ブログ記事21,696件
さて、非常に高度なインテリジェンスです。宇宙人と人間の成り立ちを研究し抜いた方でないと分からない情報です。地球人類は多くの異星人のDNAが交わっている特殊な人間だと言う事を知っている方へのメッセージです。アヌンナキやプレアデス、レプタリアン、グレイなどの比率があなたの身体の特長を決めていると言う事ですね。プレアデスアヌンナキレプタリアンとグレイプレアデスの傾向が強い人は、好きな食べ物の傾向としてビーガンが多いとか、レプタリアンは肉食を好むとか。誤解しないで下さい、爬虫類系のレプタリ
私のblogに来てくださりありがとうございます小学6年生の三学期突然不登校になった息子は強迫性障害と慢性チックを診断され、そこからみるみると拘りが強くなり、ご飯を食べず体重減少のため1ヶ月以上小児科にて入院生活を経験しました。その後ASD(自閉症スペクトラム)と言うことが分かり、更に1年が過ぎた2022年の7月、やっと精神科に入院する事が決まり、閉鎖病棟へ保護入院。現在は任意入院に変わりました。徐々に外泊を繰り返しながら退院へ向けて頑張っています。
と、行ってみたかったコーヒー店へ。うん。。古民家だけど、イートインスペースは無くて、縁側か店先のベンチでいただくスタイル。雰囲気は最高なんだけどな。。肝心のコーヒーが。。薄すぎて味もわからんくらいだったよね。。たまたまなのでしょうか常にこの薄さなら、googleマップの口コミ4.9って、ちょーっと信用なりませんわ。。コーヒーより紅茶党の私でも、美味しいとはとても言えなかった。ましてや、あちこちのこだわりロースタリーをちょこちょことお試ししているうちの旦那、、
理想のビーガン一人暮らし大きな物を運んで小さな物は少しづつ思いつくままだけど、改めて人の暮らしには、色んなものが必要なんだなと思った。。。。。。。。限りなくビーガンのくらしを丁寧にやっていきたいそんな風に楽しみに思っている手作りの玄米麹塩麹玉ねぎ麹味噌昆布と椎茸で出汁をとって、ドレッシングも自家製で、豆乳マヨネーズも作る。。。。野菜と豆腐と納豆漬物と酵素玄米とお味噌汁色んな季節の恵みを頂いて味わう。。。。アイスも自分で作ってビー
ご訪問ありがとうございますアレルギーっ子ママさんのための卵、乳製品、大豆、ナッツ不使用対応グルテンフリー米粉パン教室kaburaキッチン鵜浦章乃(うのうらあやの)です**************************************先日Instagramに投稿した卵、乳製品、大豆、小麦不使用(ビーガン対応)チョコバナナスコーン腹割れさせるためのポイント(腹割れ=スコーンの断面がパクッと割れて
こんにちは。埼玉県狭山市の「狭山de雑穀ごはん」主宰・つぶつぶマザーの坂野純子です。50代からの働く女子応援!毎日の食から、遊びと仕事のパフォーマンスが変わる雑穀と野菜のヴィーガン料理「未来食つぶつぶ」を伝えています。ある雑誌の2019年の記事によると、55歳からの「健康」後悔TOP1は、歯の定期検診を受ければよかった、だそうです。高度成長期の結果・・・!この話は、市内にある「木馬歯科」さんの「木馬新聞(74)号」で知りました。(良心的な治
これまで開催したレッスンの開催レポートのまとめページを作りました!教室の雰囲気やレッスンの様子などがなんとなくわかると思うので、ぜひ、ご覧ください(^^♪<公式コースレッスン><単発レッスン><単発レッスン⑤2023年>■レッスン92【5月6月限定】6月4日は虫歯予防デー!砂糖ゼロのポケットおやつ!ヒエ粉のキャラメル2023/05/21(日)14:00〜15:30【レッスン開催レポ】ショ糖0で虫歯の心配がない!https://ameblo
