…結構裂けたんだなぁ」と感じまし
明日10月10日は世界メンタルヘルスデー。メンタルヘルスの意識を高め、偏見をなくすため、様々なイベントが予定されているようです。妊娠・出産・育児は女性にとって最大とも言えるライフイベントだと思います。産後うつは一般にも認識されるようになってきましたが、出来るはず、と頑張ってしまうことも多いはずです。エジンバラ産後うつ自己評価票EPDSや赤ちゃんへの気持ち質問票などを活用すると心のSOSに早めに気づくかもしれません。もちろん周囲の方のサポートも重要だと思
愛育に検診に行った時に9階の売店で見つけたもの✨売店で吊るされているものをそのまま撮ったので写真はイマイチですが、赤ちゃん用の肌着に薄いタオル地がついたバスローブの様なもの。私は普段家でバスローブやタオル地のワンピースで過ごす事が多く、ベビー用のバスローブがあったら便利だな、と思っていたので見つけた瞬間これだ!!と即買いしました🤣生地がそこまで厚くないから洗濯してもすぐに乾きそうだし、何より汚れたらサッと拭けるのが嬉しい✨オムツ替えもペロンとめくれば直ぐにできそうですし、新生児ってあ
今回はNIPTをやったので早々に性別がわかりましたが、そいえば一人目二人目の時は性別どっちだろうとすごく気になってエコー写真でわからないものかとガン見していたなーということを思い出しましたなので参考になればと思い、我が女の子のおまたエコーを載せておきますちょうどお尻を下から見た図。くっきりと割れ目がこれはどうみても女の子。息子たちのときは明らかに棒のようなものがついていたのでやっぱりおまた写真を見ると全然違う性別判断の参考にしてもらえればと思いますー---------☆------
ふと、おむつ1袋開けてみよ~っと!という気持ちになりよく見る開け方を実践してみました(*ˊˋ*)✨我が家はパンパースにしました💗🐻さんの友達が譲ってくれたおむつはSサイズだったため新生児サイズ買い足しました(´∀`)bまず真ん中に区切りを付ける(指とかで)中のおむつが破れないように指を置いたラインにカッターを入れていくパッカーン🐣✨綺麗に真ん中で切れてそのまま棚に置けるので便利です👏🏻最初にやった人すごい🥳✨ちなみに1枚ひっぱりだしてサイズ感見てみました(*´
ご覧いただきありがとうございます♥アラサー主婦のりりなです。都内アパートで夫、私、息子の3人暮らし♪家計管理をしながら投資で資産形成したら結婚5年目で『家計の総資産3,000万円突破」達成しました!そんな我が家の"お金を増やす生活"を綴ります。【無料】家計簿フォーマット配布中インスタ:@kakemaneお金・投資について発信中!インスタ:@ririna_okane楽天のお得情報発信♪楽天経済圏気になる方は必見★りりなの公式LINEはコチ
おはようございます。ゆるママです昨日、仕事から帰宅してなんだか足が重いな~と思ったら足がパンパン!足先が浮腫んでぶよっとしていました!おまけにお尻から太ももにかけてのあたりの血管がボコボコに血走っています。静脈瘤です!!お風呂に入って足を温め、寝る前にストレッチして足を高くして寝ましたが、朝になってもまだ浮腫んでいます。右足もふくらはぎあたりがつりそうです・・・浮腫みは内臓からのサインとしては2種類考えられます①心臓からのSOS②腎臓からのSOSそれぞれ
21週に入り、胎動にも少しずつ慣れてきました。(寝ている時の不意打ちの胎動にはまだまだ、驚かされます。笑)まだ、時々”ぽこん”と起こる程度なので、可愛いねぇと愛でられるレベルです。これからもっともっと激しくなってくるのかなぁ。さて、たまには主婦っぽいネタについて書いてみようと思います。会社員をやっていた頃は、”時間”が全ての優先順位1位だった私。会社を辞めて、節約やポイ活について知り、目からウロコでした。ここまで情報が溢れている中で、なんでこれまで知らなかった
ブロガー喫茶ぽてこアメブロ店へようこそ!喫茶メンバーのsonicです。前回は里帰り出産のお悩みにお答えしました。里帰り出産するならお礼ってするべき?↑の記事では1000名以上の先輩ママに聞いてみた結果をご紹介しています。こちらもぜひご覧くださいさて本日は喫茶の人気企画「必要最低限の出産準備品ジャッジ」の日現在はリビング編をお送りしております。→必要最低限の出産準備品ジャッジ「リビング編」今回ジャッジするアイテムはこれ↓ベビーモニター(ベビー
