ブログ記事15,446件
自家製キムチやっとこさ。キムチが食べたいとおもいつつ数年経っていた。ビーガンキムチでも良いかなと思ったけどここはトライだ。ユダヤ教で食べられる食べ物をコーシャと言いますが魚に関しては、鱗とヒレがあるものしか食べられません。市販のキムチにはエビが必ず入ってるのでいつも断念。コウケンテツさんのキムチ本を参考に、結構はしょったけどやってみました。本物は実に手が込んでる。最初の塩揉みの時点で適当にやったのがダメで、あとは何しても取り返せなかったな。次はちゃんと白菜を天日干しから
前回のブログでは皆様からの優しいいいね!やコメント誠にありがとうございます。日々の変化に翻弄されながらも、なるべくストレスフリーに生きよう!と考え好き勝手にやっております(;゚Д゚)今朝は携帯を忘れて、彼に心配をかけてしまったガサツな女ですが・・・そこは反省しますごめんね。。。ダーリン最近年のせいか食べるもので体調が大きく左右されるので気を付けています。せっかく食べるならカラダに良いものをと思ってまたまたビーガンに対応したパン屋さんのカフェに行ってきました。
地上波でロクな番組がない時とか、作品が話題になっているとかの情報があった時、Netflixを観るようにしています。毎月、金払っていますからね。とはいえ時間的に一気に観ることは厳しいですから、2~3日に分けて観ることが多いのも事実ですが、大勢に影響はないです。で、最近この2作品を観ました。ストーリーは、ランス・アームストロングのドーピング事件に影響されたことから始まります。レポートしている主人公?は、かなりの自転車乗りですから、とても興味津々です。ネタバレになるからあまり書
こんにちは!50代からの古民家田舎暮らし山梨で大人気の料理教室「古民家で学ぶつぶつぶ料理教室季美の郷」主宰つぶつぶマザー宮川昌代です。毎日繰り返す暮らしの一コマですが私にとってはかけがえのない大切な日々の暮らしを綴っています♬未来食つぶつぶは、仕事と暮らしと遊びを分断しない新しい生き方です。おはようございます!かつての私は「砂糖中毒」で体も心もボロボロだった。。。「私の砂糖断ちその1」「私の砂糖断ちその2」に大きな反響をいただきありがと
もう失敗しない!米粉のロジックを学ぼう!米粉のお料理教室ココモンタージュ、ヨウコです。米粉マイスター集中講座、開催します!4日間のレギュラー講座は現在中止中です米粉マイスター講座は米粉についての広い知識を学べる講座です。そして、日本で一番歴史のある米粉の認定講座です。お仕事する時にも「米粉マイスター」と名乗れるので役立ちます。座学、実習(料理・パン・お菓子あり)のカリキュラムで、米粉を俯瞰して見れる内容なので、自身のお楽しみ目的の方も、お仕事目
愛知県名古屋市、一宮市にて米粉とビーガンのお料理教室を開催中のcocomontage【ココモンタージュ】ヨウコです。パンを膨らませるイースト。何を使っていますか?ヨウコおすすめのイーストはこれ!REDSTARアクティブドライイーストです。何気なく使っているイーストですが、実は小麦を使って培養をしているものがほとんどです。なので「グルテンフリーのパン」を焼きたい場合はちょっと気を付けて選ばなければいけません。イーストはパンを作るために優
雑穀×ビーガン×おいしい!体も心も家族も喜ぶ日本生まれの未来食を学ぶつぶつぶ雑穀料理教室「ILOVE♡ごはん」の、佐藤愛です!😊誰が何を持ってくるか打ち合わせなし❗ワクワクドキドキ😍の持ちよりランチ会🎵これを1人で作ると大変だけど、みんなの力が集結して、とっても豪華な食卓が完成🎵みんな、お家でこんなにおいしいお料理を作っているのですね✨💕※お皿に取り分けた写真を取り忘れ😅千葉県のつぶつぶ料理コーチのやとちゃんやとみんキッチンTUBUTUBUが、
愛知県名古屋市、一宮市にて米粉とビーガンのお料理教室を開催中の米粉コーチ、ヨウコです。米粉について、秘密の質問。秘密の質問?!なんてタイトル(笑)気になっちゃった方、ちょっとお付き合いくださいませ(*´艸`)米粉の教室、させていただいて5年くらい。色々な質問をされました。毎回のように質問されることもあり、たまーに聞かれることもあり。でも、多分、たいていの質問ラインナップは体験済み、のはず!多分ですが。その質問の中で、たまにある質問で100%こ
