ブログ記事8,738件
久しぶりにスタバの「SAVEF💛🌎D」今回はスウィーツ「お早めに」と言われましたが翌朝にいただきますたった一つなのに立派な箱に入れていただいて恐縮ですキャラメル&チーズケーキとろっとしたキャラメルソースをマーブル状に加えたなめらかなチーズケーキを、パイ生地に注ぎ込んでサクサクに焼き上げました。濃厚な風味のクリームチーズとキャラメルのほのかな苦味が癖になるチーズケーキです。(HPより)たっぷりのクリームチーズとキャラメル裏側はサクサク
不二家に期間限定で登場していますホームパイ(アーモンドクッキー)ミルフィーユ《¥583》ホームパイアーモンドクッキー味がケーキに変身アーモンドムスリーヌクリームにチョコソースがけ+サックサクのパイ生地に+フィアンティーヌ&キャンディングアーモンドがサプライズINパイ生地と甘すぎないアーモンドクリームが絶妙にマッチしてホームパイの魅力が全面に出たケーキです実は1軒目は完売していて2軒目でGET人気の訳がわかる〜♡SnowManでル
こんにちは✨台風、特に目だった被害もなく通過していき、良かったですね先日、カレー屋さん「らっきょ&Star」@綱島へ😉ほぼ無理やり、横浜の用事をつくったその帰りです6月も最後だというのに、今回食べたのは6月のシーズンカレースープカレーは「とろとろソーキと、夏野菜のスープカレー」「とろとろポークカレーとアボカドカマンのパイ包みスープカレー」もう召し上がった方に、感想のほうは教えていただいてはいましたがオーダーしたのはこちら「パイ包みスープカレー」思ってたより
職場で美味しい食べ物を沢山知ってる同僚🐌からアップルパイが美味いと教えていただいたお店、MANMAlemon(マンマ)さんに、早速やってきました11時くらいにお店に行ったらお客さんいっぱいでしたよこちらが、アップルパイ470円ですさっそく車の中で食べましたパリパリのパイ生地に甘すぎないリンゴが、いっぱい入っておりバターの香りが贅沢な味で美味しかったですよこちらが渋皮栗とチョコレートのマフィン450円ですフワフワで美味しかったです中に栗がゴロッとはいってますこちらが
こんにちは同僚にお土産でいただいて久々に食べたうなぎパイ。全然うなぎの味しないけどなんでうなぎパイと言うんだろう、とずっと思っていたのですが、うなぎエキスがパイ生地に練りこまれているんですね。【春華堂公式】うなぎパイミニアニバーサリー/老舗/洋菓子焼き菓子焼菓子母の日父の日プチギフトギフト内祝い退職銘菓お土産結婚式年賀常温便楽天市場
ミート系やグラタンパイ、サーモンパイなどが大好きなのですがお食事系パイってなかなか売っているところも少なくって食べたい時にわざわざ買いに行けるほど時間も無い。自分で作れちゃえばいつでも食べられるじゃん?ってことでパイ生地作りに挑戦すること5回。笑っちゃうくらい失敗続きでしばらくあきらめていたのですが。先日やっとこ失敗しないで作れるレシピに出会えたので記録します!作りたかったのはこちらの「パスティ」というイギリスの地方料理なのですが日本で手に入る冷凍パイ
こんにちは!ご覧いただきありがとうございます!今回はスプリングシーズン新作のキャラメル&チーズケーキをようやく食べられたので記録します︎🤍キャラメル&チーズケーキ520円キャラメルソース追加キャラメルだらけで模様が見えなくなってしまいました🤣さっそく食べてみると、パイ生地が切りづらいタイプで大変でした💦味はキャラメルソースの影響もあるのでしょうが、甘くて濃厚で最高です🫶🏻︎元のチーズケーキの中のキャラメルソースは甘さ控えめです!本体の濃厚なチーズケ