妊娠6週目に入りました〜👏週が変わるとsproutアプリが更新されるので楽しみ✨前回りんごの種だった大きさは…グリーンピース!!少しおっきくなってる🤣でもまだグリーンピース?と息子さんまた大ウケでしたw6週でももう心音が聞けるとのことでも受診は1週間後なのでまだ聞けません涙肺が作られてるそうです赤ちゃん頑張れ〜✨
久々に、プレママさん向けのセミナーをさせて頂きました♪これから赤ちゃんをお迎えするプレママさんに、ベビーマッサージの魅力をお伝えしましたよ~。もうね。しゃべりたいことがたくさん!!時間たりな~い!!(笑)プレママさんのレッスンでは、新生児の時期に楽しめる簡単なマッサージをお人形を使って練習していただきます(#^^#)これ、赤ちゃんが産まれたらすぐに出来る、ママにも赤ちゃんにも無理の無いような手技をお伝えします♪だから、出産後すぐに産院で実践していただけますよ♪
ベッドやお布団など就寝スタイルに合わせて赤ちゃんと安全に添い寝ができる「そいねーるⅢベビーベッド」。実際に商品をご使用されたお客さまからレビューをいただきましたので、ご紹介します2人目のお子さまをご出産された垣内彩未@kakiuchiayamiさま---------------------------娘が赤ちゃんのときに使っていたベビーベッドは今回リビングで使うことになり、1人目の赤ちゃん育児の経験からいかに、“夜中のオムツ替え”や“授乳を少しでもラクに出来るか”
2023年に総合病院で出産した際の記録です予定帝王切開での費用となります誰もが気になるお金の話👆出産費用ってなぜかマスクされていて産院選びの際にはっきり分からないことが多くないですか?💦2023年の4月に出産一時金が引き上げられましたがそれと同時に産院も値上げラッシュ結局、物価高も加わって一時金引き上げ前よりも手出し額が増えたのが実状ではないかと感じます😟私は👧🏻が帝王切開だったので今回も帝王切開での出産が確定していました!そのためオシャレな個人院で豪華な
こんにちは今日は昨日と違ってお天気良くてよかったーお買い物日和さて、最近始めた唇乾燥対策の紹介ですもともと可愛いリップが大好きで気分で色々なのを使い分けています(ピンクと赤しかない件wwただ、最近やたら唇の皮が剥けるからなかなかやる気が起きなくて冬じゃないのに何でだろーと、疑問を抱いていたら、春に出産したお友達に妊娠中唇の皮剥けない??って言われてそういうことーって。笑会社の先輩と話していたら、保湿にはワセリンが1番だよ〜と教えていただいたので聞いたその日に買ってきた
皆さんこんにちは!BABY&Meのクワ子です♪昨日(37週0日)、呑気に、父の墓参りに実家の横浜へ。実家で、くつろいでいる時、娘に呼ばれ、立ち上がると、ナプキンをつけているのに、ズボンまで濡れている・・・こ、これは。。。音もなくやってくる、尿モレなのか判断に悩まされる高位破水(こういはすい)では、、、。実は一人目も、(出産予定日3日前)夕方に高位破水にて即入院→(出産予定日2日前)陣痛促進剤開始も、陣痛くる気配ゼロにて促進剤夜に中断→(出産予定日1日前)陣痛促進剤再び開始、陣痛
ごあいさつ当店は、ママのためのバーチャル喫茶店リアルでは聞きにくい真剣なお悩みから些細な疑問まで本音で楽しく雑談できる場となれば嬉しいです!アメブロ店では、主にInstagramのストーリーズで開催したアンケート結果をまとめてますアンケートのお題リクエストはマシュマロから気軽に送ってね(匿名受付、ジャンル不問)過去記事(アンケート)の検索はこちらから\フォローはこちらから/Amebaに登録していない方もOKこんにちは!ママ喫茶ぽてこアメブロ店担当のsonicです
~【皆さん知ってました?】東京衛生検査所は●●が母体だった?~皆さんこんにちは。日々ネットでNIPTを調べてますが私、今まで知りませんでした。上の画像はヒロクリニックのHP。右隅に『他科目』というところがあります。ここに入ってみると・・・他の診療科の他に『採用情報』というのが出てきました。『まぁ、医師看護師は採用するのが大変だって言うし・・・』と思って見てみました、すると・・・『臨床検査技師』※大阪院の医師募集もありましたが…川口にあるクリニッ
内診って何をみているの?妊婦健診でたま~にされる内診。そして実際のお産がはじまったときにちょこちょこされる内診。内診苦手っていう方はとっても多いですよね好きな人いるわけないか(笑)毎回毎回「何チェックしてるの~?」今日はそんな子宮口について書いてみます(^^この赤い〇の中をご覧ください内診ではここをチェックされているのですが・・・「何センチ開いているか」だけをチェックしているワケではありません。1回の内診で5,6点確認されているのです。
