ブログ記事10,696件
アコテ材木座さん鎌倉材木座Instagramで、いつも見ていた可愛いお店なんです。娘とアコテさん可愛いね。お菓子もお料理も良い感じだね。いつも、お喋りしていました。電話で笑!11:00予約で行ったのですが既にケーキが無くなってましたお値段は、大人なんですが一つの量が多いのでシェアしました。おチビちゃん用のカトラリーも用意して下さいました。フォアグラのテリーヌメインのカスレ半分にして下さいます。カフェラテパルフェも可愛いほぼおチビちゃん2人に食べられちゃい
しょげこ...16通💌💌💌💌💌💌💌💌💌💌💌💌💌💌💌💌あ、答え言うの忘れてたまなみんだよかわちいねえみーたんかわいい美月です源さんとてつもなく可愛いです❤️よーこからの連絡がハイジャックされてしまったみーたんにフォアグラってなんの肝臓だって聞いたら孔雀って答えた今度はペンギンって言ってきた鷲って言った鷹ニワトリじゃないよもうだめだ、珍回答続出だちょっと、あとで教えておきますあ、今更ですが今日はみーたんとデートしました私が責任を持って送り届けます
油揚げには下味をつけてフライパンで焼いたもの。目をつむって食べれば鶏皮のような味。スーパーの刺身パックを盛りなおす。ビヨンド豆腐のフォアグラ風。冷奴サクランボ。
こんにちは。魔法使いフォアグラです。『第149話【4年生@サピックス】社会~社会攻略本の作り方』のついでに、『漢字・語彙攻略本』の作り方もご紹介させていただきます。何はともあれ、国語は『漢字と語彙』。このツインズモンスターを手懐けることができれば、冒険はぐーんと楽になります。しかし、3年前、シーズン1の私は叫んでいました。「言われなくてもそんなこたあ分かってるけど、どうやって手懐ければいいんだよ!!!」そうなのです。漢字と語彙ができれば楽になることは分かっているの
フォアグラ入りハンバーグが美味しいと有名なAhillアヒルへランチに行きましたahillginza050-5869-0828東京都中央区銀座2-4-6銀座ベルビア館8Fhttps://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13122385/前菜目の前で焼き上げてくれますメインのハンバーグとステーキ赤身のステーキもとっても美味しかったです締めのデザート&コーヒーノンアルコールのスパークリングワインも合わせて、約5500円@1人と、とって
今日は肝臓のエコーに行ってきました前回の血液検査の結果と合わせて診察してもらいました結果フォアグラになってますねーでしたまだ超高級フォアグラにはなってないらしいけど普通にお店に出してもクレーム来ないくらいのフォアグラにはなってるらしいとにかく痩せるしかないらしく1ヶ月自力で頑張ってみてとのこと間食しないしご飯もそんなに量たべてないんですけどねぇって言ったらそういう人ほど周りから見たら食べてるもんなんですよーって言われちゃったダイエット何していいかもわからないしそもそも体
「今日の夕食、ちょっと特別にしたいな」そう思うことはありませんか?慌ただしい日々の中でも、食卓に少しの贅沢を取り入れるだけで、心まで満たされるような豊かな時間が生まれます。今回は、そんな願いを叶えるとっておきの食材「鴨のコンフィ」の魅力と、ご自宅で手軽に楽しむための秘訣をご紹介します。「鴨のコンフィ」ってどんなお肉?なぜそんなに美味しいの?「コンフィ」とは、フランスの伝統的な保存調理法の一つ。特に鴨のコンフィは、鴨肉を塩漬けにした後、その肉自身の脂の中で、低温でじっくりと時間を
■フォアグラとイチジクのクレームブリュレCrèmebrûléeaufoiegrasetauxfiguesdl=デシリットルは10分の1リットル=100ml2dl=200mlcl=センチリットルは100分の1リットル=10ml5cl=50ml職場で使ってるルセットrecetteのフォーマット一人分の料理の分量をポーション(英:potion)っていうのは業界用語的コトバ仕込むときは数人分数十人分単位で作るけど原価計算はポーションで出すあと
先日迎え火をし、母が家に帰ってきているはずだ。意外なことにお盆に入った途端、母が夢に出てこなくなったのだが……。↑2012年豪州ブルーマウンテンにて。母には感謝していることばかりであるが、たまには母や家族のミスについても書いてみようと思う。生前の母が言っていたことがある。「小さい頃、みんなで可愛がり過ぎて大輔をオシャレ嫌いにしてしまったねぇ……」私はいろいろなことに興味があると雖も、ファッションや食にまったく興味がない。恐ろしいくらいに関心がない。母が言うには、乳幼児の頃
皆さん、こんにちは!Villad’Esteというホテルにランチに行って来ました清潔感があって高級感溢れるホテルOfficialWebsiteofVillad'EsteinCernobbio|BooknowOntheofficialwebsiteofVillad'Esteyouwillfindthebestoffers.FindoutmoreandbookyourstayonLakeComo!www.villadeste.
