ブログ記事10,667件
中浦和駅近くに新規オープンしたイタリアン「OSTERIAeveriwa(オステリアエブリワ)」へ行ってきました🇮🇹結論から言います、ディナーめちゃくちゃ良かった!おすすめですメニューと席数について今回は平日ディナータイムに3名で訪問🍴メニューは日によって変わるようで、全て黒板に書かれています。ドリンクメニューはこちら。特にワインに力を入れており、冷蔵庫に入っている瓶から好きなグラスワインを選べるシステムのようでしたワインカクテルや、イタ
我々夫婦は、どちらかの誕生日とか結婚記念日とかにはちょっと贅沢なランチを食べに行きます。今月は私の誕生月なので、昨日、奈良県天理市にあるフランス料理店「SimpleCommeBonjour(サンプルコムボンジュール)」にランチを食べに行きました。ミシュランビブグルマンサンプルコムボンジュール/SimplecommeBonjour-奈良-ミシュランガイドレストランサンプルコムボンジュール/SimplecommeBonjour-ミシュランガイド日本
昨日の続きですクルージングを終えた私達はブダペスト最後のディナーへハンガリーではフォアグラをお手頃価格で食べられるという情報を仕入れていたので絶対にフォアグラは食べたくてお店を調べていたらネットで日本人の方が勧めていたレストランがマンションの近くにあったので行ってみましたCaféKörというレストランが、行ってみたら予約で一杯で外の席しか無いと言われましたでもこの日も寒くて外で食べられるかなと不安になっていたら「ヒーターがあるから大丈夫」と言われたので外で食べる事に。テーブルの上にこ
ネットニュースか何かで見つけた、大手ハムソーメーカー日本ハムさんの取り組み、フォアグラの代替品「グラフォア」の開発プロジェクト。一応フレンチシェフとして興味があったので買ってみました。https://www.makuake.com/project/grasfoie/で、先週製品が届いたので実食レポート。買ったのは、日本ハムグラフォア基本セット。お値段は、定価は3,218円。早割20%OFFで2,574円。内容は、グラフォア30g×4枚とソース50g×2袋。以下の画像のセッ
頃は、フォアグラがもう輸入されなくなってしまうであろうとザワザワしている状況で俺フレがフォアグラ祭りを期間限定で開催しているという季節。行かねばですわとある土曜日のランチタイムを予約していただきました。「俺のフレンチ神楽坂」茶目さん、俺のフレンチは銀座、表参道、赤坂でお世話になりましたが、神楽坂は初めてです。席は42席。奥の隠れスペース的な席に案内してもらいました。写真は春のメニューですので、もしかしたら現在メニューは少し変わっているかも。
昨夜から妻と兵庫県宝塚に来ています。本日で宝塚の夜2日目。宝塚に来て分かった事は「宝塚の夜は早い」と言う事です。本日も妻と日中の私用を終えて宿泊先ホテルの最寄駅阪急宝塚線「宝塚駅」に戻ってきた時間は20時10分。東京で有れば考えれない話ですが、宝塚駅付近の飲食店は20時にはラストオーダーをむかえる店が大半のようです。▼昨夜のブログ『宝塚_焼肉処一品一会_20時以降も食事できるお店』昨夜、東京に帰京にしたばかりなのに、急な私用が発生し妻と急ぎ準備して、新幹線に飛び乗り一路「宝塚(兵庫県)
ちょっとまえからお気に入りなのがフォアグラのようなビヨンドとうふオーブントースターで温めて備え付けのトリュフ風味のソースをかけてめちゃ美味しいので気に入ってます
仏生山カフェ・ド・りのこちらまたまたお店変わってフレンチレストラン〜お箸でのんびりいただけると聞いてますーメニュー取り忘れたから一応書いてたやつーこちらハンバーグ✖️フォアグラ❤️中の料理はキャビアや渡り蟹ジュレなどフグの揚げ物に鯛のお造りなど盛りだくさん〜やっぱりスイーツも500円➕カタラーナと抹茶ジェラートドリンクは別料金ですスイーツ合うとても飲みやすいコーヒーでしたまたお友達連れてきたいな〜リピート確実店‼︎他のメニューも食べたいです♪