昨日主人と食料品の買い出しに行ったら、お店にルバーブのパック入が沢山あって、さらに「パイに最高!」というサインまで。主人が、「パイに最高だって!買おうぜ!」と言うので、私もその気に。ていうかルバーブパイ、カフェなんかで食べたことはあっても、実際に作ったことはないんだけどね。でもせっかくなので、作ってみようかと。さくっと携帯でレシピを調べると、材料はルバーブ5カップ。つまり、ルバーブを切って計量カップに入れたとこを想像してみる。カップ5つ分か〜、1パックじゃ足りなさそう?念の為に2パック購
香港大好き💕日本から香港を発信している香港ウンチク話管理人KAORIです香港に行ったら絶対食べたいもののひとつ。エッグタルト(蛋撻/だんたっ)美味しいよねー😋コロナ禍に支店がどんどん増えて香港在住の人たちも美味しい😋というお店のひとつがこちら。【BAKEHOUSE】フォーシーズンズホテルなどで腕を振るった、GrégoireMichaudが立ち上げたお店。元々は湾仔にしかなかったのですが、今現在尖沙咀、中環、銅鑼灣、赤柱にお店があります。私は中環店に行きま
富山産ホタルイカ•新物鳴門わかめ、新玉ねぎ•鰆塩焼き•高野豆腐煮、ねり天お天気〜☁️/☀️25℃夏日暑い日が続きます💦我が夫が大好きなシナモンロールを買って来ました💕パイ生地でパリッとサクッとこちらのシナモンロールが個人的にはNo.1美味しゅうございます
アップルパイを焼きました。イギリスのアップルパイは、アップルタルト。層になってハラハラ崩れるような繊細な生地ではありません。厚みのある一枚生地は、サクサクほろほろと、タルト生地のように崩れていきます。イギリスのこのパイ生地は、ショートクラストペイストリーと呼ばれます。食事用のパイ生地との違いが分かるよう、レシピ本にはスイートショートクラストペイストリーと書かれていることも。私はこの生地が好きで、パイを焼く時はもっぱらこのスイートショートクラストペイストリー。味も食感も、いわゆる日本の
昨日、またレモンパイに挑戦しました🍋🥧しっかり、レシピ通りに作ったのに・・・今回はパイ生地を先にから焼きして、フィリングを作って・・として、オーブンを見てみると、なんとまた、ぐちゃぐちゃになったパイ生地・・なぜ・・・?それがわからずひたすら悩んでました私が作っているのは普通のパイ生地じゃないんです何度もたたんでは伸ばす、幾つもの層ができるパイ生地とは違って、もろもろになった、ラードが、生地の中に点々とある、そんな生地を作ろうとしているのですがいま、考えられるのは、混ぜ方と、加える水
ヤマザキの生チョコパイ特濃らしいですこんな感じでシロップがかかって照りのあるココア味のパイ生地の中にコク濃くチョコクリームがたっぷりでした
週末?日曜?限定のムッシムパネンの苺のミルフィーユミルフィーユって食べる時絶対ぐちゃぐちゃになるよねwミルフィーユの上手な食べ方を誰か教えてくださいwちなみに私はパイ生地を手で持って齧りますパイがサクサクーぅパイってなんでこんなに美味しいんだろクリームも美味しくて幸せだ♪取り置きしてもらっておいてよかった!ご馳走様でした🙏
先日、職場でジュブリルタンのシュークロが美味いとの情報を入手🐌したので早速いってきました15年ほど前からある、たねやクラブハリエ系列のパン屋さんらしいです初めて入りましたがパンの良い匂いが充満するお店でしたよ場所は彦根市松原町1435-83の湖岸道路ぞいにありますよどのパンも丁寧なつくりで見た目も美しく、素材の味が格別に美味しいパンばかりでしパイ生地の上にナッツが贅沢にのってた最高のパンですこちらのカレーパンは挽肉の味が際立つ美味しさですこちらは塩パンなんですが、柔らかくジュワ
