ブログ記事701件
クランベリー&ペッパー味以外は味を知っている。美味しいので買っている。3つで安いから買いたい。でもクランベリー味がネックと悩んでいたら、お隣にいたマダム同じだったみたいで、ついお話ししてしまったクランベリーは挑戦よね。食べてから買いたいですよね!とかww。そうしたらそのマダムがお店の人に「クランベリー味の味見がしたいの。できる?」と聞いているではありませんか!!!こういう時ヘタレの私にはありがたい聞いてくれありがとう!!!「ちょうどこ
こんにちは、akiringです。名古屋は朝からよく晴れています。すっかり春らしくあたたかくなってまいりました。この調子だと桜の蕾も一気に膨らむことでしょうね。さて、3月14日に惜しまれながら引退した"山男"ことEF641000番台。庄内川鉄道では牛乳パックと国鉄色を、それぞれ2基所有しています。(KATO製)単機運用や重連運用、混色重連運用など中京圏の様々なシーンを再現してくれます。実車が引退してしまったことは誠に残念ではありますが、仕方のないことであります。
ブルサンフレッシュフレーバーチーズガーリックハーブ100g×2個ハーブ100g×1個通常ー230.円の898円(価格変更有り)用冷蔵食品!北海道商品!↑写真📸の商品×2個と別の1個のセットです!原材料生乳、ガーリック、食塩、ペッパー、ハーブ(パセリ、チャイブ)/保存料(ソルビン酸K)*精肉コーナー隣りの冷蔵陳列棚にありました
3本目の白ワインはドイツ。Nさんが持ってきてくれました。魚料理は、インスタで見て初挑戦したサーモンのパイ包み。ブルサンというガーリックとハーブのチーズでほうれん草と玉ねぎを炒めてサーモンと一緒に包んだものです。卵黄のぬりが少なかった(-_-;)もっと全体にぬらないといけないのね。断面はこんな感じ。ブルサンの味が強いかと思ったら、意外と優しい味でした。赤はこの3本。左端のイタリアワインはK師匠より。残りの2本はNさんより。
こんな場所でもブルサンが見られるとは・・・最近はブルサンの活躍が著しい6088レ石油返空(南松本~四日市)EH200-16+タキ1000形16B2025.03.12
2025.3.2北電カップに出場しました。この大会は北陸三県から男女16チームが参加してのトーナメント戦です。大会自体が6年ぶりの開催でしたコロナ禍での大会中止昨年は能登半島地震の影響で中止当たり前が当たり前で無くなる事があったこと今は自由に活動出来ること大会が行われることそして、怪我人病人無く全員で大会を迎えられたことに改めて感謝しないといけないなと大会運営の皆さま対戦チームの皆さま応援頂いた皆さま本当にありがとうございましたブルサンの戦績ですが1回戦は序盤かなり
先日、イオンでブルサンというチーズを買ってみました!普段買うチーズは300円以下のものがほとんどなのですが…このチーズは500円位するので、私としてはちょっと高め(о´∀`о)味はガーリック&ハーブとクランベリーとペッパーの3種類があって、今回はその中からペッパーを使ってみたので紹介したいと思います。パッケージはこんな感じ!内容量は100gで、イオンや輸入食品のカルディとかでも買えちゃいます。今日はお友達を呼んでちょっとしたパーティーをするので、サラダの中にこのチー
2025.3.26~29富山県氷見市で行われた春中ハンド春の全国中学生ハンドボール選手権大会に出場してきました。チームとしては3年ぶり二度目の出場今回は20回の記念大会&昨年は能登半島の地震のため氷見での開催も2年ぶり25日に氷見入りしフォトスポットでの写真撮影📸ブルサンは2回戦からの試合だったので初日は女子チームの応援📣初出場で見事初勝利絶対に自分たちも勝つ女子チームの頑張りも励みになりました。朝日を見ながら、絆を深める朝の散歩緊張しながら迎えた初戦一人一人の頑張り