Blog訪問、ありがとうございます。未来食つぶつぶ実践歴13年。大家族でのつぶつぶライフを楽しみ、小学校教諭を退職後、つぶつぶを伝える活動が天職になりました!未来食セミナーScene1・Scene2講師、滋賀・彦根親子で通える☆つぶつぶ雑穀料理教室ひなたぼっこ講師、つぶつぶマザー大森かおりです。10年の活動の中で、過去にのべ7000名の方につぶつぶ料理を伝えてきました。大森かおりプロフィールはこちら体験レッスン・料理教室最新情報/アクセス/電話をかける/メールを送る
こんにちは!命を活かす食を伝えたい青森、八戸、十和田で雑穀と野菜で作るヴィーガン料理つぶつぶ雑穀料理教室を開催している石井ともみです。ノンシュガー・ノンエッグ・ノンミルクのつぶつぶミラクルスイーツ40種を2日間で学ぶ未来食セミナーscene2開催しました!未来食セミナーscene2詳細はこちら未来食セミナーScene2|女性の健康の悩みや不安を丸ごと解消する未来食セミナー未来食セミナーは、女性の心と体の健康を目的とし、あらゆる悩みや不安を解消し、健康が当たり前の
以前コメントで教えていただいた卵の作り方を参考にして、オムライスを作ってみました!まるで普通のオムライスに見えますが、卵不使用なので、卵アレルギーの方でも食べられます。しかもコレステロールもゼロ!卵は何で作ったのかと言うと…湯葉とココナッツオイルとターメリック(ウコン)ですっ!スーパーに生湯葉が売っていたので、市販のものを使いましたが、豆乳で湯葉は作れますよ(豆乳を鍋で温めて上にできた膜が湯葉)。湯葉をターメリックで黄色く色付けします。ターメリックはカ
今日、久し振りに昼間の時間近所のスーパーへ。お菓子のコーナーをゆっくり回遊していたら、こんなの見つけました。ニュージーランド発、デーツを主原料とした新感覚ヘルシースナック菓子です。3種類あったうちの1種類「ダークミント」は入荷待ち。そこで、「オリジナルダーク」という、デーツ本来の甘みを生かしたものを購入しました。あらあら、今月の〔わんたくんカレンダー〕の色と同じだね。ねぇ〜わんたくんあと1種類はオレンジピール入りでした。表面にはココナッツ。これがチョコレートじゃないなんて…早速実食
ブログ訪問ありがとうございます。あなたの命を輝かせる「未来食つぶつぶ」4児のママが伝えるかんたん&おいしい雑穀ビーガン料理岩手・仙台つぶつぶ料理教室つばさつぶつぶマザー(未来食セミナー講師)の伊藤信子です。「のんちゃん」と呼んでくださいね。衝撃のビフォー&アフター写真!写真は今から13年前。長男3歳と長女6か月、2児の子育てに疲れ切ってイライラが止まらなかった頃。写真では分かりづらいけど、デトックスで手と顔がガサガサに荒れていて、唇の両端が切れて血が
こんにちは!50代からの古民家田舎暮らし山梨で大人気の料理教室「古民家で学ぶつぶつぶ料理教室季美の郷」主宰つぶつぶマザー宮川昌代です。毎日繰り返す暮らしの一コマですが私にとってはかけがえのない大切な日々の暮らしを綴っています♬未来食つぶつぶは、仕事と暮らしと遊びを分断しない新しい生き方です。実は、未来食つぶつぶの暮らし方にシフトしたダーリンが2年で体重10キロ減量!しかも、食べたいだけ、毎食ガッツリ食べています♬お肌もピカピカで透明
マヤンセラピー銀河のマヤからのメッセージKIN=今日のキーワード(エネルギー)を意識することでシンクロを引き寄せHappyな毎日を過ごしましょう~銀河のマヤ暦・13の月の暦のキーワードから感じた私なりの今日のイメージをブログに綴っています~「銀河のマヤ暦・13の月の暦」では今日(4月13日)は惑星の月10日KIN120黄色い電気の太陽(音3・太陽)の日ですキーワードは電気:奉仕・活性化する・つなぎとめる黄色い太陽:普遍的な火