11月の結婚記念日に「無料」で泊った、高級旅館「富岳群青」。カタログギフトにはほかにそうそうたる面々の旅館が勢ぞろいしていたのですが、まだ泊まったことがない、富岳群青を選んでみました。夕食の予約時間は18時30分。ファイヤープレイスには炎がともっていました。エコスマートファイヤーのようです。燃料意外と高いのに、太っ腹です。通されたのは、到着した時と同じ、個室。ステキな塗り箸に、スプーン富士山の特別な水そして飾り皿がスタンバイ。まあ、宿泊代金は無料だしいいかということで1万
ひらまつ宜野座1日目ディナーの続きですメインのお魚料理のワイン。お味は…忘れたダメだよね〜。これくらいまで進んでくるとワインの味はどうでも良くなるこんな感じでプレゼンテーションがありますよ。月桃の葉に包まれたミーバイ。石で蒸し焼きに。そして供されたのがこちら。フランスから空輸のホワイトアスパラガスとともに。ミーバイという名前の沖縄のお魚です。ハタの仲間の赤いお魚です。淡白でほろりと崩れる柔らかい口当たりのお魚でした。お肉料理のワインです。ペアリングはこれでおしまい。
2021.4これ、どう見てもオペラですよね??なんですが、これがなんと前菜なんですー!驚きのコースをいただいてきました!difference本町にあるフレンチ。めっちゃ大好きなお店ーーで大阪のフレンチだと一番リピートしてます。1年半くらい前に食べたディナーもすごかったですが、この日はランチで!ただ、フレンチのコースってメニュー書くだけでも大変で、つい後回しにしがち…その結果この記事も半年くらい寝かせてしまいました。。今回のメニュー!ってもう半年前なので、いまとはだいぶメニュー変わって
1月の日曜日、虎ノ門へ。オフィス街なので、日曜日は人が少ないですね。平日の夜より街(照明)が暗いというか。飲食店がお休みのところが多いのだなと改めて認識。前回訪れた時に目印としたコンビニの照明が控えめだったりお店看板が点灯していなかったりなので道を間違えたかと思っちゃいました。小虎小路(ことらこみち)新しい食のエンタメスポットとして日本の伝統的な祭りをモチーフに、2022年1月にオープンしています。階段を降りてドアを開け、橋を渡ると和洋折衷元気
みなさま、ごきげんようベロニカです国際結婚を機に日本からハンガリーへ引っ越しました。現在、引っ越しから6か月突破超A型ダルマ君(ハンガリー人旦那)との田舎暮らしをお送りしています先日はお久しぶりのメンバーでランチ会でした(^^)/ずっと行こうねと言われていた、美味しいフォアグラのお店へ連れていって頂きました場所はSt.Stephen'sBasilicaのすぐ近くランチの場所はコチラ。CafeKor
なんだか遥か彼方、去年のことぐらいに思える7月のコルシカ島への旅。ホントは8月もどこかへ行きたかったけど自粛。でも近場をウロチョロしたり、海や湖へ行ったり、これはこれでいいですねいつか書こうと思ってすっかり忘れてました。コルシカ島旅行で私が自分のために買って帰ったモノたち。自分のためのお土産ね。集合写真を撮っておきましたこちらはコルテの旧市街、ふらりと入ったアンティークショップで買ったもの。エッグホルダーね。ガラスの白く半透明な風合いに、いかにもな感じのイラ
みなさま、ごきげんようベロニカです国際結婚を機に日本からハンガリーへ引っ越しました。現在、引っ越しから三か月突破超A型ダルマ君(ハンガリー人旦那)との田舎暮らしをお送りしています今日はずっと食べてみたかったハンガリーのマックへというのも、ハンガリーでしか食べれないフォアグラバーガーが新しく発売されたのですドライブスルーのマックって気分上がるわぁ広告もフォアグラバーガーが大きく宣伝されていました随分と分厚いフォアグラがバンズに挟まっています