久しぶりに伺いました。テラス席も気持ち良い、リトルバーンコーヒーさんへ🚗💨伺った日は比較的、静か。ゆったりした時間が流れます。伺った日のランチ。カニと白菜のパイシチュー🥧サラダのドレッシングも美味しい✨パイ生地自体も美味しいのですが中身のシチューがまた美味しかった!マイパイシチュー史上一番、美味しかったです✨せっかくなのでデザートも。お芋のブリュレ、アイスクリーム添え🍨優しい甘さ🙆お隣に出来た、さいとう日用品店では焼き菓子やお米、お野菜などが購入出来ます👍お友達
こんにちは!カカです。今日も見に来ていただきありがとうございます😊。焼きたてノースマン北海道の人気土産物として、最近バズっている生ノースマン。以前、私も並んで買った事があります。生クリーム好きの夫はうまいうまいと絶賛。そのノースマンを販売しているのは、札幌では老舗の千秋庵というお菓子屋さん。先日、職場の上司が千秋庵のお菓子を買ってきてスタッフにわけてくださったんですが、それが【焼きたてノースマン】でして。そう。焼きたてなんですよ。普通
おはようございます今朝はローソンスイートポテト&アップルパイ税込:160円、カロリー:330Kcal★HPより★スイートポテトとりんごの組み合わせが美味しいスイートポテト&アップルパイしっとりパイ生地とポテトの甘さがいいアップルパイなのにりんごシロップしか入ってないからあまり味がしないのが残念(T_T)本日の動画です↓-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有し
本日オープン😋の🍞panyayamazooやまぞぉで、🥐クロワッサン260円、😋こしあん餡パン200円、😋クリームパン200円、🍎アップルパイ350円を買って帰りました🚲。<😋ジョルジュの味見舌感>ココチェック↓🥐クロワッサン生地、ふわサク、香ばし、バター風味しっとり😋😋こしあん餡パンこしあん、滑らかな口当たり、程よい甘味😋時々ゴマの風味がアクセントに😋😋クリームパンカスタードクリーム、程よい甘味😋🍎アップルパイパ
おはようございます先日、京都へ行った時に「マールブランシュ」京都タワーサンド店で購入しました🍎やわらかないすアップルパイ(896円)可愛いりんご型のパッケージにアップルパイが3個入っています🍎🍎🍎お皿に出してみた。国産発酵バターを練り込んだパイ生地の中にふじりんごジャム🍎ふじりんごプレザーブ🍎レーズン🍇口どけのチャート図11/29発売予定のクリスマス限定パッケージもお洒落(画像はお借りしました)(画像はお借りしました)「マールブランシュ」の過去記事です。『「
galettedesrois昨日、お風呂に入ってるときに明日はガレットデロワを焼く日だと急に思い出してお風呂から出てパイ生地を仕込みました!ムスメにはここ最近でママが作ったもので1番美味しい〜をもらって夜な夜なパイ生地を仕込んでよかった〜。模様は勝利を意味する月桂樹。受験生の息子に勝利の女神さまが微笑んでくれることを願って・・・。私がフェーブを当ててしまうという大失態^^;ここで運を使わずにきっと!子どもたちとワイワイと楽しいおやつ時間
横浜高島屋に三万石が来てました母の大好物エキソンパイを購入(出店は10月14日までです)周りはパイ生地、中はクルミ入りのさらっとした餡ワタクシは食べず全て母の元へ行くので開封画像は無し食欲無くてもこれならペロリ食にうるさい母が食べてくれるお菓子もう少し買い足そうかな(ただ意外と日持ちしないので注意)
源氏◯イにそっくりな商品が売っていました。しっかり重量があり個包装になっていないけどハートの形。調べたら某パイの方がパルミエを参考にして作ったお菓子だったみたい。おいしそうでしょ?パイ好きなら買っちゃいますよ。カロリーはちょっと怖くてみれないけど食べても食べてもまだある感じがいい。測定してまずは食べてみる。某パイさんに比べるとちょっとしんなりでちょい固めのしっかりしたパイ生地です。もしかしたら某パイさんよりカロリー低めなのでは?なんて期待もっちゃいます。さて、カロリーい
