ブログ記事995件
横浜散策、高島にて1本撮りです。11:505160レEH200-5+コキ×2+タキ×1なんとなくこんな感じだろうと思っていたのがきました。なので29日のくじは『吉』でお願いいたします。
皆様、こんばんは。今日の春日井貨物の牽引機ですが、運行パターンから見てブルーサンダー(EH200形電気機関車)5号機かと思っていましたが来たのは20号機でした。おそらく最近、南松本駅で5号機と交替したのだと思います(貨物ちゃんねるが機能していたらもう少し早く情報をキャッチ出来たのですが・・・)。ちなみに20号機は、2回目の愛知機関区出張となります。そして仕事帰りに金山駅バスターミナルを覗いてみると、バス待機場に東京都足立区のNTK観光のバスが止まっていました。な
JR貨物隅田川駅隅田川貨物ターミナル汐入側の外周にやってきました。改めてですがここは公にフェンスの外側の歩道から、コンテナやトラック構内の働く車両、そして機関車や貨物列車を見る事が出来ます。私の撮影📷も外周の安全性を考えたところからうまく隙間を使い撮らせていただいております。当然ですがここから敷地内は関係者以外立入禁止になっています。つい先日、どこかの鉄道敷地内で侵入事案がありましたが、撮りたいが為の行動で、間違っても関係者以外の許可の無い敷地内に入って…なんて事のないように!当
さてこのブログでは100回を迎える毎に名言を送り届けてきました。第100回「先生…バスケがしたいです…」(三井寿)第200回「上杉達也は浅倉南を愛しています」(上杉達也)第300回「トシ…サッカー好きか?」(久保嘉晴)第400回「オレは…オレは今なんだよ!」(桜木花道)第500回「我が生涯に一片の悔いなし!」(ラオウ)第600回「力が信頼を生むんじゃねえ信頼が力をくれんだよ」(前田太尊)第700回「病気を治すのはお医者さんの力ではありませんお医者さん以上の力です」(栗田ゆう子)
「MADEINDREAM.」「21世紀の夢の超特急をカタチにしたら、こうなりました。」前回の記事でE5系について書きましたが、実はE5系にそこまで思い入れはありません。同じ~新函館北斗間を結ぶ新幹線ではありますが、H5系です。北海道新幹線H5系何度も見ても、フロントノーズのダブルカスプ形が見事に再現されています。E5系と並べて比較。“ハヤブサ”をモチーフとしたマークと「はやてピンク」の帯上部の「常盤グリーン」、下部の「飛雲ホワイト
2025.3.26~29富山県氷見市で行われた春中ハンド春の全国中学生ハンドボール選手権大会に出場してきました。チームとしては3年ぶり二度目の出場今回は20回の記念大会&昨年は能登半島の地震のため氷見での開催も2年ぶり25日に氷見入りしフォトスポットでの写真撮影📸ブルサンは2回戦からの試合だったので初日は女子チームの応援📣初出場で見事初勝利絶対に自分たちも勝つ女子チームの頑張りも励みになりました。朝日を見ながら、絆を深める朝の散歩緊張しながら迎えた初戦一人一人の頑張り
2025.3.2北電カップに出場しました。この大会は北陸三県から男女16チームが参加してのトーナメント戦です。大会自体が6年ぶりの開催でしたコロナ禍での大会中止昨年は能登半島地震の影響で中止当たり前が当たり前で無くなる事があったこと今は自由に活動出来ること大会が行われることそして、怪我人病人無く全員で大会を迎えられたことに改めて感謝しないといけないなと大会運営の皆さま対戦チームの皆さま応援頂いた皆さま本当にありがとうございましたブルサンの戦績ですが1回戦は序盤かなり