魔女工場の新しい日焼け止めを買ったので、使い心地をレポってみます“セリズチョイス”じゃないですよ←まず。魔女工場といえば、私も鬼リピ中のクレンジングオイルと↓【魔女工場公式/ManyoFactory】★ピュアクレンジングオイル★/天然由来成分99.9%で敏感肌も安心/目が痛くない刺激のないクレンジングオイル韓国コスメスキンケアクレンジング洗顔料【送料無料】楽天市場2,200円(大容量も出たとは知らなかった。。。)楽天スーパーSALE_大容量限定新発売_オ
米粉を知りたい皆様に、結果の出るレッスンがお届けできますように♪もう失敗しない!米粉のロジックを学ぼう!米粉のお料理教室ココモンタージュ、ヨウコです。米粉マイスターインストラクター講座はプロ向け知識がてんこ盛り!米粉マイスターインストラクター講座は米粉マイスターを育てる、いわば先生の先生です。※旧米粉マイスター専門講座認定を受けると「米粉マイスターインストラクター」としてご自身で米粉マイスター講座を開催できます。米粉マイスター講座を開くことを
このまえ久しぶりにビーガンバーガーを食べに行きました大豆由来のソイミートが挟んである、お肉を使っていないハンバーガーです照り焼きバーガーにしました本物のお肉じゃないとは信じられないくらい、食感もしっかりしていて美味しいの近頃のソイミートは本当にすごいですコーヒーのガムシロップもオーガニックでミルクは豆乳です。店員さんも穏やかで優しかったです。ビーガンやベジタリアンって、健康のためとか本人の意識のため、でそれはそれで尊敬するしかっこいいな、とはずっと思っていたのですが、少し前にテレ
こんばんは、へんそくブログすみませんビーガンになりたい娘の告白からしばらくたちます何かにつけ、生き物を食べるのを拒んでおりますが娘さん元気に体重も39.4まで増えてます特進へ進み気分も晴れ晴れそうだ、ビーガンと考えずお坊さんになったと思えばよいかと、馬鹿な母です摂食障害、拒食症と、ダイエット、ビーガンこの娘さんはまだまだ続くよどこまでも、つきあいます母ですから
いよいよもって、確定申告ラストスパートの時期にはいってきました。締め切りは1か月延びて、5月17日になったんですけどね、私もクライアントさんもできれば早く済ませたいんですよね。従って、基本的にオリジナルの締め切りである4月15日目標にしてます。LAの生活やお金の話をしています。メルマガお気軽にご登録くださいね。ご登録はこちらをクリック♪子供達が寝静まった後から、さらに集中して根詰めて、ぐうぁぁぁぁと気合いれるわけなんです。そして、この繁
もう失敗しない!米粉のロジックを学ぼう!米粉のお料理教室ココモンタージュ、ヨウコです。結果にフォーカス!あなたが主役のお菓子講座米粉お菓子コースBasic募集開始しました!米粉お菓子コースBasicは小麦なし、卵なし、乳製品なしで作るお菓子米粉のお菓子作りの基礎理論を詰め込んだ初心者さん向けのお菓子講座です。初心者さんが確実に結果を出せるカリキュラムです。教室ではできたけど、家に帰ったら失敗した。なんて事では、残念ですよね。目指したのは受
食べ方〜生き方まであなたの輝きをナビゲート✨🌈✨雑穀×野菜のビーガン料理教室つぶつぶキッチン凜の輪主宰〜安曇野、長野、出雲〜つぶつぶ料理コーチ&未来食セミナー講師つぶつぶマザー村上(加藤)美保です♪村上(加藤)美保のプロフィール出雲市にある醗酵文化研究所↑1年前に、古民家を改装し、オープンされたお店ですが、人が集まり交流し発行する場所として、カフェ、レンタルキッチン&スペースイベント開催などに利用でき、センス良くまとめられた空
いつもブログでお世話になっている、マクロビマウスさんへ情報を送りました。https://blogs.yahoo.co.jp/mous1215VegeCafeGuideinJapan(veggyBooks)1,620円Amazon以前、私も20年近く前、「ハナちゃんジャーナル」というサイトでマクロビ系のレストランを紹介していたこともあったのですが、かなり大変で、今は地元のみ紹介しています。なので、マクロビマウスさんの活動をリスペクトしております!