ご覧いただきありがとうございます😊昨年のことですがビタントニオ公式サイトに使用方法についての注意喚起がありました。ビタントニオ公式サイトより【テレビ番組で紹介されたホットサンドメーカー使用方法についての注意喚起】日頃よりVitantonioホームページ及び公式オンラインストアをご利用いただき、ありがとうございます。2022年2月1日(火)テレビ番組で、弊社商品と思われるホットサンドメーカーを使用したレシピ紹介がございました。弊社ホットサンドメーカーは以下使用方法につきましては、禁止
2ヶ月ほど前にアップルパイのために作ったパイ生地のあまり(冷凍保存)と、マロンムースに使ったマロンクリームの残りで名もなきお菓子作成。完全に自分用なので見た目が残念。見た目は兎も角美味しいです。パイ生地とタルト生地は余っても焼けば美味しくなるので良いですねぇ。バターと小麦粉とチョコレートよ、これ以上値上がりしないで…!!!!!ぽちっと応援クリックしていただけると大変嬉しゅうございます。ランキングバナーはこちら↑↑です
毎年食べているお気に入りのタルト『熊本県天草産不知火(しらぬい)“浅海月(あさみつき)”のタルト』1piece993円《2025年12piece目のキルフェボン》です不知火🍊ってあまり聞きなれない柑橘だけど、実は“不知火=デコポン”糖度と酸度の違いでこの2つを呼び分けてるみたいっ不知火🍊は清見オレンジとポンカンをかけ合わせた品種で、2つの良いトコ取りのジューシーで濃厚な甘味が特徴の柑橘です不知火🍊自体食べる機会がほとんど無いから楽しみ~っ「出っぱったおでこの形が特徴の
夫が北海道へ出張に行き、新千歳空港でお土産を買ってきてくれました🎁ノースマンです!箱の裏紙の箱を開けると、氷の形の切り抜きが❄️5個入り税込980円外箱と同じ、紺色にオレンジに近い赤の十字デザイン開封平たいパイ生地の焼き菓子です一口噛むと、こし餡が詰まっています!見ての通り、生地は薄いですが餡が入っているので1つでも満足感があります!バター生地と餡で和洋折衷ですね♪ただ食べて終えて気付いたのですが、私が頼んだのは「生ノースマン」だったので今回とは別なものでした!笑
初めましてNaocoです夫の海外赴任に同行し2019年4月から2年間をシンガポール2021年3月から2年間をタイで過ごし2023年3月に台湾へ行きつきました10歳息子&7歳娘のママです海外生活&育児を通して感じたこと・学んだことを発信していきたいと考えています私がブログを始めた理由はこちらから昨日タイ旅行に向けた最後のお土産調達もかねて気になっていたお店に行ってみましたそのお店がこちら如邑堂台北開封店Adress:108台
ガズィアンテップといえば、ピスタチオの街でもあります。トルコ語ではピスタチオのことを、Antepfıstığı(=アンテップのピーナツ)と言いまして、ガズィアンテップといえばピスタチオ、ピスタチオといえばガズィアンテップ。街の中心地にはこんな巨大ピスタチオのモニュメントがありました。ピスタチオだけを専門に扱ったピスタチオ問屋が街のあちこちにありますよ。地元の人たちが好むという半ナマっぽいものと、殻付きのダブルローストで塩味のものを2kgずつ買
こんばんは。福ちゃんも好きですが石井さん(成城石井)も好きな私。家計簿をチェックしてみたら今月はすでに6回行ってます。2日に1回行ってる計算なのでわりと行ってる方かと思います!時間がある時は、端から見て回るんですが数日前、石井さんのお菓子コーナーを歩いていたら新商品のプレートが。しかも、私が好きなあの焼き菓子のミニサイズ待望の登場です192層重ねたミニリーフパイ539円6月8日に発売された192層重ねたミニリーフパイ。リーフパイの横に並んでたこのミニリーフパイを見