朝7過ぎから雨がふりだし通勤もラッシュで渋滞してました朝はお父さんを病院まで送り今日はCT造影剤の日だったようです慣れっこといえどもやはり終わった後水分などとらないといけないみたいでしたあたしは無理です笑病院送った帰り道に膝の水が気になってまたまた昭和の病院に立ち寄ってみました月曜日だから混んでて駐車場も離れたら所にクルマをとめました待合室で一時間ちょい待たされて診察室へオールバックの医師はどーされましたか❓膝に水が溜まったんですこれって抜いた方が良いですか❓そうですねと
✰以上の画像引用元動画を以下にシェアしますSunday,June29のシェアthecatalogofhumanmisdeedsPETA2025.06.29肉用鶏、チキン、首をひねるhttps://youtube.com/shorts/HsSIUDfFtWM?si=gqkni0kPWitQNF5e-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtube.com
定例のラミティエ会。今回は6名の大所帯なので気兼ねなくいろんなものをオーダーまずは定番のサーモンのタルタル鳥レバーのパテみんながカリフラワーのスープを頼んでたので、カリフラワー嫌いな私はとうもろこしのケークサクレこれは、スクランブルエッグと生ハムのお料理キャベツの包み焼きロールキャベツはスープ仕立てですが、こちらはオーブン仕立て。中にフォアグラが入ってます。鴨肉とキノコのローストお腹いっぱい!今回も楽しい会話とお酒とお料理。元はと言えば10個以上歳の離れた元上司達。そんな
ブラッセルの後は北フランスのバランシェンヌへ99年~5年間駐在した街私のアナザースカイですホントに涙が出るほど懐かしかった当時は通貨も€に統合されてなくまだフレンチフランでした異国の地で、3歳と1歳3ケ月の娘達の子育てユーロ€導入、切り替えのタイミング2000年ミレニアムに突入したその時を過ごした街ほんとにいろんな経験をさせてもらった街…市庁舎市庁舎前広場かなり雰囲気は変わってました垢抜けしてました私の住んでたアパートも残ってました…あまり写真は撮らなかった…
1週間の疲れ、ストレス、イライラその他諸々はおいしいものを食べてリセット!何年ぶりに夫婦でフレンチを食べてきたゆっくりゆっくり食事をする時間もなかったからな〜子供が生まれる前によくきていたフレンチのお店味がかわってなくて全部がおいしくて。前菜うにグラタン甘海老と帆立のコンフィメインは真鯛デザートはメロンおいしかったーーー!ゆったり穏やかに嫌なことも言わずに夫婦で会話ができた家の狭い空間だと、仕事も忙しかったりでギスギスするからさたまにはこういう時間、作ら
おはようございます😊一時帰国中は、レストランや旅行先のホテルを探す時に、予約サイト、一休をよく利用するのですが、ある時、タイムセールで、高級中華料理店の3万円近いコースが2万円でいただけるというものを見つけました!これはちょっと気になる!中華のコースで1人3万円使うことは殆ど無いのですが、2万円なら試してみようと、ランチに予約して伺いました。食べログ3.78、百名店に選ばれている銀座にある「Rengeレンゲ」さんというお店です。しかも乾杯のシャンパン付きでした
