ブログ記事645件
前回の外来後に風邪をひきました。最初は声が出なくなって、喉痛では無いけど、咳と痰が酷くて大変でした。10月末に本退院してから、はじめての風邪でドキドキ💦そこから約2週間。今朝やっと症状が消えた気がします。長かったー!熱が出ないのがせめてもの救いだったかな同じような風邪をひいた会社の若者が、サクッと治していて、改めて自分の免疫の無さを実感。悪化しなくて良かったですそして昨日は外来。血球はちょっと下がったけど想定内。血小板も10万以上をキープ免疫抑制剤がちょっと減り、お
肩の激痛2ヶ月大腿骨頭壊死の手術前からおや?肩がいたいつかいすぎたか?こけてもないし?手術控えてるから、気にしないでいよう痛いけど。現在激痛が襲うのでMRIとってきました。五十肩でもない、断裂でもないでも激痛だから普通ではない足も壊死だったし、肩も壊死かなー?って先生に。先生は、体重のかかるところが壊死するから肩はなりにくいけどね検査しましょう。壊死ですね。ほら!壊死ってゆったやん!はぁーーー。ためいき落ち込むまた手術ってか、手術したばっかりで足治って
名古屋小児がん基金は、2018年11月14日から開催された第60回日本小児血液・がん学会学術集会の報告をホームページで公開しました。▼名古屋小児がん基金「B前駆細胞性急性リンパ性白血病(ALL)に対する新規治療戦略」https://npcf.or.jp/archives/264私の感想はこちら▼輝く子どもたち「小児急性リンパ性白血病の生存率は90%に到達、JCCGの新しいプロトコール」https://kodomo3.com/blog/npcf/3201
昨日4/2で白血病と診断、入院してからちょうど1年でした〜!クリニックで、帰宅せずにタクシーでこのまま大学病院に行って!と言われてそのまま1ヶ月の入院。桜が見られず、来年は家族で見たいねーなんて言われて。正直、先が見えなすぎて、来年の話をするのが辛かったのを覚えています。なんとか今年はお花見ができそうで良かった🌸今はまだ、こうやっていつのまにか時が経ってる、っていうのが理想かなさてさて、今日も外来でした。血球もろもろ上がってました👏👏血小板なんて12万!!ここ数ヶ月で1
術後1ヶ月と4日昨日仕事復帰した。9時間拘束休みながらしたらいいかなって思ったけどアドレナリンでたら、夢中になってしまった。久しぶりにスキニーの、デニムはいた。伸び縮みするから、そんな窮屈じゃないと思う太いからそれなりにはあるけど🤭笑笑退勤後いた!いたたた!傷口がめっちゃ痛いちょっと違和感とかじゃないもー!裂けてる?くらい痛い今もズキズキ、ピリピリ、バチ!って感じの痛み、歩くとよけいに痛い今日リハビリだけどそれどころじゃないかも診察してもらうか。😭1ヶ月もすぎ
外来でした。薬局待ち〜今日の外来は大きな問題なし。血小板も13万!10万以上をキープ✌️明日からプレドニンが5mgに!しかーし前回も痛かった股関節がなかなか治らず。やはり大腿骨頭壊死の疑い6月にMRIを撮ることに。はーーただの疲れでありますように。あまり負荷をかけずに過ごしたいと思いますさて。気づけば、前回の更新から半月も経っていました。体調が悪かったわけではなくて、なーんとなく気持ちが上がらなくて。復職やら娘の学校のことやら数ヶ月突っ走ってきて気持ちが少し疲れたのか