ブログ記事9,453件
コラボカフェ専門フードコーディネーターのGunjiです11月11日に公開された新海誠監督の「すずめの戸締り」。公開3日目には、興行収入18億円を超えたとのことで、今最も話題の映画ですねまだ私は映画を観に行けていないのですが、先日テレビで冒頭12分の無料配信を拝見しました。そこの出てきた、鈴芽のお弁当が印象的だったので、再現しちゃいましたこちらが映画に出てくるお弁当。※画像はスクリーンショットは撮れませんので、パソコン上の映像をスマホで撮影したものになり
皆さまこんばんは。いつもブログを見に来てくださってありがとうございます。食を通して人が自信に溢れ健康で美しくあることをサポートします。札幌の管理栄養士/フードコーディネーターりさです。夏に移動帽子屋AURAさんで買った帽子が良かったので追いかけてエキュート品川まで。たどり着くまでかなりかかりました先日札幌にも来ていたのですが間に合わなくて。帽子は秋色が多くて私には少し難しかった。と言いつつひとつチャレンジングな
皆さまこんにちは。今日もブログを見に来てくださってありがとうございます。食を通して人が自信にあふれ健康で美しくあることをサポートします。札幌の管理栄養士/フードコーディネーターりさです。来年の手帳が届きました。クオバディスのビソプラン。何年も気に入って使っていたエディットでしたが持ち歩くのに出来るだけコンパクトにしたくて。はじめて縦長のデザインに。
コラボカフェ専門フードコーディネーターのGunjiです本日は私が製作に関わっているメニューの紹介をさせていただこうと思います【ワドルディの町のアフタヌーンティー】3,938円(画像は公式サイト様からお借りしました)カービィカフェのアフタヌーンティーセットですカービィカフェは、「星のカービィ」シリーズの世界観をモチーフにしたカフェで、2019年にソラマチに常設店としてオープンしました。季節メニューが告知されるとネット上で話題になることも多く、常に予
ご訪問ありがとうございます!☆自己紹介☆Instagram@miyakomatsuda385YouTubeチャンネル登録お待ちしております管理栄養士松田みやここどもと楽しむヘルシーおやつ管理栄養士・フードコーディネーターの松田みやこです。現在、小学生のこどもを持つ2児の母です。こどもが料理に興味を持ち始めたけど、大人からすると、危なく感じたり、キッチンが必要以上に汚れてしまったり調理後の片付けが大変になってしまったりやらせてあげたい気持ちはあっても
WEBが苦手な方でも在宅で好きな「食」に関わり、私らしく働く方法「料理」×「オンライン」×「マネタイズ」の方法をお伝えしている梅原けいです。初めましての方、プロフィールはこちら⭐︎レシピ動画アップしました!レンジで3分!オートミールで濃厚カルボナーラリゾットフライパン包丁なし!マグカップに材料を入れてレンチンするだけでカルボナーラ風リゾットが作れましたオートミールでヘルシーですが、味は本格カルボナーラ✨
こんにちは。日差しはあっても外は寒いですね。部屋の中はまるで天国です。先日焼いたパンとコーヒーで朝食を簡単に済ませ、朝から穏やかな休日を過ごしています(*^^*)先日は久しぶりに焼肉を食べに行ってきましたよ♪高岳にある【焼肉李昇】さん李昇-焼肉LOVE日本一を目指す昇家公式ホームページ名古屋(shoya.com)コスパも良く、お店もきれい。お肉のクオリティも悪くないですし、個室も充実しています。特選ヒレはヒレ
コラボカフェ専門フードコーディネーターのGunjiです櫻坂46のカフェに行ってきました(画像は公式サイト様からお借りしました)このコラボカフェは、先日の記事でもご紹介した通り、私がメニュー開発・撮影を担当させていただいたものになります『【お仕事紹介】櫻坂46カフェメニュー開発』コラボカフェ専門フードコーディネーターのGunjiです先日、こちらの記事で紹介していた「進行中のお仕事」。先週ようやく解禁されましたーはい!こちら!…ameblo.jp自分が関わっ
********************高橋ヒロのprofile→★★★提供中のメニューカフェメニュープロデュース・フードコンサル→★★★hiro-cafe認定米粉アドバイザー→★★★********************"主婦と生活社の料理の本"@ryourinohonさんのウェブサイトでエッセイの第10回がアップされました♪オーブン無し!"フライパンで作る米粉パン"のレシピを掲載しています!よし!作ろう!となったら40分で焼けちゃうのがフライパンで
こんにちは。フードコーディネーター・フードスタイリストのともながです。・・・インスタグラムでは日々のおやつやごはんのことのせてます。お仕事情報はホームページからもご覧いただけます。<ともながあきよfood:Instagram>&<ともながあきよfood:HP>・・・(今日は少し長文になりました…)この冬、何度目かの薬味の仕込み^^「柚子皮の塩漬け」です。わかりにくい写真ですみません…漬けている途中(笑)お鍋、お刺身の薬