大部分の方が見落としいる⁉️健康に気をつけている!という方の問題点とは?皆さん、こんにちは。連休、いかがお過ごしでしょうか?私は、お出かけも近場に限定してなるべくゆっくりした時間をつくって必要なサプリメント、分子栄養学、趣味などの情報収集を日々続けています。さて、今回のテーマは当施設によく相談にみえる方に「私は、人一倍健康に気をつけています!」と言う方が多いのですが、ガンになってしまったというケースです。ご本人は、ビーガンしてますとか、1日2食にしてますとか、ルイボスティ
私は情報を検索する時によくYouTubeも使いますが、ひどい内容のものも良く拝見します。例えば今上陛下です実際に会ったこともないのに、どこかで意図的に作成された動画で●◎を食べられたとかの話をしておられる人もいます。この点は信頼がおける大宇宙中央会議アインソフ政治部のメンバーである大物、Saarahat(サアラ)さんのお話しによると、実際陛下に会われた時、とても立派な方であり、まさに王の中の皇であられると確信したそうです。そしてあの力も凄い方だと直感したそうです。私が天皇の金塊に関
おはようございますご訪問いただきありがとうございます♪ムソーのorganicBEANSCHIPS有機緑豆チップス有機緑豆を100%使用し伯方の塩のみで味付けをしたオーガニックチップス緑豆って馴染みがあるのかもやしだけなので味がよくわからなかったのですが食べてみると確かに豆ポテトチップスよりも薄くてひと口で食べられる大きさ。豆と塩だけなので当然ですが噛んでいるとだんだん豆の風味がしてきてスナックのビーノやさやえんどうをシンプルにした感じ。塩味も全然
ブログ訪問ありがとうございます。雑穀が主役の和のビーガン&砂糖ゼロクッキングそして、あなたのいのちを輝かせるおいしさ未来食つぶつぶ料理コーチの伊藤信子です。のんちゃん、と呼んでくださいね♪創始者ゆみこのセミナーが全国の会場で!累計受講者数7,000人突破!たった1日でもう、食で迷わない。食と体と心の関係を知って、ブレない自分軸を作る未来食セミナーScene1をつぶつぶ創始者大谷ゆみこの講義+試食で学ぶ2023年7月20
新ジャガが出たら、作ろう!作りたい!ジャガイモの丸ごと味噌煮。つぶつぶに出会ったばかりのこと、これを作って、簡単で、感動的においしくて、もう、つぶつぶの魅力にずぶずぶと、はまってしまいました。丸ごと、皮をむかず、油で炒めて、昆布と、味噌と、塩ちょっとと、水を入れてコトコト煮るだけ♪あ”〜、もうちょっとで焦げそう、やばい!!っていうくらいまで煮るとおいしく出来るんです。安全パイをとるとおいしいけど、もう一歩って感じになるんです
今日はお友だちの車で大原・静原までドライブ。お友だちのおすすめのお店、カフェミレットさんへ。静原にある素敵なおうち。周りは豊かな自然の里山。ほっこり落ち着く空間です。予約していただくお料理はお野菜のコースです。ビーガンでお野菜の他、豆乳などが使われています。じゃがいものキッシュ(牛乳やチーズはなし)豆腐プリン、焼きナスの寒天りんごとさつまいものサラダ、くりごはん石窯でやいた天然酵母のパンかぼちゃのスープジンジャー
昨日は京都へ今回のメインは以前も行った『京都国立博物館「茶の湯」』京都国立博物館へ行ってきました10/8〜12/4までの特別展京(みやこ)に生きる文化「茶の湯」『ご当選おめでとうございます。』ご覧いただきあ…ameblo.jp茶道総合資料館入館料一般1,000円(淡交会会員は800円)現在裏千家15代鵬雲斎百寿記念特別展鵬雲斎の百年が開催されています今回も500円でお呈茶予約しましたでも今回はお菓子やお茶も撮影不可!