またスーパーで気になるものを見つけてしまいました。それは、「フォアグラみたいなビヨンドとうふ」。ご存じの方も多いと思いますが、今までも「うにのようなビヨンドとうふ」や「白子のようなビヨンドとうふ」などを発売してきた相模屋が、また気になる豆腐を出してきましたよ。フォアグラのようなビヨンドとうふ298円フォアグラと豆腐というのは、食感が似てなくもないという気がしますが、なにしろこちらは「豆腐」ですからねぇ。豆腐がフォアグラになるためには、相当な原材料が必要だった様
今日は大雨の中のゴルフ⛳️⛳️⛳️やりたいですか?と尋ねられたらやめます🫸即答ですが、、、プレイしてもしなくても返却はありません。と言われたらやりまーす❣️と言うわけでやりましたが当たらない!飛ばない!大苦戦💦💦💦朝ご飯も昼ごはんもしっかりいただきやって良かったです!あとはずぶ濡れになったウエアーが乾けばOK🙆♀️🆗🙆🙆♀️🙆です!またねっ!nagisa今日は大雨の中のゴルフ(びっくり)ゴルフしてもしなくてもプレイ代金は引けないと言われずぶ濡れになってプ
毎年楽しみにしてるアリゾナレストランウィーク!今年は何と、あの!Quiessenceが!Farmatsouthmountainにあって、有名な素敵なレストラン。しかし、高い。。以前行ったことがあるのですが、めっちゃ高かったです。こちら↓結婚記念日にQuiessenceにこの季節は緑が生い茂って、本当に素敵緑のにおいがすごくて、アリゾナではないみたいです。すごく素敵。メニューそして、こちらがアリゾナレストランウィー
カルカソンヌでは、有名なカスレを食べるのを楽しみにしてました。やっぱり旅行中は郷土料理が必須ですよねホテルのフロントや、ポーター兼ホテルまでのドライバーさんに、どこでカスレを食べるべきか聞いてみると、3人が口をそろえて、「トラディショナルなカスレならComteRogerがおススメ。人気だから予約をした方がいいよ。」と教えてくれました。ホテルからも徒歩3分程度の近さ。シテ内を散策する前にお店により、夜の予約が出来るか行ってみました。ラッキーな事に、最後の1席ゲットComt
水天宮駅から徒歩すぐの場所にある、鉄板焼き専門店。店内はカウンター席、テーブル席。気になるメニューは雅コース10,000円、極みコース18,480円。※昼、夜関係なくグランドメニューです今月誕生日の友達をするべくうかがわせていただきました。台湾で火鍋業界トップブランドの楽多多飲食グループが創立した、「東京から世界へ、日本の鉄板焼きの魅力を広げていく」をコンセプトに、新鮮な感覚の完全予約制鉄板焼きブランド。台湾、日本、シンガポール、香港に複数の店舗、中国本土、アメリカ、カナダ、オースト
雨続きの東京です明日は晴れて暑いらしいですが週末はまた悪天候みたいですねさて今回は相方の誕生日を祝ってきた話です誕生日は28日なんですが昨日書いたような状況で当日お祝いできるかわからなかったので早めに行ってきました新浦安ブライトンホテルの最上階22階にある鉄板焼きレストランですアンバサダーホテルの花を思い出します無くなったのまだ惜しいですビールはマルエムでしたこれも美味しいですよね相方はスパー
お子様用の食事氷を割ってお作りを頂きます♪右の器に割れた氷を入れてくださいました♪孫は氷を割るのが楽しくてとても喜んでくれました♪アユの塩焼きも美味しくて肝はフォアグラのような味でしたよ♪苦みをほとんど感じませんでした♪鮑の踊り焼きあがった鮑をバターとレモンで肝もいただきます♪美味しい肝でした♪ブラック岩塩のお塩美味しかったです♪卵の香りがして・・・このお塩お土産に買って帰りました♪
会社で滞留になったので、しょうがないかと購入した鰻で一品せっかくだから作ってみました鰻のオーブン焼きと蒸し物フォアグラのソテーを合わせてバルサミコソースウナギノ蒲焼、トリュフソース仕立てこんばんは!望まれることなく残った、僕鰻です!その中国産の鰻はお湯に少し入れて熱を加えて蒲焼のタレを落とします少量の白ワインと花椒をふりかけて蒸します鰻と合わせるフォアグラは塩、胡椒をして白ワイン、りんごの皮と一緒に5日間冷蔵庫で寝かせました。フォアグラと果物は相性がよいので