コラボカフェ専門フードコーディネーターのGunjiです。最近、大変ありがたいことにお仕事のご依頼の連絡をblog経由でいただくようになりました。お問い合わせフォームを作成したので、お仕事のご依頼やお問い合わせ等はこちらよりお願いいたします→お問い合わせフォーム【コラボメニューのこんなお悩みありませんか?】・メニューを開発できる人材がいない・メニューの監修がなかなか通らない・コラボする作品の知識がない/勉強する時間がない・メニュークオリティをアップさ
皆さまこんばんは。いつもブログを見に来てくださってありがとうございます。食を通して人が自信に溢れ健康で美しくあることをサポートします。札幌の管理栄養士/フードコーディネーターりさです。今日はやることリストを上から次々と片付けて(ひとつふたつ間に合わなかったので明日頑張ります。)夜は田中しのぶ先生の陰ヨガへ。高校の大先輩フリーアナウンサーの安達祐子さんのお声がけでチャリティヨガに参加させていただきました。素敵
広島の整理収納アドバイザー時短家事コーディネーター®フードコーディネーター坂下さちこです自己紹介はこちらお問い合わせはこちらご訪問、ありがとうございます去年の秋にお試しで購入してみた、ダイソー薄型2.7cmタッパー。サイズがそのまま商品名なのかな??主張が強くて気になりましたー大中小、ありますこの薄さ!いい仕事しますよ〜本当に薄いです!ありそうでなかった…3cmにも満たない、2.7cm!薄そうに見えますが、お肉やお魚は意外としっ
広島の整理収納アドバイザー時短家事コーディネーター®フードコーディネーター坂下さちこです自己紹介はこちらお問い合わせはこちらご訪問、ありがとうございます今回は、ほったらかし料理のお話ですこれはですね…私がお風呂に入っている間に出来ちゃうお料理ですわざわざ、こちらでお話するのが恥ずかしくなるレベルの超ほったらかしレシピです…!でも。お気軽。勝手に仕上がってくれるので載せてみました先ずはゴールドスタート(お鍋に具材を入れてから、火にか
こんばんは(^^)フードコーディネーターの宇山万佐子です。今日は風の冷たい1日でしたね。使い切れずにしばらく冷蔵庫に眠っていた市販のスイートチリソース。以前ネットで、チリソースとマヨネーズと混ぜ合わせると美味しいソースになるようなことが書いてあったのを思い出しました。うんうん!確かに海老マヨのような感じのソースになるのは想像がつくわね(^^)で、早速作ってみました。本当にチリソースとマヨネーズをただ混ぜただけだけど、ちょっと味見をしてみた
“レコルトエアーオーブン”のモニターに応募させていただきました揚げずにヘルシー調理が出来る優れもの驚くことに、揚げ物以外も作れるんです。なんと、お菓子が焼ける!オーブンの予熱に時間がかかる、オーブンが家にないという方にもオススメです。『ウィナーズ株式会社✕レシピブログ』のモニターコラボ広告企画に参加させていただいております。***************************************◆『チョコスコーン』<材料:作りやすい分量
今年も櫛田神社で豆まきさせて頂いてきましたー!今年は仕事でもプライベートでもお世話になってる桑原ナミさんを誘って👹🎶#今年で9度目の豆まき#毎年恒例毎年言ってますが…#特別なヒトになった気分#快感w#櫛田神社で豆撒き#櫛田神社節分大祭#櫛田神社節分祭#皆様にも福が来ますように🫘
さつまいもの季節になり焼き芋・蒸し芋・茹で芋と旬の味を楽しんでますちょっと残ったさつまいもをスコーンにするのも、おいしいですよ!作り方をご紹介しまーす。(写真画像が多いです)≪材料5cmのスコーン12個分≫・さつまいも180g(火が通ってるもの)・強力粉160g・薄力粉160g・砂糖大1・塩小1/2・ベーキングパウダー大1・冷えたバター60g・牛乳&卵1コを合わせて160cc準備:オーブンを180℃に予熱。計量カップに卵を割り入れ、160ccの目盛り
皆さまこんにちは。数あるブログの中から今日も管理栄養士/フードコーディネーターりさのブログを見に来てくださってありがとうございます昨日イチモニで放送された旬感美活クッキング@HTBさん『じゃがいもとりんごのチーズ焼き』フライパン一つで出来て、お子さんのおやつにもおすすめです。甘いりんごを使うときは、はちみつはほんの少しでOK。スチール撮影中の一コマ。食べものを美味しく撮るのが得意なカメラマンさん。撮る人
コラボカフェ専門フードコーディネーターのGunjiです前回に続き、「SPY×FAMILY」第2クールエンディングで出てくる料理の解説まいります!アイスバイン、アイントプフ、ジャーマンポテト、グラーシュの説明は前回の記事をご覧ください。『その①◆「SPY×FAMILY」第2クールED料理解説』コラボカフェ専門フードコーディネーターのGunjiです先日始まった「SPY×FAMILY」第2クール!とても楽しみにしていましたフォージャー家の3人が仲良く…amebl