美食家なら一度は耳にしたことがある「世界三大珍味」。トリュフ、キャビア、フォアグラ——これらは高級食材の代名詞であり、長い歴史と伝統のなかで珍重されてきた食文化の象徴でもあります。本記事では、それぞれの珍味の歴史と魅力、三大珍味に選ばれた背景、そして三者に共通する特徴を解説します。それぞれの料理の概要と歴史トリュフトリュフは「森のダイヤモンド」とも呼ばれる希少なキノコの一種で、主にフランスやイタリアなどのヨーロッパで採取されます。古代ローマ時代にはすでに高級食材として珍重されており、
この日は、お祝いで日本橋箱崎の『ル・ジャルダン・ド・カモ』で一杯、二杯。朝ランで隅田川テラスを走り、永代橋から箱崎を抜け人形町に戻る道すがら、箱崎の裏通りに佇み、こじんまりとしながらも赤い庇のテントが目に入り、以前から、ちょっと気になっていたお店。ネットで検索すると、なかなか人気のお店のようで、一度は行ってみたいお店にリストアップ。そんな経緯がありながら、今回のお祝いの食事で予約しようとしたらその日は満席。あら残念!と他のお店をあたって
CAFEAUXBACCHANALES桜木町コレットマーレ桜木町先日、ふらふらと...紀尾井町、銀座は行ったことありますが、初めてコレットマーレ内の店舗へ夜ご飯を食べに♪オーバカナル自体かなり久々。ハウスシャンパンとパリジェンヌサラダを。後ろのほうで、「ポンッ」と抜栓の音が。ラッキー、開けたて地味に嬉しいやつ♡サラダは、フリッジパスタも少しあるので、満足できるボリューム。ほんとうは、これにて終了の予定でしたが...ついね、泡が美味しくて...お代わりついでについ
昨日のまかないは中々豪華だった!と言ってもサラダと鴨ステーキ。しかし、、ただのサラダじゃないよ!真ん中にフォアグラがどーん!と乗ってた。うわあ、何〜⁈あれれ、シャンパーニュも登場!、、あー、誕生日かぁ。ケーキを誰かが買って来て、ろうそく添えて、Joyeuxanniversaire〜♪(ハッピバースデー♪のフランス語版)と歌い始めることは何度もあったけど。昨日は、まかないが、シャンパーニュとフォアグラ、ときたもんだ!ひゃー、テンション上がる!ここのまかない、普段から栄養
東陽町駅から徒歩数分の場所にコスパ高く美味しいフレンチレストランがあると聞いてGO深川を盛り上げたいとのシェフの思いが詰まっているオススメの季節のフルコースにワインペアリング3杯をお願いしましたよまずはスパークリングワインで乾杯フランス・ヴァンムスーのロゼの泡で渇いた喉をシュワシュワっと潤しましょう深川フォワグラ最中オリジナルの木箱で登場する最中にはフォワグラぎっしり濃厚・浅利やレーズンも入ってフォワグラ好きには堪らない逸品ですな富岡八幡宮の石石に見立てたキタアカリのポテトサラ
7月9日夕食、今日のドレスコードは、フォーマル、でしたが、やはりバルコニーで夕食でした。まだ咳が出るので😢インホォーマル、フォーマル両方用意していたのですが、両方着ないまま持ち帰ることになりました🥹他の方のフォーマルな装いには大変興味が有りましたが^_^夫は、むしろ胸を撫で下ろしてました😃夕食のメニューは前もって知らされます。今日は良い感じ、正装で食べるには相応しい感じ。前菜、魚介のマリネ、フォアグラ、オマール海老、帆立、主菜、黒毛和牛フィレヒラメのポワレ、デザートもありまし
先日のおつまみの一品。フォアグラのようなビヨンドとうふ。トリュフ風味のソースまでついていました。パッケージの大きさとは、全く異なりひとくちサイズのかわいいとうふ。トースターやフライパンで焼いて(温めて)から食べる本格的な❰エセ❱フォアグラソテー。ソースもしっかりエセトリュフソース。火の通し方がもう少し長くても良かったかな?フォアグラというよりは、やっぱりとうふ。温どうふにトリュフソースをかけた感じかな?ごちそうさまでした。