Hello,everyone.皆さん、こんにちは!月曜日デリシャスフードナビのレポーター、MIHOです。蒸し暑く、まだまだ残暑がきびしい季節ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?今日お伺いしましたデリシャスフードのお店は、ひたちなか市にあります「グルメ・ド・タカ」さんです。こちらグルメ・ド・タカさんは、勝田工業高校近くの住宅地に佇むフランス料理店です落ち着いた外観のため、ひと目では分からないほど"隠れ家的"なお店ですが、店内に入るとヨーロピアン・テイストがそこかしこに有り、気持ち
ご訪問頂き、ありがとうございます😊パリで買い物に迷ったら?!旅の散策、お土産や記念品探しにこちらも合わせてお役立て下さい❤️パリで買い物買い物|パリNow!パリ情報まとめサイト買い物www.marche-maman.comパリに暮らしていると、その道の"通(ツウ)"の人に有り難い情報を頂くことがあります。今日の投稿は、チョコレート・お菓子好きの方にはとってもお得な情報です。大々的に宣伝されていないので、本当に口コミレベルで、住んでいても知らない人が多いです。(
ちょうど2年前の今ごろ新店フレンチのランチをはしごして皆さんをおびやかした私ですがフレンチはしご2016-12-10ディナーはご紹介してませんでしたので『LeBistroTASHIMAルビストロタシマ』高知市本町2-5-12住友ビル1Fランチ11:30~14:30(LO13:30)ディナー17:30~22:00(LO20:30)定休日水曜、第2木曜088-821-7355予約してあります店内せまめコース料理の中身を決めま
2024年1月3日来店栃木県宇都宮市栃木県那須町に本社を置くパン屋さんペニーレイン那須は東京から近いのもあって全国放送にも出て来るくらいの有名店ブルーベリーブレッドとかテレビに出て有名です(^^)そのレストラン部門レストランペニーレイン東京ソラマチ茨城県つくば市栃木県那須町本店そしてここ栃木県宇都宮市にもレストランを構えています(^^)宇都宮市の中心部から少し離れた場所ですがなかなか立派
ダウンジャケットの羽毛や、布団や枕の羽毛はどうやって取っているのか、考えたことはありますか?AnimalRightsCenterの動画「1分でわかる、羽毛・ダウン生産の真実」より。*******************************************一般的に水鳥から採取される「ダウン」と「フェザー」ですが、多くは寝具やクッション、衣料などに使われています。先に、ダウンとフェザーの違いですが、ダウンとは「羽毛」、フェザーとは「羽根」のこ
第1期、第2期元wicot公式アンバサダーwicotと言えばスカルプセラム!\wicotありきの人生/『スカルプケアと言えば……』どうも(°Д°)ノゆりなりんですこの度、第2期wicot公式アンバサダーとして、wicotのアンバサダーを引き続き努めさせて頂く事となりましたもうwico…ameblo.jp\工場見学も行って来たよ/『②九州一人旅、最大の目的【wicot】工場見学・その1』どうも(゚Д゚)ノwicot公式アンバサダーゆりなりんですさてさて前回の続きでご
この間、グラフォアを買いましたすーしー的な呼び方ではありません商品名がグラフォアなのですグラフォアとは、フォアグラのような濃厚なレバーということですまるでフォアグラそれなら食べてみたーいフォアグラ、キャビア、トリュフが世界三大珍味と言われていますけれど、これって世界共通の認識なのかな?世界三大●●って結構日本だけのものも多いですけれど焼いてソースかけて食べな!ということで、フライパンで焼いて食べます。レバーペーストの香りがほのかにする