新庁舎になって初めての議会傍聴してきましたこの傍聴席から議員さんの横顔が見えます座る位置を、もう少し左側にすると市役所の部長職の方達の横顔が見えて議員さんのお顔が見れます今回私が聞きたかったのはwakabaのこと夏休み冬休みが延長になるという話不登校の話学校給食の話子どもの帰宅時間があったので全部聞けませんでしたがリアルで見れるのは良いですねやっぱり参観日みたいでした☺️質疑を真剣に聞いている議員さんメモを取っている議員さんこちら(傍聴席)をチラチラ見てくる
ブロガー喫茶ぽてこアメブロ店へようこそ!喫茶メンバーのsonicです。本日取り上げる抱っこ紐はアンジェレッテの抱っこ紐画像出典元:アンジェレッテ公式サイト実は抱っこ紐の人気ランキングでエルゴ、ビョルン、アップリカについで第4位と人気だった「アンジェレッテ」『フォロワーさんおすすめの本命抱っこ紐9選!エルゴやベビービョルンの違いは?ヒップシートって必要?』こんにちは!ブロガー喫茶ぽてこメンバーのsonicです。お待たせしました!本日お届けするのはメイ
名古屋で大好きな年上彼と2年間同棲の末に今年入籍し、双子妊娠発覚で36歳プレママとなった、薩摩おごじょはなちゃんです後期つわりに悩まされています。ただ今、9ヵ月突入の双子妊婦でございます。毎週200gも増えたら、2人で400g?まじかいな!確実に、今日より明日はもっと苦しくなるやーんとにかく、すげーしんどい。後期つわり、マジで心が折れる。毎日リバース。対策として、食後に横になれないのはつらい。私、妊娠初期のつわりで、あまりにひどく妊娠悪阻の病名がつき、3週間入院しました。食
駆け込みふるさと納税、進んでますか?私は、12月5日に頼んだふるさと納税が8日に発送されてましたふるさと納税って発送まで時間がかかるイメージだけど、ものを選べばすぐ発送対応してくれて間に合う自治体もたくさんありますよ〜!!で、実際やる時気をつけたいことがこれ実際の失敗体験談まとめてますどんな失敗があるのか?失敗しないためにはどうすれば良いのか?先人の失敗を糧に、自分は失敗しないぞー!!という気持ちで挑みましょう\また来てね/りりな
2回目の更新です今日は健診デーでした。あとでエコー写真載せますので苦手な方はお戻り下さいね初めてのNST検査、そして再度スクリーニング検査、通常の妊婦健診と盛りだくさんな内容でした。NST検査、臨月に入ってからやるものだと思っていたのでドキドキ。ひたすらちびちゃんの心音を聞きながら、ちびちゃんが動いたらボタンを押す、という作業でした。30分じーっとしてそれを繰り返すので、睡魔が………(笑)37週から毎週この検査が入ってくるそうです。その後、超音波室に移動してスクリーニング検査でし
おまんじゅうちゃん予定日になってもこれっぽっちも生まれる兆候なし!🔍陣痛🔍おしるし🔍陣痛の兆候🔍陣痛どんな感じ🔍前駆陣痛ひたすらググったけどどれも当てはまる気配もなく初産だから、余計に何も分からず予定日に検診予定だったので行ったら👨🏻⚕️そろそろ産みたいよね〜はい。1週間以内くらいには。👨🏻⚕️明日はちょっと、予定がたくさんあるから〜明後日入院しましょう。促進剤とバルーンで陣痛を促して明々後日か、弥明後日には産まれるかな??!入院?!?!わかりました。
宿泊した温泉旅館は、ゆとりろ熱海さんです。小規模旅館で、賑やかなファミリーが居なかったので本当に静かにゆっくり過ごせました足湯をしながらのチェックイン。疲れが吹き飛びます〜〜可愛い柄の浴衣も選ぶことが出来ましたつい、ピンク系を選んでしまいます。伊豆山の上に立つゆとりろ熱海。お部屋からは遠くに海が見えましたお部屋はモダンな和室。ナノスチーマーやナノケアドライヤー、ドリップメーカーなど設備が充実していて嬉しかったですお腹の上で結んでいますお風呂は大浴場と広めの露天風呂もあり、
こんにちは名古屋市昭和区子育て応援拠点こころとです「おたより10月号」ができましたこちらはカレンダー部分のみ↓※修正があります❗❗\臨時休業のお知らせ//近隣の電柱取り替え工事による停電のため10/10(火)を臨時でお休みすることになりました。それにともない10/8(土)〜11(水)は連休となります一時預かりの詳細は下記のブログをご確認ください。『【重要】一時預かり10月分からの予約方法の一部変更について』一時預かり事業