NyankoCafe大阪市大正区三軒家西2-13-2506-6599-8473営業日金・土・日14:30~19:00(最終受付18:00)先日にゃんこカフェのお手伝いをして下さっているYさんと以前お手伝いに来て下さっていたMさんとで又々お掃除に行って来ました。久しぶりに3人でランチ!ビーガンの方が居たので、ビーガン料理でお弁当を作ってみました。じゃじゃーーーん!6年前にこのお宅から猫を29頭引き取りました。それ以来、私は彼女とずっと繋がっています。
こんにちは!京都の東の玄関口山科で雑穀と野菜が主役の料理教室をしていますつぶつぶ料理教室認定講師宮野ゆきこです。今年の夏、ついに開催します。「未来食セミナーscene1」@京都山科サテライト会場講師:未来食つぶつぶ創始者大谷ゆみこナビゲーター:つぶつぶ料理教室認定講師宮野ゆきこ日程:7月20日(木)10:00〜18:307月23日(日)10:00〜18:30会場:つぶつぶ料理教室「ゆらぎ」アクセス:JR京都の隣駅より電車で5分7月のみ
イスラエル…イメージするのは、青い旗、青い空、そして宗教の聖地。ヴィーガン料理に興味を持って、中東のお料理がとてもヘルシーだという事を知りました。前回、丸の内二重橋ビルを訪ねて見つけたお店、行ってみることにしました。地中海イスラエル家庭料理「Ta-imタイーム」恵比寿に本店を構えるお店だそうです。平日はオフィス街の丸の内エリア、観光客も多く、並木道のテラス席でお茶を楽しまれたり、とても賑わっていますが、オフィス街の地下のレストラン街、意外と穴場です。小さな店内ですが、私たちが
チョイス&チョイスのランチが人気の「団らん処小綿家」さんのランチタイムが一新しましたローフード・ヘルシーフード🌿VegeMahiベシマヒ🌿お野菜が主役の🍅🥬ベジタブルランチがいただけます小綿家大将の奥様悦子さんがシェフを務めています🌱Facebookより営業時間🌱VegiMahi11:30〜15:00[基本]木・金・土・日曜日営業🌱団らん処小綿家17:00〜22:00定休日水曜日福島県河沼郡会津板下町字市中三番甲3674奈良屋ビル📞0242
#戦争反対#NOWar#ПротиввойныこのFARMWarungいつも買い物に行くウブドツボンガンのペピートスーパーのすぐ側に有りますさて今回は⭐️幾つでしょうか?毎日が祝祭日年金微収入のξ^.^ξマーメイド。&【kai】夫婦です。訪問していただいてありがとうございます。下のバナーを押して頂けるとありがたいです!にほんブログ村にほんブログ村バリ島では不足がちになり価格も割高な野菜補給にピッタ
何かに夢中にならないと、生きにくいタイプ。最近は、美容と健康から、オーガニック、発酵食品、酵素にハマっている。日々の料理は、数年前までは、朝は、各自、冷蔵庫をあさって、見つけるサバイバル。昼は、各自、弁当なり、用意する。夜は、母キャッツが、時短で30分以内に2品作る。料理に構ってる暇なんてないし、手間ひまかけたところで、早食いの我が家は、5分で食事終了。きっかけは、やっちょん広場のベジチェック。手のひらを機械にかざして、野菜が足りているかどうかを測定する。毎朝野菜ジュースに青汁粉
私たちが日々、口にしているもので、肉体は作られ、血が作られていますまず不健康な方、不調な方は、食事を見直しましょう自分が何を食べて不健康になっているのか?波動測定で肉体の健康を見る機械がありますが、数年前に見てもらったとき、「胆のうが悪くなりかけていて、原因は鳥皮です。」と言われたことがあります。その波動測定の機械は原因まで探り出してくれるので、とっても優れものちょうど私はオリエンタ
50代からの古民家田舎暮らし♡60代新婚つぶつぶ料理教室季美の郷主宰つぶつぶ料理コーチの宮川昌代です。私にとってはかけがえのない大切な日々の暮らしの中の一コマと麹作り・味噌作り・漬物作り等の伝統食、ビーガンパン&ごはんを綴っています♬未来食つぶつぶは、仕事と暮らしと遊びを分断しない新しい生き方です。今の私は、好きな場所で、好きな人と、好きな事をして最高に輝いて生きています!今現在66歳の私が、健康も経済も人間関係も何も心配ない人生を楽しめているのは、未来