ビーガンサラダ。ワタシ的にはべつにビーガンとかにしてもらわなくていいんですけど。ビーガンだった。かなり手抜き。疲れてて何も作る気が起きず。母のコンシェルジュ任務を終えたら、ぐったりモード。抜けるところは抜いていこう…買って食べるも良し。さすがGODIVA。カカオが香るビーフシチュー。木の子たっぷりの豆乳スープ。そー言えば。こぞって菜食主義を信奉してビーガンやベジタリアンを何年も続けていた方々が、少量の肉食を食べるようになってきたとか…最新のトレンドだと聞きました。菜食主義から肉食
Blogにご訪問ありがとうございます。埼玉県吉川市栃木県宇都宮市で心と体の免疫力アップ!雑穀とお野菜のビーガン料理つぶつぶ料理をお伝えしていますつぶつぶ料理コーチ生天目和香です。春だから新しいことに挑戦しよう第2弾!埼玉県越谷市蒲生の自然食品店&カフェぴんころのなえさんにてランチを提供させていただきますぴんころのなえさんのホームページはこちらぴんころのなえ自然食品の店自然食品店越谷市無農薬野菜オーガニックショップカ
前回の記事「コインの表と裏」で少し触れた、我々人間がそのエネルギーを受け継ぐ「パー・タル(PaaTal)」という存在について、リンク先の記事を読んでみたところ、とても興味深かったのでここに紹介したい。残念ながら日本語の情報がなかったので、下記の通り翻訳に初挑戦してみたので、ご興味のある方はどうぞ。翻訳文にいく前に少し補足すると、パー・タルとは、見た目はなんと「エルフ(妖精)」だが、ドラコニアンも舌を巻くほど戦闘に強い、光の戦士だと言われている。パー・タルが、自分の自由意志によって自ら
雑穀×ビーガン×おいしい!体も心も家族も喜ぶ日本生まれの未来食を学ぶつぶつぶ雑穀料理教室「ILOVE♡ごはん」の、佐藤愛です!😊ヌガーバーヒエ粉のキャラメル埼玉のつぶつぶマザー坂野純子さんのコースレッスン中級に通っています!日曜日のレッスンの復習!月曜日の夜に、せっせと作りました🎵ヌガーバーは、ナッツたっぷりで食べごたえあり🎵ヒエ粉のキャラメルはツヤツヤ~✨簡単だけど、これも、作っているところを、レッスンでしっかり見てから、作ったほうがいいレ
低カロリー高タンパク、タウリン豊富なイカと里芋の煮っころがし。わが家の大好物メニューです。さて、タンパク質について。長いので、ヒマな時に読んでみてください^_^人間の細胞は、炭素と酸素とアミノ酸から出来ています。つまり、「タンパク質」から出来ています。古い細胞や悪い細胞を、新しい細胞に入れ替えるにもタンパク質が必要です。ガン細胞をやっつけるのにもタンパク質が必要です。体が成長するにもタンパク質が必要だし、内臓や血液を日々新しく修復するのにもタンパク質が必要
前回のブログ書いてから↓『いけひこ、チョコ食べるのやめるってさ』またちょっと空いてしまいましたが、予定変更して重要なお知らせがあります🙇♂️(最近流行ってる釣りみたい)僕の好きな食べ物ブログ↓『僕の好きな食べ物』いけひ…ameblo.jp色々と迷いと言うか、思い悩む日々が続いて、なかなか前のように僕の人間性だったり、どうでもいい話だったりをブログにして伝える事にちょっとした抵抗を感じ始めてしまいました。今日も重たい内容ですみません💦でも大事な事。https://www.ins