スイスは残酷な行程を経た畜産物に表示義務スイスは残酷な行程を経た畜産物に表示義務-アニマルライツセンター2025年7月1日、スイスは産業に利用される動物にとっての大きな進歩を遂げた。いや、もともと追いつける気がしないほどアニマルウェルフェアは進んでいたのだが・・・残酷な行程を経た毛皮が輸入禁止動物に苦痛を与える方法で生…arcj.org2025年7月1日から、スイス国内で販売される一部の畜産物に対して、動物が苦痛を伴う処置を受けたかどうかを明示する表示が義務付けられた。対象
さて湯布院ホテル「花由」での夕食食事は別棟に歩いて行きます天井高い❗️個別のお部屋に案内されまずは食前酒飲めない夫婦なので揃ってジンジャーエールあとは次々と手の込んだお料理が出て来たのですがこちら溶岩焼き実はこの辺りからお腹いっぱいでメインのお肉はふた切れしか食べれず海老のおこげに出汁をかけていただくのですがこちらも全部は食べ切れずフォアグラとうなぎこれもちょっとだけ箸をつけてタコ飯に至ってはほとんど主人が食べました😅デザートはなんとか別腹に収め
白子のようなビヨンド豆腐。これ気になってたのよ!カップに豆腐とポン酢的なやつ。虜になる濃厚な口どけ。まんまそうでした!すごい!これね、目をつぶって食べたら白子です。味わいも口溶けも、飲み込んだ感じも。まんま白子!鱈白子!ちょっと感激してしまいました。これは食べた人にしか分からないと思う。すんごい豆腐です。どうやったらこんなのできるのかしら。旬の白子よりは高いけど、通年でこのレベルで下処理要らずで日持ちする。すごすぎる!送料込・白子&うにのようなビヨンドとうふセ
2024年2月オープン、逆瀬川駅から市役所通りを東へ8分くらいにある『ChezTetsu(シェテツ)』さん👩🏻🍳こちら、数々のホテルでおいしいお料理を作られてた藤田シェフが独立されたお店🧑🏻🍳藤田シェフファンのあたしとしてはオープンしてすぐに伺って以来。。。久しぶりにやってきました~🙌藤田シェフって人柄が優しすぎて真面目でやわらかいからいろいろお客様ファーストすぎて心配になる~💦奥に個室もあるそうですが、やっぱりここはライブ感あふれるシェフズカウンターがおすす
浅草二日目の昼は、稲荷町にある白燕に予約をして訪れた。この店の料理は尋常ではないと聞いた。まずは、フランスのソーヴィニヨンブランのワインをグラスでいただいた。でできた一瞬林檎飴のようなアミューズギュールは、中に色々処理されたフォアグラが入っていた。外側はハイビスカスで色づけをしたジュレに覆われている。前菜の盛り合わせもただものではない。よだれ鶏の辛みのつけ方も、ジャガイモのミント風味も凄い。蒸し餃子など旨さが半端じゃなかった。そして、薬膳スープのお出ましだ。スープの旨さと深みが
フォアグラさんから写真を貰いましたちょっとキメ顔(笑)その数日後はフォアグラさんの誕生日でした勿論、お祝いに駆けつけましたそして、翌日には引っ越して行きました。スケジュールが怒涛なフォアグラさん落とし穴にも落ちて貰ってます
今日はここ南魚沼のくう海さん大人のポテト(笑)フォアグラ追加で(笑)このお店最高ですねこの時期にライスおかわり無料だしアイスウーロン茶無料だしご飯がもりもり進むのよ六日町インターからすぐの立地そりゃ~行くでしょ(笑)こんな感じのお店がもっと近くにあればいいのになぁ~おすすめです