心身の健康ヘルスケア・パーソナルコーチのリアル・サイエンスドクタ—崎谷です。世界経済フォーラム(WEF)やマスコミでは、この数十年でベジタリアンやビーガンといった劇的に私たちの心身を害するような食事法をプロパガンダしてきました。特に現代の若者は、この運動に深く洗脳されているようです。ベジタリアンやビーガンが心身や寿命にも良いという“彼ら”の影響下にあるマスコミやSNSの話(逸話レベルです(^_−)−☆)は本当でしょうか?まずベジタリアン
からだに優しい×おいしい雑穀料理&スイーツを学ぶつぶつぶ料理教室〜100%植物性(VEGAN)、砂糖•添加物不使用〜さいたま市でつぶつぶ料理教室ゆいのてを開催しているつぶつぶ料理コーチのこんないまさみです。ブログ訪問ありがとうございます!プロフィールはこちら料理教室レッスンの紹介はこちら今年も梅干しレッスンをしました。全部で9名の方が申し込んでくださいました。そのうち4名が再度受講者。またレッスンを受けたいと思ってくださって嬉しい来年は自信を持って作れる
心身の健康ヘルスケア・パーソナルコーチのリアル・サイエンスドクタ—崎谷です。ビーガン、ベジタリアンの疫学的研究は、質の低いものやバイアスを多いというエビデンスをお伝えしました。やはり、現役でビーガン、ベジタリアンをやっている方は不快だったのでしょう。「健康に過ごしておりますし、不調を招いてもいません。周りにもそういう人が沢山います。健康診断の結果が劇的に良くなった方もいます。逆に不健康な人は居ません。劇的に…や、著しく…という
心身のダイエットパーソナルコーチのパレオドクタ—崎谷です。ベジーなお店でボールにいっぱいの生野菜をプーファたっぷりのドレッシングをかけてムシャムシャと食べている若い男女の光景を見かけることがあります。若いからなんとかしのげるのですが・・・・・・・・・野菜そのものをお肉と同じく積極的には勧めていませんが、特に生野菜の過剰摂取は慢性病を引き起こします(野菜なら肉(筋肉)の方がまだマシです)。特にアブラナ科の生野菜は危
先週金曜日の夜はランニング仲間と3人で女子会でしたLIFEWAVEの波動パッチを試してみたいということで、それも持っていきました。以前は友人たちに渡す時、アルミホイルでくるんで、簡易包装で渡していたのですが、それだと見栄えが悪いので、最近はアルミのジップ袋を用意してそれに入れてお渡しすることにしてます(アルミで電磁波を避けるためです)先日は少し遠くの方が試してみたいとおっしゃったので、別の用事と同じ方向だったのでお届けしました。その後、使い方や製品のことを詳しく知りたいということで、製品
心身の健康ヘルスケア・パーソナルコーチのリアル・サイエンスドクタ—崎谷です。野菜は本来、植物であり、捕食者に食べられないようにたくさんの毒をしのばせています。ヴィーガンやベジタリアンなどが生野菜や野菜ジュースを勧めているのは、この基本的なサイエンスをなおざりにしているに過ぎません。野菜を食べる時には、せめて毒を少しでも軽減するように加熱調理しないといけません。その野菜に含まれる毒物の一つに「アグリチニ
ブログ訪問ありがとうございます。雑穀×ビーガン×おいしい!日本生まれの未来食つぶつぶ料理が習える岩手・仙台つぶつぶ料理教室つばさつぶつぶマザー(未来食セミナー講師)の伊藤信子です。「のんちゃん」と呼んでくださいね。「つぶつぶって何?」「雑穀っておいしいの!?」「まずは食べてみたい♪」そんなあなたに気軽につぶつぶ料理を体験していただけるオープンディ&ワンデイカフェを開催しています!2023年は偶数月の日曜日に矢巾のくるみコモン
雑穀×ビーガン×おいしい&ノンシュガー三重鈴鹿未来食つぶつぶ1日3回の台所仕事がワクワクになって自己肯定感爆上がりのサポートをさせていただきますつぶつぶ生活17年目雑穀料理教室つぶ工房主宰恒岡千恵子ですつぶつぶ料理教室と未来食セミナーを開催していますこんにちはお読みくださりありがとうございます岡崎城・味噌蔵見学を楽しんできましたーつぶつぶトークライブの翌日は、スタッフとゆみこさんで岡崎を楽し