濃厚なチョコが美味しいパンナコッタ♡溶かして、混ぜて、固めるだけで出来るのに、レストランで食べるように本格的なスイーツが簡単にできちゃいます^^バレンタインのスイーツにも♡チョコレートはビターなものを使うのがおすすめ。今回はカカオ53%のクーベルチュールを使って作りました♪プレゼントにするときは、使い捨てのかわいいプリンカップで作っても^^チョコレートのパンナコッタ【材料(150mlのプリンカップ5個分)】スイートチョコレート…
こんにちは!管理栄養士・フードコーディネーターの楠本睦実です。*ダイエットレシピを掲載頂いています。コロッケですが、揚げずにトースターで。里芋は、電子レンジを使って時短で仕上げています。【里芋とツナのコロッケ】メインに使っている里芋は、むくみ予防に効果的なカリウムを多く含み、低カロリーなのでダイエットにもおすすめな食材の1つです。ムチンと呼ばれる成分は消化を促してくれます。ツナ缶は家に常備しておくと便利。😌こないだ見つ
お米がない時の朝ごはんに米粉のちぎりパンを焼きました〜1時間もかからず焼けるので朝からでも楽ちん。オーブンでもなくフライパンで焼けるので更にお手軽です♪ちぎって好きなバターやジャムを塗っていつもと違う朝ごはんにちびは大喜び♪米粉成型パンは本当に自由自在。発酵してる時のプクプク具合ったら♪グルテンなくても米粉パンがふんわり美味しく焼けます〜======以下今後のイベント情報です♪トップから詳細をご覧くださいね♪10
もうすぐバレンタイン♡今日は簡単に作れてとってもおしゃれに仕上がる簡単チョコレシピをご紹介します。レモン香るチョコレートバーク溶かしたチョコレートを薄く広げて、アーモンドとピスタチオ、フリーズドライいちごをトッピングして冷やし固め、レモンアイシングをかければ出来上がり。具材はくるみやオレンジピールなどお好みのものでアレンジしてもOKですポイントはレモン果汁を加えた爽やかなレモンアイシング。チョコレートの甘さだけでなく、レモンの爽やかな風味が加わ
コラボカフェ専門フードコーディネーターのGunjiです先日始まった「SPY×FAMILY」第2クール!とても楽しみにしていましたフォージャー家の3人が仲良くご飯を作るエンディングがとっても印象的。そして、これは一体何を作っているのだろう?と考えまして・・・これはコラボカフェ専門のフードコーディネーターとして解明しなくては!!!(どんな使命感)ということで、じっくり調べてみました。参考にしたのは、こちらの動画。ノンクレジットのエンディングがアップされている
おはようございます!料理家でフードコンサルタントの平井一代です。息子の野球のイベントで豚汁の炊き出し、その量なんと200人分!作ってきました^_^。部員は50人くらいだけど、その親兄弟、なにより部員が余裕でおかわりするので笑200人分です。朝早くに集まって完全防寒で炊き出しに挑む母たち。父も火起こし等でお手伝いしてくれたので力仕事は一切なく母チームでひたすら作るだけ笑笑ちょっとこだわって味噌は4種類ブレンドしました。赤味噌、信州味噌、千葉の味噌2種類。あ
********************高橋ヒロのprofile→★★★提供中のメニューカフェメニュープロデュース・フードコンサル→★★★hiro-cafe認定米粉アドバイザー→★★★********************無性に食べたくて朝起きて5分後に作った米粉のロールケーキ♪この端っこは作った人の特権だと思うから誰にも譲らないwというか珈琲入れて静かに食べるのだ。================▼▼8刷!好評発売中!▼▼まいにち米粉▼▼Amazo
カラーとカットして、すっかり短いボブになり「恋です!ヤンキー君と白杖ガール」のドラマ見てた時に、『あー、杉咲花になったわぁ〜』って、家で軽い冗談言うだけやのに、えらい怒られたー、息子にはいはい。阿佐ヶ谷姉妹なら、えーやろー。***********先日、お仕事の仕入れの合間に、HARUMI先生と一緒に、素敵なショップへ行ったのでディスプレイのご紹介~横浜ベイクオーター3Fにある「noni」さん愛知県豊橋の『GAREGE』さんの横
チーズケーキが大好きですスイーツはあまり食べる方ではありませんが、チーズケーキはなぜか別枠(笑)いつも濃厚なチーズケーキを作ることが多いですが、今日はヘルシーなチーズケーキを作ってみました。使用するのは、クリームチーズではなく、カッテージチーズです。今回は、嬉しい事にモニターでいただきました、お馴染みの雪印さんのカッテージチーズを使用しましたカッテージチーズは、クリームチーズのカロリーと比較すると1/3以下ヘルシーですQ.カッテージチーズとは?生乳